• 締切済み

ワインとスパークリングワインの違い

こんにちは。 最近家族が好んで甘いスパークリングワイン(発砲ワイン)を飲んでいるのですが 普通のワインと比べて甘いのは何か甘味料が入ってるからでしょうか? カロリーも当然高くなりますか? どうせ飲むのであれば、体に良い方負担にならないものを飲んでもらいたいと思います。 ビールと比べてワインは体にいいような気がしてるんですが これは間違いですか? 果実酒なので美容にもいいのかなぁ?なんて思ったり。 よろしくお願いします。

  • お酒
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • mari_n
  • ベストアンサー率47% (123/260)
回答No.1

スパークリングワインには澱抜き作業の時に甘味調節のため、甘いリキュールを加えます。 下記のURLに詳しく解説がありましたので参考にしてください。 http://www.winespiral.com/entrance/spark.html http://www.fuchu.or.jp/~class30/html/wine_currenttopics_2000_08.html#Anchor925813

関連するQ&A

  • スパークリングワインの甘さを好むのは素人ですか

     最近,ふとスーパーで800円の安いスパークリングワインを見つけたので買って飲んでみました。 すると,上品な甘さで気に入りました。私は,なぜ,甘いのか気になり,インターネットで調べたところ,スパークリングワインは,その製造工程で,リキュールを加えているため,甘いということがわかりました。つまり,足された甘さであるということです。悪く言えば,混ぜ物ということで,がっかりしました。  そこで,質問なのですが,スパークリングワインの甘さを好むのは,素人で,この甘いスパークリングワインを飲み続けるとすぐに飽きてしまうのでしょうか。  また,リキュールをほとんど加えていないスパークリングワインでおすすめのものがあれば紹介してください。飲み比べて,リキュールの有無と味との関係を体験しようと思います。

  • シャンパンやスパークリングワインに合う低カロリーつまみを教えて下さい。

    シャンパンやスパークリングワインに合う低カロリーつまみを教えて下さい。 最近シャンパン、スパークリングワイン(主に白)を愛飲しています。 チーズやオリーブが合うのは知っていますが、メタボケア中のため カロリーの低いオススメを教えて下さい。 これまで梅干し、モロキュウ、こんにゃく刺身を試しましたがいまいち でした、良い知恵をお持ちの方教えて下さい。

  • スパークリングワインの炭酸が抜けたら

    スパークリングワインのセットをいただきました。 が、私はほとんどお酒が飲めません・・・ 小さなワイングラスに1杯飲んだだけでクラクラです。 それ以前に、ワイン(というかアルコール全般)の美味しさもほとんどよくわかりません。 どのワインを飲んでも、香りはいい匂いだなって思うんですが、味のほうはサッパリ・・・アルコールの匂いというか味というか、正直あまり得意ではありません。 ワインに限らず、大抵どのお酒でもアルコールの匂い自体が「ウッ…」となってしまいます。 (たぶんお酒が駄目な人は同じような感じではないかな・・・と思うのですが) というような感じで、1人だと小さなグラス1杯が限界なのですが、スパークリングワインって基本的に一度開けたら飲みきりじゃないとまずくなってしまいますか・・・? もともと大して味はわかってないので、私のような人なら意外と飲めるのかもしれませんが(^o^;) 栓をしても、どうしても徐々に炭酸は抜けてしまいますよね。 微炭酸のワインなので、すぐ飲まないと抜けてしまいそうな気がします。 無理に自分1人で飲もうとしないで、夫婦でワイン好きの人にあげたり、大人数で集まる機会に差し入れたりするほうがいいかなーとも思うのですが、せっかく頂いたのでちょっと飲んでみたい気もします。 といっても、一緒に飲もうよ!っていうような友達も近くにいないのですが(汗) スパークリングワインの炭酸が抜けたら、不味くなってしまいますか? それとも炭酸が抜けるだけで、味は普通のワインになるだけなんでしょうか。 もともとスパークリングなんだから炭酸がある状態が一番美味しいとは思うのですが、抜けちゃうと不味くて飲めたもんじゃない!ってくらい味が変わってしまうのか、炭酸がなくてもそれはそれで別に・・・って程度で結構いけるものなのか、教えてください。 (ワインの味にこだわりのある人はともかく、特別こだわりのない人(私のような人)から見て、ということで教えていただけると助かります)

  • ビールとワインならどっちが太らないですか?体への影響について。

    最近毎晩ビールを飲んでいるんですが、ワインに切り替えようかと思っています。。 ビールとワインはどちらがカロリーが低いですか? 体に良いのはワインってイメージですが、そのあたりを具体的に教えてもらえたら嬉しいです。 あとビールのいいところも!

  • アイスワインとスパークリングワインの賞味期限

    こんばんは。 早速ですが、普通の白ワイン・赤ワインではない、スパークリングワインと、ドイツのアイスワインの賞味期限のことで教えていただきたく存じます。 2年半ほど前にドイツ旅行時にお土産としてアイスワインを買ったのですが、ボトルのデザイン・ラベルが気に入って飲まずに常温で飾っておりましたが、そろそろ空けて飲んでみようかと思っております。 また、1年半ほど前に友人が遊びに来たときに、手土産として持ってきてくれたイタリアのスパークリングワインが開封しないまま冷蔵庫の奥の方に隠れていたのも発見されました。 これら二つのワインには、ラベルに賞味期限など記載されていないのですが、飲んでいいものなのでしょうか。もうおいしい時期は過ぎてしまっているのでしょうか? もちろん、ひと口飲んでみて判断するという手もありますが、せっかく食事を準備して空けてみてすごい「まずい!!!」ということになるとショックなので、空ける前に知っておきたいと思います。 ご存知の方いらっしゃったら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • ワインの独特の風味は何の味?

    赤白とわずワイン独特の風味 説明しがたいですがワインっぽさを出してる味が何の味なのか気になります。わかりやすいのはサッポロのフルーツスパークリングとかガロのブーンズとかぶどう以外の果実酒かな。他の缶チューハイとかと味を比べるべくもなく「あー果実酒規格だな」ってわかるアノ味。 例えばスポーツドリンクは果糖の味 とかこの飴の後味はアスパルテーム とか この旨みはイノシン酸の味とか ちょっとつっこんだ回答希望です。

  • ワインは苦味しか感じない

     普段アルコールを嗜まず、飲めない方です。  先日、ワインセラーがある歴史のあるホテルでワインをご馳走になりました。  値段はわかりませんが、それなりに高いものだったようですが、私にはスーパーで売っているような安いものと同じ苦い味にしか感じませんでした。  みな、おいしい、飲みやすいと言ってましたが、私には、やっぱり苦くてまずいという印象です。ビールはもっと苦いと感じますが、ワインは気が抜けただけというイメージです。  リキュールならお湯割りで飲む事はたまにあり、こちらの方が苦味はなく飲みやすいのですが、ワインとは苦味があるものなのですか?。果実の香りなんて全く感じないです。

  • 各種お酒に含まれるのカロリーの大小(同量の場合)をお教えください。

    各種お酒に含まれるのカロリーの大小(同量の場合)をお教えください。 知りたいのは以下の種類です。 生ビール、焼酎、ウイスキー(水割り)、ワイン、日本酒、果実酒サワー、 申し訳ありませんが比較して分かり易いように・・1~10の10段階で表現お願い致します。多=10、少=1 私の予想は多い順に・・日本酒=10、果実酒サワー=7、ビール=5、ワイン=4、ウイスキー&焼酎=1・・というとこでしょうか・・? 蒸留酒はカロリー0?

  • タイのチェンマイで酒屋でワインを買いたいのですが?

    チェンマイに行きます。昨年も行ったのですが、コンビニで、ビールとかシャンペンとかスパークリングワインとかは、売っていましたが。ワインは、ありませんでした。 ホテルは、ナイトバザール付近の、センタラ ドゥアン タワン ホテルに宿泊します。 ホテル付近で、ワイン売っている酒屋さんはありませんか.? 酒屋なんてないんですかね。 部屋で飲みたいのですが。 昨年も、センタラ ドゥアン タワン ホテルに宿泊しましたが、隣の部屋の、シャワーやトイレの流す音など、少し気になりました。その他は、部屋も朝食もよかったのですが。 ナイトバザール付近で、(、税・サ込み 朝食付きで 1泊5,000円位)で宿泊できるホテルありませんか。宿泊は、2名です。ご紹介ください。

  • 赤ワインの楽しみ方

    最近少しワインを飲み始めた者です。 本やネットで調べて、葡萄種順に飲んでいったのですが、赤ワインがいまいち美味しく飲めません。 >現状 ドイツのリースリングや、ソービニヨンブラン、ピノグリージョ と、白では美味しいワインに出会えて、ワイン美味しいなーってはまりかけてるのですが(お財布は厳しいですが・・・) 赤に入ってから、残念なことに美味しさを発見できません。 試したのはメドックのカペルネソービニヨン、ブルゴーニュのピノ・ノワールです。 まだメルローは試していないので、質問するのは早いかなとは思ったのですが。 せっかくワインにはまりそうなのに、赤は飲まないっていうのは残念なので美味しさを見出したいと思っています。 白は飲むけど、赤ワインは苦手、というのはワインを飲まなかった今までの感覚としてはかなり普通なのですが やはり、普段からワインに飲み慣れてないと、渋みが強くてきついということなのでしょうか。 >質問 (1)赤ワインが好きな人は初めからこういった渋みが好きだったのでしょうか。 あるサイトでは、少しづつ軽いものから飲んでいって、味覚を発達させていくといい、と書いてあったのですが。 実際、赤を飲んでみて、ピノ・ノワールを飲んだ時に美味しいと思う面もあるので、全く駄目ということもないとは思うんです。 たぶん果実味を感じられて美味しいと思ったんだと思います。 ただ、カペルネソービニヨンを飲んだ時に特に思ったのが、後味というか風味だと思うのですが、オークっぽさが私は今は好きじゃないんだと思います。 といっても、今苦手としてる風味が本当にオークっぽさなのかは自信ないのですけれども。 でもこの感覚は、カリフォルニアのシャルドネを飲んだ時にも感じたので、合ってるとは思います。 (故にシャルドネには苦手意識が・・・・。) (2)赤ワインを好きになるにはどうしたらいいでしょうか。 甘口のカルロ・ロッソや、キリエラ・ロッソ、微発泡のランブルスコが飲みやすいと聞いたので みかけたら買ってみようと思っているのですが。 また、それとは別に、 (3)タンニンが豊富なのとオークが強い、というのは一緒なのでしょうか。 現状オークっぽいのは苦手なので、避けたいと思っているので、もしそうだとするとタンニンが豊富なのは避けた方がいいですよね。 でも、赤ワインの醍醐味は、豊富なタンニンに濃厚な果実味、熟成したオーク樽の風味というのが王道というイメージがあるので 赤ワインはやはりやはり合わないのかなと・・。

専門家に質問してみよう