• ベストアンサー

長期勤めたバイトを辞めたいが、誰にどの順番でそのことを言うのがいいのか

長期勤めたバイトを辞めたいと思っています。(理由は、正社員になりたいので就職活動に専念したいから) ただ、今でも人手が足りなくてバイトである僕が残業をしているくらいなので、バイトだからとすぐに辞めることができる雰囲気ではありません。ですから新しい人への引継ぎなども含めて、辞める予定日の1ヶ月程前に、そのことを社員に言っておこうと考えています。 今仕事をしている場所はみんなが働いている部署Xから少し離れたところにある部署Xの倉庫のようなところで、基本は僕(アルバイト)1人で仕事をしていて、正社員Aがたまに様子を見に来る程度、忙しい時には派遣社員が何人かくることもあるといった感じです。 みんなが働いている部署Xには、責任者である正社員Bがいて、僕の直接の上司はBということになりますが、役職ではAの方が上のようです。(Aは別の部署Yの責任者だが、僕がいる倉庫の担当も兼任しているようです) 部署Xには、僕に気軽に声をかけてくれる正社員Cもいますが、直接の上司というわけではありません。 (まとめ) 正社員A ・・・ 部署Yの責任者で役職は最も上で、僕がいる倉庫の担当者 正社員B ・・・ 部署Xの責任者で僕の直接の上司になる 正社員C ・・・ 部署Xに所属している正社員で、僕に気軽に声をかけてくれる このような状況で、僕は辞める意思をどの人にどの順番で言うのがいいと思いますか?

noname#42056
noname#42056

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matrix256
  • ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.1

一般的にも 会社のルールとしても 直属の上司である正社員B が正解です。 直属の上司がもし、あとから知ったなら 管理責任が問われます。 また、かなり気が悪いでしょう。 あなたにもし部下がいたとしましよう。 「お前の部下、やめるらしいよ」と 他の者から聞かされたら 「なんだよ。オレが面倒見てるんだから、オレに真っ先に言えよ」 と思いませんか? 参考まで

noname#42056
質問者

お礼

ありがとうございます。冷静に考えれば、僕が逆の立場でも同じように思うでしょうね。そのようにしたいと思います。

その他の回答 (1)

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.2

会社の総務または人事に電話して1ヶ月後にやめさていただきます なお退職届とか提出する必要ありますか? これでいいと思います

noname#42056
質問者

お礼

ありがとうございます。会社の総務に電話するのが最も簡単そうですね。ただそうなると、質問の正社員の人達とはかなり気まずくなりそうです。

関連するQ&A

  • 会話やコミュニケーションに悩んでます

    会社で、私の発言を自分の意図していない風に捉えられ、悩んでいます。 登場人物 *私…X部署、女性。 *Aさん…Y部署、女性、私より年上。 *Bさん…Y部署、Aさんの上司。男性。Aさんのことはあまり好きではないみたいです。 あらすじ Aさんが急用で休むことになりました。私はAさんが担当の社員弁当の注文を、Aさんから頼まれたため、引き受けました。普段からたまにある、X部署が出勤、Y部署が休みの時にも、引き受けています。 Bさん「今日、お弁当の注文してもらってごめんね。あなた(私)は他の部署なのに頼むなんてAさんはおかしいね。注意しておくよ。今度からY部署内でやるからいいよ」 私「いえいえ、お気になさらないで下さい。これくらいのことでしたら私は大丈夫ですよ。Aさんは毎回私に頼んでいるので、多分慣れた人が良いだろうと思ったんだと思いますよ」 Bさん「まぁ、今度からはうちの部署でやるからね。」 私「はい」 と、こんな感じの会話でした。 もちろん穏やかな感じの会話です。 その後、私がその場から離れたら、Bさんが近くにいた人と話し出しました。 Bさん「こっちの部署でやるって言ってるだけなのに、そんなこと言うなんて失礼だ」 周りの人「本当にそうだよね。言わなければ良いのに!」 !??? どうやら、私がAさんをフォロー(?)した発言が気に入らなかったようです。 私は余計な事を言ったのでしょうか? Aさんに悪気はないので、後輩としてAさんを少し気遣ったつもりだったのですが…まさか悪いように捉えられるとは、思いませんでした。 私は20代後半の入社5年目です。元々人を育てようとかフォローしようという風潮ではないので、そんな場所に嫌気がさして転職を考えています。 でも、最近このような意思のすれ違いが度々あるため、コミュニケーションに自信がなくなってしまいました。 もし私に悪い点があるのなら、他の企業で恥をかく前に治したいです。 よろしくお願いいたします。

  • 副業としてバイトを・・・

    先日、正社員雇用の面接を受けてきました。 結果は1~2週間後にわかるのですが、 もし採用されたとしても金銭的に余裕がなく 給料日までは厳しい・・感じなので グッ○ウィルな何かでバイトでもしようかと考えているのですが もし正社員として採用された場合、1つの会社に属していながら 他でバイトをするってゆうのはやってもいいんでしょうか? Aの会社で正社員として働きながら、 Aの会社が休みの日はBの会社でバイトをする、とゆうことです。

  • バイトを休む時

    私は夕方の6時~9時までのシフトで働いています。 それで今日は体調が悪かったのでバイトを休ませて頂くよう電話をしたのですが、「自分はその時間まで働いていないし、現場の人間でもないし、そもそも直属の上司に伝えてください」と言われました。 私が働いている時にいる社員さんは7時から働くシフトなので直属の上司にあたるその社員に伝えてたらもう遅いですよね。 店に電話をして面接もして頂いたエリア担当チーフとか言う役職の方に繋いでいただきました。 しかしエリア担当チーフと言ってもずっと私が働いている店にいて午前8時から午後6時までいます。 なのにその人は「そんなことも分からないの?困るからそういうの」と何だかけんか腰ですごく腹が立ちました。 バイトを休む時にその時間帯で働いている社員に伝えてなにがおかしいのでしょうか。 質問というより愚痴になりました、みなさんのご意見を教えてください。

  • 派遣社員にとって上司とはどこまで?

    派遣社員の派遣先の責任者は、その会社(派遣先)の課長だとしたら、 その課長は派遣社員にとって上司になると思いますが、 派遣先の主任など、責任者以外の役職がある人や、 正社員は上司に当たりますか? 主任は上司だけど、正社員は上司でもなんでもないですか?

  • 派遣会社の担当者の言動

    派遣社員から正社員になった方(A)がいますが、正社員になって7~8年立ますが、派遣会社の担当者(不動)がずっと個人的に連絡を取り合っています。 弊社で新たに派遣社員さんを募集するときも、その派遣会社の担当者(X)に連絡をして募集することが多いのですが、弊社の人事の担当者(Y)が、きっつい冗談が好きで、にこやかに対応する人にはマウント的に冗談トークをぶちかまします。 新しく来た派遣社員さん(B)が、初日に遅刻、翌日欠勤、三日目は遅刻、六日目に家族の病院の付き添いで早退(許容の自由)そして入社して二週間の間に三日の連休をとりました。契約内容は週5日フルタイムです。 その勤務態度に対してYがXに言及したところ、 XはAに『派遣全員引き連れて、二度と契約しない』などと愚痴をこぼしていたそうです。(Aに直接聞いた) この件は、派遣社員さんへの侮辱でもある(派遣社員は派遣会社の担当のものではない)し、既に社員登用され7~8年も過ぎた元派遣社員にぶっちゃける事ではないと思います。 このXがAに言ったことをYは知らないと思います。 ここ最近はBさん(退職済)や他にも契約違反を平気でする人や、初日に来ず連絡もしてこない人ばかり紹介してきます。 (ある程度の指導もしていない様子) Aが言っていたXの考えをYに伝えてもいいと思いますか? Yは、Xを庇う発言をYの部下にはしますが、陰では馬鹿にされている事実、Yの立場の方なら知りたいと思いますか?

  • 上司のことを派遣会社に相談できますか?

    長文です。派遣社員として働いています。私たちの部署は派遣2人だけで運営しています。前任者からの引継ぎを受け、当時は社員1名も担当していたので、その担当社員1名Aさんは相談に乗ってくださったり、指示や指導もしていただいていました。ところが私たち派遣だけが部署を移動(仕事内容は全く同じのまま)、Aさんは業務から外れました。私たちの上司も変わり、指示を仰ぐ立場は別の支社の社員になり、電話で相談する程度の関係です。現場監督役として同じ部署で座席も近い社員Bさんが選ばれ、別の支社では対応できないことはBさんに相談することになっています。ところがBさんは複数の派遣社員の面倒を見ていて、忙しいのに他に誰も面倒を見れそうな人がいないので仕方なくBさんが担当になったようです。Bさんも私たちの上司は別の支社と思っているのか、私たちの仕事内容を把握しようとはしません。困ってBさんに相談するべきことも一から説明することになり、1、2分では相談が終わりません。あまり状況のわからないまま回答してもらうことになります。Bさんは自分で抱えきれないほどの仕事量があるのか忙しいようです。相談や質問があって声をかけると「今忙しいので後で聞きます」と言われ、再度声をかけても忙しいと言われます。早く解決したいことなので「○○の件です。後で来てくださいね」と言っても、それから声をかけてもらえません。忙しいと言われているのに、何度も声をかけにくいので、自分たちで対応できないこともないと、本当なら相談して解決したいが、できないのでそれなりに解決させています。もと担当のAさんは今でも相談に乗ってくれますが、「もっとBさんに言わないと、言わないから大丈夫と思われてるのよ」と言われます。同じように忙しいAさんは対応してくれるのに、Bさんは忙しいのでわざと、私たちのことは放置、かかわらないようにしているように思います。だから私たちからかかわってほしい旨を伝えにくく感じます。忙しいので話をする時間もないBさんにどう工夫したらかかわってくれるでしょう?派遣会社を通してまともな担当者をつけてほしいということはできるでしょうか?Bさんを悪く言っているように伝わってもイヤだし、文句を言ったと思われて契約打ち切りになっても困るしと悩んでいます。派遣会社にこのような相談した人はいらっしゃいませんか?

  • バイトのままであることに疑問?不満?があります

    今の会社は派遣社員からでもバイトや契約社員、正社員の雇用制度があるところなんですが、 一部の社員や契約社員より誰が見ても明らかに仕事や責任があることをしています。 3年ぐらいバイトをしていますがその期間中に昔から入っていたバイトの人が契約社員→社員になるようなのですが、評価は自分よりその人の方が下で上司からもその人の不満をたくさん聞いてきました。 なのに社員になるのはすごく不思議です。自分から申し出たわけではなくお声がかかったような感じみたいです。 なんで自分は上がれないのか?と聞きたいところですがその会社にいる人じゃないとわからないでしょうから、もしこのバイト君を契約社員にあげようかなどの権限をお持ちの方がいたら聴きたいのですが何を基準に見ているのか知りたいです。 もしかしてこんなことのせいかなって思っていることは、 仕事がグダグダなのに上司に尋ねられたときはすこぶる順調アピールしてたり、 痛いところを突かれると「そこちょうど悩んでてまだ検討中なんです」と言ったり いつも派遣社員と無駄話を何時間もしてるのに上司が来た時だけ態度変えたり と、要するに世渡り上手なんですかね? (言わずもがな同僚からは最悪の評価ですし、上で言っている上司とは別のちょくの上司はその仕事ぶりや裏で自分がバックアップしてることも知ってます。) あと疑問なことは前の職場とかもですが昔から自分は怒られることが滅多に・・・いや全くないです。 ほかの人なら当然怒られるような割と大きなミスをしても「これは確認しておくべきだったよねぇ♪」で終わってしまって仕事で怒られた記憶が一度しかありません。 かと言って適当な仕事が与えられてるわけでもなく客先対応とかもさせられてたり・・・・ まぁミスしても客先から怒られるのは社員ですがその社員が責任持たせている自分に怒らないことに疑問です。 あいつより自分が先に社員になるべきだ!と言いたいわけではなくなぜそんな流れになってしまうのか不思議なんです。(その姿勢が上がれない理由なのかな・・?) 長文乱文すみません。

  • 上司Bが素っ気無くなった理由と対策

    私・・・社会人に成り立て、職場では放置され気味の22歳。 上司A・・・40歳くらい。色々面倒を見てくれる。席が近い。 上司B・・・35歳くらい?たまに声を掛けてくれていた。席が遠い。 役職は上司A>上司B よく面倒を見てくださること、席が近いことから 何か聞くときなどは上司Aに聞くことが多いです。 最近、上司Aと私をからかうような話をする人が出てきました。 その中には上司Bも入ってます。 時々上司Bにも何か話しかけるのですが素っ気無い態度…。 これって上司Aにばかり頼っていたからでしょうか? でも忙しい部署で、上司A以外の方はあまり私に仕事を教えてくれません。仕事も振ってくれません。 声もあまりかけてくれません。 他に頼る人がいなかったんです。 みんなに平等に話をするにしても、端の席なので話しづらい。 わざわざ行くのもわざとらしくはないでしょうか… どうしたらいいでしょう?

  • 上下関係 入社年数より、その部署に長くいた方が上な

    上下関係 入社年数より、その部署に長くいた方が上なのでしょうか? 入社7年目の第一担当所属のAさんが、第一担当から第二担当へ異動になりました。 第二担当には、入社3年目のBさんがいます。 AさんとBさんは今まで面識がありませんでした。 AさんとBさんとも役職はありません。(平社員です) Aさんの性格は、謙虚で、Bさんの性格は偉そうです。 Aさんは第二担当に異動になってからBさんに雑用を頼まれています。 誰がやってもいい仕事をBさんはAさんに対して 「これやっておいてもらえる?」と言う感じで頼んでいます。 このような上下関係は当たり前なのでしょうか? 入社年数より、その部署に長くいた方が上なのでしょうか? それともAさんが謙虚な人だから 偉そうな性格のBさんに従うようになってしまっただけでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • バイトを辞めるべきでしょうか…

    こんにちは。 スペースお借りいたします。 バイトで事務をやっております、10代の女性です。 最初、5時契約だったのが、いつの間にか深夜の0時・1時まで残業させられ(社員はみんな帰って、バイトの私一人だけ残業)、休日だろうが深夜だろうが携帯に着信は入るし(「メールの送信の仕方が分からない・ファイルの場所が分からない」とか、ふざけているとしか思えない理由で)、夜遅いのに「今から来い!」と言われたり(「メールの送り方が分からないので来て欲しい」とかいう理由で)、いい加減辞めようかなと思っているのですが、その口実として、「本業が忙しくなったので辞めます」というのは、理由としては通るのでしょうか? ただ、今の部署はバイトの私ひとりで主に切り盛りしている状態なので、私が抜けたら部署はめちゃくちゃになると思います。 上司も、バイトがいないと何も分からないような人なので、私が抜けると、物凄く困ると思います。 なので、部署がどうなるか分かっているのに、ここで「辞めます」と言うのは無責任なのかな、と思ってしまいます。周りの目もイタイし…。 引継ぎの問題も考えると、なかなか人が入って来てくれないし、来ても半年も持たないので、ここで「辞めます」とパッと辞めることが出来ません。 どういう方法で辞めるのが一番良いでしょうか? 無茶苦茶な会社だし、無茶苦茶な人が多いけれど、なるべく、後味の悪い辞め方はしたくありません。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう