• ベストアンサー

Mozart ウィーン・ソナチネ

小学生のころ,子供のソナチネという曲集の最後に,モーツァルトの「ウィーンソナチネ」という曲が載っていました。短いけれど4楽章制でなかなか素敵な曲でしたが,大人になって聴く機会も弾く機会もなく,楽譜は紛失してしまいました。 ソーミー ソファレシド ソラシドレミファソラソファ ミミレ(第一楽章第一主題,原調A-dur)という曲なんですが。 ケッヘルは何番でしょうか?CDなどは出ているのでしょうか? この曲についてなんでもいいので教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • horokayan
  • ベストアンサー率60% (118/194)
回答No.1

曲はこれでよいのでしょうか。 http://www.ne.jp/asahi/ueno/m-a/ph/01/30.html 楽譜はこれですか。 http://www.d-score.com/ar/A06052964.html CDについてはわかりませんでした。すみません。

watashiwat
質問者

お礼

ありがとうございます。楽譜さっそく入手しようと思います!

その他の回答 (1)

  • Pyratus
  • ベストアンサー率58% (60/103)
回答No.2

W.A.モーツァルト「6つのウィーンソナチネ」は、本来はピアノ曲として書かれたものではなく、木管楽器のための「ディヴェルティメント」変ロ長調 K.439b をピアノ用に編曲したものです。編曲者ははっきりしていませんが、カウアーという人らしいです。このピアノ版は1805年ウィーンのアルタリアから「フォルテピアノのためのソナチネ集」として出版されています。 CDでは カツァリス(Cyprien Katsaris) 盤がいいでしょう。 http://www.hmv.co.jp/product/detail/867484

watashiwat
質問者

お礼

ありがとうございます。さっそくCD探してみます!

関連するQ&A

  • 初めてのピアノコンツェルトで・・・

    質問させてください。 今度ピアノコンツェルトをやることになりました。 何しろ初めてなもので、古典派をやるようにと先生に勧められたのですが、自分としては少しでもレベルが高いものを弾きたいと思っています。 そこでなのですが、以下の曲の中でレベルが高いものをあげるとすればどれになりますか?(弾くのは1つの楽章のみです。) ハイドン/ピアノ協奏曲Hob.XVIII-11 モーツァルト/ピアノと管弦楽のための協奏曲(ロンド)D-dur KV.382 モーツァルト/ピアノ協奏曲第12番 第1楽章 モーツァルト/ピアノと管弦楽のための協奏曲(ロンド)A-dur KV.386 また、モーツァルトの19より前(9と15を除く)でレベルがやや難しめなものがあれば是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ベートーヴェンの「2つのソナチネ」で

     お世話になります。  ベートーヴェンの「2つのソナチネ」について質問です。  Anh5-1G-durの曲なんですが、モデラートの部分(ソ~|シラソラシ|ソ)と、Romanze(シドレ|ソ~ソシラソラ|シ~ソ)の2つから出来ていますよね。あれはそれぞれ1楽章、2楽章としてしまって良いのでしょうか。 モデラートの部分が1楽章と書いてあったのですが、romanzeは記述がなく。もしくはソナチネとロマンスと書いてあったりで、2楽章としてしまって良いのか、分からなくなってしまいました。  よろしくお願いします。

  • クラシックピアノ曲の難易度教えてください!

    以下の曲目で単純に技術的に弾きやすいものを教えて頂けますでしょうか!? ピアノはほぼ初心者で専攻楽器は他にあります。 すみませんが、よろしくお願い致します。 ソナチネ アルバム第一巻 第1番 ハ長調 作品20-1 第3楽章  クーラウ 第4番 ハ長調 作品55-1 第1楽章  クーラウ 第5番 ト長調 作品55-2 第1楽章  クーラウ 第5番 ト長調 作品55-2 第3楽章  クーラウ 第8番 ト長調 作品36-2 第1楽章  クレメンティ 第9番 ハ長調 作品36-3 第1楽章  クレメンティ モーツァルト ピアノソナタ  KV.332 第1楽章 KV.283 第1楽章 KV.333 第1楽章  ベートーベン ピアノソナタ  Op.49-1 第2楽章 Op.49-2 第1楽章 Op.49-2 第2楽章

  • 中2でソナチネアルバム13番って遅れてますか?

    現在中2でソナチネアルバムの13番の第一楽章を弾いています。 ソナチネアルバムは小学4年生から初め、一般の方がやらないような曲もやってきました。 しかしソナチネアルバム4年目なのにまだ13番というのは遅いのでしょうか・・・?とっくにソナタアルバムにいっていてもいいと私は思ったのですが。 しかし先生によると13番の後に23番をやってソナタアルバムに行くと言っていたので、今年中に頑張ればソナタアルバムにいけるみたいなのですが・・・・。 やっぱり進度は遅めなのでしょうか? どなたか教えてください。

  • モーツァルトのメヌエットの謎!

    以下のことがよくわからなくて悩みっぱなしです。だれか助けてください。俗にモーツァルトのメヌエットと言えばケッヘル334番の「喜遊曲」の第3楽章のものを言うみたいですが、私の持っている簡単な譜面にはケッヘル64番のものとあります。自分で調べてみると、やはり同じ曲でした!なんでこんなことになってるのかに言及している研究が見つからず、ホトホト疲れてきました・・・HELP ME!

  • ベートーヴェンのソナチネを聴きたい

     今度娘がピアノで児童音楽コンクールに出ることになり、その課題曲がベートーヴェンの「ソナチネ No5 第1楽章」に決まりました。家でももちろんのこと練習することになるのですが、曲の感じが全くわからず、娘の練習をどうやってみたらいいかわかりません。特に装飾音符がついていて、拍子のとり方がよくわかりません。今日楽譜をもらってきたばかりですが、あまりいい加減なことは言えないので譜読みだけにしときました。  レンタルショップにも行ったのですが、ソナチネが載っているCDはなかったのでどこかでこの曲が聴けるところ、サイトはないか探しています。どんな音でもいいし、私が「こんな曲なんだ」と分かればいいので知っている方、どうぞよろしくお願いします。

  • 発表会の曲選び

    中学1年の娘の発表会の曲選びで困っています。現在、教本は、ツェルニー40番中ほど、モーツァルトソナタ、メンデルスゾーン無言歌集、バッハインベンションなどです。過去3年の発表会では、モーツァルト「ソナタKV.331全楽章、ショパン「華麗なる大円舞曲」、モーツァルト「ソナタKV.310一楽章」を弾きました。本人は、明るくてカッコいい曲が好みです。アドバイス、よろしくお願い致します。

  • ラヴェルのソナチネは演奏可能でしょうか ピアノ

    先日動画サイトでラヴェルのソナチネを聞いて、弾いてみたいな、と思ったのですが、ラヴェルのソナチネは私のレベルでも演奏できるような曲でしょうか? 私は独学でピアノをやっていて、今の時点ではショパンの小犬のワルツ、ドビュッシーのアラベスク第一番、ベートーベンの月光第一楽章などが弾ける程度です。 ラヴェルと言いますと、難しいような、とっつきにくいような印象がありまして、私の実力では厳しいのではないのかな?と思ってしまったのですが、ソナチネは(ラヴェルにしては)さほど難しい曲ではないらしいと知ったので、まだ何とかなるかな、と思いましてこちらで質問させていただきました。 文才がないもので、分かりにくい説明だとは思いますが、よろしくお願いいたします。

  • オススメのピアノ曲集

    趣味で2歳から音楽教室に通ったものです。 4月から大学に進学し、音楽教室もやめてしまいます。これからもピアノを楽しみながら弾き続けたいと考えています。 習っていた先生に「いろんな作曲家の曲が載ってるピアノ曲集を買って弾いてみるといいよ」と言われたのですが、自分でピアノ曲集や楽譜を購入したことがないので皆さんのオススメを聞いて参考にしたいと考えました。 今まで弾いた曲↓ *ショパン…ワルツ6、7、14、ノクターン2、幻想即興曲、エチュード9、革命、バラード3 *ドビュッシー…ベルガマスク組曲1、4、アラベスク1、ピアノのためにプレリュード *ブラームス…ラプソディー、インテルメッツォ *シューマン…飛翔、夜に *ラヴェル…ソナチネ全楽章 *モーツァルト…ソナタk310 *ベートーベン…テンペスト *ラフマニノフ…鐘 *リスト…愛の夢 その他(バッハや)カスキ、プーランク等… レベルとしてはこのくらいで、楽しく弾ける曲がいいです よろしくお願いします

  • 久しぶりのピアノスタート、どこからはじめればいい?

    10年ぶりにピアノを弾くのですが、どこから再スタートすべきか決めかねています。今は小学時代弾いた曲や暗譜した曲は結構楽に楽に弾けます。(エリーゼ、シューベルト即興曲9-2、渚のアデリーヌ等)悲愴やモーツアルトなんかも譜読みをしながらチャレンジしていますが、間違えながらも最後までなんとか弾ける状態です。しかしこれが幻想即興曲やら、悲愴3楽章やら、アレグロ以上になると指がなかなか動きません(悲愴は片手なら最後まで弾けますが)また、重奏や繋留音なんかになると、メロディが上手く歌えません。(メンデルスゾーン無言歌「道に迷って」なんて指がもつれます。) ピアノ暦は3歳半から14歳までレッスンをしていました。(現在20代半ばです)小学校はバイエル、ブルグ25、チェルニー100、ハノン、ソナチネ。中学はソナチネ、子犬のワルツ、モーツアルトソナタ、ポップス等 でもお稽古程度できちんと学んだわけではありません。 出来れば独学で学びたいのですが、どの練習曲集から始め、どんなメニューで学んだら良いですか?意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう