• ベストアンサー

生理中に運動はしないほうがいい?

生理中にスポーツジムでの運動は控えたほうがいいのでしょうか? 何か体に悪いとかご存知の方教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wansama80
  • ベストアンサー率100% (5/5)
回答No.2

27歳 看護師していたものです。 生理の血が、卵巣に流れてしまうことがあり、そうなると、子宮内膜症になるから、性交渉はしないほうがいいと、友人の看護師が言ってました。 とすると、運動すると、卵巣に血液がいきやすいので、やらないほうがいいとおもいます。 あと、この前 テレビ番組で言っていましたが、 生理のときに、日常生活をしてても、卵巣に血液が流れていると、言っていました。それは、きっと、寝たり 寝返り打ったりとか、そのほかの動作でも、卵巣に血液が戻りやすいからということだとおもいます。 なので私の考えでは、運動は避けたほうがいいとおもいます。

その他の回答 (1)

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

軽い運動であればいいと思いますが、激しい運動は子宮を緊張させてしまうと聞いたことがあります。場合によっては生理痛の原因になります。 心身ともにリラックスできる程度の軽い運動がいいと思います。

関連するQ&A

  • 生理の時は運動しないほうが良いのでしょうか?

    生理の時は、自分では感じませんが、体調は明らかに平常時と違うようです。 なので、生理の時は運動をしないほうが良いと噂で聞きましたが、本当なのでしょうか? 私が行う運動は、スポーツジムにてダンベル体操(1時間弱)や、ヨガの類です。 最初は、その噂を気にして整理中は運動を控えてました。生理中(多い日)にマッサージはタブーというのは知っていた為、運動も多分噂ではなく真実と思っていましたが、私は運動好きなので、生理中も、平常時と変わらず運動したいという気持ちがあるのです。 噂がただの噂ならば生理中でも運動をしたいし、『多い日』でもガンガンやりたいと思っています。 どうなのでしょうか?控えたほうが良いのでしょうか?

  • 筋肉痛でも運動したほうがよいのか!?

    具体的なスポーツではないのですが、今年からジムに通い始めたました。 今まで社会人になって運動ということをしてこなかったので体中 筋肉痛です。 そうすると仕事後、またジムにいくのがおっくうになるのですが 痛い中でも我慢して日をおかずにトレーニングをしたほうがいいのでしょうか? どうしても日をおきがちになるのですが。

  • 生理時のスポーツについて

    25歳女性です。 9月からスポーツジムに通っています。が、本日生理になり しかも生理痛があります。運動が好きなので気力的にはジムへ行き、エアロ&プールなどしたいのですが、運動をする事により、肉体的に支障をきたす事はありますか? 正直、生理痛がひどくなってから(23歳あたり)まともなスポーツをした事がないんです。。

  • 生理中の運動は完全に無駄なんですか?

    22才、一児の母です。昨日ジムに入会し、久しぶりにいい汗を流してきました。そして、今日生理がきたんですが、どうしてもランニングしたくて続行しました。でも、聞くところによると、生理中にいくら運動しても減量に関しては効果がないとか・・・。でも、完全に無意味なんでしょうか?体重が落ちなくてもいいんです。継続することで基礎代謝はよくなっていったり、なにか無意味ではなくプラスになる点はないんですか・・・?ちなみに、生理中なにも不快症状がない楽な女なので、運動を休むのは体がうずうずしてしまうからです。本当にまったく意味はないんでしょうか?

  • 生理が少ない。。運動のしすぎ?が原因?

    同じような方がいらっしゃったら、教えてください。 4ヶ月前くらいからダイエットを始めて、7kg落ちました。 食事制限(1500cal位)を付けながら、毎日3食バランス良くキチンと食べて、 運動は、毎日10kmジョギングや、ブートキャンプ、コアリズムなどしてました。 運動自体すごく好きなのもあって、苦痛に思ったことがなく、 10月~ジムにも通い始めました。 9月までは生理は25日周期~28日周期で4日程度出る感じで、 あまり生理痛とかもありません。 所が10月に入り、ジムに通ってる(水泳)してる時になんだかお腹が重かったので、 トイレにいってみると、少し出たので、始まったかな~位にしかおもってなく、 タンポンも常備してたので、そのまま泳いでしまいました。 普段なら4日くらいで終わるはずが、それ以来少し血がでる位が、 7日目までもちょこっとずつでてるんです(・・;) お腹もすこし重い感じが抜けません。。 次の生理が来なくなるんじゃないのかと思うと、 不安になってしまってます。。。 ダイエットの食事制限も今は2000calくらいまで増やしてるので、 運動のしすぎが原因かなぁと思ってます。 食事を増やし、運動もすこし減らせば今まで通り戻るでしょうか? 運動量は ジムでスタジオで大体2本(120分) 水泳は泳ぎ(60分)水中ウォーキング(30分) 筋トレ(30分)ウォーキング、エアロバイク(各30分) 大体これくらいを毎日こなしてしまってるんですが、 運動しすぎに入るんでしょうか? 体が疲れるとかは全くなくて、むしろ、毎日楽しくて、 もっと運動したいくらいなんですが。。。 一時的に少なくなっただけなら心配ないとは思うのですが。。 アドバイス宜しくお願いします<(_ _)>

  • 普段運動をしていなかった人が運動をしすぎるとよくないでしょうか?

    体力作りのためスポーツジムに通い始めて三か月ですが、なるべく毎日運動をしたほうがよいと思い、多い時で週に4~5回時速7キロで一時間ジョギングや筋トレ5種類くらいを各100回くらい続けました。 ジョギングはかなりきつく感じることもあり運動が苦痛に感じることもあり、四日間ジムを休み、四日ぶりにトレーニングをすると、適度な疲労と汗を流し老廃物が体から排出されたような適度な爽快感がありました。 気合いを入れて毎日運動をするより、運動がきついと感じたら無理をせずに休んだほうが効果はあがるでしょうか?休まずに続けたほうがいいと思いつい頑張ってしまうしまう自分がいますが、子供の頃はほとんど運動はしていないので、スポーツは未経験といっていいくらいなので、今の運動メニューには無理があったのかもしれないと思い、もう少しソフトな運動を長期間かけてゆっくりと行ったほうがよいのか、見直したほうがよいか考えています。もともと激しい運動は得意なほうではありませんが、ジョギングはやってみたらとても気持ちがよく、体のコンディションも以前よりよくなったような気がします。 今まで運動経験がない人が運動をしすぎるとよくないのでしょうか? スポーツに詳しい方、アドバイスをいただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 中高年で激しい運動をしてらっしゃる方に質問します

    アラフィフの主婦です。 昔はかなりスポーツをしてましたが、今はしてません。 当時の友人は、週に3回テニス(激しいと思います)したり、 テニス+ジョギング+ジムなど、年齢にしては激しい運動をやってます。 歳を取ると男性のほうが体が強い感じに思えますが、 更年期にさしかかった女性の激しい運動は、体に負担がかからないでしょうか?

  • 運動をしたい

    現在まったくスポーツをしていないため、健康のため運動を始めたいと思っています。 週1~2回平日の仕事後1時間程度体を動かすというと、どんな運動をすればいいでしょうか。 ウオーキングは夜暗いので怖いです。 ジムに通おうとも考えたのですが、エグザスなどは施設を貸してくれるだけで、自分でメニューを考えないといけないのでしょうか? ヨガなどをやってみたりは自宅で始められますか?

  • 運動強度(MESTs)について

    こんにちは。 スポーツジムにあるトレッドミルに表示されています 運動強度(METs)の計算式をご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 生理中の運動は続けるべき?中断すべき?

     先日からダイエットを始め、毎日30分程度の有酸素運動を続けています。  が、生理のときはどうすればいいのでしょうか。というより、ダイエットを成功させるには生理時はどうすごすのが一番望ましいのでしょうか。  1、生理時は運動はまったくすべきではない  2、いつもより程度を軽くしてでも続けるべき    (「中断」してしまうのは避けるべき)  3、有酸素運動ではなく、簡単なストレッチなどの方が望ましい  4、いつもと同じ運動を続ける の、どれでしょうか。  ちなみに私の場合2日目に入ったあたりの3~4時間の間だけ腹痛が激しくなり、このときはさすがに運動どころか起きてるのもつらいときもあるので、それが毎日決めてる運動の時間と重なった場合はやめておこうかと思っています。というか、ムリだと思うので。  それ以外のときはすこし下腹部が重い感じはしますが運動できないほどでもないのでせっかく続けていることだしそのまま運動した方がいいのかと思いまして。  なので、どれも体調が特に悪くない場合についてという前提でお願いします。  また、4以外が望ましい場合、いつもの運動に戻すのは生理が始まって何日後からがよいでしょうか。完全に終わるのをまった方がいいでしょうか。  生理時に身体の内部で起こっている変化などを交えて説明していただけると嬉しいです。  よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう