• 締切済み

「写真はイメージです」には規制は無いのでしょうか

私はインスタンス食品・レトルト食品などを良く購入するのですが、 その商品のパッケージの写真に付いて、 「写真はイメージです」などと注意書きがされていることが、多くあります。 日本語としての「イメージ」の意味を辞書で調べてみると 「心の中に思い浮かべる姿・像・感覚像・心象」とあります。 あくまで本物とは異なる、という事になるのでしょうが、 このイメージ写真は実際の商品とは大きく異なるり、がっかりさせられる事がほとんどです。 「イメージ」をパッケージに表示することには、なんらかの制限はないのでしょうか。 私の体験から考えられる答えは「同種の商品なら許される(たとえばラーメンならラーメンの写真を使用すれば、問題ない)」 程度の規制しか無いように思われます。

  • toio
  • お礼率0% (0/8)

みんなの回答

noname#215107
noname#215107
回答No.2

うまいかまずいかは買って食べてみないと分からないのですから、印刷されている写真で判断しようと思うのがそもそもの間違いです。 一応、消費者の立場から・・・ 人が料理をうまいと感じるためには、その料理の味だけではなく、雰囲気、色などに大きく左右されます。 スナック菓子でバーベキュー味と書いてあり、肉や野菜が網の上で焼かれている写真が載っていたりするのも、規制対象でしょうか。 もしその様な規制を導入すると、見た目だけで中身まで不味く感じそうな気がします。 「写真はイメージです」という文言が添えてあることは良心的だと思いますが、わざわざ書かなくても分かることです。 生麺とスープしか入っていないラーメンの袋に、生麺とスープの写真だけが印刷されているのも、どうかなぁと思うのですが。

  • ben1151
  • ベストアンサー率22% (153/681)
回答No.1

こちらも、この値段で、ご大層なものは、求めていませんが、 笑っちゃうくらい、「別物」は、確かにありますね。 「イメージ」と、入れさえすれば、いくらでも誇大広告をしていいと言うことには、ならないと思います。 パッケージも広告ですから、余りにもな、ものは、審査機関にチクってもいいと、思います。

関連するQ&A

  • 写真と異なる商品について

    レトルト食品やハンバーガのM社の例なんですが、パッケージやポスターには、ボリュム一杯で美味しそうに写っているのに、暖めて盛り付けると、写真に比べて具の量や質感が全然違っていますよね。 実際の商品をパッケージに印刷したのでは、不味そうで売れないのは分かるのですが、買う方としては、写真と同じ商品だと思って買っているのに、期待はずれです。 確かにパッケージには、調理例・盛り付け例とか書いてありますが、これは実際と異なるって言う意味なんでしょうか? 非常に多くのメーカーがその様な感じなんですが、問題にならないんでしょうか?皆さんそんなもんだと、考えているんでしょうか? いつも食べる時に疑問に思っています。 例えば、オークションで掲載画像と異なる商品を売買したら、直ぐに悪い評価が付きますよね。 消費者は、企業に甘い評価するんでしょうか?皆さんの意見をお願いします。

  • 「※写真はイメージです。」に決まりはあるの?

    検索しましたが、見つからなかったので質問いたします。 よく、スーパーのチラシで、食品の写真に小さな文字で「※写真はイメージです。」という断り書きがあるのですが、法律や業界の決まりごとなどで義務づけられているのでしょうか? それとも、全くの任意で、きっかけとなる出来事があって、書くようになったのでしょうか? この断り書きは、いつごろから載るようになったのでしょうか? 旅行パンフレットの観光名所の写真にも、同じ断り書きを見かけるのも気になります。 文章の意味も、分かるようで、分かりにくいですね。 「イメージ」という言葉では、あまりに抽象的で、真意を計りかねます。 そんなたいした意味はなくて、「写真と商品は同じじゃないヨ」程度の些細なことなのでしょうか? それとも、哲学的な意味合いがあるのか?なんて妄想してしまいます。 スーパー、旅行業関係者の方、広告関係の方、あるいはご存知の方、よろしければご教示ください。 よろしくお願いいたします。<m(__)m>

  • カップラーメンの商品名が知りたい

    14年ほど前に、大好きでよく食べていたカップラーメンの商品名をどうしても知りたいです。 コンビニでいつも購入していました。 味が最低2種類あって、ひとつは赤いパッケージでしょうゆ味っぽい感じ。肉のそぼろの様なレトルト具が入っていました。 もうひとつは黄色いパッケージでみそ系(?)白い肉団子のレトルト具が入っていました。 パッケージのふたが、はがすタイプ(カップヌードルみたいな)ではなく、かぶせるタイプ(ペヤングみたいな)だった様に記憶してます。 わりとメジャーな会社の商品だった憶えもあります。 販売会社だけでも、何か心あたりのある方、ぜひ教えてください。

  • 有名シェフ・料理人監修のレトルト食品

    こんにちは。お世話になります。 今日、某有名料理人監修というレトルト食品を食べていて、ふと疑問に思ったのですが、レトルト食品の「監修」「アドバイス」などをして、名前や顔がパッケージに載るときには、いったいどのぐらいの収入が得られるのでしょうか? 例えば今日食べたのは、198円で買ったレトルトのカレーで、某テレビで有名な料理人さんが監修をしているようで、商品名に名前が入っていて、似顔絵が印刷されていました。もし一つ売れるたびにいくら、ということなら、198円のうちいくらが、その料理人さんの収入になっているのかなって、疑問に思ったわけなのです。 場合によって違うかとは思われますが、典型的な場合どうかとか、特定の具体例の場合にこうだったとか、目安としてこんなものとか、レトルトでなくて他の商品でこうとか、ご存知のことがありましたら、教えていただけたらうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2月20日の朝ズバで紹介された「お助け箱」

    昨日の番組のなかで、被災地のレトルトメーカーが商品化した「お助け場箱」の情報と購入方法を知っている方がいたら教えてください。 金額は8300円ほどで、5年間の消費期限のあるレトルトされた食品と水、パッケージがそのまま簡易トイレになるものでした。 購入を考えています。お願いします。

  • 中国への宅配について

    中国への宅配について 中国の友人から日本の製品を中国で販売したいと試験的に個人輸出を依頼されているのですがレトルト食品やフリーズドライ製品・粉ミルクなどの食品や化粧品、生理用品や避妊具などを依頼されているのですが、こういった商品を輸送するのにEMSやUPS・FEDEXなんかで送付する事は可能なのでしょうか?配達する際に何らかの規制や日本・もしくは中国側の法律などで規制はないのでしょうか教えてください宜しくお願い致します。

  • ある冷凍食品を探しています。

    「塩ラーメン」と「塩チャーハン」がセットになった冷凍食品を探してます... 2.3年ほど前にこの冷食を食べたのですがともておいしくもう一度食べたいと思いお店で探してみたのですが、見つからず... ネットで検索したりできる限りの範囲で探したのですが見つかりませんでした... 覚えているのは「黒いパッケージ」と「ラーメンとチャーハンのセット」というだけです この商品について知っている方がいれば回答お願いします!

  • 商品のパッケージデザインについて

    商品によって、パッケージに人物の写真がはいっているのといないのが偏っているのには何か理由があるのでしょうか。 オムツやおしりふき、赤ちゃん向けのおんぶ紐など雑貨のパッケージには必ず赤ちゃんの写真が大きく入っていますが、赤ちゃん向けの食品や洗剤などにはいっていないものがほとんどです。 何か理由があるのでしょうか?

  • 内祝いで写真入りの物を送りたいのですが

     明日が、出産予定日の妊婦です。 今の所まだ兆候もないのですが、時間のある今のうちに出産の内祝いの品を考えています。  希望は、赤ちゃんの写真とメッセージを入れたものです。とは言っても、プレートとか、マグカップに写真を入れたのでは、相手も使いように困ると思うので例えばパッケージに写真とメッセージを入れられるようなものを探しているのですが、こういうものをもらったとか送ったという商品をご存知ありませんか?感想等もあったら教えてください。 (例) お米 http://www7.ocn.ne.jp/~oojima/index.html 紅茶 http://www.lepicier.com/theier/birthday/index.shtml 予算:5千円前後、2千円~3千円前後、千円前後 特に食品にこだわっているわけではありませんが、日持ちする食品なら無難かなと思いました。 できれば、お米や紅茶も他の会社と比較検討したいので、オリジナルのパッケージを作ってくれるお米や紅茶の会社などもご存知だったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 海外へ加工食品をマーケティングする際のパッケージ

    加工食品を輸出したく海外展示会へ参加する際、パッケージは日本のもので問題ないものでしょうか?(もちろん資料は他言語で準備します) パッケージには写真があり、ぱっと見てどのような商品なのかは想像がつくものです。

専門家に質問してみよう