• 締切済み

帰省時の交通費

早々に義父から正月の話をされましたが、納得できないことがあります。 年末に義妹夫婦が帰省してくるのですが、その交通費(新幹線代約5万)を私たち兄夫婦が包んでやれというのです。 「あいつも子どもが産まれて大変だからな、金がかかるからな」「わざわざ遠くから来てもらってるんだから当然だろ」といっていました。 以前は義父自身があげていたようですが、退職して収入がなくなり私たちに声をかけてきたようです。 ちなみに義父とは同居していません。 帰省した際には、我が家で夕飯をだします。(義弟などもきて10人近くの用意になります) 義父宅も我が家も持ち家ですが、我が家のほうが広いし料理を作る女手がいると義父の意見で毎回こうです。 2人目妊娠中なので本音は義父宅での開催希望でしたが、旦那が手伝ってくれると言ってくれたので頑張ることにしました。 こちらのお金の負担は「みんなで集まってワイワイ楽しめたらそれでいいか!」と思えるのですが、交通費はなんだか納得できません。 帰省ついでにもてなしをする状況であって、こっちが呼びよせて集まりをしているわけではないので・・・ 駅から我が家までのタクシー代なら、こんな風には思わないのですが・・・ 義妹に子どもがいて大変といいますが、我が家も来年は2人目が産まれます。 旅行も外食もせずコツコツ貯めているのに、「なんで~!」と思ってしまいます。 旦那も、もてなしのお金や土産代ぐらいは当然と思っているようですが交通費は納得いかないみたいです。 義父に何かいいたいようですが、言葉が見つからないらしくまだ伝えていません。(私からいうと角がたつので、私は何もいいません) 嫌な顔せず包むのが良いのでしょうか? これから年数回もあるかと思うとため息がでます。 義父は義妹に「交通費は全部だしてやるから、たくさん帰ってくればいい」なんて電話してましたし・・・(わたしので目の前で携帯で、確信犯!?) 自分の兄弟が来ると考えても当然のことには思えなくて、でも心が狭くケチなだけかとも悩みます。 皆さんならどう考え、どう対応しますか?

みんなの回答

  • x1yobigun
  • ベストアンサー率18% (43/238)
回答No.7

最近、こういう熟年親が多いようですね。 子供の収入は、当然に全部自分のもの・・・とか、生活は子供に見て貰って当然、年金は全部趣味だが、足りないので、その分も子供に出してもらうのが当然・・・とか、私たちは苦労してきたから、どんどん旅行に行かせてもらう権利がある、あんたたちは若い、そのうち行けるから我慢(して、その分、頂戴。でも、私たちが倒れたら介護も、介護費用も全部子供が持つのが当然よ)。みたいな。 あなたの家庭を守るために、ちゃんとご主人から、義妹夫婦に、親父はこういっているけど、実際は・・・という話をしてもらいましょう。 それでも、貰って当然という義妹さんなら、私なら付き合いをしないことにすると思います。 こういう親は、メンツで生きていますが、メンツを潰されたと思うと激怒します。こういう親には、子供世帯を壊すな、とか言っても無駄かもしれません。なんでも自分のものと思っているし、幾らでも取っていい、で、その結果、孫の進学費用がどうなろうと、それは息子たちの責任で自分は関係ない、って恐ろしい割り切り自己中のこともありますから。 でも、親のメンツより、自分の家庭を大事にしましょう。 先の長い方を大事にして当然です。

回答No.6

それはたいへんですね! お料理のほうは皆で楽しむためだし・・・と考え、費用負担なさっているなんてえらいと思います。 帰省費用、しかも5万、大金ですね。 お義父さん、よほど義妹さんと会いたいのでしょうね。 結婚してこどもも生まれ、そうそう新幹線を使っての帰省なんてできないと言われたのではないでしょうか。 だから、交通費を出せば帰ってきてくれると思って、今までいつもお金を包んでいたのでは・・・。 きっとちょっとムリをして・・・。 義妹さんは、お金がお義父さんからではなくお兄さん夫婦からと言われれば、さすがに辞退するのではないですか? 回数は減るだろうけど、年に1度自腹で帰ってくるのでは? (1)お義父さんに、自分たちも余裕がないので新幹線代5万円はきついと話す (2)義妹さんに、新幹線代を差し上げるようにお義父さんから言われたのだけど、金額を教えて、などと連絡を入れる (3)(2)がムリなら、しっかり兄夫婦の連名で包んで1度だけとりあえず用意する。 上記をしても、質問者様たちに甘える義父さんと義妹さんなのか見極めるといいと思います。 お義父さんには、余裕がないので今回だけにさせてくださいね、と伝えてみては。 今回は費用は負担してもらえると思って帰省してくるだろうから、1度だけ親孝行のためと払ってあげてもいいかなと思います。 次からは、お互い援助なしと思っていれば、帰省時期だとか回数だとか、調整するでしょう。 しないなら、もう費用のことは知らない、一度だけといったでしょ、でいいと思います。 お義父さん、気持ちはわかりますが、質問者様にも守るべき家庭がありますからね。 1万なら気持ちだけど、5万は多いですよね。

noname#48005
noname#48005
回答No.5

ひどい話ですよね・・・ うちは主人の実家に行くときも 両親を呼ぶときも食事代・電車賃は出してましたから、親なら 仕方ないか・・・と思いますが、兄弟はきついよね・・・ お互い 独立した所帯だし 兄弟だからって甘えるのはどうかと思いますね・・・ 今後のこともあるので、 一回だけとか これ以降は無理とか  意志表示はしとくべきですね・・・ お互い無理して付き合うと長い付きあいは出来ない・・・・という考え方でいいと思います。

回答No.4

こんにちは。 帰省した際の食事の支度だけでも大変なのに、義妹夫婦の交通費まで面倒みきれないですよ。 食費だけでもかなりの出費でしょう。 義妹夫婦は今まで、義父から受け取っていたって事ですよね? それも信じられないですが… これから毎年の事ですよ。 ここは、ご主人にきっぱりと義父に伝えて貰った方がいいんじゃないですか?  「俺達も子供が生まれるから大変なのはお互い様だし、妹夫婦も子供じゃないんだから」くらい義父に言っても罰は当たらないでしょう。

  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.3

収入が少なくてそんな余裕が無い事をきっちり伝えるべきです。 もしも交通費をどうしても渡したいのなら、義父が捻出すべきだと 思います。 普通の旦那さんなら出さないし即答で断ると思います。 なぜ遠慮して即断れないのかちょっと不思議です。 遠方でやっぱり妹がかわいそうだからでしょうか? だったら、半分だけ直接会った時に「これ私達から。少ないけど 交通費のたしにして。」と渡したらどうでしょう? 何も、義父が出した事にする必要は無いと思います。 結婚して家を守らなければいけない立場です。 旦那さんにはしっかりしてもらわなければ。 義父にあなた達の家庭を壊されないように気をつけてください。 勿論、義父のこともいたわってあげなければと思いますが その前にあなた達の新しい家族を壊さないで欲しいと 伝えましょう。

  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.2

こんにちは。 きついですよね。 結婚式じゃないんだから、、交通費まで、もてませんよね。 しかも、我が家も、3男の嫁なのに、主人の実家に集まるたびに、 12人分の食事の買出し、料理、あとかたずけ、、、もう、、くたくたです。 酒代、食費も、半分は家がだしてます。なんで??みんな遠方からくるから。 私も、集まり??の度に、「なんで、うちだけ??なんで、私だけ??」「家が一番、、給料少ないのに。」と、、、なんか、自分が、とってもケチな人間に思えて、しばらくは、自己嫌悪におちいってしまいます。 主人が、ある程度は、言ってくれるので助かりますが、、兄夫婦たちは、何年たっても、洗い物さえも、手伝ってくれません。もう、諦めていますが、、、、。 でも、、交通費とはびっくり!!です。これは、自分たちがもつべきでしょう。 100歩譲っても、、もしくは、、親。 私でしたら、親にもださせませんけどね。 普段、贅沢もせず、ほそぼそと、うどんをすすってるので、みんな集まる時くらい、ぱーっとしようという気持ちは、私も、わかります。 楽しむことも必要ですからね。 でも、交通費は、納得できませんよ。とても裕福で、お金に、余裕があれば、違うのでしょうが、、、。 ご主人は、どう??言われてますか??

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

ご主人次第ですねぇ。 私がご主人の立場なら、ふざけんな、と親父に言って終わりです。 帰省のための交通費も捻出できないような奴らが、子供なんか作るな、と思いますね。

kujo0820
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり旦那に頑張ってもらうしかないですよね。 私からはアクションを起こせないので、何とももどかしい気持ちです。 ちなみに義妹夫婦は我が家より高収入です・・・ 義父が娘と孫みたさに、都合の良いことを伝えているんだと勘ぐってしまいます。 私たちが包んだと知ったら、うけとるような夫婦ではないと思います。 義父の性格からして「はい、父さんから、またこいよ」の状況になると思いますが。

関連するQ&A

  • 息子嫁の妹夫婦の帰省について

    ご覧頂いてありがとうございます。説明下手ですがよろしくお願いします。 息子嫁の妹夫婦の帰省について相談させていただきます。 お盆や正月の帰省に息子と嫁は我が家に帰省してきます。そして息子嫁の妹夫婦(義妹夫婦とします)も妹旦那の実家に帰省していました。 しかし何があったのかは定かではありませんが、義妹夫婦がお盆に私の所に来ると言っているのです。たまたま何かの事情でかと思ったのですが、どうも義妹と義妹旦那の両親の関係(いわゆる嫁姑)が悪化している様です。 嫁姑の揉め事そのものは構わない、と言うか干渉する事ではないと思っているのですが、私の実家にお盆と正月に帰省するのはどうかと思っています。まるで義妹が義実家への当て付けにうちへ帰省してるかの様に先方さんに思われトラブルにならないか心配です。 どう思われるでしょうか?

  • 帰省の際、お金を渡すか?

    旦那の実家は帰省の際、お世話になりますとお金 を渡す習慣があります。もともとは義姉が猫を預けて遅くまで遊びに行くので、お世話になりました。と渡し始めたらしいです。 遠くに住んでいるので、家族で帰省すると往復10万ほどかかります。帰っても2人の子供の世話に家事にと夫婦で働きづめです。なのになぜお金を置いて帰らないといけないのか・・・なんだか釈然としません。 毎年年末に帰りますが、姑は子供の世話どころかおせちの準備、大掃除、夕飯の準備すら私にまかせきりです。洗濯も自分たちの分は自分でします。姑宅は猫を飼っているのですが、子どもが2人とも喘息もちなうえ、下の子は猫のフケにアレルゲンがあるので掃除もしないといけません。その際の手助けは何もないのです。 旦那も納得できないようで今年は渡さなかったのですが、あなたたちがお金を置いて行かなかったからそっちには遊びに行かれないわと言います。一度もうちに来たことはないのに・・・ 私の家族は受け取らないか、受け取っても子どもの洋服等を、同じ値段分位送ってきたりします。なので、一般的にどうなのかを知りたいです。 皆さんは帰省の際にご自分の家にお金を渡しますか?

  • 旦那の実家への帰省・付き合い方

    結婚5年目、2児(2歳、0歳)の母です。 飛行機+車で2時間ほどの旦那の実家に、盆、正月、GWに毎年1週間程帰省します。 それ以外にも、ちょこちょこ3泊くらいで帰省します。 毎回、苦痛で仕方ありません。 まず帰ってすぐ、ボーナスや給料はいくら貰ったか聞かれます。 私としては、もう独立した子供なので干渉されたくありません。 毎回、ほどほどです、と答えますがいい加減にしてほしいです。 また、義父は酔うと必ず旦那の出世の話と、義弟夫婦と私達夫婦を比べる話をします。 義弟夫婦は大学時代からの付き合いで、義父は嫁(Aさん)を気に入っています。 Aさんのことは良く知っているが、あんたは突然やってきてどこの馬の骨とも分からない娘だ。といわれました。 主人に相談したところ、「かなりひねくれ者だから、遠回しにお前ともっと付き合いを深めたいって事じゃないかな」といわれました。 あの義父の事を思うと、少し分かる気もしますが、やはり傷つきます。 もう上の子も言葉をかなり理解するので、上記すべての話を聞かれたくありません。 今年の正月は2週間の予定でしたが、半分以上は主人が不在と子供が生まれたばかりということもあり、そんな長期は絶対無理!というところから主人と大喧嘩になりました。 結果、5日間ということになりましたが、気が重いです。 義父は、嫁は早めに来て正月準備を手伝えと言います。 これも主人に言わせると、孫の顔が早く見たいって事だよ・・・です。 義母に言われるならまだ救いはあるのですが、義父に言われるとかなりへこみます。 今回は、うまく主人が間に入ってくれたのですが、最後に「自分の実家には何ヶ月も帰るのに(←出産のためだったのですが)、俺の実家に数日居ることがそんなに嫌なの?もっと仲良くしてよ。」といわれました。 この気持ちのギャップはどうしたらうまるでしょう。 どうしたら、うまく主人に伝わるのでしょう。 長くなってしまいましたが、アドバイスをお願いいたします。

  • 家にお金を入れない義父

    旦那の親と同居しています。 義父は半年くらい前から滅多に家に帰ってきません。 週に1度顔を見るか見ないかという程度です。 帰ってこないだけではなく給料を入れなくなったそうです。 0円という訳ではないらしいのですが、明らかに貰っている金額の 1/3とかのようです。 家は5年前に建てたばかりでローンもまだまだ残ってますし 兄弟が多いので教育ローンやらなんやら借金もいっぱいあります。 なので毎月の支払いが出来なかったり遅れている状況です。 義父に行ってもまったく改心する様子もなく(逆ギレ) しかしお金を払わないわけにも行かないので、私達夫婦がお金を貸しています。 義妹はそんな義父に愛想をつかしていて、離婚すればいいのにとか 自分達が義母(だけ)を引き取りたいと言っているそうです。 正直言って私も無理して婚姻状態を続ける必要はないと思います。 義父の個人的な借金もいっぱいあるようで、家に督促のハガキは来るし それでも足りなかったのか義弟の名前での借金もある始末。 義弟は頼まれて名義を貸してしまったそうです。 旦那名義でもさせられた借金がありましたが (これは旦那が甘かったのですが) そのお金もまったく返してくれる気配がなく、旦那に傷がついては困るので私達で返してしまいました。 とにかく借金まみれなうえに家のことも放置です。 私達夫婦も来年には旦那の実家を出て2人で暮らす予定をしています。 今は同居しているので何かと助けようとは思っていますが、別居してからは子供を作る予定もあるので、何かあるたびにお金を貸さなければならないような状態になっては困ります。 だけど義父はまったく話し合いに応じず逃げるばかりです。 結局は義母がしっかりしない限り、旦那や義妹、そして私などの外野がアレコレ言ってもしょうがないのは分かってるのですが… 私達夫婦に何か被害が及ばないか正直心配です。 何かいいアドバイスや気をつけることなどありましたら、教えていただきたいと思います、よろしくお願いします。

  • 帰省時、交通費をもらいますか?

    こんばんは!もうすぐお盆ですね。 私は、年に一度くらい帰省しているのですが、いつも父親から、 帰省時の交通費を渡されます。遠方なのでバカにならない額です。 いつも「いいよ」と断るのですが、直接ではなく母を経由させ、 母も人ごとのように「もらっておいたら?」と言います(性格です)。 両親は特に裕福というわけではなく、二人合わせて収入は私の倍くらいです。 「お金を気にせず、また来い」という意味なんだな・・・と いつも複雑な気持ちで受け取っています。 ちなみに父は、他人にすぐお金を渡すタイプの人です。それが原因で 少々複雑な家庭環境でした。父のこういうところを、私が快く思っていない ことにも、素直に受け取れない原因があるのかな・・とも思っています。 同じ境遇の知人に話すと「親はすることが嬉しいんだから、甘えておけば?」 と言われ、そういう考え方もあるのかと思いました。ただ、この知人は 普段から、精神的にかなり親に甘えている部分があるように思います。 ここで質問なのですが、 ■同じように社会人で両親に帰省時の交通費をもらっている方はいますか?差し支えなければ理由も教えてください。 ■親の立場の方、これはむげに断らないほうがいいものなのでしょうか? ちなみに私は、親に小遣いをもらうような年齢ではありません。 それぞれの立場での考えを聞いて、参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 帰省の交通費について

    遠方実家への 帰省の際の交通費について質問です。 主婦、 現在パートで働いています。 食費と雑費を生活費として 夫から毎月定額でもらっています。 足りない分は自分の働いた給料で補填しています。 それ以外は夫が貯金したりしているようですが 正確な額はおろか、夫の年収も知りません。 (この時点で何かおかしいと感じていますが…) 友人の結婚式の時や 実家の用事などでの帰省時 (1人の時も2人一緒の時も) 交通費の負担はどうするのが普通でしょうか? 私の感覚では、プールしているところから 出すものだと思っていましたが お互いに自分の分は負担するべきではと突然言い出しました。 実家への帰省だと親が負担していたり 夫婦どちらへの帰省かで負担が変わったりと 様々な方がいらっしゃるようですので 色々なケースがあることは理解しています。 夫は新幹線以外考えられないようですが 自分は負担するなら高速バスで良いと思っています。 しかし2人で帰るのに別々に帰るのも 変ですし、これは私が節約をして自分の新幹線代を捻出するしかないでしょうか? 夫婦お互いに世間知らずなので 一般的な意見をお聞かせ願えますと幸いです。

  • 帰省時の滞在費について

    帰省時の滞在費について 義父が選挙に出ることになりました。 私達夫婦は県外に住んでいますが、体面的にも顔は出さないとマズイようで、 仕事を休んで手伝いに行くことになります。 私は数回行くだけですが、ダンナはトータルで二週間弱になりそうです。 当然、実家に泊まるわけですがこういうとき、滞在費というか生活費というか そういうものを渡したほうが良いですか? 何の恩恵も無いのにわざわざ仕事を休んで手伝いに行かされて・・・という気持ちがある反面、 そうは言っても食費は掛かるし多分ダンナは洗濯もしてもらうだろうし、まして 選挙でお金も飛んでいくだろうしと考えれば、何もしないのもなぁという気持ちもあり・・・。 渡すとして、現金なら幾らくらい包むものですか? それからお金ではなくて、味噌とか醤油とか洗剤のような、実用的なモノでもいいですか? 現金だと受け取ってくれない可能性大なので、モノの方がいいかなと思ったりもしているのですが。 宜しくお願いします。

  • 帰省したくない

    結婚25年目。子供二人。 上は成人して社会人。下は高校生。 夫婦関係は仮面夫婦 義父母との関係は普通ですが 姑は夫が浮気したときに 私を悪者にしました。 昨年癌で闘病していた私の両親が ほぼ同じ頃になくなりました。 まだ現実を受け入れきれてない感じです。 夫は自分の親が元気すぎると話します。 まだ両親ともになくしてつらい時期に そんな話を私にする?と思ってしまいます。 外出してても母親といる 同世代の親子がうらやましくて 母がなぜいないのか どこにいってしまったのか 考えてしまったりします。 私自身も家庭がうまくいかなくなり パニック障害から社交不安症になり 今は友達とも交流できずです。 前置きが長くなりましたが 結婚して毎年年三回は 帰省してましたが 旦那には気遣って私には 何だか冷たかった姑のために 帰省したくありません。 夫の両親ももう70代後半なので 大切にしないといけないとは 思うのですが、 夫は私の親が入院しても 近くなのにお見舞いにも来なくて そんな私の両親に対して 数々の無礼三昧を思うと 夫の両親は夫が大切にすれば いいとおもいつつ 罪悪感も感じたり… でもやっぱり帰省したくない。 子供たちが大きくなったら 夫一人で帰省したらいいですかね? 夫婦円満、家庭円満なら 何も考えず帰省したいですけど。 だらだら文章で 言いたいことがうまくまとまってるか わかりませんがよろしくお願いします。

  • 結婚式に招待する際の疑問

    2つほど疑問があるのですがよろしくお願いします。 まず1つ目は「義弟の彼女を呼ぶかどうか」です。 彼女は週に2.3回遊びにきますが、いつも義弟の部屋に直行でトイレやお風呂(泊まっていく時は入っているようです)に行く以外は部屋から出てきません。 なので私や義両親とは、家の中で偶然ばったり会った時に挨拶をするくらいの関係です。でも旦那に呼ぶしょ?と言われたんです。 私は正直このくらいの関係なら呼ぶ必要はないと思っているのですが・・・別に義弟と彼女は婚約者でもなんでもないですし。 2つ目は、遠方に住んでいる義妹が里帰り出産することになりまして、結婚式の時に帰省してそのままいるという事です。 最初は当然、義妹夫婦に対して往復の交通費を払うつもりでいたのですが結婚式は9月で出産予定は12月なのでずいぶん間が空くし、帰る日も決まっていないと思うんです。 この場合の負担は、義妹の旦那さんの往復と義妹の片道でOKでしょうか?

  • 帰省がしんどいです。

    帰省がしんどいです。 毎年旦那さんの実家(新幹線など乗り継いで9時間)に帰省して5泊ほどしています。 同じ時期に旦那さんのお姉さん家族も帰省してくるのですがその姉弟(低学年と幼稚園)が1日に何度も喧嘩するし階段もドスドスと音を立てて登り降りするし私達の部屋に自由に出入りして早朝から起こされる事もしばしば。 お行儀が悪いし好き嫌いも多くてびっくりします。うちの子供(低学年)と仲良く遊んでくれるのでありがたいのですが…と お姉さん夫婦も何度も注意して怒っても変わりません。 義父は定年退職していてご飯食べている時以外はリビングで寝ています。スーパーへ買い物行くのについてきてもカゴも持たないし袋も持たない、運転もしません。 お義母さんがフル稼働しています。 1年に1度だし…と思う反面、毎年帰省の時期が近づくと憂鬱になります。 私の我慢が足りないのでしょうか…