最近のエスカレーター事故の増加とマナーの酷さについて

このQ&Aのポイント
  • 最近のエスカレーター事故についてはニュースでよく耳にします。小学生がエスカレーターと壁の間に挟まれて重体というニュースなども報道されています。しかし、最近事故が増えているわけではなく、今までにも同様の事故は起きていた可能性もあります。
  • さまざまな報道を通じて、エスカレーターのマナーの悪さが浮き彫りになっています。特に親子連れの中には、子供が一人でエスカレーターに乗ったり、走り回ったりすることがあります。また、手すりに乗ることも見受けられます。エスカレーターのマナーの悪さは、事故の原因になる可能性もあるのではないかと考えられています。
  • 最近のエスカレーター事故は、遊んでいたわけではなくお金を落としたことが原因とされています。しかし、実際のところはどのような事故が多いのかは明確ではありません。エスカレーターの事故の実態について知りたいと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

最近のエスカレーターの事故

さきほどニュースで、小学生がエスカレーターと壁?の間に挟まれて重体というニュースを見ました。 最近エスカレーター事故のニュースを多数見かけるのですが 今までがニュースにならなかっただけで、最近が特別多い訳ではないのでしょうか? 私はちょっと前までスーパーでアルバイトをしていましたが 親子で来店した時の、エスカレーターのマナーの酷さに呆れていました。 小さい子も1人で乗せますし、走り回っても注意しません。手すりに乗る事もありました。 マナーの酷さは、エスカレーターだけではないですが。 もし最近になって事故が増えたとしたら、そのような事も原因だろうとぼんやり思っていました。 今回の事故は遊んでいたわけでなく、お金を落としてしまったせいらしいですが。 実際はどのような感じなのでしょう? 教えていただければ、幸いです。

  • fesmy
  • お礼率97% (41/42)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

六本木ヒルズの回転ドア事故を受け、2005年に初めてエスカレーターの事故調査が行われました。 結果は消防庁が出動しただけで1000件を超え、実際はその数倍ではないかと見られています。 ですから、2004年以前は全く件数の調査が行われていないため、最近増えたと感じるのです。 エレベーター事故も高校生が亡くなってはじめて行政が動きました。 何事も後手後手に回っているのが、原因です。 また、マスコミも全く注目しなかったこともあります。 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/report/48/ 港区(東京都)で発生した自動回転ドア事故を受けて、平成16年東京消防庁の管轄区域内において、自動回転ドア、エスカレーター、エレベーターにおける事故で救急車が出動した回数の調査が行われた。その結果は、自動回転ドアが23件、エレベーターが70件、エスカレーターは1014件。これは、東京消防庁管轄内のみの数字であり、救急車の出動あるいは報告があった件数のみを集計したもの。救急の出動要請のないケースを含めると、全国では相当数のエスカレーター関連の事故が発生していると予測される。  「現在、エスカレーターの設置数は全国で約6万台。エレベーターは約55万台だと思われます。エスカレーターの台数はエレベーターの約1割にも関わらず、事故件数では約15倍にも上ります。これは非常に多いと言えるでしょう。その中でも、子どもと高齢者の事故が多いことが分かりました」(日本エレベータ協会技術部長 碓井安秋氏)。

fesmy
質問者

お礼

丁寧にご回答いただいたおかげで、よく理解できました。 リンク先も興味深く拝見しました。ありがとうございます。 ニュースで流れるようになったおかげで、親子連れの危機感が高まればいいのですが。

関連するQ&A

  • 車とエスカレーター、いざ事故になったらルールを守ってたって言うの??

    エスカレーターの質問を見てて思ったんですけど、とりあえず慣習になってる事ですよね? 速度超過もエスカレーターも 言い分としてはみんな速度出してて、法定速度だと逆に危ない 片側は開けて、歩くのが基本でそれがルールでもマナーでもある エスカレーターは全国統一じゃないですし、都会だけかも知れないですけど… これって今やってる人たちって、いざ自分が事故の原因を作ったとき 心の中で「ルールは守ってたのになんで」って思うものですか? というかルールは守ってたという発想が出ると思いますか? 車の事故は毎日あるし、エスカレーターも結構頻繁に止まったりしてるみたいなので気になります

  • 「エスカレーターの歩行禁止」 どう思いますか?

    goo のニュースで、横浜市営地下鉄がエスカレーターで歩く事を今秋から全面禁止にしたとありました。 理由としては 「横に並んでいたら、後から来た人に邪魔だと言われた」 と苦情があったからだそうです。 でも 「横に二人並んだら、後の人の邪魔になる」 と考えなかったのかなと思っています。 それが社会常識というか、マナーではないのでしょうか? あるいは苦情を申し出た人は、生まれて初めてエスカレーターに乗ったのでしょうか? 実は私も毎日の通勤で駅のエスカレーターを歩く事にしています。 乗る電車がホームに入ってきたのに、歩きもせずにエスカレーター上でジッと動かないというのは精神衛生上良くないからです。 ボーッとしていると電車が行ってしまいますからね。 もちろん歩く時は手摺に軽く手を添える事にしています。 昔ヨーロッパを旅行した時なんですが、ほとんどの国では日本と同じようにエスカレーターの片側を歩くサラリーマンが多かったと記憶しています。 日本だけではないわけです。 一方、日本の建築基準法の規定でエスカレーターの幅を1.1m以内にする定めになっていて、人間二人が歩くのには狭すぎるし、そもそもエスカレーターという昇降機は歩く事を想定していないからというのが理由になっているようです。 それなら法を改正して幅を1.1m以上にすればいいわけだし、また「歩く事を想定していない」 と主張していますが、そもそもそんな想定をしなかった設計者が馬鹿だと思います。 暇人ばかりがエスカレーターを利用するわけではないですからね。 要は 「機械の方に人間の行動を合わせろ」 と言っているわけで、本末転倒のような印象があります。 それに事故発生も、主な原因は幅が狭すぎるからだと思います。 狭い所を抜けようとすると、どうしても不安定な体勢になりますからね。 たとえばロンドンの地下鉄のように昇降のスピードを上げれば歩かなくてもイライラする事はないでしょうが、これも日本では 「安全第一」 という錦の御旗があって多分法律で禁止されているでしょうし、場所によっては本当に遅いエスカレーターもあります。 皆さん、エスカレーター上を歩くのをどう思いますか?

  • 駅エスカレーター「歩かないで」

    エスカレーターの片側立って乗って、片側歩いてるのが普通だと思いますが、 事故があるようなので、駅エスカレーター「歩かないで」っと言う事を最近言われ出して、エスカレーターで歩かないように、っと注意書きがあったり、注意がうながされてますが。 歩かない方が良いと思いますか?

  • エスカレーターの疑問。

    今日駅で実際に体験したことです。 ホームに行くエスカレーターに子供さん連れの若い女性がいました。 子供さんは自分の足で歩いていますが、 その女性はベビーカーを持っています。 エスカレーターに乗ったとき、 その女性と子供さんは横に並んで乗りました。 僕はその人の後ろだったんですけど、 例によって右側を歩いてくる人がいるじゃないですか。 やっぱりきました。 おじさんです。 サラリーマンでしょうか、スーツ姿の人です。 とても急いでいるのかもしれません。 その女性と子供さんの後ろまで来て、 わざとらしいせきをします。 たぶん、 「邪魔くせえな、何で横に並んでやがるんだよ、どけよ」 っていうこをを知らせるための、 合図の咳なんでしょうね。 その女性は後ろに気づきあわてて左側によりました。 子供さんもいるんだし、 あまり端っこによるのは危険だと思うので、 僕はとても腹立たしい思いを持ったのです。 エスカレーターには、 危険ですから歩かないでください、 とか、 端のほうに寄らないでください、 とか、 急に止まることがあるので手すりにおつかまりください、 とか、 注意事項が書いてあるじゃないですか。 それなのに、 たいていのエスカレーターでは、 片側に歩かない人、 片側は歩く人、 みたいになってます。 先日もエスカレーターで指を切断する事故があったばかりです。 とても危険なエスカレーターで、 どうして危険な行為が普通になってるのでしょうか。 それに、 歩くやつらのためにわざわざ空けてるわけじゃないんですから、 あいてなければどかしてまで通ろうなんて変じゃないですか。 常識ってどうしてこんなに変なんですかね。 誰もこの常識、おかしいと思わないんですかね。 もっとエスカレーターの乗り方の啓発をしたほうがいいんちゃいますか。 歩くやつは階段を歩くほうがいいじゃないですか。 僕が変なんですかね。

  • エスカレーターの片側を空ける行為

    こんばんは! エスカレーターでちょっと事故があり、こちらでアンケートを取ったところ ちょっといくつか疑問が浮かんだので、回答して頂いた方の批判にならないよう 新しい質問にさせて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1430124 これがその質問です で、新しい質問としては 1)歩く歩かないは別にして、片側を空けるのは なぜ思いやりやマナーに繋がるのか これは片側を空けるのは急いでる人のためというのがイマイチピンときません。 歩くと当然揺れますし他の人を危険にさらすわけで 急いでいないなら止まっていいと思うんです。 で、急ぐなら絶対に僅かながらも注意散漫になるため、 止まってる人の危険になるんじゃないかなと思いました。 ということは、私の中ではそういう行為が逆に思いやりのない行為の気がしたので 2)それと私の今住んでいる地域はエスカレーターは並んで立ちます 駅でもデパートでも。 そこで、どの地域ならば片方をあけないといけないのでしょうか? 空けないと思いやりがないなら空けたいと思いますが どの地域のどちら側をあけるかが分かりません よろしくお願いします。

  • エスカレーターの乗り方のマナー改善されてますか? 

    名古屋の地下鉄は、逆走事故があった事も有り、二人乗りにして 走らないように、駅員が注意するようになってます。 他の地方の人は、クレームを言う方も居ますけど? だんだん浸透しつつ有りますが・・・・。 あなたの地方の、エスカレーターのマナーは、最近は変わりましたか? 東京ルール 大阪ルール 左右どちらかにしか乗らないルールは 続いてますかね?  名古屋のデパート、バーゲンとか大人数が 押し寄せる時は、ガードマンが交通整理して、きっちり乗せてます。 その代わり、階段はみんなダッシュしてますね。?? 色々 地方のルール教えてください。

  • 夢によくエスカレーターが出て来るのですが・・・

    よろしくお願いします。 別に差し迫った問題ではありませんのでお暇なときにどなたかご意見を聞かせてください。 明晰夢をよくみるたちなのですが、数年単位でそのテーマやアイテムが定まっている方です。 最近、夢の中にエスカレーターがよく出てきます。 近未来の高級ホテルや、高層ビルやデパート、豪華な劇場などの中の立派なエスカレーターです。昇りはエスカレーターなのですが、下りはエアシューターや滑り台に変わっていることもあります。 エスカレーターの夢になって、夢の中で感じ出した事は、夢を見ながら同時進行系で意識半ばにその夢をデザインしている自分を感じることです。 夢の意図がわかってしまって、それに対して遊びながら拮抗している感じです。 別に不吉だとか、体調の異変だとかを感じるわけでは全然ありませんし、 自分の潜在能力を誇りたいという気持ちもまったくありません。 ただ、なんとなくイヤなのはイヤです。 矛盾していますが、余りにしつこくて、いい加減にしろという感じなのです。 夢など見ずに、ぐっすり熟睡したいものですが・・・。

  • 最近ほんわかしたと感じた事ありませんか ?

    毎日色んな悲惨な事故のニュースも多く、 そんな中で、皆さんが最近「ほんわかした !」 何かそんな気持ちになった事はありませんか ? 私は先日デパートに久しぶりに行き、そこで見た光景ですが 今年の4月に新一年生となる女の子が大きな声で 「ピカピカの一年生 !」ここだけを盛んに歌っていて "ランドセル" の売り場で、親子でランドセルを選んでました。 もうすぐあの女の子もきっと選んだ今は少し大きなランドセルを背負って お父さんやお母さんと手を繋いで歩くんだろうなあと。 こんな何かほんわかしたり、そんな風に感じた事はありませんか ?

  • エスカレーターの一列乗車の疑問

    最近エスカレーターに乗るときのマナーとして 左側一列に乗って右側を歩いて追い越す方の為に空ける (地域によっては逆)と言うのがありますよね。 あれって朝夕の「混雑&皆が急いでる」ときは良いルールだと思うのですが そうでない時間帯やそれなりに空いているときにはいかがなものでしょう? 別に混んでもいない、急いで追い越そうと言う人もいない のに 皆がバカみたいに(失礼)一列に並んで乗っている。 せっかくの輸送能力が1/2になってしまっている不効率なのは良いのかしら。 カップルで縦に並んで乗っている、 そんなに混んでいないのに親子4人が縦に並んで乗る、 その為に乗り口で立ち止まって人があふれるように渋滞してる。 それでいて誰一人追い越して歩いていく人間がいない。 おかしくないですか? 自分は休日昼間で人影もまばらな状況のときは 子供と並んで堂々と乗ります。 当然急いでいるようなそぶりの方が居れば避けるられる様 自分の後ろには気を使っています。 それでも なにか とがめるような視線を感じます。 ラッシュ時、皆が一列乗車をして歩いて抜かしているのに その流れを止めているような気の回らない方 の使用方法とは 違うと思うのですが。 一列乗車のマナー自身は良いことだと思いますが 時と場所を考え、過剰に実施するのはやめる 臨機応変さを 持ってもらいたいと思うのですがいかがでしょう? (どこかで賛同して時間帯を区切ってくれないかしら。)

  • 飲酒事故

    飲酒死亡ひき逃げ事故を 起こしておいて 懲役22年は不服とは 犯人は 事件の重大性を鑑み 反省してる点で もっと長い刑期を 望んでいると言う事ですよね? まさか 重大死亡事故 起こしておいて 22年は長すぎなんて 主張するわけ ないですよね? http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/10384589/