• 締切済み

音楽を趣味又は副業にしている方

音楽(バンド活動や楽器演奏)を趣味又は副業にしている方はいますか? いましたら、お仕事はどういったものをされていらっしゃるのか教えて頂きたいです。 ここで言う趣味とは、ほぼ毎日個人練習ができて、上達が見込める状態でやることができるということです。 よろしくお願い致します。

  • 49you
  • お礼率24% (7/29)
  • 音楽
  • 回答数5
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.5

リアルにバンドマンです。 音楽をずっとやろうと思うと、 特にバンドは時間もお金も かなり必要になります。 バイトしてる人が多いですよね。 でも人間年も取りますから、 ずっと人生バイトだけの安月給で バンドやってるというのは、 幾ら好きな事をやって 輝いてると思っても、 ハタから見たら 言葉は悪いですが、 ダメダメな人生だと思います。 それで日本中の人が知ってる位 売れてたら話は別ですが・・・ 正直売れてないのにバンドを 続けて、仕事はバイトでは 目も当てられません。 こういってる私も バリバリバイト人生でしたが、 3年位前から、これではダメだと思い、 今はヤフーや楽天と言った 大きな会社の仕事を個人でやりながら、 サラリーマン以上毎月稼いで 音楽活動と両立しています。 時間も沢山ありますし、 休みたい時自由になります。 もちろん練習なんか 疲れるまで毎日出来ます。 何処かで働くという考えから抜け出して、 フリーで稼ぐという事で探せば、 簡単に解決しますよ。 今期間限定でそのやり方も 無料公開してますので、 良かったらどうぞ。 http://kaseguaffiliate.net/band/

参考URL:
http://kaseguaffiliate.net/band/
  • okweb-goo
  • ベストアンサー率29% (283/952)
回答No.4

毎日楽器の練習をするわけではありませんが、一人でパソコンで音楽を作ったりしています。以前はバンド活動に夢中になっていましたが、時間が合わないのと、自分勝手に好きなものを自由に納得がいくまで作りこむことができるからです。相手がいるとなかなか難しいですからね。 でもバンド活動を否定するものではありません。 いろんな仕事をしていますが、IT関係の自営です。土日などはサイドビジネスで、イベントののPA(音響)頼まれます。

回答No.3

私は、アクセサリーの制作をします。指に危険な道具を使うので、趣味を考えたら避けたいです。 >ここで言う趣味とは、ほぼ毎日個人練習ができて、上達が見込める状態でやることができるということです。 私の知り合いのピアノ先生の生徒に超不規則勤務の方がいらっしゃいますよ。 病院ですのでいつ急な仕事がはいるのかわかりません。 No.1さんの方も言われてますが、そういう人でも好きだからそういう趣味をやっているんです。 別人ですが、医者で作曲する人もいるくらいですよ。

  • yukarid
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

主人がバンドを3つくらいやっています。 パソコンでCADを使って図面を描く仕事をしています。 基本的に自宅での仕事がほとんど(たまに出張などがある) なので、仕事の合間に楽器の練習が毎日できます。 会社勤めでは、このようなことはまず無理でしょう。 実際お勤めしている音楽仲間は、勤めのある日は練習できない と言っている人が殆どです。 ただ、うちの主人の場合は、日中自由がきく分、 ほぼ毎日夜中の2時ころまで仕事をしていますので 実働時間は、勤めの人とそう変わらないと思います。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

IT関係です。 個人練習は、休日はともかく平日はほとんどしませんねえ。 切羽詰まると取り憑かれたように練習しますが。 (音楽スタジオは深夜も営業している所が多いですから、体力さえあれば睡眠時間を削っての練習は可能です)

関連するQ&A

  • あなた達にとっての音楽活動是非聞かして下さい。

    御忙しい所すいません、音楽(楽器演奏・自分はギターです)が好きな方はやはり音楽関係の仕事につくべきなのでしょうか?自分はバンドを趣味としてやりたいと思っていますがほとんど時間がありません。みなさんはどういう環境で音楽活動を続けておられるのでしょうか?バンドをするためにどこまで生活を切り詰め、何を犠牲にしているのか出来れば詳しく書いて頂けたらと思います。やはりすべてを投げ捨てるしかないのでしょうか?本当の幸せをつかむには・・

  • このような音楽趣味を何と言えばよいのでしょう?

    私は、音楽活動をたしなんでいます。 主に使う道具は、自分の演奏を覚えてくれるシーケンサー内蔵のシンセサイザー、 録音+ミキシング+CD作成などに使うパソコンです。歌声には自信があります。 作詞作曲も行います。 しかし、、 ●ピアニストやシンガーソングライターのように、両手でスラスラ曲が弾けるわけではありません。 ●アコースティックギターでお決まりのコード進行をかき鳴らすような曲サウンドで満足できません。 ●ごく一般的な、ギター主体のバンドではありません。また、バンドには参加しません。 ●初音ミクやカラオケ演奏データ作成趣味や、DTM・DAWソフトを買い込むように、  パソコンだけで全てがまかなえる曲作りは行いません。 ●まじめに考え、自分で歌声も録音します。ライブハウスにも出たことがあります。 ●ジャンルは特に決めていません。 こんな音楽活動を分かりやすく、音楽に詳しくない方や年配の方に説明する場合 どのように言えば上手く正確に伝えられるのでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • 自分はダメな人間でしょうか?趣味と仕事を両立できない・・・

    よろしくお願いします。 最近ショックなことがあり、自分の人生を振り返って、自分の身の程を知る、というか、限界を知ったようで辛いです。何かアドバイスください。 最近以下のようなことがありました。 趣味で習っていた楽器があるのですが、先生から、練習不足もあり、これ以上うまくならないから他の楽器を習ったほうがいい、といわれました。 はっきり言ってショックでした。 確かに仕事が忙しく、練習などほとんどできない状態でレッスンに行っていたので、先生からは練習不足、やる気がないように見えたかも知れないのですが・・・。 自業自得といえばそうなのですが、よくよく考えれば27年生きてきた中で趣味と仕事を両立できたことがないな・・・、と。 大学だけは第一希望の学校に入れたのですが、自分は精神的余裕もなく部活動などせず、勉強一筋(多少ピアノと空手をやっていた時期がありましたが人に自慢できるほどうまくはなく上達しなかった)で一浪して受かりました。 しかし大学に入ってみると、バイオリンでオーケストラやバンド活動などしていた人たちが現役で入っており、趣味と勉強を両立している人たちを見てすごくうらやましく感じました。 能力の違いというやつなのでしょうか? ある人は趣味でも仕事でも成果を発揮できるのに、私は仕事や勉強についていくのに精一杯だった。今までも、社会人になっても上記のように先生にじきじきにレッスンを拒否されたりするなど、仕事でも趣味でも成果を発揮できない人間なのかと思うと自分が悔しくて仕方がありません。 この気持ちはどう受け止めればいいのでしょうか? 自分の限界を潔く受け止めて自分は音楽など時間がかかる趣味と仕事を両立できるだけの知性や能力、熱意のない人間だと受け止めて生きていけばいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ドラマーの方にお聞きします

    趣味で楽器を習おうと思っています。今興味があるのはギターとドラムです。 ギターは弾き語りなどで一人でも楽しめると思うのですが、ドラムは バンドで演奏するもの、というイメージがあって迷っています。 周りに音楽をやっている人がいないので、バンドを組むことはないと思うので 果たして一人で楽しく続けらるのか・・・、と。 ドラムを趣味とされている人は皆さんバンドで演奏されているのでしょうか?

  • 大人から始める楽器

    こんにちは!私は今までダンス一筋でやってきたのですが、怪我の為断念を余儀なくされ、 新しい趣味に楽器を始めてみたいと思っています。 そこでどの楽器にしようか迷っているのですが、大人(32歳です)から始める楽器で おすすめがありましたらぜひ教えて下さい!! 将来的に上達したら、団体(ビックバンドや楽団など)でも演奏してみたいと思っています。 色々検索したところでは、バイオリン、サックス、トランペット、フルートなどが気になっているのですが、 なにぶん音楽について無知なもので、知らない楽器などもあると思いますので、 教えていただけると嬉しいです。 それからやはり練習のしやすい楽器なら尚良いなと思うので、 練習面も含めて、教えていただけると大変助かります。 (やはり管楽器や弦楽器は、自宅での練習は音量的に厳しいのでしょうか?) 質問ばかりになってしまい申し訳ないのですが、どんなことでもアドバイスいただけますと 大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • 音楽が楽しいのか分からない。と言うか、どうしよう?

    趣味でギターを弾いています。 中学のころに始めているので10年近く ただ中高大とロクに練習していませんでした。 ほぼ毎日ペースで練習している期間、に限定するとここ1年半から2年ほどになると思います。 (一日2時間くらい。ほぼ毎日弾いていました) いくつかバンドにも加入したのですが、 技術不足でクビになったり、活動が完全にグダッたのに嫌気がさしたりして、どれも長続きしませんでした。 (ここ1年で5つほど加入しては脱退している計算になるかと思います。一番長くて2ヶ月在籍) 個人的な技術も、1、2年近くほぼ毎日ペースで弾いてきたものの 先日(1、2年間での)進歩が全く見られないことに気づきました バンド活動に完全に嫌気がさして (すぐクビになるし、すぐグダるしでなにが楽しいのか、と) ギターにも嫌気がさして (全然上手くならない金と時間の無駄遣いじゃないか、と) そこで何かがプツーンと切れたのか 自宅にある機材を衝動的に全て手放しました もう完全に楽器を諦めるつもりでした。 ただ、ベースが一本 支払いの関係で手元に戻って来ました 最初は屋根裏部屋に突っ込んで完全に忘れ去るつもりだったのですが なくなると途端に弾きたくなったり、暇な時間が増えるもの 一昨日、ふと引きづり出して弾いたら楽しんでいる自分がいました。 10年以上費やして、パワーコードと超初心者レベルのコードを押さえられる程度の実力です (ニルヴァーナのSmells like~が一応弾ける程度) まず間違いなく音楽の才能はないのは分かっています このまま続けても趣味としての域は絶対に超えられないだろうなぁーとも薄々勘づいています 今、ギターを続けるべきか悩んでいます (厳密にはベースを弾くべきか、になりますかね。ギターは手放したので) 一度辞める!と決めた経緯もありますし ぶっちゃけバンドが楽しめなかった時点で音楽を楽しめることはないのかなとも思いますし 手元に残ったベースも正直今、手放そうか悩んでいます ただ音楽を聞くのは好きですし 死ぬまでに何かしらの楽器は弾けるようになりたいなとも思っています こういう好きだったものが楽しめなくなった時、皆さんどうしましたか? また諦めようと思ったとき、どういう経緯で結局どうなったのか聞かせてください 参考にしたいと思います よろしくお願いします

  • 趣味で楽器を始めて自分に合わない場合は止めるべき?

    昔、知り合い同士で素人バンドを組もうという安易な思い付きから、 担当になったエレキベースをとりあえず買ったのですが、 結局、そのバンド話はとん挫してしまいました。 残ったベースで一人”ボンボン”練習してみたものの、 独りだと全く面白くありません。しかも素人ですし。 ベースの姿かたちは好きでインテリアとしては良かったんですが(笑)、 元々あまり興味がなかったせいか、結局 押入れの中へ。 そして最近サックスを購入しまして、楽しく練習に励んでいます。 こちらは青春時代から興味があった楽器で、 若い私には価格が高いのと練習場所がない等の理由から手を付けませんでしたが、 三十路になり遂に始めました。 音楽に触れる機会が出来たことで再びベースを押入れから出したのですが、 ピカピカ(新品同然なので)だし恰好いいなぁ~と思います。ろくに弾けないんですけどね。 いつかベースを弾きたくなる日が来るかもしれないから、 このまま持っておこうかなぁ・・・それとも売ってしまおうかなぁ・・・と悩んでいます。 社会人で仕事もありますし、両立させて練習するほどの時間はないとはいえ、 もし手放した後にベースを新規で買おうとすれば、お金がかかるし、 使わないものを持っていても仕方ないし・・・。 時々、ギターが弾けて、しかもベースも上手。 そんな複数の楽器を演奏できるなんて凄いと思っています。 皆さん、どういった理由で何種類かの楽器を演奏出来るようになるんでしょうかね。 ベースを演奏することは好きとは言えない自分ですが、 まともにベースを弾けない状態で好き嫌いを判断できるものなのかも疑問です。 ベースは手放した(止めた)方が良いと思いますか?

  • オーディオや音楽鑑賞は趣味じゃない

    そのようなことを言われました。 私よりもだいぶ年上の仕事関係の人たちと雑談で趣味の話がでました。 たいていはスポーツをたまにやっている程度で、彼らは趣味らしい趣味はありません。 窓際にミニトマトを植えて、成長を眺めている程度です。 それにたいして、私は安いシステムながら「オーディオ」と 「音楽鑑賞」っという立派な趣味があります。 しかし、「オーディオは趣味じゃない」っと言われました。 彼らが若いころにオーディオブームがあったっという話をしてましたが、 それも趣味ではなかったといいます。 機械を買いそろえるだけ。っと思っているふしがあります。 反論をしたところで、マニアの心境は理解されないだろう。 っと思いました。 そして、「音楽鑑賞も趣味じゃない」っと言われてしまいました。 CDを買って聴いているだけで趣味になるなら、車の中で音楽を聴いている人は、 みんな趣味が音楽鑑賞になる。ということでした。 私は、数年前ですでに1000枚以上のCDをもっており、 それから買い続けておりますので1200枚以上はあると思います。 そして、毎日「4時間」は聴いています。 ここまで音楽に情熱を持っていれば、立派な趣味ではないでしょうか? 「楽器を演奏をしているなら話は別だけど」みたいなことを言われました。 アホかクソじじい、てめぇのトマトいじりよりマシだろ。っと思いながら、 ニコニコと聞いていた私は、彼らよりも大人だと思いました。 完全に質問ではなくて愚痴ですが・・・どう思いますか? オーディオって世間からあまり理解されないと思いませんか?

  • 趣味の楽器の発表会で

    ある楽器を習っていますが、2ヵ月後に発表会があります。この前先生に言われたのですが、その際、別枠で生徒さんの中でチームになってアンサンブルを組むコーナーがあるとのことでした。 私は、レッスンには2度ほど欠席がありますが、出席はしています。でも、そんなに真面目には練習ができていないほうです。仕事との両立があるのですが、精一杯で、ちょっと今後の自分の時間の割り振りをどうにかしないと、趣味で始まったものが苦痛になってしまいそうな気がしていた矢先でした。 チーム演奏の件は、「hanabipanpanさんも、もう少し上達したら、来年はチャンスがあるかもしれないからね」と言われました。 でも、ちょっと前に分かったことですが、そのチームが総勢17人中3人以外の14人くらいの方がチームに選ばれていました。 実は、レッスンを開かれてから古株というか、初期に入ったもので、周りの生徒さんがいかに練習を熱心にされているんだなあと感心するとともに、自分の自信がちょっと失われてしまいました。 でも、本当は、チーム演奏は組まれる前に先生に一言言って欲しかったと、少し思っています。わがままかもしれませんが・・。 選ばれた方は、自分の力とはそんなに?変わらないのではないか?という感じでしたが、それは私の素人判断なので何ともいえません(悲)。 もちろん、普通の個人レッスン以外に何回か集まって練習をされていたと思うのですが、何も知らずにいてしまったことがとても寂しくなって、何だか続ける自信がなくなってしまいました。 こんなことで落ち込む自分もおかしいのですが、やはり楽器を趣味にするっていうのは結構ハードなんだなと思うと同時に、もっと自分のペースでやれるようなものがいいなとも思い始めたりしています。 チーム演奏の件、どう思われますでしょうか。

  • 楽器の趣味を持つことについて…

    高校1年生(男)です。 僕は今までに【音楽】の習い事をしたことがなく、何の楽器も演奏ができません。 そこで、思いきって何か楽器がひけるようになりたいと思い、考えています。 理由は僕の高校では音楽の個人発表があり、楽器をひくということをするためにです。 僕は運動部に入っており部活は月曜日~金曜日まで毎日5:00(夏はもっと長いです)まであり、土曜日も午前中にあります。 日曜日は休みです。ただ勉強についていくためには1日何かにあてるという事は出来ません。 こんな状況なので何をしようか考えたところ≪キーボード≫はいけるのではないかと考えています。 値段はそんなに高くないし、内蔵曲○○曲で光ってお知らせ!なんてかいてあるし、練習すればいけるんじゃないかと思いました。 実際にキーボードをするのは、初心者の僕にはムリでしょうか? 先に示したとおり、時間があまりないので家で練習できるキーボードはいいと思うのですが、どうでしょうか? やる気だけで続けていけますか? また、他の何かを習う方がよいと言う意見もあれば、お願いします。 よろしくお願いします。