• 締切済み

わかりやすい社会の本

はじめまして。 ただいま趣味で、色々勉強しています。 例えば、「小学校6年分の算数が6時間でわかる本」など 「基本にカエル」という英語の本です。 次は社会を勉強したいのですが、何かおすすめの本などありますか? 小学校レベルがいいです(^-^; よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.1

小学校、中学校、高校の教科書を手に入れて、読んでみて下さい。 NHK高校講座 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/index_2010.html 地図帳と地球儀と年表と日本国憲法をそろえると、完璧です。 文英堂から、 http://www.bun-eido.co.jp/publish/preview.htm?isbn=10028&cd=7 人物で知ろう!日本の歴史 http://www.bun-eido.co.jp/publish/preview.htm?isbn=13044&cd=4 世界遺産で知ろう!世界の国々 http://www.bun-eido.co.jp/publish/preview.htm?isbn=13167&cd=0 読んでみよう!日本国憲法 などがあります。 http://www.bun-eido.co.jp/publish/primary.html 高校講座は、講師に大学の教員がいたりします。 地理、日本史、世界史は、教育テレビ放送番組を、パソコンで何回でも再生して 視聴することができます。地学もおすすめです。地震、津波、地下資源、宇宙から深海まで、 見所満載です。

関連するQ&A

  • 新社会人に向けてのお薦めの本

    来年4月から社会人となる大学4回生です。 性別は男、職種はSEです。 社会人になる前に読む本でお薦めのものをお聞かせ下さい。 その際本の詳細(著者名、出版社名など)とそれを選んだ理由もできたらお願いします。 特に心理的なものをあげていただけると幸いです。 SEということで基本情報処理技術者に関する本をあげられるかもしれませんが、 参考書、通信教育で勉強しているのでそれに関しては除外していただいてもけっこうです。

  • 英単語の本の進め方

    趣味で英語を勉強している社会人です。 英単語の本についてですが、一冊完全に覚え切ってから次の本にとりかかった方がいいでしょうか? 今の本は3ヶ月ぐらい前から少しすつやりはじめて、合計で40~50時間ぐらいやったと思います。 自分の感覚では7割ぐらいは覚えた気がします。 今は定着期という感じで、忘れないように何度も音読したり、日本文を見て英文を思い出すトレーニングをしています。 例文で覚えるタイプの単語集です。 今は単純作業の繰り返しで新しく覚えることはないので、他の単語の本(少しレベルが上)を並行してやり始めても良いような気がするのですが、どっちも中途半端になってしまうと困ります。 アドバイスがあればお願いします。

  • 新社会人 ITパスポートと基本情報

    来月から新社会人です。 一応SE職として働きます。 最初の何年かはプログラミングをやるみたいです。 私は理系でほんの少し超簡単なプログラムを作ったことがあるくらいの経験しかありません。 会社から、ITパスポート(レベル1)、基本情報(レベル2)とその上くらい(紙を見ればいいのですが思い出せません)の勉強をしておいたほうが役に立つという書類が送られてきました。研修は3ヶ月くらいあったと思います。 レベル的にはITパスポートか基本情報からはじめる感じだと思います。 そしていまどちらをやるか悩んでいます。 ITパスポートはいつでも受けられるけど、基本的過ぎるという意見が多い感じがしました。 基本情報は春の試験は間に合わないので秋となると時間がありすぎてだらだらする気がします。 今すごく時間があるのと勉強するやる気があるので少しでもやっておきたいと思っています。 今考えているのは、とりあえずITパスポートの本を買って読む(105円だったので・・・)→内容がつかめたら基本情報の本(その頃には今年の春向けの問題集が出回るかも・・・・)を買って勉強するという感じです。 ITパスポートと基本情報はどちらがお勧めでしょうか?? お勧めの本(問題集)も教えてください。 2009年度春に問題がかわったという情報は正しいのでしょうか? できれば安く済ませたいので、今日BOOK OFFに行ってきたのですが、 パラパラめくっていたら問題が変わるみたいなことが書いてあったので・・・・・

  • おすすめの本

    ただいま大学受験に向けて猛勉強中なのですが、休憩の時に英語の本でも読もうと考えているのですが、何かおすすめの本ありませんか?小説、もしくわ芸術論などの評論、エッセーなんでも結構ですので、教えてください

  • 社会人になって算数で困る

    ここ数年、悩んでいる事があります。それは「算数」ができないということです。小学校時代に勉強しなかった自分が悪いのは分かっていて、小学校のテキストを開いて勉強したりしましたが、一向に算数的センスが身につきません。ちなみに、中学からの数学の成績は大変良かったです。皆さんの中で、社会人になって同じ悩みを持って克服された方いらっしゃいますでしょうか。

  • Project Gutenbergにある簡単な本を教えて

    海外の著作権フリーになった本を電子化したものにProject Gutenbergというのがありますよね。 Project Gutenberg http://www.promo.net/pg/index.html たくさん種類があり、どれを読めばいいかわかりません。 そこでお勧めのものを紹介して頂きたく思います。 条件 なるべく簡単なもの 私は社会人ですが、学生時代は英語は苦手でした。 最近DUO(←語彙学習用の書籍)などで英語の勉強をしているのですが、DUOや文法の勉強ばかりだと退屈なので、簡単な本でも読めればモチベーションがあがるかなと思いました。 こんなレベルで読める本はProject Gutenbergには置いていないのであれば、素直にそう指摘して頂いてもかまいません。

  • 特別支援学級の担任をしています。子供たちにどんな本が必要か、アドバイスをください

    中学校で特別支援の担任をしています。知的クラスです。肢体不自由クラスもあります。 このたび、図書費として5万円自由に使えることとなりました。が、学校から渡されたカタログには絵本10冊セット19800円とか、学級遊びの本(分厚いの)4冊セット1万とか、とにかくセット、セットで・・・。これでは種類も買えないし、セットの中にこれはいらないよ~というのもあります。実際のところ、現金貰って古本屋でいいなと思った本をゲットしたりオークションで買ったほうがよっぽどたくさん買えるのに・・・。という気がしないでもないです。 室内レクの本(ルールの簡単なもの)、朝の10分間読書の本、社会(教科書は理解できないです)・理科(これも同じく)・数学(算数レベル)・英語(ローマ字ならなんとか、のレベル。英単語や英語での簡単な会話を少しでも覚えてほしいなぁ)など、ほしいものを挙げればきりがありませんが、カタログで買おうとするとすべて数冊セットなので軽く18万を超えてしまいました↓↓。どうか、現職の先生方、使ってみてこれよかったよ~っていうものがあれば教えて下さい。レベルとしては、小学校2年生~4年生レベルです。子供たちが喜んでくれる使い方をしたいのです。よろしくお願いします

  • 行政書士独学のためのおすすめ本

    行政書士を今から受験したいと考えています。 初めての受験ですが、社会人で多少は一般常識も身についたと思う。。というレベルです。 専門学校に通うお金と時間がないので、独学で市販のテキストを購入して勉強する予定ですが、 種類が多すぎて何を買っていいかわかりません。 おすすめの本(シリーズものでもいいです。)がありましたら教えていただけますでしょうか。 ちょっと事情があり、今年資格取得をしたいのです。

  • 英語を初歩の初歩から教えてくれる本はありますか?

    中学校の英語の授業は聞いていなくて、高校中退して就職したので英語が全く出来ません(現在21歳) 曜日や11以降の数字ですら怪しいレベルです。 そこからとは言いませんが中学生が習うような初歩の初歩から勉強し直したいです。 塾に行くなどは出来ないので、何かお勧めの本があれば教えて下さい。 ちなみに教科書などは全て捨ててしまいました。 洋楽が好きになり多少は歌詞の意味を自分でわかるようになりたいと 勉強しなかった事を後悔しているところです…。 よろしくお願いします。

  • TOEIC初心者のお勧め本

    300点→400点を目指しています。 スコアを少しでも上げるために、日常的に少しずつ英語に触れていきたいと思っています。 ・自分のレベルに合った英語の本・英字新聞・アニメ・絵本・雑誌を読む ・市販の基本的な文法の本を理解する ・NHKのラジオ講座聞く これ以外に何かやったほうがいいことはありますか? お勧めの英語の本があったら教えてもらえないでしょうか?