• ベストアンサー

チップで良いのか?

露店とか似顔絵とかカンパ制の演劇などで「お代はお気持ちで」とか「金額はあなたが決めてください」いうのを英語では何て言うのでしょうか?「チップ」に近いような気もするんですが、チップとは扱いが違うような気もします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

「~is appreciated」を加えると「~をいただければ嬉しい」というニュアンスになるので、「万が一、いただけなくてもそれはそれ」的な感じが出ます。例えば「Your donation is appreciated.」という具合ですね。 また、露店や似顔絵とのことなので、面白おかしくしてもいいのでは? 例えば、「¥0?」「¥100?」「¥10000?」などと書いた色紙をペタペタと回りに貼ると楽しい上に、日本語も英語も分からない外国人や文字を読めない子供にも通じやすいんじゃないかと思いました。

jony798
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 参考になりました。

その他の回答 (2)

  • jbo
  • ベストアンサー率35% (14/40)
回答No.2

英語のdonationには、特に宗教的な感じは無いです。宗教とは無関係なチャリティ団体が古着や使用済みの家具・家庭用品などの寄付を募る時もdonationですし、学校のバザーやイベントの際の物品の寄付などもdonationです。 contributionは、金銭や物品に限らず、その人の時間や労力なども含まれます。あと、政治団体をはじめとする特定の団体への寄付もcontributionと呼ばれることが多いです。例えば、アメリカの公共放送は視聴者の寄付が大きな財源になっていますが、その場合はdonationではなくcontributionが使われています。これは私の受けた印象ですが、donationの方がカジュアルというか、気軽な感じで、contributionには、より積極的な「寄与」という感じが含まれているように思えます。なので、露店、似顔絵、カンパ制の演劇などの場合の、「気持ち」としてはちょっとオオゲサ過ぎてそぐわないように思います。 subscriptionは、通常、新聞・雑誌等の講読や、ある特定のサービスを定期的に(有料で)受ける場合を指す単語で、「寄付」の意で使われている場に出くわしたことは、個人的には無いです。 >「あなたの気持ち」とか「ご随意で」のように 「もって回った言い方」というのは英語には無いのでしょうか? 「Your mind(mood)」とかはおかしいでしょうか? your mind、your moodなどでは全く通じません。 「気持ちでいいです」といった表現は日本的なもので、それを直訳しても英語だと意味を成しません。例えば、ちょっと手伝ってあげたり、何かを提供して感謝された時に、「ほんの気持ちですよ」と言ったりするには、「Oh, it's nothing.」といった表現になりますし。 「ご随意で」だったら、as you pleaseという表現がありますが、これにも「カンパ」という意味合いは含まれませんし。 こういう物のやりとりなどにおける日米の感覚の違いって、結構、言語に反映されることが多かったりしますね。

jony798
質問者

お礼

参考になりました。 有難うございました。

  • jbo
  • ベストアンサー率35% (14/40)
回答No.1

donationが一番近い気がします。 「カンパ制の演劇」なんかは。 ヨガ教室とかでも、よくdonation basisのところがありますね。

jony798
質問者

お礼

なるほど「寄付」ですね。 でも日本語の感覚で「寄付」と言われると、 直接的過ぎ(金くれと言ってるよう)か、 ちょっと宗教的な臭いが漂いますがどうなんでしょう? 「あなたの気持ち」とか「ご随意で」のように 「もって回った言い方」というのは英語には無いのでしょうか? 「Your mind(mood)」とかはおかしいでしょうか? また「寄付」には「contribution」「subscription」「donation」の 三つがありますがどう違うのでしょう?

関連するQ&A

  • チップを二重に取られそうになった時

    ハワイなどの日本人が良く行くところでは、チップを二重に取るところもあるらしいので覚えておきたいのですが 二重に取られそうになった時、あるいは二重ではないか確認したい時 丁寧(控えめな感じ)しかも簡単な英語を教えてください。 『この金額にチップは含まれていますよねぇ?』 『この金額にチップは含まれていますか?』 みたいな感じの英語を。 もちろんもっと良いのがあればそれをお願いします。

  • 君の似顔絵描かせて!!!

    私は似顔絵を描くのが好きで、職場の皆のイラストを描いたり、ミュージシャンのイラストを描いて雑誌に投稿して、何回か大賞をもらったりしました。 いずれ、井の頭公園で、立ち寄ったお客様の似顔絵を描く、露店を始めたいと思っています。 似顔絵だけでなくて、芸能人や漫画キャラクターのイラストも色紙で一枚300円で販売したいと考えていますが、お客さんが喜びそうな芸能人やキャラクターを、いくつか回答お願いします。 絵柄は・・・うめずかずおさん(漢字わからず(>_<))に似てるとよく言われます(^v^) また、似顔絵販売している描き手様のご意見も伺いたいです

  • (アメリカ)野球選手の似顔絵のTシャツを路上販売は違法?

    よくアメリカでは、球場の周りとかで、オリジナルのTシャツなど路上で販売されていることがありますが、たとえば、それが選手の似顔絵だったり、(やくみつるさんのような)すると違法なのでしょうか? アメリカの法律には、パブリシティ権のようなものはあるのでしょうか? 自分がやりたいのは、シアトルでイチロー選手の似顔絵のTシャツを露店で販売したいと思っています。 これって違法ですか?

  • チップで質問したいのですが

    チップで質問したいのですが 今回グアムに旅行に行きます。本当に凄く久しぶりの海外旅行に行きますが、レストランとかで出すチップの事で質問します。 食事をして現金で払う時と、カードで払う時はそのレシートにチップの金額が入っているレシートと入っていないレシートの見分け方なのですが、何処で見分けますか。 基本的に英語はしゃべれないし、読めません。お願いします。

  • 旅館のチップについて

    いわゆる観光ホテル(和風の老舗クラス)での話ですが、宴会とかルームサービスとかでサービスがよかったといってチップを渡されるケースがあると思います。そのチップの扱いですが仲居さんの個人収入と考えて渡される方がほとんどと思いますが、先日のこと、渡した金額の領収書(旅館名の正式なもの)を帰りがけに渡されました。これは旅館が雑収入として利益計上してることだと思いますが、渡したほうはあくまでも仲居さんへの個人謝礼のつもりで渡しています。旅館名の領収書をもらったら少し後悔してしまいます。このような制度をとっている旅館は多いのでしょうか?利用明細のサービス料を旅館としては二重取りしているようで納得がいきません。あくまでも個人に対する感謝の気持ちで渡しています。もし扱いに苦慮された上での処理であればゴルフ場、シティホテルのどのように「心遣いは不要です。」と明記すべきだと思いますが、業界では通例として当たり前のことなのでしょうか?教えてください。

  • カンパウェア(?)と商用・営業

    ウェブやgooのログも色々と調べたのですが、どうしてもわからないのでご質問させてください。 私は趣味の範囲でですが、似顔絵を描いています。 絵の個人サイトも持っていて、今は月に10人ぐらいの方に無料で似顔絵を描いて差し上げたりしています。 実は、その無料で描いているのをカンパウェア(?)のようにしたいんです。 具体的に言うと、差し上げた似顔絵を気に入ってくださった方のみ、強制ではなくいくらかお金を振り込んでいただけるようにしたいと思っています。 こういう支払いを強要しない場合でも、金銭が絡むと「商用」や「営業」とみなされるのでしょうか? 営業の許可や所得税などは、調べてみたら私の場合規模が小さいので大丈夫みたいでしたが、特定商取引の表示などが必須になってしまうのかどうかがわかりません。 つまり、法的にどの程度「商用・営業」という風に見られるのかがよく分からないんです。 そのほかにも、私が知らない何か特別にとらなければいけない許可などが無いか心配です。 ご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えてください。 質問の仕方が上手くなくて申し訳ありませんが、どなたかアドバイスよろしくお願いします。m(_ _)m

  • アメリカのチップについて

    今度、アメリカで挙式をする予定がありまして、カメラマンにチップを渡そうと思うのですが、チップというものは仕事っぷりで渡す金額が決まりますよね。「今日はよろしくお願いします」という感じで仕事前に渡したら、チップもらえたからもういいやみたいな仕事されるのかな。それとも、いい写真を撮ってあげようって気になるのかな。仕事の前と後では、どちらがアメリカ人にとっていいのですか?

  • ネイティブのチップの計算

    このたびハワイに行くことになり、いろいろと情報を見ています。 やはり慣れないチップが気になりHPを物色しております。 ところで、チップの相場を見ていますと例えば「15%~(位)」などと書かれていますが、正直、恥ずかしながら支払い金額が提示されてすぐに15%なんて計算できません。チップが当たり前の国に住んでいる人はどうなのでしょうか?計算しているのか、感覚で金額を覚えているのか?ふと疑問がわきました。

  • チップ

    先日来店された男性客の方に取っておいてといわれ封筒をいただきました。休憩時間に確認すると中には10万円とチップと書かれたメモ用紙が入っていました。 額が額なので横領になっても困るので店に届けようかとも思ったのですが、考えてみればそもそも売上金というわけでもないので横領以前に店とは関係のないお金のような気もします。 海外では多めに代金を払うことはわりとよくあるのですが、そういう文化のない日本では額はともかくそもそもチップというのはどういう扱いになるのでしょうか?何か法律上の規定などあるのでしょうか?

  • チップについて

    デイサービスで働く職員です 最近悩んでることがあります 利用者さんの中で自分に対して、チップを毎回のように渡してくれる利用者さんが居るんです 言葉で何度説明しても辞めてくれないばかりか、最近は手口がだんだん巧妙になってきてお風呂介助の時なんかに勝手にポケットにチップを入れてきたりするんです その利用者さんはチップをあげて何か特別な扱いを要求するわけでもなく、ほんの気持ちのつもりでしてるみたいなんですが、なにぶん事業所や家族さんにも迷惑を掛ける手前困っています もちろん、利用時間内に財布にそ~っとお返ししてますが、周りの利用者の目もありますから非常に困ります いくら受け取れないことを説明しても「アンタに挙げたいからしてるだけ 受け取らないのなら利用を辞める」まで言われる始末です なんだか年寄りのホストクラブじみていてなんだか怖い思いをしています こんな時皆さんはどうしていますでしょうか? ちなみにうちの事業所は、自分の事は自分で解決するようにと言う方針なんです