• 締切済み

 社会学の方法論の本とは?

 独学で社会学を勉強してみたいと思います。そこで、社会学の方法論というものを学びたいのですが、どなたか社会学の方法論の分かる本をご存知でしたら教えてください。  お願いします。

みんなの回答

noname#89405
noname#89405
回答No.1

 まず、社会学全般の研究方法を、大きく3つに分けて解説したものとして、今田高俊編『社会学研究法 リアリティの捉え方』(有斐閣)があります。この本は、低学年の学部生が読んでも大いに参考になる部分もありますし、いい本ではあるのですが、読むにあたって前提となる知識が多い部分もあり、全体的にはちょっと難解に感じます。  社会学の重要な技法のひとつである、フィールドワークについては、佐藤郁哉『フィールドワークの技法』(新曜社)がわかりやすいです。もうひとつの重要な技法である、社会調査については、大谷信介ほか『社会調査へのアプローチ』(ミネルヴァ書房)がいいと思います。  あと、社会学の方法としては大きく分けると、量的研究と質的研究とがあるのですが、前者については、統計解析や多変量解析など数学の知識が必要となる場合がありますので、それらの教科書で勉強する必要があります。後者については、最近出た事例を中心とした入門書として、能智正博ほか編『はじめての質的研究法 臨床・社会編』(東京図書) があります。  社会学は、例えば経済学のように、万人にとって共通の基礎となるテキストがあるるわけでも、決まりきった流儀があるわけでもありませんので、あまり理論だけにこだわらず(理論にこだわった本は、読んでいてとても難しいです)、さまざまな本を読まれたり、事例を調査、研究されたりすることをお勧めします。

skysky2
質問者

お礼

 詳しく教えてくださってありがとうございます。助かります。これから、SYSK1119さんが教えてくださった本プラス様々な本を読んでいこうと思います。  

skysky2
質問者

補足

 質問なのですが、社会学を勉強していく時に自分の研究テーマはデュルケムの方法論に則って研究している。などという立場を取っていくべきなのでしょうか?  教えてくださると光栄です。宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 方法論的社会主義

    経済学を学んでいるとき出てきた、方法論的社会主義の意味調べても解らないです 方法論的個人主義ならネットサーフで出てくるんですが・・

  • 社会調査方法論について

    大学の授業で社会調査方法論の授業があります。書店でそれに関する本をパラパラと見てみましたが、数学のような、統計みたいな感じでした。シグマのマークもあったりして、さっぱり理解できなかったのですが、どうやら数学の知識が必要なのではないかと思いました。復習しておくべき高校数学の学習内容はありますか?

  • 民俗学(raceではなくcultureの方です)の方法論・本など。

    民俗学(raceではなくcultureの方です)の方法論・本など。 自分は今、大学で文学部生に近いことをやっているのですが、専攻上は”民俗学”となっており、そちら方面で卒論も書きたいと思っています。(3年です) ですが、もともと自分の大学には民俗学の専攻分野が無く、個々の事象などについてはそれなりに知っているのですが、それらを体系化する方法論等を学ぶ機会がありません。これを独学でも何とかしたいと思うのですが、なにか良い本や教科書があればお教えください。 自分の分野の担当教授にも質問してみようと思うのですが、もともとその方も専門ではありませんし・・・

  • 一般相対論の本

    場の量子論を学んでいるのですが、一般相対論の本としてはどんなものがお勧めですか?佐藤勝彦著相対性理論をずいぶん前に読んで以来何も手をつけていないので、次のステップとして何を読もうか迷っています。(今のところWald著general relativityなんかを読もうかと思っていますが、独学でやるので若干不安です。)

  • 「資本論」をわかりやすく解説した本を知りませんか?

    「資本論」について興味があります。ただ、どれも難しそうな本ばかりで どれを読んだらいいのかわかりません。わかりやすく噛み砕いた本を ご存知無いでしょうか? また、マルクス・レーニン主義についてや、共産主義について わかりやすく解説された本もご存知でしたら教えてください。

  • 社会契約論についての議論

    はじめまして、質問失礼します。 社会契約論についての代表的な議論をとりあげて、概略を説明し、その思想的な意義(近代社会ないし近代国家の形式とどのようなところで切り結んでくるのか)を明らかにしなさい。 という内容のレポートの作成にあたっているのですが、 「社会契約論についての代表的な議論」 というものがどのようなモノなのか、本やネットなどを見てもいまいちつかめません。 詳しい方おりましたら、教えてもらえるとめっちゃ嬉しいです! では、失礼いたしました。。。

  • 運命論、宿命論、決定論の本を探してます。

    運命論、宿命論、決定論の本を探してます。書店やネットでは参考になる本が見つかりませんでした。(タイトルだけでは内容が分かりませんでした)。ちょっと分かったことは、あまり考える必要のない分野だとか。そのことも踏まえて本を読んでみようかと思っています。詳しい方いましたら是非教えていただきたいです。おねがいします。

  • わかりやすい社会の本

    はじめまして。 ただいま趣味で、色々勉強しています。 例えば、「小学校6年分の算数が6時間でわかる本」など 「基本にカエル」という英語の本です。 次は社会を勉強したいのですが、何かおすすめの本などありますか? 小学校レベルがいいです(^-^; よろしくお願いいたします。

  • 新社会人が読むべき本

    今月から上京してシステムエンジニアの仕事をする新社会人です。 本は今まで読む習慣がほとんどなかったのでこれを機に習慣づけたいと思っています。 社員研修で ・もしドラ ・ドラッカーのマネジメント(エッセンシャル版) ・マイケルポーターの競争戦略論? を薦められました。 調べてみたところ、7つの習慣という本が話題らしいので まずこれを1冊買ってみようと思っています。 また、講師の方から本とは「出会い」であると言われました。 他人に薦められた本だけ読んでるのではそれ以上の知識はつくことがないという意味らしいです。 なので決して強制はしないから自分で本屋を物色しろということですが、それでも大勢の人がバイブルとして読んでいる本くらいは自分も読んでおきたいので他に社会人として、またはSEとして読んでおいたほうがいい本がありましたら教えてください。

  • 戦略論(特に謀略的な内容)の本

    君主論や孫氏のような、戦略論(特に謀略的な内容のもの)が書かれた本でご存知のものがあれば教えてください。