• 締切済み

塩化アセチルによる検出

塩化アセチルによるアルコール性水酸基の検出は、アルコール性水酸基以外にも陽性を示すものがあるようですが、その可能性のある置換基がわかりません。また、その場合にはなんという化合物が生成するのかもできれば教えてください。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#62864
noname#62864
回答No.2

補足です。フェノールや水を「置換基」とは言いません。 質問で使われている「置換基」という用法は間違いではありませんが、「官能基」と呼んだ方がよいでしょう。 フェノールの場合、その官能基は(フェノール性)ヒドロキシ基(水酸基)ということになります。 最近、水酸基という呼称は使われなくなってきています。

noname#62864
noname#62864
回答No.1

「陽性」というのが意味不明ですが、フェノールでもエステルは生じますし、水であれば酢酸が生じます。アミン(アミノ基)があればアミドが生じます。 それ以外にも塩化アセチルと反応する物質は多くありますが、基本的なものとしては上記のものでしょうかね。

na7tsu2mi3
質問者

補足

回答ありがとうございます。 フェノールや水は置換基として考えていいんですか?

関連するQ&A

  • HPLCのPDA検出について

    アセチル基を官能基として有している化合物は、HPLCのPDAで検出可能ですか?困っています、教えてください。

  • アルコールの置換反応について

    トリフェニルメタノールと塩化アセチルの反応についてです。 塩基存在下でエステルが生成するという反応については 調べることができたのですが、 ベンゼンを溶媒として トリフェニルメタノール中の水酸基が塩素と置換される、という 反応の反応機構を調べることができませんでした。 自分では、 (1)水酸基の水素が塩化アセチルの中心炭素を求核攻撃、塩化物イオンが発生 (2)塩化物イオンがトリフェニル化した炭素を求核攻撃、同時にC-O結合が切断 というステップを踏むのかと考えたのですが、 非極性溶媒下で塩化物イオンは存在できるのか、と いまいち納得できません。 これで正しいのでしょうか?ご教授ください。

  • 塩化第二鉄試験について。

    チモールにおいて塩化第二鉄試験を行ったのですが、 空試験の色と変わりはありませんでした。 チモールにはフェノール性水酸基が存在し、それによってなんらかの色に呈色すると考えていたのですが、 実験が上手くいかなかったのか、それともこの考えが間違っているのかわからなく、質問させていただきました。 また、塩化第二鉄試液で検出できる官能基にはどのようなものがあるのでしょうか?

  • アミノ酸のアセチル化について教えてください。

    アミノ酸のアセチル化はアミノ基へのアセチル基の付加反応ですが、リシンやアルギニンの様にアミノ基が複数ある場合はアセチル化されやすい順番はあるのでしょうか?又、「アミノ酸をアセチル化せよ」と言う場合、どちらをアセチル化すれば良いのですか?

  • アセチル基の脱保護

     アセチルアシクロビルをアンモニア水で処理して アセチル基を脱保護する場合どのようにして反応が 進むか教えてください。よろしくお願いします

  • グルコースのアセチル保護

    グルコースのアセチル保護を グルコース、無水酢酸、ピリジンで行っているのですが、 ほしいものができているかどうかわかりません。 (NMR上でアセチル基のシングレットが見えないので) ヘキサン酢酸エチルのTLC上ではワンスポットなので、 保護されきって無いものが混合はしていないと思うのですが、何個保護されたか確認できない状況です。 またMASSも生成物と合いません。 詳しい実験項が手元に無かったので、考えてやってみたのですが、 何か不備があたる点があるなら、アドバイスをお願いします。

  • 塩化ナトリウムの電気分解について

    化学の資料集に塩化ナトリウム水溶液ををPt-Pt極で電気分解するとNaOHが生じると書いてありました。陰極では水酸化物イオンが生じ、塩化ナトリウムは完全に電離するのでナトリウムイオンを生じますが、NaOHは強塩基だから水酸化物イオンとナトリウムイオンはくっつかないはずではないのですか?宜しくお願いします。

  • 塩化カルシウム溶液へのアルカリの添加

    塩化カルシウム(CaCl2)溶液に対しpH調整を行い、アルカリ性にしようとしています。 塩化カルシウム溶液に、アンモニア水を加えると、カルシウムのアンモニア錯体が生成するのでしょうか。 また生成した場合、イオンとして溶解するのか、または不溶で析出するのか、どちらでしょうか。 次に、同じアルカリでも水酸化ナトリウムを加えると、Ca(OH)2が生成し、沈殿してしまうのでしょうか。 pH調整後の溶液中に不溶物は無いことが求められています。 ご存知の方、いましたら宜しくお願いします。

  • p-アミノフェノールのアセチル化について

    p-アミノフェノールのアセチル化について p-アミノフェノールに無水酢酸を加えアセチル化する反応で、アミノ基を選択的に反応さす条件を説明せよ。という問題なのですが、 pKaで述べると、求核性の違いによってアミノ基を反応させることができると考えています。 その他の条件で、反応温度やphについても説明しなさいと言われました。             ↓ ↓ ↓ HCl、H20、酢酸Naを使って反応する機構を考えているのですが、 アミノ基を水に溶かさないで、直接p-アミノフェノールに無水酢酸で反応させてしまうと、反応熱の問題や違う生成物が出来るという問題からHClによって溶かします。 そしてCl-が出来るので酢酸Naを加え反応させ、NaClと酢酸にします。 ここから行き詰っているのですが、この後どう展開して反応温度やphについて説明すべきでしょうか。 また、ウォーレンやソロモンは読んだのですがその事について分からなかったので、参考に出来る資料などもありましたら回答お願いします。

  • パラアミノサリチル酸(PAS)と塩化水素の反応について

    パラアミノサリチル酸(PAS)とメチルアルコールと塩化水素を反応させると、カルボキシル基とアミノ基はどういった反応をしめすのでしょうか? お手数ですが、どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。