• ベストアンサー

生ウニを使った料理。。。

MoONLightdRIVEの回答

回答No.9

豪勢に「うにソース」なんてものも、あります。 「さわらのムニエル・うにソース」(これは、生うにを最後にのせるだけですが) http://www.saibugas.co.jp/test/kitchen/howto/c2002_04/1BA0040.htm 「帆立貝と蟹のラビオリ うにソース」(写真だと、それほどなんですが・汗) http://members.jcom.home.ne.jp/s.yoko/rabiori_uni.htm 「スクランブルエッグ うにソースかけ」 http://www.uhb.co.jp/program/talk/cook/00_0614.html 「ホタテの粒うにソース」 http://www.ikarisuper.co.jp/recipe/0229.htm 「きすの生うに焼き」(男の料理という感じですね) http://www.sawanotsuru.co.jp/sakana/menu/2000_08/menu_01.htm 「いかとしいたけのうに和え」 http://www.sawanotsuru.co.jp/sakana/menu/2001_09/menu_04.htm 「カリフラワーのクリームスープ」 http://www.nhk.or.jp/tabemono/99/french/re-2.html ウニの美味しい食べ方一覧です。 http://www6.ocn.ne.jp/~kohryo/resipiuni.html 定番の「うにいくら丼」 http://www.ab-net.co.jp/kome/cook/ 「うに玉子」 http://www.horae.dti.ne.jp/~ytasaka/kondate/unitamago.html 「うにとれんこんのステーキ」 http://www.hallo.co.jp/cooking/01_12/12-02.html 「きのこのうに和え」 http://www.hallo.co.jp/cooking/00_08/8-30.html

参考URL:
http://www6.ocn.ne.jp/~kohryo/resipiuni.html
oilily
質問者

お礼

MoONLightdRIVEさん。アドバイスありがとうございま~す(^o^)丿 うっわぁ~。たくさんの紹介嬉しいです♪どれもこれも美味しそう。。。参考にさせて頂きますね。

関連するQ&A

  • 純粋な生ウニはあるか?

    スーパーや寿し屋のウニには、ミョウバンが入っていると聞きました。 私は子供の頃、海でウニを採り、砂浜で割って食べていました。(漁師に見つからないように) 普通の店で、このような純粋な生ウニを味わったことはありません。 純粋な生ウニを手に入れるには、漁師から直接、譲ってもらう以外に方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • もろみを使った料理。

    「何かに使えるかも」と考えて瓶詰めのもろみを買いましたが、きゅうりに付けてもろきゅうにするぐらいしか使い方が思いつきません。お薦めの一品を教えてください。

  • グリーンオリーブを使った料理を教えてください。

    瓶詰めの「種抜きグリーンオリーブ塩漬け」を サラダやパスタに少し使ったのですが 他にどんなものがあるのでしょうか。。。 「お早めに。。」とありますが 開封後はどのくらいもつのでしょうか???

  • 料理 漬物

    料理【漬物】 きゅうりをたくさん収穫したので、塩漬けにしてみました。 レシピの通り15%の塩分で一度漬けし、水があがったところで塩分を20%にして二度漬けにしました。二度漬けのときもきちんとザルに上げて重しをしてしました。 だいぶ日時がたつのですが、二度漬けしたときも一度漬けと同じように水があがってきてます。 今のところカビもないのですが、きゅうりが水につかっている感じです。 このままでいいのでしょうか? 少々心配です。昨年は二度漬けの後に、すぐに利用したので問題は感じなかったのですが・・・ 今年は、一年くらい保存が可能とのことですので・・・ よろしくアドバイスお願いします。

  • 水煮キノコの料理法

    親戚から、<水煮にした>キノコの瓶詰をもらいました。いろいろな種類のキノコが入っています。 一度フタをあけたら日持ちしなくなると思うので、いろいろ料理して一気に使い切りたいのですが、お勧めの料理法はありませんか?水煮にされているキノコをどう使えばいいのか、今ひとつ思いつきません。 アドバイスしていただけると、助かります。

  • 生うに(生食用)の保存法&活用法

    解凍した生食用のうにが残ってしまった時、保存は当日まででしょうか? パーシャル冷蔵保存で翌日の生食は無理でしょうか? 又、生うにの美味しい料理活用法を御存知の方教えてください。

  • きゅうりを使った料理

    こんにちは^^ 初めての家庭菜園で、毎日大量のきゅうりを収穫中です。 きゅうりを使った料理で自分が知っているものを毎日いろいろ作ってはいるのですが、レパートリーが少ないのでそろそろ家族みんなが飽きてきました。 でも、せっかく育てたきゅうりなので、美味しく頂きたいと思っています。 そこで、皆さんがおすすめのきゅうりを使った料理のレシピを教えて頂けませんか? どこの家庭にもあるような材料で、簡単に出来る料理だととても嬉しいです。 どうか宜しくお願いします。

  • きゅうり+…を使ってさっぱりした料理

    個人的に体重制限(ドライウェイト)していますので、食が進む料理は食べないので きゅうりを使って、さっぱりとした料理ですが このきゅうりにある食材を加えさっぱりとしたおかず、何を作りますか ? きゅうりの酢の物を作り、カニカマをほぐし加えたものは何度も作っています。

  • きゅうり料理

    頂き物もあって、きゅうりがたくさんあるんです。 浅漬けはあまり好きではないので、他に思いつくのはサラダくらい。もう食べ飽きました。 美味しいきゅうりの食べ方があれば、教えていただけませんか? できれば、手軽にできるものが良いです。 火を通すきゅうり料理なんかもあれば、作ってみたいです。

  • ガルバンゾ(ひよこ豆)を使った料理

    ガルバンゾの瓶詰めをいただきました。 簡単においしく出来る料理を教えてください。 フレンチ、イタリアンだけでなく、和風料理にも使ってみたいです。