• 締切済み

彼が好きかわからなくなってしまいました

初めまして。 最近とても悩んでいることがあります・・・。 よければ、みなさんのアドバイスをお願いします。 3ヶ月前から付き合っている彼氏がいます。 最初はすごい好きで、告白も自分からしました。 でも、最近本当に彼のことが好きなのか分からなくなってきてしまったのです。 はっきり言うと冷めてしまった・・・という状態なんです。 なんでこんな状況になったのか、自分でもわからないし、どうしたらいいのかも分かりません。 彼にすごい嫌な部分があったわけでもないのです。だから、何が原因だったのか自分でも分かりません。 友人に、彼氏と話したほうがいいよ、と言われ、先日彼氏に、「恋人として好きなのか分からなくなった・・・」と話としました。 彼は、まだ私のことが好きだから、嫌いになったんじゃないならまだ一緒にいたいと言ってくれました。 嬉しかったし、彼のことは大切に思っているのですが、以前のようにドキドキはしないんです。 彼に自分の気持ちを話したのはすっきりしたんですが、彼の気持ちを考えるとすごい罪悪感などがあり、言わなければよかった・・・と思ってしまいました。 今度、彼と会って話そうということになっています。 (家が遠いので、電話で話していました) 自分でも自分がどうしたいのか分からないのです・・・。彼の気持ちになんてこたえてあげたらいいのでしょう。 また彼を好きになることはあるのでしょうか・・・ 何かいいアドバイスがあれば。よろしくお願いします。 長々とごめんなさい;;

みんなの回答

回答No.6

こんばんは。 私も初めて付き合った彼とは同じような状態になりました。 女性は、振り向かれると途端に好きって感情がわからなくなることがあるようです。 当時の私は、片想いの人に振り向いてもらって、その人が私だけを好きなんだって思った瞬間引いてしまいました(^^;) 将来の話とかされて私は、「あぁ、私は他の誰のことも知らずに一生この人といるんだ。。。」って思った瞬間冷めてしまいました。 でも、そう思ってたくせにその人に振られて、その人の大切さが身にしみてわかりました。 でも、そういうことって一度離れて体験してみないとなかなかわからないものです。 だから、あなたはあなたの思うようにするのが一番だと思いますよ。 そうすることによって、わかること、見えることがあるでしょうから。 罪悪感を感じる必要も全くありません。 恋愛は、誰が悪くて誰のせいだってことはありません。 それが恋愛だと私は思います。 いろいろ考えたり辛いことはあるかもしれませんが、思うようにしてみてください。それがあなたの幸せでもあると私は思います。(^‐^)v

rpunzel
質問者

お礼

nekonyansaさんありがとうございます^^ 私も、結婚の話とか出た時、結構冷めてしまいました;; まだ他にもいい人がいるんじゃないかとか、もっと遊びたいとか・・・。 一度離れてみるのも大切かな、と思ったので、少し距離を置いて見たいと思います。 それでも、自分の気持ちが冷めたままなら、それはそれで現実を受け止めてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私もそうでしたよ~!今付き合っている人と。 他の方も書かれてますが、やっぱりドキドキ感はいつまでも続くものではないです。 私もrpunzelさんと同じように、付き合って3ヶ月くらいのときに自分の気持ちに迷って、別れを切り出したりもしました。 それでも彼は「絶対別れない」といって聞かず(笑)、仕方なく…みたいな感じで付き合っていました。rpunzelさんみたく罪悪感を感じることもありました。 でも、いつしかドキドキとは違う感情になっていったんです。 今はドキドキすることなんてほっとんど無いですが、彼の服を洗濯していると…寝顔を見ていると…なんかあったか~い気持ちになります(*^^*)。これが愛…? だとしたら、今は「恋」から「愛」への過渡期かもしれませんよ~♪ 嫌いとかうっとうしいとか思っていないなら、まだ別れるには早いと思います。何より「彼の気持ちを考えると罪悪感が…」ということは、彼を大切に思っている証拠ですから。 こういうピンチ(?)を乗り越えていって、どんどん素敵なカップルになっていけたらいいですね♪

rpunzel
質問者

お礼

momonga645さんありがとうございます^^ やっぱりいつまでもドキドキ感は続かないんですね。 もともとあまり恋をしない方で、しかも自分から好きになった人じゃなきゃだめ!と決めていたもので、彼が始めての彼氏でした^^; だから、まだ愛よりドキドキ感を求めてるのかもしれないです・・・。 今度彼と会ったら、冷めてるなぁ、って感じるだけじゃなくて、ちゃんと他の部分で育っている部分も確かめてきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poltk31
  • ベストアンサー率36% (41/113)
回答No.4

彼の嫌な部分があり好きでなくなったのだとすれば、それを彼ががんばって直せばまたあなたの彼に対する気持ちが復活することがあるかもしれません。 しかし、そういったこともなく彼と接するうちに自然と恋愛感情が消えてしまったのならば、もう彼を好きになることはないのではないかと私は思います。自然に冷めていったということは、それがあなたの素直な気持ちなのでしょう。合わなかった、縁がなかったということなのだと思います。 最初は相手が魅力的に見えたのに深く付き合ってみるとつまらなく思えてくるというのは、恋愛にしろその他の人間関係にしろよくあることではないでしょうか。わたしもそういった経験が何度もあります。自分が相手に対して冷めることもありましたし、相手のこちらへの気持ちが冷めていくのがよくわかるといったこともありました。 彼のことを愛することが出来ないのに、このままズルズルと恋人としての関係を続けてもお互いに良いことはないような気がします。私は男ですが、彼の立場だったとしたら冷めているということをはっきりと伝えてもらいたいです。そして相手の気持ちが冷めているのならば、恋人としての関係は続けたくないと思うでしょうね。もちろんつらいことですが。 どうされるのかはあなたの自由ですが、別れた方がよいと私は思います。あなたの気持ちが冷めているのならば、彼の気持ちにこたえてあげることは出来ないのではないでしょうか。

rpunzel
質問者

お礼

poltk31さんありがとうございます^^ 嫌な部分というか、ちょっと合わない部分はありますね。でもこれは誰でも少なからずあると思うので・・・。 とりあえず、ズルズルしてるのはだめなので、別れるなりこのまま付き合うなり、ちゃんと答えを出したいと思います。彼にも中途半端な気持ちじゃ失礼ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>以前のようにドキドキはしないんです。  以前よりドキドキしない=好きじゃない、には直結しないと思います。ドキドキは付き合っていくにつれて薄れていくものです。付き合って大体3ヶ月くらいからドキドキ感ってなくなるみたいです。(私の周りの大多数がそうでした。) その代わりに彼氏といて安心感や幸せという感覚は生まれてきていませんか?彼氏としか味わえない安心感や安堵感があるはずです。もしその感覚があり、彼氏のことを大切に思えるのであれば、まだ好きだと言えると思いますよ。

rpunzel
質問者

お礼

ich_love_iさんありがとうございます^^ どきどきは無くなっていくものなんですね。ずっとドキドキしてるものだと思ってました;; 安心感・・・あると思います。ただ、何か今は違うものを求めてる気がするんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirara77
  • ベストアンサー率25% (117/464)
回答No.2

初めまして。 それが普通ですよ。人を好きになって、めでたくお付き合いを始めたとしても、色々と心は揺れ動くものですよ。 別に話したことに罪悪感を持つ必要は無いですよ、対等でお付き合いすればお互い様ですから。 自分の気持ちも相手の気持ちも判らないから、話し合ってお互いの気持ちを確かめ合って行くのが お付き合いをすると言うことなんですから。 お互いの気持ちを確かめ合って、それでお互いの気持ちを収められる関係を探せば良いじゃあないですか。 それが恋人関係であっても、お友達関係であっても、あるいはお別れであっても。。。 寧ろお互いに無理して、その時の雰囲気や流れに流されてしまう方が、お互いに後味の悪い恋になってしまいますよ。 できるならどう言う結果になったとしても、お互いに良い思いでになる恋でありたいですよね。 貴女の恋が素敵な恋になりますように。。。

rpunzel
質問者

お礼

kirara77さんありがとうございます^^ 誰にでもあることなんですね。少し安心しました。 周りの子は結構、らぶらぶな子が多くて、自分は感情に乏しいのか・・・とか不安に思っていましたが; ちゃんと二人ともいい方向へ進めるよう頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sat1tam2
  • ベストアンサー率28% (208/740)
回答No.1

彼氏さんをまだ好きか見極める方法があります。 それは、彼氏さんが他の女性を抱いたら・・・と想像します。 そこで少しでも「イヤだ」と思えば、まだ好きなのだと思います。 まだ好きなうちは、別れると未練が残りますので、 やめた方がいいです。 今は単なる倦怠期と思って、乗り越えるのも1種の手だと思います。 別れた途端、急に彼氏さんの存在が大きかったことに気づくのが多いようなので、 改めて彼氏さんの存在を確かめてみてはどうでしょうか。 話し合い、いい方向に進むといいですね。

rpunzel
質問者

お礼

sat1tam2さんありがとうございます^^ ん~あまり想像ができないです・・・・。 嫌だ!と発作的に思わないのでやはりだめなのでしょうか。 ちゃんと今度話し合ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 告白の返事待ちで気になってること

    こんにちは。 好きになった女性に告白をしました。 彼女には遠距離中の彼氏がいます。 最初は彼女からこちらに好意を持ってくれて告白され、そのときは付き合いませんでしたが、今度はこちらが気持ちを持ってしまい、彼女に告白しました。 彼女には「彼氏と揺れてしまっている。悩んでいるので待ってほしい。」と言われていて、返事をずっと待っている状態です。 その間もこちらは好きな気持ちが溢れていて、 「話せてよかったよ」⇒「私も話せて嬉しかった」 「◯◯さんのこと大好きだから」⇒「照れるからやめてほしい」 「ちゃんと待ってるから」⇒「彼氏を選んでしまったらごめんなさい」 「◯◯さん可愛い」⇒「そんなこと言う人いない、おかしいんじゃないの?」 というようなやりとりはしたことあり、でも本当に最近は連絡が前に比べて少なくなったりと、、、本当に悩んでいるのかな?とも思わされます。 また「(彼氏とこちらのどっちかを)選んだら、ちゃんとそれは言ってほしい」と伝えたところ、「(こちらと付き合う意思がないという意味の)ダメだったらダメってちゃんと言う、だから待っててほしい」「迷惑かけてごめん」と言われました。 (「でも待てないなら待たなくてもいい」とも後で言われましたが・・・) 彼女の真意は彼女しかわかりませんが、 (1)本当に悩んでいると思って、待っていて良いのでしょうか? (2)「ダメだったらダメって言う、だから待っててほしい」という表現について、基本的には「こちらと付き合いたいと思っているけど、彼氏に推されたり自分の意思に負けたらごめんなさい」という感じにもとれてしまいました。考えすぎている部分が大いにありますが、どう思われますでしょうか? (3)告白の返事を待ったことのある方に教えて頂けると嬉しいのですが、待ってる間の相手の態度はどうでしたか?「あ、脈ないな・・・」という感じだったのか、「明らかにこちらに気持ちが傾いているのがわかる」という感じだったのか、、、教えて頂きたいです。 本当に、今、気持ちがワサワサしているので考えすぎたり少しのことが気になったりしてしまっていますが、みなさまの声を聞かせていただけると嬉しく思います。 よろしくお願いします。

  • 自分の気持ちが分からない  ネット恋愛

    こんばんは。 自分の気持ちに整理がつかず、困っているので皆様のアドバイスや経験を教えて頂きたく、こちらに質問しました。 彼のことを好きなのかどうか、分からないのです。 私はいま、ネットのゲームで知り合った方とスカイプやメールをしています。出会ってからまだ1ヶ月ほどです。一日に3時間以上はお話をしています。 写真を見せあったり、お互いの名前も伝え合いました。 お話を重ねるごとに、相手は私のことを好きになってくれました。その意味は友人としてではなく、恋愛的な意味だそうです。私のことをかわいいと言ってくれたり、私以外の女性は考えられないとまで言ってくれます。その言葉はとてもうれしいし、私はその彼と話をするのはとても楽しいです。  彼は私のことを好きだと言ってくれるのですが、そのときに私に「自分のことは好き?」と聞いてきます。表現しづらいのですが、その話をしているときはお互い恋愛の話をしていて、恐らく彼は私が彼に気があると思って聞いてくるのだと思います。そこで、とても悩んでしまうのです。私は彼が好きであったと思います。でもここ数日、それが友達としてなのか、恋愛としてなのか分からないのです。最初はうれしくて、この人の恋人になれたら…と思ったりしていましたが、最近は何だかモヤモヤしてしまってどういう「好き」なのか分からないのです。モヤモヤは、恐らくネットで知り合ったことに対する罪悪感…のようなものだと思います。好きだと言ってもらっているのに、彼に答えの出せない自分が悲しくなります。そしてそのときは、「分からない」と答えています。私は、彼の恋人になれたらとても楽しいと思います。それでも、それを考えると胸が苦しくなってしまうのです。 ネット恋愛というものに、罪悪感を感じているからかもしれません。 彼の事は嫌いではないです。彼が初めて好きだと言ってくれたときは、私も彼に対して恋愛感情の好き、であったと思います。でも最近は友人としてか、恋愛としてなのか分からなくなってしまったのです。 私は、お話をしたりする関係を続けたいと思うし、仲良く過ごしたいとも思っています。また近々会ってお話することをを予定しています。 私はどちらかと言うと恋愛には消極的なので、それが「友人か恋愛」の判断がつかなくなる原因の一つかな、と少し思いました。 乱雑で分かりにくい文章で申し訳ありませんが、皆さんに聞きたいことは、 ・好きなのかどうか分からなくなってしまったことはあるか、またそういったときどういう対処をしたか ・ネット恋愛で罪悪感を覚えることはあるのか ・私の感情が、恋愛の好きか友人の好きか分からないのに、彼と仲良く過ごしたいと思っているのは、皆さんからみてどういう感情だと思うか   質問の数が多くて申し訳ないです。 全てに回答して頂けなくても大丈夫です。 もし私の質問以外にアドバイス等ありましたら、教えてくださるととても助かります。 本当に自分の気持ちが分からなくて困っています。皆さんのご意見やアドバイス、経験などを参考に、気持ちの整理をしたいと考えています…。 回答、よろしくお願い致します。

  • 彼が優しすぎる

    数ヶ月前に彼氏が出来ました。 その彼はとても優しくていい人です その優しさが彼の魅力だと思うし、彼の優しさに惹かれた部分もあります。 ですが最近、彼氏の優しさがイヤになりました。 この前電話してて、私のせいで険悪な雰囲気になったときがありました しばらくの沈黙の後、彼が 「ぼくが悪かったよ、ごめんね。」 と言って来ました。 険悪になった原因はあきらか私にあり、彼に非はありませんでした。 それなのに、いちいち謝ってくるんです。 なので私が 「貴方は悪くない。私がいけなかったの、ごめんなさい」 なんていったら彼は 「いや、ぼくが悪いんだ」 と、言ってきます。 彼は悪くないのに、いちいち謝られると ただでさえ私のせいで険悪になったことに罪悪感を感じているのに 謝られることで罪悪感が増し、疲れてしまいます。 このほかにも、私のことを優先してくれているので 「君がしたいことをしよう」 「君は何がしたい?どこ行きたい?」 と言ってきて、なかなか自分で決めようとしません。 私は彼についていきたいタイプなので、彼に決めてもらいたいのですが・・・ 優しすぎる彼に疲れたとき、どうしたらいいですか? また、彼が何も決めてくれないときは、自分がすべて決めなきゃですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 恋人が浮気した事実を知りたいですか?

    私は今の彼がとても好きで彼にも愛されてるってわかってました。でもここ最近、彼が忙しくてあまりかまってもらえず、不安になっていました。そんな時、気になる人に告白されてしまい最後までエッチはしなかったのですが、途中までしてしまいました。その時は特に罪悪感も何もなく、このまま彼にもだまっていればいいや、と思っていたのですが、彼にやさしくされると自分のした事の重大さに、後悔と罪悪感で押しつぶされそうです。そして今更、自分にとって彼がどんなに大きい存在だったかわかりました。彼に全部話して謝ろうと思いましたが、それで私が後ろめたい気持ちがなくなっても、彼が苦しむだろうし、かと言ってこのまま黙っているのは卑怯かなとも思います。みなさんなら、恋人が浮気をした事実を知りたいですか?私は彼にちゃんとすべてを話すべきでしょうか?

  • 彼氏に相談していいものでしょうか?

    彼氏じゃない人に告白されました。 もちろん断りましたが、彼氏に対する罪悪感でいっぱいです。 私にそういう隙があったわけだし、彼氏に申し訳ない気持ちです。 その時すごく彼氏に会いたくなってしまいました。 彼氏とはこの春から遠距離になってしまいます。 もっと一人でもやっていけるように強くならなきゃいけないのに、 このことですごく自分が情けなくて不安になってしまいました。 理由も合わせて、こんなことを彼氏に相談してもいいと思いますか? 告白されたなんて言ったら余計に不安にさせてしまわないか心配です。。 自分でもこんなことで動揺するなんて、びっくりしています。 どうかアドバイスよろしくお願いします!

  • 友達の関係になったら恋人に発展できない

    自分にはちょっと珍しい友達がいます。 その子(女)は、可愛くてスタイルも良くて性格も悪くないのに生まれて25年間彼氏が出来ません。 大学時代は友達や先輩や後輩に何度も告白されていますが、全部断っています。 なぜ断るのか理由を聞くと、 『一旦友達になると恋人になるのが有り得ない』 『先輩は憧れの存在』 『後輩は可愛がる存在』 『告白されるよりしたい』 と言い張ります。 そのような恋愛理論を頑なに譲らず、好きな人が出来ずに困っています。 (彼氏はものすごく欲しいらしいです) 自分を含む周りの友人は、嫌いじゃない人なら付き合うだけ付き合ってみるようアドバイスしたのですが、『最初に付き合う人は好きな人が良い』と言います。 恋人とはいちゃいちゃしたいのではなく、一緒に遊びたいらしいです。 (友達とどう違うんでしょうか…) このような理論を持っている人は恋人と友達をどう分けて考えているのでしょうか? また、この子にはどうやったら好きな人が出来ると思いますか? 大きなお世話かもしれませんが、気になるのでみなさんの意見をお聞きしたいです。 ちなみに自分は、『大事なのは最初に付き合う人じゃなくて最後に付き合う人だ』とアドバイスしましたが、跳ね返されました。

  • 元彼と友達関係

    一年以上前に別れた元カレにこの前突然呼び出され、あの時はごめんと謝られました。 それから、何度か昔みたいに会ったり、 付き合っていた頃に行こうと約束していたけど行けなかった場所に行きたいと言われ、デートに行ったりしました。 また今度デートをする約束をしたんですが、 元カレが何がしたいのかも、気持ちもわかりません。 別れた原因は私の浮気です。 私は彼氏が大好きでした。その頃彼氏とはあまりうまくいっていなく、寂しくて他の男性(この人も昔付き合っていた元カレ)に告白されて付き合ってしまいました。でも、その男性とはデートも誘われても行けませんでした。 罪悪感に耐えられなくなり、私は浮気相手にほんとうは大好きな彼氏がいると別れをつげました。 でも、その人は別れるのは嫌だと言われました。 どうすればいいかわかりませんでした。 浮気なんかしてる私に 優しくしてくれる彼氏をみてると騙してることがツラくなり 浮気をしていると告白しました。 でも、あなたが大好きといいました。 彼氏はすごく怒って振られちゃいました。 浮気相手はそのあと 本当に別れてといったらわかったと別れてくれました。 そのあと、私は元カレに何度も謝ってまだ好きだと一緒にいたいと言いましたが、 元カレはまともに話も聞いてくれず、最低だお前なんて大嫌いだと拒絶されました。 私はやっとの思いで諦めました。 お互いそれから新しい恋人ができました(今はお互い別れている)。 別れてから一年以上たって、新しい恋人ができたこともあり やっと元カレのことを忘れられました。 それなのに、最近いきなり 『俺にも悪いところもあったと、ちゃんと話を聞いてあげればよかったと。今更だけどごめんねと。後悔している』と。 そして、今は友達関係です。 正直、私は彼が好きです。 でも、もう恋愛感情ではないと思います。 彼もきっとやり直そうとかは思ってないと思うんです。 あんだけ嫌われたのにまた付き合いたいなんて思われないでしょうし。 でも、このまま友達関係でいると 私がまた彼と一緒にいたいって思ってしまいそうでつらいんです。 でも、彼が隣にいてくれることがとても嬉しいんです。 一緒にいるときは、 彼が昔みたいに優しくしてくれたり 親しげに接してくるので、(キスなどはしていません) 正直、別れた時相当嫌われたので なんで?と、戸惑いもあります。 私はどうすればいいのでしょうか。 長文駄文で申し訳ありません。 皆様のアドバイスをいただけたら助かります。

  • 告白されれば付き合う友達

    友達(女性)はとても性格のいい、真面目で素直な女性です。 ただ、彼女は告白されると好きではないのに その男性とお付き合いを始めるのです。 最初は全く気になりませんでしが、 このごろ、そんな彼女を見ていて 納得できない自分に気が付きました。 とはいっても、彼女は浮気は絶対にしないので 告白されたときに恋人が居る場合は断ります。 しかし、恋人が居ない時に告白をされると 相手がよほど性格の悪い人でない限り、 OKして付き合いが始まってしまいます。 さらに最近不思議なのが まだ好きになっていないのに、 体の関係をすぐに持ってしまうことです。 相手に求められて断れない、ということも あるとは思うのですが同じ女性として これが不思議でなりません。 彼女は真面目で明るくて素直な性格があってか かなり男性にモテるので恋人と別れても 即、違う男性に告白されてまた付き合いが始まります。 そして相手をよく知らない内から付き合うため、 彼女の中で違和感が生じてきて 私に相談して別れを選ぶ、といったパターンが 最近増えてきて、モヤモヤしています。 彼女にしてみればあの人が告白してくれた、 こんな私を選んでくれるなんて、という思いと、 断ることへの罪悪感や断ったことにより、 相手と縁が切れてしまうことへの恐怖感があり、 ハッキリと断ったりすることが出来ないようです。 でも最近、そんな彼女の態度を見ていて 相手にも失礼だし、なんだか違う気がしてきて 彼氏が出来たと聞いても以前のように喜べません。 彼女も楽しそうではないので余計です。 ちなみに楽しそうではない、というのは 私に対して彼氏の話をしている時です。 好きでもないのに付き合うのはどう思われますか? 彼女は「付き合ってから好きになれれば・・・」と言っています。 でもそれで本当に好きになった人は1人だけだそうです。 最近のこの彼女の男性との付き合い方に 少し納得できないのですが私が余計な事を 言わない方がいいのでしょうか。 モヤモヤして、つい、酷いとは思いますが 「好きじゃないのによく体の関係持てるね」 などと言ってしまいそうになります。

  • この考え方っておかしい??

    おはようございます。男のdunkです。 今付き合ってる彼女がいるんですが・・少し悩んでいます。それは、結構自分自身が疲れてきて(彼女にいろいろ合わせている)ちょっと別れようかどうしようか悩んでします。しかし、私から彼女に告白をしたので私から「別れよう!」とは言えません。 この考え方っておかしいですかね?? ぶっちゃけ自分の考えとしては「自分が好き告白しlておいて自分から別れをいうなんて・・なら最初から言うなよ」って思います。 今までの恋愛で自分から告白しておいて自分から別れを言ったときがありましたが・・・なにか罪悪感にかられ少し嫌な気持ちにありました。それは、皆の言う罪悪感とは全く違うものでした。 この考え方について何か意見をください。 自分の視野を少しでも、広げたいんでたくさんの意見を待ってます。

  • 振った相手。現在大学生女で、ある部活に所属していま

    振った相手。現在大学生女で、ある部活に所属しています。そこで出会い、付き合って1年たつ彼氏がいます。 今の彼氏と付き合う二ヶ月ほど前に、別のメンバーに告白されました。その彼とは入部当初から友達としてとても仲が良く、私に別の元カレがいたときもよく喋ったり趣味について語り合っていました。 ここからは私が悪かった点で、今の彼氏に片思いしている間も、その友達とご飯を食べたり、家にCDの貸し借りに行ったりしました。 また、同じ授業も取り、隣の席で受けていました。 片思いしている相手がいながらこういった行動をとり、相手に告白され、結局は当時片思いしていた今の彼氏が好きだからと正直に謝り振ってしまいました。 そのあと友達は半年ほど引きずったようで、私はそれから今までずっと非常に申し訳ない気持ち、罪悪感に苛まれています。(最近は女の子と歩く姿を見たりしたので彼の今の気持ちはわかりません。) 振ったあとは、彼と少し距離はあけ、話すときはいままで通り、と心がけたりしていました。 しかし、それまですごく仲が良く、本音で語れる数少ない友人であったこともあり、日常の節々で彼に対する罪悪感が襲ってきます。 もう時間は戻りませんが、思わせぶりのような結果になってしまったことをとても後悔しています。 気持ちの整理がつきません。彼が気持ちを吹っ切れたとしても、反省を重ねても、この罪悪感はどうしようもない気がします。 どうすればいいのでしょうか。彼への態度も含め、アドバイスをいただけないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • はがき光沢紙プリントの際、印刷表面の同じ場所に気になる筋がついてしまいます。左外側から1.85mmのあたりです。右外側から1.85mmにも目立たないぐらいについているのでローラーなどの後だと思うのですが、調整することは可能なのでしょうか?
  • お使いの環境はmacOSで無線LAN接続です。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類はひかり回線です。
  • 質問はブラザー製品についてのものです。
回答を見る