• ベストアンサー

株式交換について

noname#2287の回答

noname#2287
noname#2287
回答No.2

質問の子会社に関して: 「JASDAQ等含め地方取引所含め「株式公開」しているか?(それともグリーンシートとか?)」 また、「親会社が子会社の株式保有数&割合を担当財務局に届出済か?」 上記の点が不明です。『完全子会社が上場例はまず無いでしょう?(一定の株式持合いのグループ関係ならザラだが)だから、子会社が親会社株を保有しようが、子会社株は買おうにも未公開では?(じゃないと商法違反)』 「親会社も子会社も上場済」のケースは少ないし(無い?普通は合併とか違う手段になる) 仮にあっても、その情報は「市場にキチンと届出し、株価は折込済みか、前の回答者の通りに『冷え込んで、市場は無反応』が多いのでは? そうじゃないと「株主にIR担当から通知メール等で、24時間以上早くに知ってしまうと 『インサイダー取引』に抵触しちゃいます」(私がメール受取時には、みんなとっくに知っているケースのみ) >一定の係数を乗じて 商法の規定の事でしょうが、「現在新商法改正後、全ての会社が対応完了とは行ってない」 以上最初の「子会社の定義」が不明ですが、一例として: 昨日から「宝ホールデインングスが「子会社のタカラバイオが子会社のゲノム子会社吸収」と10月の予定を発表など(子会社は「株式公開していない」ケースがホトンド) この場合は、「どう株価が動いてるか?」見て下さい(宝ホールディングスの株価は「焼酎部門より、ゲノム部門への期待が大きく、バイオを子会社化したばかり」 以上、最初の2つは(私の勘違い&不勉強あるも)補足が欲しい! では~♪♪♪

matsuoka1958
質問者

補足

>「JASDAQ等含め地方取引所含め「株式公開」しているか?(それともグリーンシートとか?)」 Ans.双方共東証一部上場企業です。     今は、完全子会社でなく、近々完全子会社になるため、上場企業でなくなります。 >「親会社が子会社の株式保有数&割合を担当財務局に届出済か?」 Ans.公開済みです。 >一定の係数を乗じて Ans.株式交換率のことです。 以上、回答になってますでしょうか?

関連するQ&A

  • 投資経験なしですが自社株を持っています

    昨年上場した会社で働いています、自社株を保有しています。 実は売却しようと思っているのですが、今年東証2部へ上場する予定と聞いています。 この場合、株価は上昇することがあるのでしょうか? 発表後で株価は上昇するのでしょうか? 現在、業績はいいのですが株価の動きはないようです

  • 株式上場について

    私の会社は東証2部上場会社です。経営陣は将来1部上場をしたいと考えている様です。 (1)1部上場をした場合会社や従業員にどんなメリットがあるのでしょうか? (2)株式を上場した時ご祝儀相場ということで、株価が高めになると聞いたことがありますが、2部から1部上場でも上がるのでしょうか? (3)私は、現在株を持っていませんが、いつか1部上場して株価が上がるなら自社株を買ってもいいかなあと思っています。2部上場の株は、1部上場してからそのまま1部上場の株として売ることができるのでしょうか?

  • 海外上場している日本企業の株式購入

    株について素人なので的外れな質問だったらごめんなさい。 NTTのようにNY証券取引所にも上場している企業の株を買う場合、東証とNYどちらからの購入も可能なのでしょうか? 例えば、同じ企業銘柄でも東証の株価よりNYの株価が安いから、どうせ同じ予算ならNYで買った方が株式保有数が多くなる、なんてことはあり得るのか、 が知りたいことです。 拙い質問で恐縮ですが、ご教示をお願いします。

  • 株式を用いた現物出資を使って錬金術ができる?

    上場企業の子会社を合名や合資にして、その自社株を出資する形で設立すれば、 実質的に無料で会社を設立できるうえ、株価も上がり続けるように思うのですが、 こういうことは出来ないのでしょうか?

  • 非上場株式会社への出資リスクについて

    株式会社を持っている友達がいるのですが、増資の出資を相談されました。会社の将来性は普通ですが、友達の信頼性は小学校からの付き合いで今も時々遊んだりしますので信用できます。 また、上場している会社の株は20社程度持っているのですが、非上場の株は持ったことがありません。友達の会社の株式を保有する上でのリスクは、上場している会社と比べてどの様な物がありますか? ・流動性リスク ・信用リスク この二点が上場株式と比較して急上昇するの分かります。 他に、例えば、無限責任になるなど出資額以上の損失を被るリスクはありますか?

  • マザーズに上場している会社が東証に移行した場合、株価は?

    マザーズに上場している会社が東証に移行した場合、 株価はどのように変化することが予想されますでしょうか。(例えば、株価が一時的に上昇するなど) 株に関しまして現在、勉強中であるため、 株に詳しい方、ご教示いただければ幸いです。

  • 子会社が株式公開した場合の親会社

    株を大幅に保有する子会社が上場する場合、親会社は儲かるんでしょうか?

  • 東証2部から1部に上場企業の株価について。

    株に関する質問です。(初心者です。すみません。) 質問: 東証2部から1部に上場した時に、 株価が急激に上昇する会社がありますが、なぜでしょうか? たとえば、9月26日に上場したばかりのランドビジネス(8944)は、 初値-前市場終値=4100にもなっています。 どんな要因があったのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • すかいらーく 株式交換

    すかいらーくの株式交換が決まりました、 上場廃止後、9月半ばに前日のTOBと同じ普通株式1株につき2500円の割合で金銭を交付することになりましたが、例えば現在の株価は2490円ですから、もし買うことができれば10円分確実に儲けられますか?

  • 1部上場すると株価はどうなる?

    持っている株の会社が東証2部から1部に上場の候補になりました。 東証2部から1部に上場したら、株価は一般的に 上がるのでしょうか、下がるのでしょうか?