• 締切済み

人ごみ苦手★もうすぐ4歳になる息子の運動会

本日 もうすぐ4歳になる保育園(9ヶ月から通園しています)の運動会でした。    その前に・・・去年の運動会(2歳10ヶ月)    父兄席と園児席はちょうどトラックに向かい合わせになるように対面して席が設けられています。最初の競技は全園児による体操なのですが ボーっとしたまま終了。次に徒競走も同じくボーっとしながらも先生に誘導していただきましたが自力でクリア。 次が親子競技で・・・会うなり大泣き抱っこで 競技ならず。 終了してから別々の席に戻らないといけなかったので先生に預けて反対側から見てましたが ずっとこっちをじーっとみて大泣き・・・。 最終競技の全園児のダンスも終始抱っこ・・。 でも同じクラスには 数人泣いている子もいたから特に気にもせず・・・。    で 今年は去年をふまえて運動会前から 家でも『今年はエンエンいわないでがんばろなー!応援するからねー』っと今年は毎日練習してるせいかテンション高めの息子も『エンエンいわないでがんばる!』と ファイトはバッチリ。    今年は親子競技以外は顔あわせないでおこうと決めて望みました。 最初の体操はテンション高く元気に踊ってました。  が 周りの友達はママパパに手を降る子が多くて息子も踊りながらも チラチラ探す気配・・・。  出そうか悩みましたがこっそり見守りながらも姿みせず・・・。    で問題の親子競技。去年よりかなり言葉も理解できる分と元気付けると『はーい』とこれまたルンルンで競技もこなしてくれて 席に戻る際も仲良しのお友達と手を繋いでいたせいかあっさり席に戻ってくれました。“すごー”と一安心。     と、ところが 3.4.5歳児合同演技がありまして 年上のお兄ちゃんらと手をつないで3人組での演技。途中までおとなしく演技できてたのに 突然顔がしょんぼり・・。  で急に手で顔を覆い近くの先生に寄り付いて半べそ状態・・。  でも3人1組ででする演技の為 4.5歳児の2人が強引にひっぱって息子のなんとなく演技しないといけないムードを理解して大泣きしないものの肩を震わしながら涙こらえてなんとか演技。(こっちが泣きそうにるぅぅー!!)  演技終了後 席に戻るなり担任の先生に抱っこされ 気がつけば昨年と全く同じシチュエーション・・・。  ここで 保護者競技で私が息子の前を通ったので一生懸命励ますと ウンウンと涙ながらうなずいてくれました。  が 限界な感じで迎えた徒競走。  去年みたいに直線でなくトラック1周!他のみんなはもう自分の順番が待ちきれない様子。でも息子だけは下を向いて泣いていました。『うーん・・。(>_<)』見ててなんともやり切れない気持ちに・・。  で ついに順番が回ってきて よーいドン・・・。     ぽつーん・・・・。  地面をみて走る気配がないので 先生が手をつないで一緒に走って下さいました。で またまた 担任の先生に抱っこ・・・。  で 最後のフォークダンスは父兄とするのですが 対面するとくしゃくしゃな顔して『おうちかえりたいー』と言われました。   ・・と まあこんな運動会でした。  もう本人は泣いてしまったを理解してるから家に帰ってからも『よくがんばったねー』と何も触れずにいたら  『今日 僕だけエンエンいうたなー』って自分から言ってました。    まだ3歳の事だし来年は変わるかな~なんて思いますが 今回はうちの息子だけだったから正直 私もへこみますね・・  来年から運動会がトラウマになりそうですね。  逆に探してた時 ここにいるよ!って呼んであげればよかったのかなーっといまさら後悔。   & 2歳児の子をもつ友達家族と見に行ってたのですが その子は今年入園したにも関わらず絶好調で隣で大盛り上り・・。 比べちゃいけないけど うらやましかったのが本音です・・・。  これって 性格だから仕方ないのかな・・・。 普段は信じられないくらいヒョウキン者なのに・・・。  みんな性格様々ってわかってるんですがなんとなくやりきれない想いになり久々に書き込みしました。  でも胸の内 文章に表すだけで少しすっきりしましたかな。  なんかダラダラ書きですみません。  ご意見いただけるならうれしく思います。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数6

みんなの回答

noname#43171
noname#43171
回答No.4

とっても気持ち分かります~。 2歳児の運動会の時は泣いたまま先生に抱っこで終わりました。 他の子にも何人か泣いてる子がいましたが最初から最後まで泣いてたのは我が子だけ。 3歳時の運動会の時はかっけこと競技はなんとかやりとげましたが・・・お遊戯や行進・ダンスなど一人フラフラして衣装を取り外し・・・輪からはずれてました。 他の子はボーっとして踊ってない子もいましたが輪から外れてるのは我が子だけ・・・目立つ事・・ もう軽く運動会恐怖症になりました^^; そして今年4歳児になり・・・(年中です) 最初から最後まで見事にやり遂げてくれました! どれも頑張っていたし本人の運動会は楽しい!頑張る!という意欲がありました。 たった1年でこんなに成長するなんてと大感動でした(*^-^*) 年少と年中の1年は大きいと思います。 他の子とついつい比べてしまう気持ちとても分かりますが子供の成長ってすごいです。 気を落とさず来年に期待してください。 3年目にして初めて運動会を楽しめました☆

rin120
質問者

お礼

同じ同じ!私も今回で運動会恐怖症になってます! お子さん 今年は見事やり遂げたんですね!感動ですね。 同じような境遇の意見、今の私にはとてもうれしいです。 うちの子ただ一人泣いてたからか・・・私の方が“この子だけ・・この子だけ・・・”と悪循環な思考回路。    来年は楽しんで頑張ってくれたらいいな~。  こういうのって性格の問題なのかしら~とちょっと不安になったりしましたが まだまだですよね!これからこれから!  来年 少しは期待できそうです。  大変ご参考になりました。ありがとうございました。 

  • tomji78
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

2児の父親です。上の子(女の子)は運動会やら発表会でも堂々とそつなくこなしましたが下の子(男の子4歳)は正反対。今年の運動会は、始まる前から泣き・・・。準備体操は座ってしまいやらず・・・。最後のリレーでは転んでしまい泣きながら先生に抱っこされバトンパス・・・とさんざんでしたがその日、お風呂で「僕、走るの早くなったんだよ・・・」と言ってました。早く走れるようになったの見せったかったんだなぁーと思いました。一生懸命頑張ってたんですね。その姿、気持ちだけで十分ですよ。rin120さんのお子さんも頑張っている姿が目に浮かぶようです。お互い頑張りましょうね。

rin120
質問者

お礼

わー・・。まさか男性の方からご意見頂けると思ってなくて・・・感激です。お忙しいのにありがとうございます。  同じ親やから生まれた兄弟でも性格全然違うんですね。それを分かってながらも頭の中で理解しようとすると何故か マイナス方向に走ってしまう自分。子供も自分なりに努力はしているようです。あとは暖かくみてやるだけですよね。がんばります。とても勇気づけられました、ありがとうございました。

回答No.2

子育て真っ盛りって感じですね!昔を想い出して懐かしくなりました。 エンエンですか、、かわいいじゃないですか。そういう部分も全部含めての息子さんですよね!突き放したり抱きしめたり、ウチの場合は飴と鞭の連続でしたが、大変な思いをした分だけ今では良い想い出として残ってます。

rin120
質問者

お礼

仕事忙しくてなかなか見れず お礼遅くなってすみません。 想い出かあ・・・そうですね。 赤ちゃんの頃の首座りから全て育児書より成長過程がスローですがとりあえず克服してきました。 私のいけない癖でまわりばかり見てその時はかなり不安でしたが今から思うと あの心配もいい想い出。  子供に不安感じる前に 私がもっと強い大きな心で育てるよう努力しようと思います。 ありがとうございました!

noname#63784
noname#63784
回答No.1

そういうのも含めて、いい思い出になりますよーーー かわいいじゃないですか 去年より、今年、今年より来年と絶対に進歩しますから 他の子じゃなく、いままでと比べてください 半泣きだったけど最後までできた、とか! それまでの成長振りを見るとか普段の保育での成果を見る場なので そのままを受け入れて認めてあげてほしいです~ 息子さんは泣いちゃうぐらいの気持ちなところをがんばったんじゃないですか? 競技会とかではないので、最後まで走った、とか間違わずにやった、とか、結果はさほど重要じゃないと思いますよ~ 卒園式のときは、みんなしっかりしてて、一人づつ、名前を呼ばれて「はい!」って出て行くんですけど 赤ちゃんだったあの子が!この子が!大人になった~ と思ってひとりづつ涙がでてきちゃいましたよ

rin120
質問者

お礼

早々ご意見ありがとうございます。 頭では比べちゃいけないって分かってるんですけど、そう思うほどやりきれなくなる自分が大きくなっているんですよね・・・。    自分はとほんと異常なくらい神経質で心配性なんです。  自分でもおかしくなるんちゃうか・・て思う時も多々。。   子供がこんな風になると やっぱり育て方が悪いだろうな→でもどーすればいいか分からない。だからしょっちゅう息つまります!    育児書読んで洗脳される子育てもどうかと思うし。。  とりあえず 私が大きな心をもたないとダメですねー。  他人はどーであれ 気にしない気にしない!を自分自身 常に言い聞かせながらでも前向きにがんばってみます。   ほんとにありがとうございます!

関連するQ&A

  • 運動会に参加したがらない息子

    去年の保育園での運動会ですが当時3歳1ヶ月の息子がお遊戯などの競技に全く参加していませんでした。今年もそうだったら・・・と思うと心配です。徒競走はかろうじて参加していましたが、他の親子競技やダンスも嫌がって全く駄目でした。お遊戯は棒立ち・・・。協調性がないのか、ヤル気がないのか、本人は『恥ずかしいんだもん』と言いますが、もし今年もこの調子であれば、年少になるというのにおかしいですよね?やはり専門の療育が必要でしょうか・・・?

  • 運動会イヤ、と泣いてしまう息子。どうしてあげれば・・・

    保育園に通う4才半(年中)の息子です。 年少にあたる4月から保育園に通い、担任の勧めでこの4月から加配をつけています。 担任は年少、年中と同じ先生が持ち上がってくださり息子のこともよくわかっていただいています。 加配の理由ですが、 ・困ったとき、わからないときにSOSを発信できず固まってしまう ・いつもと違う状況に非常に弱い(運動会・参観日・忘れ物、等々) です。 去年初めて運動会を経験したわけですが、いつもと違いすぎる雰囲気なので自分が出る番ではずっと泣いていました。 もちろん本人はそれでもとっても頑張っていて先生も私達保護者もそれを責めることなんてしていません。ご褒美にいただいたメダルやお絵かき帳など「頑張ったからもらえた」と誇らしげです。 今年も運動会の練習が始まりました。 4歳クラスはリレーがあるので時々園庭で走っているそうです。 先生によると楽しく走り、準備体操で踊る練習も仲良しの子と楽しく踊っているとのこと。 私は嬉しくて「今年も運動会見にいくからね!」と言うと「来なくていい・・・」と言われてしまいました。 息子なりに精神的に徐々に成長しているし仮に今年も泣いたってそんなのいいんです、一生懸命な姿を見られることが嬉しいですから。 それを息子に伝えたのですがやっぱり「来なくていい」と・・・ あまりしつこく言っても負担になるのでそれ以来運動会ネタは避けていますが、本人も去年泣いたことを覚えていて「また泣くから」的なことを言って泣いてしまいました。(私も泣いてしまいそうでした)   この件は担任にも伝えており、運動会まで1ヶ月以上はあるので(10月初旬)練習を通して不安以上の楽しさを体感してくれればと担任ともども願うばかりですが、しかし親として息子の不安を少しでも取り除いてあげる術はないかと思い悩んでいます。 経験談やアドバイスがあればぜひお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • あかちゃん組の運動会

    こんにちは!早速ですが・・ 保育園で運動会があります。赤ちゃん組みサンの親子競技で何かお勧めのものはないでしょうか? 私のクラスは0歳児から一歳児までおりハイハイしかできない子の方が多のでなかなか良いアイデアが浮かびません。 本を見ても赤ちゃんの競技はなかなかなくて・・・ 毎年保護者がかごに子どもを乗せて引っ張ったり、抱っこをして何かをしたりすするようです。 何かよいアイデアがあればよろしくおねがいします!!

  • 運動会の・・・・・

    10月にある幼稚園の運動会の親子競技を考えているのですがなかなか思いつきません。年少組です。年少ができる親子競技、どんなものがよいでしょうか?いろいろな人の意見を聞きたいのでお願いします。

  • 運動会

    そろそろ運動会の種目を決めなければならないのですが、4歳児がやる親子競技が見つかりません。親子でやるフォークダンスでもかまいません。簡単で楽しんでやれるものがありましたら、教えてください。

  • 幼稚園の息子の運動会

    あさって、年長の息子の幼稚園の運動会があります。素朴な質問ですが・・・。 プログラムの最後にクラス対抗リレーがあり、背の順に走ります。息子とは違うクラスにダウン症の男の子がいて、その子は体が一番小さく、第一走者なのですが、そのクラスはそれがゆえに練習の時から常にビリだそうです。 こういう場合って、他のクラスにハンディーをつけるなどしますか?私は、第一走者だけその子含めて手をつないで走って、同時にスタート・ゴールして第二走者からは本気で走らせるとかするのかな~と思ったりもしていました。 ただその子の親が見てて、かえって気を悪くしたり、自分の子供のせいで他の子にも悪いことしてしまったって思ったり・・・。 まとまりのない質問ですみませんが、障害児を抱えている場合の競技のこと教えて下さい。

  • 保育所運動会の親子競技いいの知りませんか?

    保育所運動会で親子競技の種目を任されました。 全児童が楽しめる親子競技、教えてください。 ちなみに、「交通安全もテーマとして加えれるものがいいな~。」と所長先生が言われており・・・。チョット難しいなと思っています。 未満児~年長さん+お父さんお母さんも楽しめる競技教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 運動会親子競技

    保育園の運動会で親子競技があります。 3歳児からでも出来るような競技があったら教えてください!!

  • 運動会について

    もうすぐ、2学期が始まりますね・・・。 10月に運動会があるのですが、競技や演技についてなかなか良い案が浮かばず・・・。 私は、幼稚園で5歳児を担任していて『組み立て体操』をしようと思っています。 ノリが良くて、組み立て体操向きの曲や、組み立て体操の動き(例えば「ピラミッド」のような・・・)を教えていただきたいのです。 また、「こんな動きを取り入れたらいいかも?」とか、「こんなのがあるよ(曲に合わせて動きもついているようなもの)」があれば教えてください。 今年初めて組み立てをしようと思っているので、イメージがわきにくくて・・・(--;) よろしくお願いします。

  • 運動会 親子競技

    運動会の親子競技について悩んでいます。 保育園児、未満児~年長児の子どもと、その両親又は祖父母の3人で行う競技で何かいい競技がないかと探しています。 私は今年務めたばかりの職場でよくわからないのですが、昨年は3人で汽車ポッポ競争で、一昨年は段ボールパズルのような競技をしたようです。 子供にも父兄にも、あまり難しくない競技はありませんか?よろしくお願いします。