• ベストアンサー

一人でも大丈夫そうな人って、どんなひと?

grogfdの回答

  • grogfd
  • ベストアンサー率16% (31/192)
回答No.6

基本的に今の40歳以下位の年齢のひとは皆 一人でも大丈夫なのでは無いでしょうか 昔と違って、経済力もありますし、いやな男と 無理に結婚生活を続ける必要もありませんし、 一人ではダメだろうなと思う男性はたくさんいますが 女性にはまずいません。 おそらく、仕事も立派にこなされ、しっかりとした自分を 持っているように見られているのだと思います 私のまわりにもそのような女性がたくさんいます。 尊敬できる女性が多いです ただ、そのように言われているからといって、それに合わそう とはされないほうが良いと思います マイペースで日々を送っていかれたらよいと思います

yukiko5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 合そうとしないでマイペースでで、とのお言葉に心強くもなりますが、 反面、このままではいつまでも変われないような気がします。 無駄なことでも、よくない方向になったとしても。 やってみて、ダメなら元に戻ればいいから、一度でいいので「一人でも大丈夫そう」でない人間になってみたいです。 上手に人に甘えられたりする方が、人間関係ももっとよくなるような気がするのです。 ないものねだり、隣の芝生は青く、でしょうか・・・。 ご助言ありがとうございました。 今の自分も大事にしつつ、いい方法をさがしてみます。

関連するQ&A

  • 一人の人とまともに付き合うには

    28歳女性です。 これまでの自分の恋愛を振り返ってみると、 私は男性と付き合うことになると最初は大丈夫なんですが、3ヶ月位経った頃から相手のことが心配になり始めます。浮気しているかもしれないと疑い、相手の言動、行動の一つ一つに不信感を抱いてしまうのです。 それで怪しい場合は突き止めるのですが、その結果浮気が発覚すると別れることになります。浮気をしていなかった場合は相手をつまらない男だと感じ、自分が浮気してしまうのです。 これっておかしいですよね? 付き合ってる時は相手のことは本気で好きだし浮気が発覚したり別れることになると本当に辛いのですが・・・ また自分が浮気相手に本気になることはありません。ただ自分の浮気に気付かない彼に対する気持ちが覚めてしまうことはあります。 こんな恋愛ばかり繰り返している自分が嫌になります。 もっと相手を信じたいし、私も信用に値する人間になりたい。 どうすればまともに一人の人と長く付き合えるようになるのでしょうか? 意見を聞かせてください。

  • 一人好きでしたが、好きな人が出来ました

    恋愛不慣れな女性です。 私は一人好きで、休みは海外を一人でふらふらしたりする生き方を好んできました。 何度か恋愛にチャレンジしましたが、窮屈さばかり感じてしまって、長続きしませんでした。相手も我慢してくれているのに、私はどうしても一人で飛び回りたくなってしまって・・・。相手を好きだと思いつつも、彼と時間を過ごしている自分を肯定できなかったというか・・・すごく変な感覚なのですが、わかってもらえるでしょうか? そんな私でしたが、最近好きな人ができました。彼といると周りの世界や、自分の気持ちがすごく穏やかになるので、それがとても新鮮でした。一緒にいると、自分が思っていたより世界は優しいところなんだなと思え、一人で過ごす気楽さや一人だから出来る冒険は大好きですが、でもそれを上回ってこの穏やかさがとても心地よく感じました。 こんな私はどうやって彼に近づけばいいのでしょうか。 恋愛の駆け引きなんて無理ですし・・・自滅するような気がします。 今は、家が近いので会った時に一緒にお散歩したりするくらいです。 また食事でもと言ってくれますが、お互いに電話番号など知らないので、道でばったり会わない限り話しもできなくて。 実は、家族は彼の電話番号を知っているんですが、家族から教えてもらって連絡なんてしたらなんとなくちょっと恐怖ですよね。 焦ってはいけないと思いつつ、今までそんな風に一緒にいたいと思えた人がいなかったので・・・。 そうこうしているうちに彼が引っ越したり、他の人と結婚してしまうかもなんて考えてしまいます。 一人でいるのが大好きだったのに、誰かと一緒にいるためにこんなに頭を悩ますなんて、自分でもちょっと笑えます。 何かアドバイスがありましたら、お願いします。

  • とても困った人にばかり好かれてしまう

    20代後半女性です。 とても問題のある人にばかり好かれ困っています。 それ以外の人には全くモテたことはありません。 1人目は妄想癖でストーカー気質の人でした。 2人目は全くと言っていいほど会話が噛み合わない人でした。 追い回された原因は分かっているんですが、どうすればいいのかがわかりません。 上記の2人は、とても問題のある性格の為、周り(特に女性)は、あからさまに冷たい態度を取っていました。 私は、そこまでするのは嫌だと思ったので、他の人と同じように接していました。 間違いなくそれが原因だとは思います。 1人目は、警察と会社に連絡したら収まりました。 2人目は、色々あって最近会社を辞めました、が、なぜか未だに時々電話がかかって来るのが悩みの種です。 (出た事はありませんが、1年以上前から定期的にかかってきます) 今後こういう人に会ったらまた同じようになりそうで嫌です。追い回されないためには他の人と同じように冷たく接するしか方法はないんでしょうか? ただフツーに話したいだけなんですが・・・。

  • 人と向かい合わずに生きてきてしまいました

    30代後半の未婚女性です。 30代になってから独身の好きな人ができなかったというのもあって、一人の男性と真剣に向かい合うことをしないでここまで来てしまいました。 今まで、好きでもない人と無理に付き合ったり結婚したりする必要もないと思っていたのですが、周りは皆、1人の人と向かい合って生活してきているのに、最近、それが出来なかった自分がものすごく不完全な人間のように感じます。 人と深く関わることの煩わしさから逃げるために、誰か1人の相手と関係を築く努力をしてこなかった自分が悪いのですが、今さら誰かと向かい合って恋愛したり生活したりする事ができるものでしょうか? もう遅すぎるのでしょうか?

  • 一人の人を好きになることって

    はじめまして、こんにちは。 わたしが抱えている問題について意見をきかせてください。 彼氏ができました。 やさしくて顔も好みでセンスもよくてわたし好みのひとです。 そのひとはすきです。 でももうひとりすきなひとがいます。 そのことを彼氏にいったことはありませんが、周りもわたしがもう一人の人のことを好きなことに気づいているらしく、彼氏もそれをしっているっぽいです。 なやんでいるのはわたしがどちらのこともすきじゃないからでしょうか。 よく考えてみるといままで付き合ってもかならず気になる人はいました。 ただわたしが浮気性なのだからなのでしょうか。 よかったらアドバイスください。 苦しんでいます。

  • 1人で喋り続ける人

    私の知人で、1人で喋り続ける人がいるのですが、こちらに話す隙を与えることなく延々と長く話を続け、「他愛もない会話」なきままに、4時間~10時間一緒に食事したり飲んだりして過ごします。 私はずっと聞き役です。 居酒屋では、ドリンクだけ頼んで、料理の注文もしないまま長話が始まり、料理の注文するまでの間が30分以上ということもしばしば。。。 相手のことなどお構いなしに喋り続けるのですが、こういう人って、精神的な病を持っているとも考えられますか? 以前、男友達の件で相談したことがありますが、その人がこういった感じの人なんです。 それと、もう1人、以前働いていた会社に同じようなタイプの女性がいて、その女性も立ち話で2時間3時間1人で喋り続け、帰らせてくれませんでした。。。 カフェで話をするときは、大抵彼女が30分以上平気で遅れてきて、何も注文しないまま3時間は1人で喋り続けていました。 間が空かないので口を挟むことも出来ず、神経が参ってしまったんですが、何故「会話」をすることなく1人で喋り続けるのだと思いますか? とても不思議に思ってます。

  • 一人でいるのが好きな人、教えて下さい

    女性です。 今まであまりいい恋愛をしたことがないんです。 付き合って来た方は皆いい人だったのに、私は恋愛中の自分がいつも嫌いでした。 元々一人でいるのが全然苦でないタイプだからかもしれません。 なんと言ったらいいのかわからないんですが、恋愛中は彼といる時はもちろん、日々の生活まで緊張してしまって、いつものペースが狂うので、大事なことを置き去りにしているような気がして・・・ 彼といると周りも見えなくなるし、緊張のあまりミスばかりしてしまう。 一人で歩けばスムーズに歩けるのに、どうしてこんなに苦労して二人三脚する必要があるんだろうと思っていました。私は一人の時間も好きだし、誰かと一緒に過ごす恋愛は向いていないんだな、と。 でも友人に、「ぴったりの人に会えば、一人で歩くよりも、もっと早く歩けるんだよ」と言われ、そんな人がいるのかな・・・と思っていました。 でも、最近久しぶりにいいな、と思う人に出会いました。 今までの恋愛とは違ってドキドキしたりしないのですが、それが私には合っているみたいで、彼と話していると心から楽しくて、むしろ一人でいるときより落ちついていて優しい気持ちでいられるんです。彼が自然体で生きている人だからだと思います。 これが「一人でいるより早く歩ける」ということなのかな? これが恋なのかなんなのかよくわからないのですが、 こういう存在の人と、恋人・夫婦にまで発展した方はいますか? 出来れば、一人の時間が好きな方から回答をいただけたら嬉しいです。

  • 一人だけをほめること

    新年会のため女性同僚数人で飲み会がありました。同じ会社関係の人たちもあとから来ました。同じ会社でもほとんど面識はありません。 その男性たちが同席してきて一緒に飲んでいた仲間の女性の話になりました。 そのときこの中で一番可愛いのに・・・なんてことを言っていました。ということは私たちは不細工って言いたいの???と思い気分悪かったです。 私は大勢の中で一人の人をほめるということはあまり好きではないし出来ませんがなんで一人の人だけをほめるんですかね? 本人は悪気はまったくないようですが嫌な気分です。この例に限らず結構こういう人って私のまわりにいるんです。 女性なら不愉快に感じると思うのですが私だけなのか。あまりいい気がしません。これってどう思いますか?

  • 「おひとりさま」なる人はどういう人たちですか?

    「おひとりさま」なる人はどういう人たちですか? 簡単に言えば ・生涯独身 ・離婚 で、特に女性を指す、と思いますが、 社会的にもごくフツウの人たちなんですか? というか、 この言葉はシニアでは広く流布してるんでしょうか 若年者から見ると、 比較的富裕層の人たちかなっていう想像があります

  • こんな人はどう思う???

    こんな人はどう思う??? 皆さんはこんな人はどう思いますか。 真面目に付き合う事もせず、街でナンパばかりし、 色んな女性と性行為をしている。 彼は一人の女性と付き合うつもりは毛頭ないみたいだ。 私の意見としては、まだ、20代前半で、今後、一人の女性を一途に愛し、いい家庭を築いていくためにも、この友人の考え方を変えて、一人の女性に一途になってもらいたい。 また、この友人の家庭はやはり少し問題があります。父親に少し問題があったみたいです。彼も、父親のようにほしくないと思うのです。まともな家庭を築いてもらいたいと思っています。 ナンパは悪いとは思わないですし、性行為をするのは、血気盛んな若い時分でありますから多いに励んでいい事だとは思うのですが、たまには一人の女性と真剣に付き合わないと、将来、一人の女性を真剣に愛する事ができないのではないかと懸念するわけです。 彼は高校2年生の時から彼氏彼女の関係になっていません。 皆さんはどう思われますか? ほっておくのがいいでしょうか? それとも、彼に何か言った方がいいでしょうか。 宜しくお願い致します。