• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうすればいいかわかりません・・・)

太りたいけど自殺を考えてしまっています・・・

このQ&Aのポイント
  • 中学生の体重はある程度あるが、手や足が細くて悩んでいる。
  • 夏休み中に太ろうと思っていたが、太る方法や薬を試しても太れなかった。
  • 自殺を考えているが、好きな人や友達との別れや学校へ行けないという悲しみも感じている。自殺しない道を教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132831
noname#132831
回答No.26

 また、やってきました。 【筋トレ編】  多分このサイトが役に立つでしょう。http://www.training-craftsman.com/index.htm  左辺の項目をすべて読むと筋肉博士になれそうですね。  ふくらはぎの筋トレです。http://www.training-craftsman.com/fukurohagi%20Mens.html  これは効きそうです。やってみましたが、体重が重いからでしょうか、私は足が攣(つ)りそうになったので1セットでやめました。。足首を回すとか、準備運動(ストレッチ)してからのほうが良さそうです。  前腕(ひじから下)の筋トレです。http://www.training-craftsman.com/zenwankin%20Mens.html  リスト・カールっていうんだそうです。これは3Kgの鉄アレーで出来ました。 私の場合、左右の手にそれぞれ鉄アレーをだらんと持ち、手首だけで内側に巻き込む動作(動くのは10cm程度)を2分間リズムよく行います。腕がパンパンになって、毛細血管が拡がり、筋肉がよく付きそうな感じがします。 話は戻って、この写真のようにすると万一ダンベルを手放したとき、足の上に落ちて危険そうです。股(また)を開いてその上空でカールすれば万一落としても大丈夫ではないかと思います。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB  一通り読んでみたのですが、筋トレは毎日やると逆効果なのだそうです。経験上なんとなく解かる気がします。筋肉痛になっているのにさらに筋トレすると、せっかく太く生まれ変わった筋繊維(きんせんい)を壊(こわ)すだけで、逆効果という訳です。筋トレするとは、弱い細い筋繊維をプチプチ壊し、それを補う筋繊維が前より太くなるという性質を利用しているってことなのです。週に3・4日のペースがいいようですね。  セットとセットの間の休みは15秒以内だそうです。結構きついですね。  効果をあげるには、今どの筋肉を使っているのか意識すると良いのだそうです。  やるタイミングは食事前だそうです。筋トレ直後の30分以内に食事やプロテインを摂(と)るのが理想だそうです。プロテインは高価なので私が親なら認めません。牛乳を飲みなさいって言います。どちらもホエイたんぱく質です。  ここまできて、問題発覚! 成長期の筋トレは身長が伸びなくなるのでしてはいけないという噂です。http://www.training-craftsman.com/takumasiinikutai-tisiki-growth.html ほかでも調べてみました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011026695 身長がグングン伸びている時期に筋トレしても効果が薄い? http://www3.mahoroba.ne.jp/~kenp/ambbs/01/011211183752.html 16番の発言 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108985985 ダンベルは1Kgにしたほうがいいかも。 http://www.know-dt.com/StudyTheme/Questions/Questions006.html これが一番説得力がありますねぇ。骨や関節を痛めてしまわないように注意しましょう。筋トレは余裕を持って切り上げ、オーバートレーニングにならないようにしましょう。カルシウムだけでなく、タンパク質やビタミン・ミネラルなどあらゆる栄養素をバランスよく摂取(せっしゅ)しましょう。筋トレは成長ホルモンの分泌量を増やすので身長の発達を助ける働きがあるというのは確かなようです。結局、アームカールやフレンチプレスなどの単関節種目よりも、スクワット・プッシュアップなど全身を使う運動(複合関節種目)を中心に行なうようにしましょうってことです。どうも回り道しちゃいましたね。 スクワットというのはこれです。http://jp.youtube.com/watch?v=XXhfDlKO1Qg プッシュアップというのは腕立て伏せのことです。  参考になりましたでしょうか? 私も今回調べて見て面白え~って感じで勉強になりました。君のおかげです。 もしZ君が望むなら【勉強編】を考えてみようと思います。おじさんは暇人(ひまじん)なのです。じゃあね。        

zipk
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 本当に参考になりました。 この回答を読んで、前までは、筋トレしてもあまり意味ない・・・・ と思っていてしばらくやっていなかったのですが、やる気が出てきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (32)

  • koorkoor
  • ベストアンサー率20% (121/598)
回答No.22

再度回答します。 筋肉の付け方だけの問題なら筋トレ方法が間違っていますね。 トレーニングジムにいって、専門トレーナーに教えてもらえばいいと思います。 手足がガリガリといいながら、返事にはそこそこ筋肉が付いていると回答したり、夏休み中に太りたい?(短期間にに太る事なんて出来ません、あなたにはわかっていることだと思います) それから、痩せているから学校へ行きたくない、自殺したい? 本当の理由を質問する方がいいと思います。 みんなにシカトされているとか、本当の理由があるはずです。 今回多くの人たちが貴男に関心を寄せていることで、貴男も救われていることだと思います。 学校で無視されているのでしたら、無視されていると思わないで、あなたがみんなを無視すればいいのです。学校卒業すれば全て終わります。 あなたも親にとって絶対必要な人なのです。 他人からはあなたが必要でないと現在言われていても、数年先には貴男のことを認めてくれる人が絶対に現れます。 必要、不必要は価値観の違いで生まれるものなのです。

zipk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 痩せているのが理由で無視をされたり、いじめられたりはしていませが、 半袖半ズボンになったとき、みんなに手足を見られるのが嫌なんです。 去年や、今年の体育の時に「足ほっそ」と数人に言われるぐらいならありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nanan77
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.21

生きてた~!よかった!ほっとしました。 私も3回目の回答です。 やっぱりまだ身長の伸びも止まってないんですね。 去年のデータと比べると、BMI(肥満度)はだいぶ標準に近くなっているではないですか。 後は、前にも書いたとおり、2次性徴で、男性ホルモンの影響で筋肉がつきがっしりした体格になっていく過程かもしれませんので(個人差はありますが20歳くらまで体格が固定しない人もいます)、今焦っても仕方ないかもしれません。 食べたらすぐ便が出るタイプなんですね。言いにくいですけど、太りにくい体質だとは思うので、食べても太らないことであまり自分を追い詰めないでください。 とにかく自殺はしないことになって良かったです。 どうしても学校を休むなら、医者の診察を受ける予定みたいなので、正直に、”体調が悪いみたいなので、精密検査を受けに行きます。結果がはっきり分って体調がよくなるまで、しばらく学校を休ませます。”と言ってもらえばいいのでは?嘘じゃないでしょ?

zipk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の時間だと、みんな学校へ行ってるのですが、僕は今日休みました。 親に言おうと思ったのですが、まだ言ってなくて、7時30分頃に「学校行ってくる」といって、家を出たのですが、最初から学校へ行くつもりはなく、しばらく外で考えてました。 親が帰ってきたら、休んだ理由などを言おうかなと思ってます。 たしかにその方法は嘘ではないし、いい方法ですね まだ、親にはガリガリで悩んでることはいっていませんが、言ってから、その方法について言ってみます。

zipk
質問者

補足

■■■回答してくださった人も見てください。■■■ 先ほど、お母さんに言ってみました。 そしたら、「痩せていることが理由で学校へ行かないなんて理由にならん。明日から行け」と言われました・・・ 何度も学校は行かないと言ったのですが、無理でした・・・ しかも、整形外科に連れて行ってと言ったら、「あれは骨折した人とかが行くから、行っても意味ない」と言われました。 そして、心療内科にも連れて行ってと言ったんですが、「精神的に食べられない人とかが行くんだから、別に行かなくていい」と言われました・・・・。 「とにかく食べるの」とお母さんから言われて、そんなことは今までに何回もやってきたし、効果が無かった(全て大便になってしまう)と言ったのですが、あまりわかってもらえませんでした。 整形外科と心療内科へ行けば太れるとは思ってたのですが・・・・ 全然意味ないとお母さんが言っていて、 それを聞いてからずっと俺は太れないのかな・・・と思い泣いていました。こんなに泣いたのは中学校入ってからありません。 僕も前までは、どこかの病院へ行けば、太れると思っていました。 ですが、自分にあう病院が無く、どうしようかな・・・と思っています。 やっぱり自殺しようかなと思っています。 僕は今、どうすればいいかわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#80462
noname#80462
回答No.20

3回目の回答をいたします。 ここに悩みを打ち明けてから、相談前に比べてずいぶん楽になったことと思います。 今までの回答とは180度違う回答になりますが、私の回答はこれで最後にします。 あなたは学校に行くべきです、食事もできてどこも痛いところがないのなら、お母さんに"要らぬ心配"をかけずに明日の朝、元気に「おはよう」といって登校するのが一番良いと思います。 医者を無駄に儲けさせる必要はありません、お母さんを困らせないでください。 うちの中二の息子も165cm、46kgです。全体に細いですが腕や足が特別細い訳ではないので、あなたの状況とは違うかもしれませんがテニスを毎日やっています。 今夏、大阪で世界陸上がありましたね。陸上の選手は腕脚の細い選手がほとんどといってもいいくらいです。 高校に入って、陸上部で頑張ってください。グッドラック!

zipk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに楽になりました。 高校入れたら、陸上部に入ってみようと思います。 ですが、学校へは・・・・しばらく行けません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suika000
  • ベストアンサー率25% (43/170)
回答No.19

No.6です。 良かったー! 死ななかったんですね! ちょっと心配してました。 お礼有難うございます。 足が速いんですね。きっとマラソン向きの体型なんじゃないですか? コンプレックスにしないで、そっちに進んだらどうですか? 陸上やってたら、手足が細くても誰も馬鹿になんかしないと思いますよ。 欠点と思うものを直そうとするより、せっかくの長所を生かす事を考えたほうがいいですよ。 高校に行ったら陸上部に入って下さい。 これからが青春ですよ^^

zipk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 心配してくれてありがとうございます。 太れればいいんですが・・・ しばらくは(太るまで、学校祭が終わるまで)学校へは行かないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#80462
noname#80462
回答No.18

>体重はある程度あるのですが、すっごく手や足が細いんです(ガリガリ) まず、整形外科の受診、ですね。 >自殺はやめて、医者 心療内科に行って、太るまで学校へ行かないようにします。(あなたの回答文引用) それから心療内科も受信されるのですね。 >学校へ行かず、家で勉強して高校受験の勉強をがんばろうと思います。 後、僕には父親がいなくて、(何年か前に離婚) 相談する親が、お母さんしかいません。 お母さんに相談するのは、なんか言いにくくて、今まで悩んでたことなどは一度も言ったことありませんでした。 今日、なんとか相談してみようと思います。(あなたの回答文引用) そうです、高校受験を頑張ってください。お母さんもそれを望んでいると思います。勉強はどこでもできます。ただ学校というところは、友達などもできるし、人間関係など自分自身の形成を考える上では、重要な場所であることは忘れないでください。高校も大学もそうです。 お母さん思いですね、私も父や母に悩みを打ち明けたことはなく、行動(あまり良くない行動パターンなので具体的には言えないが、、、)するタイプでしたので、気持はよくわかります。 今回はこのOKWebに相談したこのページを見せたらいいのではないかと思います。本気で悩んでいる気持ちが伝わると思いますよ。 学校側を説得させるのは簡単です、医者の診断書を学校へ提出して下さい。 自分自身が発する100の真意より、医者の書く1枚の紙切れの方を大人は信じます。極端に言えばあなたがその診断書を書く医者を騙せばいいわけです。今回は正直に「手足が細いということで自殺まで考えた」という経緯を話せば心療内科の先生は必ず解ってくれます。解ってくれなければ違う先生の所へ行きましょう。医者にも色々います、自分が信頼できる医者を選びましょう。全ての医者を信じてはいけません。 一番の悩みはお母さんを説得できるかどうか?ですかね? 逆にいえばお母さんに自分の今の悩みを理解してもらえたら、後はすべてお母さんが学校に対しても訳を話してくれますね。 ここは、お母さんを信じて話をしてみて下さい。

zipk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お母さんだけに悩みを相談して、学校の先生にはその悩みは言わず、骨折などの理由で学校を休もうと思っています。(骨折だけじゃ休めませんが) 今の一番の悩みはお母さんを説得できるかどうか もありますが、  どういう理由で学校をしばらく休もうか(骨折など) もあります。 明日から学校が始まるので、なんとか今日までには学校を休む方法、説得する方法を見つけたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakutam39
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.17

前にも回答したものです。 とりあえず、筋トレは続けた方がいいです。 筋肉は使わないと衰えちゃいますから。 「継続は力なり」ですよ^^ 膝から下、ひじから下が細いんですね。 私はバレーボールをしていた時期があったのですが、 そのとき、ひじから下が急激に太くなりました。 結構バレー選手って太いでしょう? 毎日毎日腕がボールに当たっているからだと思うんですよ。 オーバーとかアンダーとかして。 これは私が勝手に考えたことなので、 効果のほどはわかりませんが^^; あと、確実に膝から下、ひじから下に筋肉をつけたいなら スポーツジムに行くのも手だと思います。 ただ、これはお金がかかってしまいます。 親御さんと相談してみてください。 それと、言っておきますが、本当にみんな見ていないものですよ^^; 人の腕とか足がどうとか、かまっている余裕はないのです。 中3なら、みんな勉強の方に意識がいっているでしょう。 むなしくないですか? 人はそんなに見ていないし、思ってもいないのに、 自分だけ騒いでるのは。

zipk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかにバレーしている友達は、腕も太いし、ふくらはぎの筋肉ついてますね 僕は、ジャンプ力には自信があるんで、バレー部に入ればよかった・・・ 体育の時などの半袖半ズボンになるときに、あんまりみんなは見ていないのですが 僕の足は、遠くから、チラッと見るだけでもガッリガリということがわかるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nanan77
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.16

お~い!生きてるかぁ~?死んだなら死んだって言いなさいよ~! No12の者です。 まだ生きているなら、乙武さんの五体不満足をぜひ読んでみて下さい。 引用する必要があるので記載します ―「ボクは、五体不満足な子として生まれた。不満足どころか、  五体のうち四体までがない。けれども、多くの友人に囲まれ、  車椅子とともに飛び歩く今の生活に、何ひとつ不満はない。  ボクは声を大にして言いたい。  「障害を持っていても、ボクは楽しいよ!」  健常者として生まれても、ふさぎ込んだ暗い人生を送る人もいる。  そうかと思えば、手も足もないのに、ノー天気に生きている人間もい る。  関係ないのだ障害なんて とありますよ。これを読んであなたはどう思われますか? あなたは五体満足に生まれたのに、ふさぎ込んだ暗い人生を送り、挙句の果てに、太れないことを苦に自殺するという悲しい人生でいいのでしょうか? 考え方ひとつです。乙武さんのように、自分の体を”個性”と考え、明るくポジティブに楽しく生きるか、今のあなたのように、暗く悲しく死んでいくか・・・ コンプレックスは、多かれ少なかれ誰にでもあります。ないものねだりなのかもしれませんけど。それをどうとらえるかです。 そもそも、そんなに沈んでいて、今あなたは食べることが楽しいですか? 私の外来に来る、肥満で悩む糖尿病や高脂血症の患者さんは、み~んな食べることが本当に大好きです。食べ過ぎないでと注意しているそばから、どれくらいならいいかとか、どう工夫したら食べていいかとか、私の前でだけは”気をつけま~す!”と言っていますが、その人たちが持ってきてくれる差し入れは、本当に美味しい!食べ歩いてるんですね。 差し入れを私に渡しながら、引きつった顔で、”私は食べてませんよ!私は!”と必死に言い訳する姿がかわいく思えます。 病は気からとも言いますので、あまり太ろう太ろう、食べなきゃ、と思っていると、それが苦痛で食欲が落ち、逆効果なのでは? そもそも体質ってありますからね。 ギャル曽根を見てください! あなたにとっては聞きたくないかもしれませんが、食べれば誰でも必ず太るってもんでもないんです。彼女は、1食で5kg以上食べたりすることもあるようですけど、直後は食べた分体重は増えるけど、その後に、それはそれは驚くほど大量のウン○が出て、食べる前の体重に戻ってしまうそうです。だから、いくら無理に食べても、太らない人は太らないんです(ギャル曽根は極端な例ですけどね)。 なので、いくら頑張って無理に食べたところで、太らない可能性もなくはないです。がっかりしちゃったらごめんね。 だから、今は、なりゆきまかせでいいのでは?成長途中で無理やり筋トレすると、背が伸びにくくなったりもするみたいですし(体操選手とか)、体型が固定するまでは成り行き任せです。 長い眼で見てくださいな。そんな2ヶ月そこらでスマートな男性が、急にマッチョに変身なんて! そもそもどうして急に太りたいと思ったのですか? 好きな子に”私はマッチョ好き。夏休み明けにあなたがマッチョになってたら付き合ってあげる”とでも言われたんでしょうか。はたまた、突然相撲取りになりたいと思ったとか・・ そして最後に、自殺しないときのことですが、 自殺はしないまでも、やっぱりどうしても学校に行きたくない、というなら、休めばいいことです。 死にたくなくても、生きているものは必ず最後に死にます。 今無理して死ぬ必要はないのでは? 結構苦しかったり、痛かったりすると思いますよ。死ぬのも相当な労力が必要だと思います。飛び降りなんてぐちゃぐちゃになるだろうし、自殺は異常死だから検死解剖ですよ。 それでも死にたいなら、どうせならかっこよく死ぬことはいかがでしょうか? 地雷撤去のボランティアをしにいって運悪く(良く?)地雷を踏んで死ぬとかとか、戦地へ赴き難民の手助けに行き、流れ弾に当たって死ぬとか、被災地へボランティアにいき、2次災害で亡くなるとか・・ 英雄になれるかもしれませんよ!

zipk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 生きています。死ぬことはいつでもできるので、やることをやってから考えてみようと思います。僕もギャル曽根に近いです。 人とは多く食べます。ですが、食べたものが全部、大便となって太らないのです。 学校へはしばらく行かないでおこうと思います。

zipk
質問者

補足

自殺はせず、学校へ行かないでおこうと思うのですが、 骨折しているという理由などで休めばいいのか、わかりません。 太るまで、学校祭が終わるまで休んでいたいのですが、何か休む理由があったら教えてください。 不登校というのはいやです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132831
noname#132831
回答No.15

 どうも、No.14のおじさんです。  君と同じような人がいて、その人が大人になってから書いた文書です。 読んで見てください。    私もかつて、かなりの自意識過剰(じいしきかじょう)でした。    他人はどう見てるだろう、どう思われてるだろう…、    そんなことばかりが気になって、せっかくの青春時代に、    自由に振舞う楽しさを味わっていなかったように思います。    けれどずいぶん大人になってから、私はようやく気づきました。    本当に自分を苦しめていたのは「他人の目」ではなく、    「他人が見ているだろうという自分勝手な思い込み」に過ぎなかった、    ということに。    自分が見られていると感じるほどに、    実は他人はあなたのことを見ていません。    あなたの全体像は見ていても、あなたの足や前髪に    厳しいチェックを入れたりはしていません。    仮に見ていたとしても、そのことを理由に、    あなた自身のことを低く評価したりすることはありません。    とはいえ思春期の頃には、他人の容姿(ようし)や行動に過剰な興味を示し、    批判をしたり意地悪を言ったりするタイプの人間が、    一部に存在することは事実です。    私もかつて、そういう人たちの言葉に傷ついてきました。    ただ、そういう人間は実はとても臆病(おくびょう)なのです。    他人と自分を比べ、優劣(ゆうれつ)をつけることでしか自分の存在価値を    認められない哀(かな)しい人なのです。    そしてほとんどの健全な人たちは、    あなたが気にしている事柄について、    実は物足りないほど、まったく気にかけてもいません。    もし周(まわ)りが気にかけているとしたら、    それはあなたの容姿そのものではなく、    過剰な自意識によって引き起こされている、    あなたの行動のぎこちなさかもしれません。    あなたのコンプレックスの種は、    実はあなた自身が蒔(ま)いたものです。    そしてあなたの自意識過剰の芽は、    あなたの中の思い込みが育てたものです。

zipk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、今までに僕は、ただの思い込みなどがありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132831
noname#132831
回答No.14

 どうも、40代のおじさんです。  この板は玉石混交です。  動物としての人間は、空気と水と食料があれば生きていけるハズなのに、どうしてそれだけでは生きていけないと感じるのでしょう。 心が有るから? 心を無くせばいい? 心が強ければ? 心が鈍感だったら?  “自意識過剰”というのは、平たく言えば「ひとの目を気にし過ぎる心の状態」を指します。 人目が気になったというのを カッコ良く言う時に『若い女性が多くて自意識過剰になっちゃった』などと用います。逆に、人目を全く気にしないことを“無意識過剰”と最近誰かが命名しました。 気にしすぎもつらいですが、もうちょっと人目を気にしろよといいたくなる人もいます(笑)。  確かに君の手や脚は細いのかも知れません。でも、それは問題の深刻さとしては10段階のどのレベルですか?  もしも、もしも私が君のクラスメートだとしてですね、君の手足が細くても、何~にも困らないし、もっと他に関心事がたくさん有って、それどころじゃないんです。進学や就職や親の経済状態や自分がどうやってモテるかのほうがず~っと大事なことです。急に君の手足が細くなったのなら病気かなと驚くかもしれませんが、前から細いんなら気にならないですよ。 問題の深刻さを膨らませているのは“自意識過剰”ではないでしょうか?  とはいえ自意識過剰は クセ ですから、すぐには元に戻らないみたいです。気にしないようにしなければと思う程、また気にしてしまう悪循環になりやすいです。「○○しなければ」ではなく「○○しないことにしている」という気持ちの持ち方でいいと思います。 おまけ  Don't You Worry 'Bout A Thing  http://jp.youtube.com/watch?v=WJUsxAuE02w  Virtual Insanity  http://jp.youtube.com/watch?v=-rg_a1hdPk0  

zipk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕は自意識過剰だと思います。 体育の時は、みんなの目線を気にしている時が多かったです。 問題の深刻の深さは10段階でいうと、8ぐらいだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#80462
noname#80462
回答No.13

>もし自殺をしない時のことを教えてほしいです。 はい、とりあえず始業式に学校へは行かないでください。 義務教育について少しお話をしたいと思います。 そもそも義務教育とは、一昔もふた昔も前の「親の都合で子供に教育を受けさせず、一家のための労働力にする」ということを禁ずるために、『子供には教育を受けさせなければならない』という義務を親の方に科せたものなのです。 もし、あなたが学校へ行くことを義務だと思っているならそれは間違いです、あなたから見ればそれは権利だと思ってください。権利である以上放棄してもかまいません。 しかし、>太りたいということを親に言って、、 と、ご自分でも理解されているように、本当の理由を親御さん、もしくは話のわかる学校の先生に言う必要性は大です。一人で悩むのは非常に危険です。どうしても一人で解決しなければならないのだとするならば、しばらく学校を休む覚悟が必要です。 思春期の頃の身体的悩みは多かれ少なかれ皆が経験するものなので、あまり心配はしませんが、病的に細いのならば、一度専門医に診てもらった方がいいかも知れません。 ということで、始業式の日には親御さんに病院に連れて行ってもらってから、今後のことを考えたらどうでしょうか?

zipk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まず、学校へはしばらく行かないでおこうとおもいます。 一度専門医に診てもらおうと思います。 病院に連れて行ってもらってから考えようと思います。

zipk
質問者

補足

学校へは行かないでおこうと思うのですが、どういう理由でしばらく休もうか、わかりません。 僕は、骨折がいいかなと思うのですが、骨折だけじゃ、学校へ行かないといけないので・・・ なにかいい方法ありませんか? あったら教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一番楽な死に方

    自殺が多いですけど、楽な死に方はないと思ってます。 色んな自殺の方法があって、意外と首吊りなんかが楽なような気もしますが、死んだことがないのでわかりません。 窒息は、死ぬ直前がとても気持ちいいと言う人もいます。 練炭自殺も流行りましたよね。 あれは睡眠薬を飲んで、寝ている間にぽっくりというような感じで、楽な死に方にも思えますが、だけど寝ていても死ぬくらいのことが身体に起こるということは、苦しさや痛みや何らかの苦痛があると思ってしまいます。 寝てても死ぬ直前、少しは苦しいとか何か不快な症状を感じるのではないかと。 実際のところ、もっとも楽な死に方というのは何なのでしょうか? そんなものあるのでしょうか?

  • 自殺の話ですが

    自殺する人も結構いますが、方法がいろいろありますよね? ある人は飛び降り、ある人は首吊り、ある人は練炭 自殺するという事は他の選択ができないほど追い詰められた状態だと思うのですが そうした絶望間の中、やり方は豊富な種類の中から選んで実行している訳ですが これは何がそれを選ばせるのでしょうか?

  • 自殺者は、なぜ楽な方法で死ぬのでしょうか?

    死ぬ方法は数々あれど、大方は(飛び込みにしても、練炭や睡眠薬、首吊りにしても)痛みなどの苦痛にもだえながら亡くなっていくイメージはありません。 そこで、自殺者は、なぜ楽な方法で死ぬのでしょうか? 死を目前にして逡巡しているのでしょうか? 痛みがあると、我に返ってしまう(あるいは、思いとどまってしまう)ということを自覚しているからでしょうか? それとも、死を覚悟するくらいの精神的苦痛を味わってきたので、せめて死ぬ時は安楽に行きたいという願いが具現化したものでしょうか?

  • 小学校 嫌

    小学6年生のしょうもない質問です。閲覧ありがとうございます。 なんだか学校がとても嫌になってきました。とにかく学校が嫌で思い出したり、朝、親に「学校いくよ」と言われるとなんだかイライラしたり鬱な気分になります。それ故か体調を崩して学校を頻繁にやすむようにもなりました。 大きな理由は特にないのですが、僕は田舎にすんでいて、中学生になってから都会に転校する予定なのですが、ぼくは人見知りで友達が作れるか、とかいじめにあわないか、などとても不安で学校を思い出すとこの事が連想されて不安におしつぶされそうになったりして精神的に辛くなってくる、というのが理由に近いかもしれません。 自殺もはかりましたが、練炭で自殺しようにも車の中で練炭をたかせてもらえなかったので失敗、飛び降り自殺しようにも田舎故に高い建物がなかったので失敗、リスカしようにも親が家にいるので失敗、という結果でした。 学校行きたくない、と親に訴えましたが義務教育だから受けないとダメ、転校するかもなんだから勉強しとかないと遅れるよ、と言われました。 そして絶望している最中に先生が学校にこないことを不審に思ったのか家に乗り込んできて先生から「皆待ってるよ、明日学校来てね。期待してるよ!」と追い打ちをくらいました。 もうとにかく学校が嫌です。無理してでも行くべきなのでしょうか?くだらない質問ですみません。回答お待ちしてます。

  • 学校に行きたくない……

    小学6年生です。 私は、人と関わったり話したりすることが苦手で、自分から誰かに話しかけることも出来ず、学校では仲のいい友達もいません。最近は同じ学年の子から悪口を言われています。 今は夏休み中なのですが、それも明日で終わりです。 明後日からまた学校に行くという事を考えるととても辛いです。 何とかして、学校を休む方法ってありますか?あれば教えてください。

  • 首吊り自殺の未遂について

    首吊り自殺はすぐに死ねると聞いた事があるんですが、未遂で今も生きている場合、どういう経緯で未遂になるんでしょうか。 首吊り自殺をはかった。と言っている人が居るんですが、吊ってすぐやめたって事なんでしょうか。

  • 首を吊りたくて仕方がない!

    ひどく自殺したいと思った時、自殺方法をネットで調べまくったのですが、その時以来「首吊りが最高の方法だ!」という考えが頭を離れなくなりました。ウィキペディアなどでも詳しく解説されていますし、最も簡単で安楽死に近いと解説しているサイトもあります。ニュースで話題になった練炭や硫化水素よりも良いと、自分でも思っています。 私は30歳なのですが、今までに何の蓄積も経験もなく、これから落ちて行く一方だと思っています。自殺したくなった原因は借金、仕事、家族関係、人間関係など複合的なものです。体は健康なのですが、それに見合った努力もできず、自分なんて死ぬか植物状態になった方がましだ、と思っています。やってできないのではなく、やりもしないのだから最悪だと思っています。こんなどうしようもない自分だから死にたいです。 身内にも相談できる人が居ません。心の病なんて全く理解してくれません。自殺したらさすがに分かってくれるだろうか?と思っています。それも死にたい理由の一つです。考えれば考えるほど、いつでも簡単に死ねるのだからさっさと死ねば良いのに、と思います。でも誰かの意見を聞きたいという思いもあるので、ここに質問しました。何でも良いので、意見を聞かせてください。

  • 練炭で誰かに殺されそうで怖くてしかたがないです。

    23歳女性です。 現在、精神病で大学を休学し、病院に通ってます。 この前、自殺を考え、方法をいろいろと調べました。 練炭自殺というのを見ました。 でも、ネットで、練炭で自殺した男性の弟がこう語ってました。 それはそれはかなり痛ましい死体だったそうです。 目はカッと開いて純血し、あまりの苦しさに口はゆがんで、歯をくいしばり歯茎からは血が出てたそうです。 弟は兄の口を閉じようとしたらしいんですが、無理だったようです。 練炭は何時間もかけて体も動けなく、苦しんで苦しんで死ぬと知りました。 とてもとても怖かったです。 ニュースでも報道されてましたよね?女の人が金目当てに男性を練炭で何人も殺したと。 本当にかわいそうです。 また、練炭ではないですが、自殺志願者達が集まって一緒に死ぬってのありますよね? 自殺したいと嘘をついた男性がやってきて、自殺者の中にまじって、窒息死で苦しんで自殺する人をビデオテープに録画して面白がって見てたそうです。 これもニュースで昔やってました。 で、話なんですが、 将来、誰かから、練炭で殺されるんじゃないかと不安です。 練炭で死ぬのは避けたいです。 例えばですよ、たとえば、付き合った彼氏が実は本性を隠してて、悪い奴で、練炭で私を殺して、テープに録画して楽しむんじゃないか、とか不安です。 現在、私は学生なので、お金は持ってませんが、父が社長でお金持ちです。 結婚相手が父の金をねらって、私と結婚して、練炭で私を殺すんじゃないか不安です。 (あれ…、でも金目的なら父を殺せばいいですよね…?) 言ってることがむちゃくちゃで、すみません。 とりあえす、知人とか付き合った彼氏などから練炭で殺されるんじゃないかと不安です。 付き合う彼氏は、よく見極めないといけませんね。 男を見る目をやしなわないと…。 これは私のただの被害妄想?ですか? 病気の症状ですか?

  • 居場所がない・・・

    親から死ねと言われる日々を送っています(高1) (母は俺と喋る時、お金か俺の成績の事ぐらいしか喋らない) (父も母と同じことぐらいしか喋らない) (ちなみに父とは別居しています) 頼れる人がいないです(友人は数人いるけどそこまで仲良くない) 今日の朝死のうと思って首吊り自殺しようとしたのですが 失敗し、今ネカフェにいます(とりあえず学校には行った) 相談できる人がいません。自分の居場所が欲しい。 誰か助けてください

  • 鬱歴5年 死にたいです

    鬱歴5年が経ちました。 5年間の間に自殺未遂を何度もおこしました。 ODで病院に運ばれたこと数回。ICUに入院したこともあります。 首吊り(支えが折れ失敗) 飛び降り(腰の骨を折っただけで失敗)→精神科閉鎖病棟入院 最近になって死への願望がとても強く、抑えきれなくなっています。 とにかく死にたいのです。死にたいんです。 いつもそうです。気持ちが抑えられなくすぐ実行してしまいます。 そのたびにこの方法では死ねないと学びます。 今は練炭自殺を考えています。練炭自殺が頭から離れません。 いろんな情報を調べ、あとは実行するだけです。 通院をしてカウンセリングも受けていますが、そのたびに死なない約束をさせられます。こんな私を受け止めてくれる彼氏とも約束をさせられます。 家族は無関心。特に死にたい衝動に駆られるのは母親の理解の無さ。 最近、あまりの自殺願望で入院しました。 しかしそこで言い放った言葉は入院にかかる雑貨等持っていくからその場で金払え。私は今は無職で収入も無いのに毎日毎日金の話で、先生での前では理解のある親を演じながら裏では働け働け。病院なんか通うな の言葉で、お金が無い為1泊で帰りました。 母親に借金があり払っていかなければならないのは分かっていますが、 上記の通り今は無職なので私も生活費を得るためキャッシング、返済の為キャッシングと生活が成り立っていません。 それがまた死への衝動を高めます。 私にはどうして死んではいけないのか、いつ終わりが来るかわからない 欝への苦しみから楽になりたいとそればかりを考え今死への願望が歯止めがきかないんです。 死にたくなったら病院か彼に死にたいと話すことで落ち着かせます。 そうしなさいと病院と彼との約束です。 しかし、約束を完全に守れるとは言えません。 長くなりましたが、どうして死んではいけないのでしょう。 残された人の気持ちをというなら彼には別れ話は今までさんざんし、いざという時にはきちんと別れるつもりです。 遺書は書き終わっており、実行するのみです

NEC LAVIE BIOS画面について
このQ&Aのポイント
  • NEC LAVIEノートパソコンで起動時にBIOS画面が表示され、本体下部が熱くなり異音がする原因について教えてください。
  • また、起動時に表示されたBIOS画面が勝手に元に戻った場合はどうすればよいのかも教えてください。
  • 質問内容はNEC LAVIEのノートパソコンのBIOS画面に関する状況と対処方法についてです。
回答を見る