• 締切済み

権利の濫用について!

9月上旬に派遣先の都合により、突然、契約解除されました(派遣先・派遣元)。現在、私は、派遣元より休業補償を受けてます。 解除理由として考えらえるのは、解雇(解除)の濫用です。 1.飲みに行った時に、上司にホテルへ連れて行かれそうになり、それを、同僚に相談して、上司が「マズイ」と思ったからか? 2.あの時、誘い(ホテル)を拒否したから、解除されたのか? 3.上司が、気持ちが抑えられなくなり「マズイ」と思ったのか? 4.上司が「結婚してる人に手を出すのはマズイ」と思ったからか? 5.上司が、昔の恋人と似てて、好きになってしまって、解除されたのか? 6.仕事より「会いに来てる」と思われて、誤解されて、解除されたのか? 7.上司に恋心を抱いてしまった場合、立場の弱い派遣社員が被害に遭う運命なのか? 8.指揮命令者・派遣先責任者など、権利のある人を好きになってしま事が、中途解除に結びつく事なのか? 他の社員全員は、当日まで、私が辞めるのを知りませんでした。 私が辞める事について何も聞かされてないようでしたので、上司の身勝手のような気がします。 上司を好きになってしまった事が、やむを得ない理由なのか? 一般社員でしたら、そんな権限がないので、解雇(解除)の濫用としか考えられません。 派遣会社も解約に関して合意してません。 「解約の撤退」を申し入れたようですが拒否されたそうです。派遣元より「ほぼ一方的」と聞いてます。 派遣元より、仕事・勤務状況に対する指摘は無かったです。 派遣元に「解除理由の明示」を求めたが、派遣先が書いてくれないそうです。 私が、誘い(ホテル)を拒否した事によって、相手(派遣先)が地位を利用して、不利益な状況に追い込むタイプの、対価型セクハラが考えられます。 「せっかく仕事を頑張ろう」と思っていた矢先の出来事なので、精神的に辛いです。 体調崩して、通院中です。派遣先(加害者)に対して損害賠償は請求できるのでしょうか? 私は派遣会社に雇用されてるので、派遣先は直接は関係ないのですが、このようなセクハラの場合は、事後的に争える可能性はあるのでしょうか?損害賠償は発生するのでしょうか?

みんなの回答

  • tera_tora
  • ベストアンサー率50% (145/285)
回答No.1

精神的苦痛を負われて、通院もされているということで大変な状況であることをお察しします。 基本的に色恋沙汰を仕事に持ち込み、上司の権利で解雇されれば、あなたの言うとおり一般社員であれば不当解雇の可能盛大です。 しかし、あなたが派遣社員であることが一つポイントにあります。派遣社員はいわゆる請負あるいは委任契約に当たる存在に近いとおもいます。この場合、契約は会社と派遣元で行われているとおもいます。だがこの契約システムですと会社側に一方的な契約解除権があり、今回は不幸にもそれに引っかかってしまったのではないのかと思います。 ただ、それが上司との関係によるものなのかはここでは不明です。これに対して、派遣先が解除理由を示してくれないのはつらいところですね。まあ、たぶん会社側も色恋沙汰での上司とのもつれとか、建前でもそんな理由を契約解除理由としては出さないと思いますが。 とにかく、契約が一方的に解除された理由は知る権利はあると思います。そこからは、もしかするとあなたの思っていることとは違う理由が出てくるかもしれませんが…。とにかく理由をはっきりさせるということは必要でしょう。派遣社員をどう守るかに関する法律上の取り決めはまだ現在進行形だと思われます。そして、このようなケースで私自身も派遣社員をどのように守ることができるのか具体的に知りえません。もし、少なくとも解除理由だけでも知りたいのであれば、労働基準監督署、あるいはハローワークに相談してみたらいかがでしょう。何か良い手を教えてくれるかもしれません。 今は精神的苦痛で苦しんでいると思いますので、とにかく今回のことはできるだけ考えないようにしてください。怒りを覚える部分ではありますが、損害賠償とかは、ハローワークなどと相談しあって、決められると良いでしょう。わたしはあなたの決断に何の落ち度もないと信じています。今はこれまでのことはそっと脇においてゆっくり休養してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 解雇乱用・不当解雇について

    現在就業8年目・早い話し受験資格をもってるのに、資格をとらず生活してきました。当然上司より注意を受け「今度国家試験受けて、落ちたら自主退職しなさい」と。「この事は家族・他者には話すな」と口止めされました。しかし国家試験落ちました。僕は自主退職しませんと上司に伝えました。家族や友人は「会社がどんな理由だろうが、首には出来ない」「もし首なら不当解雇・解雇乱用に当たる」と。「会社の通達に正論が有るなら、なぜ口止めさせるのか!?」と憤慨。解雇乱用・不当解雇に当たり、会社は僕を正論として首に出来ますか?

  • 上司のパワハラにひどく悩んでいます。

    お世話になります。 怒鳴りつけられる、差別されるなどの上司からパワハラをうけています。 法律相談を受けたところパワハラであることは間違いない、パワハラを訴えたのを理由に不当な解雇に対しては損害賠償請求できるという話でした。ただその上司がパワハラをしているのは私が仕事が出来ないと認識されており、会社に訴えたところで能力不足を理由に解雇される可能性もあります。 このような状況ですが、今雇用されている状態で派遣元や派遣先の上のほうにパワハラの事実について抗議すべきでしょうか。特に過去に似たような経験のある方がいたらアドバイス下さい。 ご意見お待ちしてます。

  • 不当解雇の濫用(乱用?)って?

    小さな会社でバイトとして働いてます。ですからわたしの上司は社長になります。その社長から、他の従業員経由で、「お前は次回口答えしたらクビだ」と聞かされました。 今までにも「次回から遅刻したヤツはクビだ」といわれて辞めていった人が多数います。でも、社長の口からではなく、必ず人伝えなんですよね・・。 労働局企画室で聞いたところ「不当解雇の濫用(乱用?)」に当たるとききました。でも、これってこの事を社長に話すこと自体口答えだとすると、どうすればよいのかわかりません。 今すぐ辞めたかった会社なので、さっさと口答えして辞めようかと思いましたが自分が営業でとってきた仕事がまだ多数あり、そうもいきません。 仮に今回の社長の言葉を「解雇通達」と受け取って、30日後に辞めてもいいのでしょうか?(それだとありがたい・・)どうぞお知恵をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 派遣契約期間満了前の契約解消解除

     タイトルにあるように派遣の契約期間満了前に契約解除したいと思い、派遣元にその意向を伝えました。  派遣元は派遣先に交渉してくれていますが、派遣先としてはやはり腹を立てているようです。  通常、「やむを得ない理由」の場合、契約の解除は可能のようですが、これは派遣元と私の間のみに成り立つ法律なのでしょうか。  派遣元と派遣先の間には成り立たないのでしょうか。  それから、「やむを得ない理由」に「次の就職先の決定」というのが含まれるということを拝見したことがあるのですが、本当でしょうか。  そういった場合、先の質問に戻りますが、「就職が決まった」からということで、派遣元は派遣先に損害賠償というようなことなく、私の契約の解除ということはできるのでしょうか。  できれば、法的根拠があれば幸いです。教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 確かに加害者ではあるが…

    男性社員が派遣社員に付き合いや旅行を迫りセクハラで訴えられ、 賠償金を払うことになりました。 どこをどう見ても明らかに派遣社員は被害者で 同性の私から見てセクハラに関して彼女に全く非はありません。 しかし、実際の仕事面では、 元マスコミ系大企業出身・モデル並のルックスを自負しており、 非常にプライドが高く、単純作業をバカにするわりにミス連発。 注意しても生返事、フォロー無しで済む事が無く あまりの二度手間に辟易してしまい、多少ミスや遅れが出ても 差しさわりの無い業務しか依頼できませんでした。 上司に「使えない」と訴えたものの、 その上司が後日「加害者」…(注意できなくて当然だったのですね) …で、セクハラ問題が生じました。 セクハラの面で彼女は確実に被害者ですが、 いまひとつ腑に落ちない気がします。 具体的に業務上の損害・被害でも無い限りは やはりコチラが悪い、で終わりなのでしょうか?

  • セクハラ損害賠償の請求相手について(派遣契約の場合)

    私は派遣社員で、派遣先企業の社員からセクハラ被害を受けました。 派遣会社から派遣先企業に損害賠償請求する事で、加害者がその責任をとらされる事や会社に居辛くさせる事、これ以上恥をかかせる事を望んでおりません。(社長から怒られ、減給処分をされたと聞いていますので) また、損害賠償は、加害者が支払える程度の低い額(実費のみ)を請求したいと思っています。 私個人から加害者個人への請求にしたいと思っていますが、派遣という雇用形態でそれが可能なのか教えてください。 1.損害賠償の請求相手は、派遣先企業ではなく、加害者個人にする事は可能な事でしょうか。 2.請求は派遣会社を通さず、私個人から加害者個人に請求する事は可能な事でしょうか。 3.行政書士や弁護士に依頼する際、個人対個人の案件を取り扱ってもらう事は可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 派遣社員の過失

    派遣会社の総務やっています。 派遣社員の過失で派遣先企業に多大なる損害を与えた場合。 一般的には派遣先の責任はどの程度までなのでしょうか?派遣社員にはどの程度まで責任を問えるのでしょうか?派遣元には責任があるのでしょうか?(派遣社員就業規則では故意または重大な過失により損害賠償ができることとなっています。) 労働者派遣法では、その派遣社員の指揮命令は派遣先が行うことととなっていますので、派遣元には責任はないと思うのですが・・・ 現在、派遣先の企業と労働者派遣契約を締結することになっているのですが、損害賠償条項をどうするかでもめています。 知合いの弁護士もいるのですが、労働法関係に全く詳しくなくて、質問をしても要領を得なくて・・・

  • セクハラ・解雇について

    初めまして。「セクハラ・解雇」についてどうしたら良いのか解らないので、ご質問させてください。 私は現在、女性派遣社員として勤務しています。今勤めている勤務先で、会社ぐるみで「セクハラ・解雇」を行っている様子です。職場で知合った友人が、会社の上司にしつこく迫られ、何度も誘いのメールを入れてきたそうです。ところが、このような関係を迫られた女性が1人ではなく、何人もいるというのです。そして、これを拒否すると、契約期間中の勤務のはずを無理矢理「解雇」の方向に持ってゆくようです。もちろん、契約派遣先から苦情を言うらしいのですが、うまく行かないようです。 この事を、私の上司ではなく他の社員の方に聞いた所、会社ぐるみで行っている事がわかりました。仕事よりも、そちらの方が良いらしく、気にいらなければ、切ってしまうそうです。 ずいぶん泣かされた方々がいるようですが、いずれも法的手段を知らず、泣き寝入りしているようです。今回、私に出来る事があれば、友人を救いたいと思いました。警察に届出を出せばすむのでしょうか。それとも、労働監督署へ行けば済む事なのでしょうか。会社ぐるみで指令が出ているのなら、そのトップである方々も罰せるでしょうか。 他の子は、この会社に「やれるものならやって見ろ」と言われ、動く事をしませんでした。 どうか、お知恵をお貸しください。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 派遣社員に派遣先企業の損害賠償が来ることはあるのでしょうか?

    先月、派遣社員を辞めたのですが、派遣先で作業場のトラブルを起こしてしましました。 そのあと、そこの業務終了となった後、派遣会社を辞めたのですが、その時、『業務上で起こした損害を派遣元に請求が来た場合、損害賠償に応じます。』というような内容の誓約書にサインしました。 後から考えると、とんでもない額の請求が来たらと怖くなりました。 【自分がしていた業務で、ミスがあり派遣先企業で損害発生】           ↓ 【自分が辞めた後、派遣先企業から派遣元企業に損害賠償請求】           ↓ 【辞めた後、派遣元企業から自分に損害賠償請求】 ということは、あるのでしょうか? 詳しい方教えてください。 また、コンプライアンスに違反することはしていないと思います。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 契約途中解雇の保障

    去年の9月に契約更新を行い、今年の2月まで就業する契約だったのですが、去年の11月10日に派遣先より契約解除されたとのことを派遣元から伝えられました。納得はいかなかったのですが、 受け入れるしかなく、そこで休業補償の請求をしました。 すると、休業補償は払わない、解雇にするので職業安定所に行って雇用保険の申請をして下さいと言われました。半年働いてるので雇用保険が適用されるはずとのことでした。また、12月15日付けで派遣先の就業は終わったのですが、12月31日付けで解雇にするので、残りは手当てとして派遣元が払うと言われました。 今月来た給料明細を見ると、解雇予告手当てとして手当てが振り込まれていました。予告手当てはおかしいですよね? また、雇用保険の申請に行くと就業日数が足りないとのことで、雇用保険もおりませんでした。 色々調べたのですが、解雇の場合は損害賠償として期間満了までの賃金を請求できるとありました。 私のケースでも損害賠償の請求は出来るのでしょうか?