• ベストアンサー

楽器の趣味を持つことについて…

高校1年生(男)です。 僕は今までに【音楽】の習い事をしたことがなく、何の楽器も演奏ができません。 そこで、思いきって何か楽器がひけるようになりたいと思い、考えています。 理由は僕の高校では音楽の個人発表があり、楽器をひくということをするためにです。 僕は運動部に入っており部活は月曜日~金曜日まで毎日5:00(夏はもっと長いです)まであり、土曜日も午前中にあります。 日曜日は休みです。ただ勉強についていくためには1日何かにあてるという事は出来ません。 こんな状況なので何をしようか考えたところ≪キーボード≫はいけるのではないかと考えています。 値段はそんなに高くないし、内蔵曲○○曲で光ってお知らせ!なんてかいてあるし、練習すればいけるんじゃないかと思いました。 実際にキーボードをするのは、初心者の僕にはムリでしょうか? 先に示したとおり、時間があまりないので家で練習できるキーボードはいいと思うのですが、どうでしょうか? やる気だけで続けていけますか? また、他の何かを習う方がよいと言う意見もあれば、お願いします。 よろしくお願いします。

noname#19326
noname#19326

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

楽器を弾けるようになるのって憧れますよね。 しかし、どんな楽器も基礎というのがあるのです。 katukareさんは運動部に入っているそうですが、その種目がなんなのかわからないのですが、そのスポーツにも基礎というのがあると思います。 それと同じで楽器にも基礎というのがあります。 キーボードみたいな鍵盤がある楽器の基礎は指運びかな。 でもその基礎さえ覚えてしまえば後は「音楽って楽しいな」と思えばどんな曲でも弾けるようになりますよ。

noname#19326
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アドバイスありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

キーボードはいいと思いますが、内蔵曲以外の曲が弾きたい時にト音記号もヘ音記号も読めないといけないので楽譜が読めないと大変だと思います。ハーモニカぐらいならメロディーを吹くぐらいでとてもきれいなのでそちらをおすすめします。

noname#19326
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アドバイスありがとうございます。

  • kuwamanma
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.3

キーボードもいいですが、ブルースハープ(ハーモニカのような楽器、和音がきれい)なんてどうでしょうか? どこでも持ち歩けますし、気軽に練習できますよ。 また値段も三千円くらい出せば買えますし、これほど手軽で、音の渋い楽器は、他になかなかないと僕は思います。

noname#19326
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アドバイスありがとうございます。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 わたし自身、キーボードを独学でやった経験があるし、独学でかなりすごいキーボード奏者も知ってるので、無理だとは言いません。 そして、キーボードはヘッドフォンで練習ができるので、練習場所、時間で苦労する他の楽器より、やりやすいと思います。 ただ・・・楽器って結構好みがあるんです。 例えば私はフルートを20年以上も続けてるんですけど、金管楽器と言われるトランペットやトロンボーンは音出す事もできないし、音色自体があんまり好きじゃないので、吹きたいとも思いません。 やっぱり自分の好きな楽器でないと、続けるのは厳しく、すぐに飽きてしまいます。 まあキーボードは音色も返られるけど。 アマチュアのうちは、練習量と興味が全てです。 これがどちらが欠けても厳しい物があります。 キーボードは楽器としては条件が大変よいとは言えますが、あなたの楽器の好みが何であるかは・・・回答できませんね。m(__)m

noname#19326
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大学生 楽器の習い事をはじめたい

    こんにちは、私は大学一年生です。前々から思っていたのですが、楽器をやりたいと思っています。やりたい楽器はいろいろありますが、自分の中で知っていてやってみたいって思うのは、ピアノ、ヴァイオリン、サックス、ギターがあります。 そこで、大学生からでも習えて、時々発表というか、みんなで合同で演奏できるような習い事教室ってありますか?サークルなようなとこでもいいかもしれません。 今音楽系のサークルには入っているのですが、人数の関係もあって、全然やりたくない楽器です。ただ、音を出して演奏するのは好きです。 特に好きな音楽の種類とかはありません。CDは高いので買わなくってネットで聞きます。カラオケとかも音域がせまいのでめったにいかないので音楽のことははっきりいって初心者だし知らないです。 この楽器は楽しいよ、とか、上記したような習い事とかサークルを知っているよって人は教えてください。オーケストラでもサックスでも興味はあります。 よろしくお願いします!!

  • 楽器演奏の上達

    たとえば、まったくの初心者でトランペット、クラリネット、サックスなどの楽器が演奏できるようになるまで、どのくらいの時間がかかるのでしょうか?鍵盤はできるので、音楽記号は読めますが、大人になってからはじめても、練習と、やる気次第とは思いますが、人前で演奏できるようになれるものでしょうか?

  • 楽器の組み合わせについて

    こんにちは。高校1年生の女子です。 今度、部活の3年生を送る会で演奏することになりました。 といっても、4人でそれぞれができる楽器を集めて演奏するんですが… 友達3人ができる楽器はそれぞれ バイオリン、トランペット、キーボードだそうです。 しかし私は、ほとんど楽器を演奏した経験がなく、 できる楽器といえば、鍵盤ハーモニカとリコーダーといったほんとに初心者なんです… 歌うことも苦手です… けれど、一生懸命楽器を練習してみんなと演奏がしたいです!! 家にある楽器は鍵盤ハーモニカ、リコーダー、アコースティック(?)ギター、エレキギターぐらいなのですが… この中で上の3つと相性がいい楽器はありますでしょうか? それともこれらでは上の3つと演奏することはできないでしょうか? 回答よろしくお願いします(>_<)

  • 子供の習い事(楽器)の関わり方で悩んでいます。

    子供の習い事(楽器)の関わり方で悩んでいます。 小2からある楽器を習い始めた息子で、今小6です。はじめは私の「やらせてみたいな」と言う気持ちで始めさせてしまいました。 でもその後、楽しいと言いながら続けていたのですが、最近の様子を見ていて、私はどうしたらいいのか、すごく悩んでいます。 小4からコンクールにも出るようになり(これは本人の希望です。)出るたびに「もっと上位に行きたい」というので、私も必死になりすぎていました。担当の先生もかなり息子に熱心に指導してくださり、レッスンでも家でも「しごき」に近かったと思います。毎年コンクールの曲が中心になってしまい、弾ける曲と言うのも正直言ってたいしてありません。 今年もコンクールに向けて練習している最中、とある偶然で、同じ楽器を演奏されるプロの方と知り合えました。その方は、その楽器を本当に楽しそうに演奏される方で、「音楽って、この楽器って、こんなに楽しいんだよ。」と演奏を通して伝わってきます。息子はそれを感じ取ったようで、「僕は音楽を楽しみたいんだ。コンクールで上位を目指すことがやりたいんじゃない。」とそのときに思ったんだと思います。昨日、息子からも言われました。「この人に会えなかったら、ぼくは今年のコンクールの後、この楽器をやめていたかもしれない。」と。 そして、息子は何回かその方に手紙を書き、本当に運よくその方にレッスンをしていただけることになりました。 息子は自分のレベルがどうこうではなく、純粋にその方と楽しく演奏することをしたかったんだと思います。 でも担当の先生に、息子は「そんなに有名な方に習うならこんな曲1,2週間で弾けないとだめよ。」と言われ、自分の選曲ではない、先生から指定された曲を弾くことになってしまい、(私も「プロに教わるってことはそういうことなのか?」と思い、特に先生の発言には何とも思わなかったんです。)逆にプレッシャーになってしまっているようです。 でもがんばって半分は弾けるようになりました。(私はコンクール後の練習に関してはほぼノータッチです。) 実際にその方に見ていただいたときの第一声が・・・ 「普段からこんなに難しい曲を弾いてるの?この曲は、自分で選んだ?」でした。 自分で弾きたい曲を弾かないと自分らしさが出ないとのこと。 半分は弾けるようになったけど、本人の選曲ではないので、なかなか練習も思うようには進まず、今の様子を見ているとかなりストレスを感じてるように見えてしまいます。しかも小学校の部活動もあり、朝は7時前に家を出て、夕方は6時近くまで帰ってきません。そんな中でも毎日1時間は楽器と向き合っています。疲れていながらも自分から楽器に向かいます。 「やりたい曲で一から練習する?」と聞いても「一度弾き始めたから最後までやってみる」とは言うのですが、頑固な息子なので、意地になっていってるのかな、とも思ってしまい、このまま辛そうに練習しているのをみているべきか、どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 ただひとつ思うことは、「中学では部活に入らず、この楽器に専念したい。プロの方にこのまま見ていただきたい。」と言っているので、自分の音楽を楽しみたいって気持ちを持ち続けてほしいってことです。 プロに教わっているからといって、プレッシャーやストレスは与えたくないんです。 親としては見守るしかないでしょうか。

  • どの楽器がいいのか・・・

    私は、今年の8月からアメリカに留学するのですが、それまでに何か楽器を始めたいと思っています。 あと4ヶ月の間で、何か簡単な曲だけでも演奏できる楽器はありますか? ピアノなどの大きなものでなくて、どこでも演奏できる楽器の中で、どの楽器がいいでしょうか? 独学でも、可能ですか? といっても、小学生のときに2年間だけ、ピアノを習っていただけで、しかもあまり練習が好きではなかったので、楽譜などを読むのには時間がかかりますが汗。

  • 趣味の楽器

    中学校から短大卒業までずっと吹奏楽をやっていました。 中学校はコントラバス、高校・短大はトロンボーンです。 社会人になり、なかなか練習の時間も取れず、吹奏楽を辞めてしまいました。 先日、TVで吹奏楽の番組を見て、当時を思い出し懐かしいやら、今の自分は何てつまらない生活をしているのだろうかと・・・。 また楽器を始めたいのですが、何が良いか悩んでいます。 現在の仕事は転職したばかりで、サービス業のため平日定休だし、予期せず帰宅が遅くなることも多々あります。 また、転職したこともあり、収入が以前よりも減ってしまい、いくら好きな音楽と言っても、高額なレッスン代や楽器代を捻出することができません。 何かおすすめの楽器はありませんでしょうか?

  • 女の子にモテたくて楽器を始めました。しかし………。

    女の子にモテたくて、なおかつ出会いを求めて楽器を始めた者です。 ある大手音楽教室にも通っています。 しかし、男性インストラクターとのマンツーマンレッスン、他のレッスン生徒はおじさんやおばさんが多くあまり若い魅力的な女性がいません。 後は近所の楽器店に個人練習に出掛けたりして女の子との出会いを期待したりしちゃいます。 でもなかなか出会わないです。 最近では、もうあまりにも女の子との出会いが無いので楽器の練習も馬鹿馬鹿しくなって虚しくなって練習に出掛ける気になりません。 でも楽器演奏は好きだし辞めたくないです。だけど女の子との出会いが無いとつまらないしやる気やテンションを維持するのが難しいです。 つまり、楽器をやりながら女の子と楽しい時間を過ごし、かつ彼女が欲しいわけです。 どうしたら良いのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

  • 趣味で楽器を始めて自分に合わない場合は止めるべき?

    昔、知り合い同士で素人バンドを組もうという安易な思い付きから、 担当になったエレキベースをとりあえず買ったのですが、 結局、そのバンド話はとん挫してしまいました。 残ったベースで一人”ボンボン”練習してみたものの、 独りだと全く面白くありません。しかも素人ですし。 ベースの姿かたちは好きでインテリアとしては良かったんですが(笑)、 元々あまり興味がなかったせいか、結局 押入れの中へ。 そして最近サックスを購入しまして、楽しく練習に励んでいます。 こちらは青春時代から興味があった楽器で、 若い私には価格が高いのと練習場所がない等の理由から手を付けませんでしたが、 三十路になり遂に始めました。 音楽に触れる機会が出来たことで再びベースを押入れから出したのですが、 ピカピカ(新品同然なので)だし恰好いいなぁ~と思います。ろくに弾けないんですけどね。 いつかベースを弾きたくなる日が来るかもしれないから、 このまま持っておこうかなぁ・・・それとも売ってしまおうかなぁ・・・と悩んでいます。 社会人で仕事もありますし、両立させて練習するほどの時間はないとはいえ、 もし手放した後にベースを新規で買おうとすれば、お金がかかるし、 使わないものを持っていても仕方ないし・・・。 時々、ギターが弾けて、しかもベースも上手。 そんな複数の楽器を演奏できるなんて凄いと思っています。 皆さん、どういった理由で何種類かの楽器を演奏出来るようになるんでしょうかね。 ベースを演奏することは好きとは言えない自分ですが、 まともにベースを弾けない状態で好き嫌いを判断できるものなのかも疑問です。 ベースは手放した(止めた)方が良いと思いますか?

  • キーボード(楽器)KORG Pa600 について

    KORG Pa600 というキーボードの購入を考えています。 下記ついて教えて下さい。 ・自分の集めたサンプリング音(声・楽器音等)を音階を持たせて演奏できますか? ・音楽ソフトなど作成した打ち込み(MIDIの曲)は演奏できますか? 宜しくお願いします。

  • ドラムという楽器

    ドラムという楽器 ドラムを長年やっている方が,「ある曲を演奏するのに,練習でもライブでもその場その場で叩き方が違う。」ということを言っていましたが,ドラムってそんなにいい加減な楽器なのでしょうか。それともそれだけ応用がきく楽器といっていいのでしょうか。 僕は,同じ曲ならほぼ同じようにドラムを叩いている(フィルインも含めて)のですが,こういう演奏の仕方は間違っているのでしょうか。 長年ドラムを叩いている方のご意見をぜひ伺いたいと思います。

専門家に質問してみよう