• 締切済み

工業製品の設計図

工業製品の設計図など載っているサイトってありますか? 美術大学の工業デザインを受けようと思っているので、何か勉強になるかと思って… 他にも工業デザインの上で役に立ちそうなサイトがあったら教えていただけるとありがたいです。

  • 美術
  • 回答数1
  • ありがとう数8

みんなの回答

noname#107878
noname#107878
回答No.1

 図面を作成するということはそう簡単なことではありませんし、「何か勉強になるかと思って…」とちょっと齧ってみるような性格のものでもありません。  工業デザインの道に進みたいなら、三面図ぐらいはフリーハンドででも描けるぐらいであることは必須の条件になりますから、本格的に図面の描き方を学ぶ必要があります。しかし、ちょっと図面の描き方のサイトといったものをのぞいただけで分った気分なんかになっては困ります。少なくともちゃんとした書籍ぐらいは手に入れて、しっかり読み通し、読んだことを記憶し実行してみて、身をもって慣れるべきでしょう。  三面図を作成するに際しては、JIS規格をはじめ沢山の決まりごとがありますから、これらをすべて自分のものにしなくてはなりませんし、図面作成に際してはこうした約束事は守らなくてはなりません。  また、付け焼刃的な知識ではちょっと複雑な作図になるとかならず頓挫してお手上げ状態になってしまうものですが、デザインの面ではことに複雑なフォルムのものも少なくないのです。  工業デザインの上で役に立ちそうな図面作成に関するサイトは、それがあったとしても、概論程度ならともかく、実際にはそれほど「役に立つもの」ではないのだとお考えください。  

confeito
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 図面の作成、というよりも構造など、入試までに(入試に関係あるなしに)なるべく多くを見ておきたいと思ったのですが、回答者様の仰るとおり、書籍をしっかり読むことから始めてみます。 目的に対して"設計図"という表現が適当でなかったと思います。 軽率な質問をして申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 設計図の書き方

    インテリアデザインを勉強しています。住宅や、カフェ等室内の設計図の描き方やデザイン等が載っているサイトを探しています。何かオススメのサイトあったら教えてください。

  • 進路について、工業デザインの道に進もうか悩んでいます。相談にのって下さ

    進路について、工業デザインの道に進もうか悩んでいます。相談にのって下さい。 今まで、千葉大の工学部デザイン科を目指してきました。でも、入れるかも問題ですが、それよりも、工業のデザインでやっていけるかが心配です。千葉大は入ってから、2年間は美術の勉強ばっかりで課題など、大変だといいます。千葉大じゃなくても、そういう学部は入ってから、美術の勉強をするみたいです。私は、工業製品の人が使いやすいことを重視したデザインがやりたくて、工業のデザインの中では美術というよりも工業に近い分野だと思います。だから、専門分野に分かれてからは、やっていけると思うのですが、美術の勉強がついていけるかが、不安です。もちろん、工業デザインだから、私のやりたい分野でも、デッサンは絶対必要ですし、デッサン以外もある程度美術の分野もやらなくちゃいけないのは、わかってます。頑張ろうと思ってます。でも、美術は頑張ってもセンスが大きいと思うので、とても不安です。また、私は今まで美術は苦手ではありませんが、得意ではないと思います。色彩の勉強や、模写などは好きですし、手芸や工作など自分でデザインを考えてする、ものづくりは大好きです。でも、絵が上手なわけではないです。 なので、今、都市計画の分野にしようか悩んでます。人が住みやすい町を計画するのは、近いものがあるかなぁと思いました。受けるとしたら、首都大学東京の都市環境学部建築都市コースか、千葉大の都市環境システム科にしようかと思います。 でも、本当はやっぱり工業デザインがやりたいです。最近は諦められなくて泣いてしまいます。でも、悩んだままで、受験勉強も中途半端になっちゃうので、もうしっかりと決めたいと思います。ものづくりが好きでも、美術全般が得意じゃないと、工業デザインはやっていけないと思うなら、はっきり言って下さい。諦めがつきます。でも、頑張れば、工業デザインでも自分の向いてる分野なら、やっていけるなら、頑張りたいと思います。また、都市計画の魅力も教えて欲しいです。 だらだらと長くなってしまいました。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。少しでもいいので、答えてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 進路について、工業デザインの道に進もうか悩んでします。相談にのって下さ

    進路について、工業デザインの道に進もうか悩んでします。相談にのって下さい。 今まで、千葉大の工学部デザイン科を目指してきました。でも、入れるかも問題ですが、それよりも、工業のデザインでやっていけるかが心配です。千葉大は入ってから、2年間は美術の勉強ばっかりで課題など、大変だといいます。千葉大じゃなくても、そういう学部は入ってから、美術の勉強をするみたいです。私は、工業製品の人が使いやすいことを重視したデザインがやりたくて、工業のデザインの中では美術というよりも工業に近い分野だと思います。だから、専門分野に分かれてからは、やっていけると思うのですが、美術の勉強がついていけるかが、不安です。もちろん、工業デザインだから、私のやりたい分野でも、デッサンは絶対必要ですし、デッサン以外もある程度美術の分野もやらなくちゃいけないのは、わかってます。頑張ろうと思ってます。でも、美術は頑張ってもセンスが大きいと思うので、とても不安です。また、私は今まで美術は苦手ではありませんが、得意ではないと思います。色彩の勉強や、模写などは好きですし、手芸や工作など自分でデザインを考えてする、ものづくりは大好きです。でも、絵が上手なわけではないです。 なので、今、都市計画の分野にしようか悩んでます。人が住みやすい町を計画するのは、近いものがあるかなぁと思いました。受けるとしたら、首都大学東京の都市環境学部建築都市コースか、千葉大の都市環境システム科にしようかと思います。 でも、本当はやっぱり工業デザインがやりたいです。最近は諦められなくて泣いてしまいます。でも、悩んだままで、受験勉強も中途半端になっちゃうので、もうしっかりと決めたいと思います。ものづくりが好きでも、美術全般が得意じゃないと、工業デザインはやっていけないと思うなら、はっきり言って下さい。諦めがつきます。でも、頑張れば、工業デザインでも自分の向いてる分野なら、やっていけるなら、頑張りたいと思います。また、都市計画の魅力も教えて欲しいです。 だらだらと長くなってしまいました。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。少しでもいいので、答えてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 芝浦工業大学について

    こんにちは。芝浦工業大学の機械工学第二学科について聞きたいんですが、入試要項を見てたらこの学科の中に「設計(デザイン)」と書いてあったのですが、他の学科にも設計は書いてあるのですが、デザインとまでは書いてありませんでした。 もしかして、この学科では機械工学に加えて美大みたいな勉強もできるのでしょうか? もしなにか知っておられる方、いらっしゃったら教えて下さい。お願いします。

  • 設計図

    世界の有名建築家が設計した建物の設計図を載せている本、サイトは無いでしょうか?(ル・コルビュジエ、レムコールハース、安藤忠雄、など) またそうした設計図を見るにはどうすればよいか教えて下さい。

  • 設計図が渡されない

    診療所を建てました。1級建築士の設計で、入札の上、竣工。設計の遅れがあって工事は1ヶ月遅れ、工務店との契約をかわして、設計図をもらうことになっていましたが、完成しても契約書と設計図が設計士からもらえません。設計図そのものは工事前も工事中もばらばらには見ておりますが、契約書と一体での設計図がないわけで、追加工事の確認もできません。 内容証明で督促もしましたが、もう少ししたら送る、という返事だけ。さて、工事の遅れ、設計図を渡さないなどで訴訟も検討中ですが、こうした状況に対して設計士の行政的な処分を求めることは可能でしょうか。

  • 九大芸工工業設計、千葉大デザインについての質問です

    九州大学芸術工学府工業設計学科、千葉大学デザイン学科についての質問です。 私は今、高専の機械工学科に所属していて今年の夏に大学編入試験を受験する予定です。 幼い頃からモノを作ること、絵を書くこと、特に車に関してのモノづくりが好きだったということもあり、将来は車を作る仕事に就きたいと考えていました。そして、高専の機械工学科に入学したのですが、機械工学を学んでいるうちに自分が本当にやりたいモノづくりは設計や開発ではなく、デザインやスタイリングなんだということに気付きました。しかし、同時に製品のデザインには ただカッコイイ・美しいだけでなく工学的な側面や人間的な側面も重要であることにも気付きました。 ここで踏み切らなかったら一生後悔してしまうと想い、この3年時編入学を機にデザイン系の分野へと転科したいと考えました。 そこで、工学的な側面と芸術的な側面の両方から考えるデザインを学ぶことができ、かつ編入可能である大学を探したところ、九州大学芸術工学府工業設計学科と千葉大学デザイン学科に行き着きました。 ホームページやパンフレット、カリキュラムなどを見て、同じ工業デザインでも千葉大の方は芸術的な点に、九大の方は工業的な点に重きをおいている印象を受けました。 私は、工業デザインの中でもトランスポーテーションデザインを学びたいと考えています。 千葉大には自動車メーカーのデザイナーの方が指導する演習授業があり、さらに御園先生の製品デザイン研究室ではトランスポーテーションデザインを学ぶことができると認識しています。 しかし九大のカリキュラムには具体的にトランスポーテーションデザインやカーデザインといったキーワードが見られなかったです。 前置きが長くなりましたが、質問です。 九州大学芸術工学府工業設計学科、千葉大学デザイン学科に所属している方またはOBの方、関係者の方がいましたら以下の質問にお答えください。 (1) 実際にトランスポーテーションデザインを学ぶことができるか? (2) 3、4年生での授業では1,2年生時に学んだデザインについての専門的な知識や技能が必要か? (3) 過去に他学科からの編入生はいたか? 機械工学科から転科するという形ですので、単位の関係上 留年の可能性や人一倍忙しくなってしまうことは覚悟の上です。むしろ中途半端に学んで卒業したくはありません。 何個も欲張った質問で大変恐縮ですが回答していただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 客船の設計図

    WEBデザインで客船の設計図を参考にしたいと思っています。 線画で描かれているようなものが理想です。 どこかのHPで客船の設計図のようなものを掲載しているようなところはございますでしょうか? またどこか提供してくれるようなところはございますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ちゃぶ台の設計図

    大学の学校の授業でちゃぶ台の設計図をかかなければなりません。 自分でそれなりには書いてみたのですが、どうもうまくいきません 完成予想図(見取り図)を書くのですが、普通使う位置から、その製品の姿を書いて、そのとき透視図などを使うらしいのです。 提出日が来週の月曜日なのであせっています。 誰かアドバイスよろしくお願いします

  • 工業デザインとは・・・?

    美術のレポートのテーマで「生活の中の工業デザイン」というものが出ました。 インターネットで探したところ、あまりいい資料が見つからないので もしそういう内容が詳しく載っているサイトや本などがありましたら教えてください。 またそういう内容のお仕事に携わっている方がいらしたら、何か教えていただけるとうれしいです。 「工業デザイン」なんて初めて聞いたので全く分かりませんので、お願いします。