• 締切済み

子供と離婚

以前も相談させていただきました 現在私と主人は30才、1才半の子供が一人います いわゆるできちゃった婚のため結婚してから2年ちょっとになります 主人との性格の不一致、および私の親への悪口等が耐えられなく離婚を考えています 主人と話し合いをしている最中ですがその話し合いのなかで お互いに愛情自体はまったくないことがわかりました でも二人とも子供のことはどちらも負けないくらい愛しています 子供のために愛もない夫婦を続けていくことは果たしてほんとうに子供の為なのでしょうか? それが子供の本当の幸せなのでしょうか? 私は母子家庭で育ちました 人一倍働いた母は私を大学にまで行かせてくれました そしてめいっぱいの愛で育てられて私は父親がいないことで一度たりとも自分を不幸だとは感じたことはありませんでした 両親はいるけど愛のない家庭と母子家庭 もちろん愛し合っている両親のいる家庭が理想なのはわかっていますが・・・ どちらが幸せだったかどうかは実際は30年後の子供に聞いてみないとわからないとは思いますが 価値観のまったく合わず、親の悪口を言われながら毎日喧嘩をしながら このまま別れずに我慢をしていくこともできます 別れて子供と二人で暮らしていくことになっても一人で子供を育てていくのがどんなに大変なことか自分の母親を見ながら育ってきたので十分にわかっています どちらにしろ自分自身にはつらい日々になるのはわかっていますがこれは自分で起こしたことなので受け入れる覚悟はできています でも子供のことを考えるとどちらがいいのか悩みます よろしければご意見お聞かせください

みんなの回答

noname#62743
noname#62743
回答No.11

No.7です。 人一倍働いた母は私を大学にまで行かせてくれました とあったので、お母様がずっと独り身であなたを育ててこられたとおもいましたので。 悪いことをして怒られるのは私も当然だと思いますが、それ以外の場合はどうお考えになりますか? あなたが再婚して、再婚相手の子供ができて、再婚相手が自分の子供と明らかに差をつけるなんてこともありますよね。 親が離婚することによって幸せになれる子供は、ほんの一握りではないですか? 最近、皆さん簡単に離婚離婚っておっしゃるものでなんだか自分の子供時代を思い出して子供の立場からしてなんだかなーと思ってしまって。 私は父子家庭も母子家庭も両方経験してます。 父との生活は、4年くらいで父が亡くなってしまいました。 それから親戚に引き取られそうなところを母が引き取ってくれました。 母と居られるのは良かったけど、やはり母が父を苦しめたことで死んでしまったとか今考えると筋違いなことで母を恨んでました。 父と居る頃は、私はすごくお父さん子でしたが、やはり幼かったので、母には一切会うなといわれ、隠れて会うと怒られるとか、原因は別にあったにせよ父の暴力で離婚になったことを責めたりしてましたし。 私だって、今までに何度となく離婚したいとか、実際に家を出たりもありますが、子供に対して自分が味わったあの思いだけはなるべくならさせたくないとがんばってるんです。 それを他人に押し付けるつもりはないです。別れるなら別れてください。それはあなたの自由ですし、子供はどちらかの親について行って幸せになれるかなれないか親にかけるしかないのですから。 でも親が笑ってさえいれば子供はしあわせって言うのは違う事もあるっていいたかったのです。

maruodon
質問者

お礼

いろいろとゴタゴタしていてなかなかお返事がかけずすいませんでした みなさまたくさんのご意見ありがとうございます 離婚はしないでこのままがんばっていくことにしました 確かにこのままでは私はノイローゼになりそうです でもそれが子供の幸せのためならば、私がそれを一生我慢していくことで幸せになれるというならば、我慢していこうと決意しました ほんとうにみなさんありがとうございました

  • candy926
  • ベストアンサー率17% (29/162)
回答No.10

No.8です。 何度もお話になり、それでも繰り返される、これほど辛いことはないですね。 言葉の暴力だと思います。 私も離婚の理由は言葉の暴力、無視、嫌がらせなどでしたので、すごくわかります。 このままでは自分が病気になってしまうと思い、子供に相談しました。 父親のやっていることも見ていたので、離婚してもいいよと言ってくれました。 このまま我慢すれば、あなたがどうなってしまうのか、それはあなたが一番分かっていると思います。 まだ子供さんが小さいので同意は求められませんが、きっと大きくなってわかってくれると思います。 体に気をつけて頑張ってくださいね。

  • nanasi00
  • ベストアンサー率20% (9/44)
回答No.9

私も悩んだすえに、離婚する方をとりました。 子供のためにと頑張って生活をしておりましたが、会話もなく、同じ部屋に家族がいることがなく、、、  しまいには、心療内科にかかりながらも生活をしていました。 でも、母親の変化に子供は敏感で、子供が、片時も私から離れず、、不安を感じ出しました。  子供に影響をきたすまでになったので、 今後のことも考え、離婚にふみきりました。  金銭面では、多少我慢しなければいけませんが、私も精神的に元気になり、笑えるようになりました。子供も、2年~3年は、夜中に泣いたり、 不安があったのでしょう。とてもいい子で、子供らしくない子供でしたが、 現在は、笑顔もむりしてなくて、私に文句を言うようになったりと、、子供らしい子供になってきました。  家族が、笑顔で、生活できることはとてもいい ことです。  あのまま、地獄のような生活をおくってたら、 どうなっていたのか、、、  下の子まで、影響がでていたでしょうし、生きていたかどうか、、、、わかりません。  子供にとって、親が、笑っている。のが、、 愛されていると感じることができるのが、、 いいことではないかと思います。  笑い声のある家庭っていいもんだと、あの時決断してよかったと、私は、思っています。  詳しくは、書いておりませんが、、、 人生は、一度ですよ。母親が、幸せじゃないと、子供も幸せをかんじないのではないでしょうか?  子供は、大人のことをよく見ています。 とても敏感で、心はデリケートです。 大変ですけど、結婚生活に比べたら、、、 と考えると、なんでも頑張れます。  子供のためを考えるなら、まず自分自身は、幸せなのかを先に考えた方が、結論は早く出せるかもしれません。 どちらにしても、頑張ってくださいね。  

  • candy926
  • ベストアンサー率17% (29/162)
回答No.8

私も去年離婚して、偉そうなことは言えませんが・・・ 今、ご主人と話し合い中とのことなので、ひとこと・・・ 性格の不一致、これは人間みんなあるものです。 それをどう合わせていくかが夫婦だということを前提に置いて。 ご主人があなたの悪口、御両親の悪口が耐えられないと書いてありますね。 それをご主人に訴えましたか? ご主人もあなたが自分の両親の悪口を言ったら、嫌な気持ちになると思います。 そういう、あなたの気持ちをご主人に理解してもらえるようには、お話しているのでしょうか? そこだけが解決したら、子供さんを愛してる二人ですから、やり直すことも可能かと思うのですが・・・

maruodon
質問者

補足

私の親の件は以前から話しています その都度、もう言わないと約束をしてまた、なにかあって腹を立てるごとに(私の親と無関係のことでも)悪口を言います たとえば、なにかで口げんかになった際すぐに 「親の育て方が悪いからそんなことを言うんだ」等です 自分と意見が合わないとすべて親のせいにされます 自分の考えが私だけでなくすべての人が同じだと思っています 今回ももちろん親のことを言われることが苦痛の旨は十分に話しました もう言わないといっていますが過去にも何度もそう約束しているので信用できません

noname#62743
noname#62743
回答No.7

それは、あなたのお母様が再婚せず、男を家に連れ込まず、あなたがそのことによって嫌な思いをしてきていないから簡単にそう思えるのじゃないでしょうか? 好きになれない母親の男にしつけなのか怒りに任せたのか暴力を受けたり、性的虐待されることもあるし、母とその男との夜の営みの音などを聞いていてもたってもいらなかったし、家に居場所を感じられなくなったことないでしょ? よく不仲な家庭に居るよりは片親でも離婚してくれてよかったなんて聞きますがそれは運がよかった人の台詞ですよね? それは本当に母親次第なんでしょうけど、そういうリスクもなくはないってことをみんなわかって欲しいです。

maruodon
質問者

補足

好きになれない母親の男にしつけなのか怒りに任せたのか暴力を受けたり、性的虐待されることもあるし、母とその男との夜の営みの音などを聞いていてもたってもいらなかったし、家に居場所を感じられなくなったことないでしょ? 私の母は再婚しました しつけなのか多少の暴力をふるわれましたが私の場合母も悪いことをしたときは殴って怒られていたのでそんなには気になりませんでした その後離婚もしました  現在はまた別の人と結婚しています 私には母親が幸せならそれでいいと思います ご意見をいただけるのは大変うれしいのですが ないでしょ?のような決めつけた書き方は少し疑問を感じます

  • makosa
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.6

 私も、母子家庭で育ちました。幼少時からだったので環境になれてしまったせいか父が居なく辛いとか寂しいという思いは感じませんでした。(一人っ子だったので兄弟欲しかったーはありましたが!)でも、母のお陰で偉い大人!にはなれませんでしたがごく普通の大人?になれました。  私も数年前に子供二人を連れて離婚しています。 金銭的にはマイナス状態からのスタートでした。幸い、仕事もすぐにみつかり親も近所でしたので保育園に入園出来るまで等の面倒をみてもらえたので大変助かりました(金銭援助はうけてません)  本当に離婚に関しては意見がわかれるものですね。私の友達にも夫婦互いに無関心。食事も別。旦那の浮気もOK。本当にお金さえいれてくれればいいと・・・いろいろと子供は感じていますよね。これが家族なのかな???と私は思います。  離婚を回避できるに越したことはありませんが、お子さんのためにはmaruodonさんの笑顔のある生活が一番だと思います。片親だろうが愛情たっぷりに育てれば↑のような家庭より素晴らしい子に育つと思いますよ。  うちは余裕こそ決してありませんが遊んでばっかりの家族です(旅行やキャンプ等)親子共々友達にも恵まれ毎日楽しく過ごしています。maruodonさんの心からの笑顔をお子さんに見せてあげてくださいね。

回答No.5

>二人とも子供のことはどちらも負けないくらい愛しています だったら、あなたが子供を手放して「父子家庭」で育ててもらうという選択肢もある筈ですね。 でもあなたの思考の中には、「子供のことを愛している父親から子供を引きはがす」ことは意にも介さず、「このままか、自分がひきとって母子家庭か」ぐらいしか考えていない。 「子供には母親は必要」というステレオタイプな考え方しかできませんか? 自分が母子家庭であったことを引き合いに出されていますが、私の仲のいい友人は「父子家庭で育って本当に幸せだったと思う」と言ってるヤツもいますよ。 ちょっときつい言い方になりますが、あなたは、子供のためという大義名分を使いながら、実は自分のことしか考えていないように私には思われます。 >どちらが幸せだったかどうかは実際は30年後の子供に聞いてみないとわからないとは思いますが 両方を経験することはできないので、聞いたところでわかりません。 本当にどちらが幸せだったかは、いつまでたっても誰にも全くわからない話です。

maruodon
質問者

補足

「子供のことを愛している父親から子供を引きはがす」ことは意にも介さず、「このままか、自分がひきとって母子家庭か」ぐらいしか考えていない。 「子供のことを愛している父親から子供を引きはがす」ことになるのが子供にとってはやはりかわいそうかと考えているので迷っているんです でも子供とは離れたくありません これは完全に私のエゴです

回答No.4

子供を幸せにしたいなら、まず親が幸せでなければならない。 が持論です。 なので離婚しちゃって構わないでしょう。 多分親権も母親である質問者になると思います。 いずれ子供は必ず理解してくれます。

  • asahi555
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.3

私の両親は離婚しました。 私は父も母も好きだったけど毎日×2両親の喧嘩を聞くのは 相当辛かったから離婚してくれて良かったと思います。

  • katue08
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

こんにちは。 私も子供生まれた頃から、元夫と不仲になり、毎日毎日喧嘩でした。 私は愛情はなくなり、元夫は子供と離れたくないが故に、色々言いましたが、色々悩んだ末、こんな環境は子供にも自分にも良くないと思い、離婚を決意しました。 その後、今の夫と数年間、子供も交えたお付き合いし、再婚しました。 今はとても幸せです♪ 自分が間違ったと思ったらやり直せばいいと思います。間違った事をこの先、何十年も続けていくのは良くないと思います。 今の主人のお母さんは「あんた達がいるから別れない」や「父親の悪口」を言ってずっと我慢したそうです。主人はとても嫌だったそうです。 ただ、離婚は体力がいります。(今は可愛い子供も別れて時間が経過すると男の人は趣味や彼女が優先になります。) それにお金もいります。(私は正社員だったので収入は安定していたので、それも離婚を決断出来た要因だと思います。) それに誰か親身になってサポートしてくれる人間もいります。(別には暮らしていましたが、私には親が身近におり、今の夫もサポートしてくれました。) 頑張って下さいね!!

関連するQ&A

  • 2人目の子供を作るべきか悩んでいます。

    よろしくお願いいたします。 結婚3年目、娘が1人います。 主人は2人目を希望していますが、私は全く欲しいと思えません。 主人は「兄弟がいないとかわいそう。君も妹がいてよかったと思ってるでしょ(私は妹が1人います)」と言います。 確かに妹がいて楽しいし、救われたことも随分あります。 でも仲の悪い兄弟だっているし、1人っコの友人を見ていると「1人っコも悪くないな。」と思います。 比べる相手が身近にいないせいか性格が僻みっぽくなく、親の愛を一心に受けているから情が厚い気がします。 兄弟がいなくて寂しいとはよく聞く台詞ですが、どちらにもメリットデメリットがあって、どちらが良くてどちらが悪いということはなく、兄弟がいてもいなくても、それぞれの幸せがあると思うんです。 それに最近のドラマを見ていると親と子供1人という家族構成が多く、1人っコの家庭が特殊ではないということだと思います。 何よりも1番の理由は、娘が生まれた時義父といざこざがあったことです。 (里帰り中(産後2週目)私の実家に娘を見にくると言われ、休みたいので断ったら怒らせてしまいました。主人も「お父さんに失礼だ」と言いました。) その後主人と離婚話にまで発展し、精神的に参ってしまいました。 今は平穏に暮らしていますが、もうあんな喧嘩(?)はしたくない、このまま何事もなく暮らしたいというのが本音です。 主人も義父も、娘はうちの人間だと言います。 もし男の子でも生まれたら、それこそ取り上げられてしまいそうです。 産後直後の離婚話で、娘はうちの人間なんだと言われ、取られる位なら娘と2人で逃げてしまおうかとまで考えました。 主人の両親は子供2人が家を出るまで家庭内別居していましたが、主人の姉は母親に育てられ、主人は長男で後継ぎだからという理由で父親と祖父母に育てられています。 子供が2人欲しいと強く思わない、2人目を産むことに不安がある、ですが娘にとってはやはり兄弟がいた方がいいのだろうか、と悩んでいます。 どんなご回答でも結構ですので、ご回答お願いいたします。

  • 子供にとっての離婚について

    子供にとっての離婚について 主人と離婚の話し合いをしており、慰謝料や養育費の話し合いもほぼ終了し、公証役場で公正証書を作ってもらうだけの状態なのですが、子供がまだ4歳、母子家庭で今後東京という物価高・子育てには環境もよくない地でやっていけるか最終段階で悩んでいます。 主人への未練は全くありません。子供が男の子でまだ4歳、父の存在も必要な時期ということです。 実家は神奈川にありますが事情があって帰ることはできません。 物価も安くて環境のよい地方に引越することも考えましたが、身寄りも頼る人もない知らない土地で生活するのもシンドイので、せめて実家の近くに引越しようと思っています。必然的に首都圏は物価高、家賃も高いし、環境もよくない地での育児になります。(23区外のお家賃がお安いところにするつもりです) 主人が自営業で私も仕事を手伝っていましたので、これから仕事を探します。(住む場所が見つからないと職場までの通勤範囲がわからないので就職活動は引越後です) 保育園は転園できたとして、来年から小学校なので、学童保育の終了時間を見越して、しばらくは16時ごろまでしか仕事ができません。養育費はもらうことになっていますが、離婚理由が浮気を前提に、約束を守らない・うそつき・浪費・借金等なので、たぶんいずれ振込もなくなる気がします。 公正証書を作っても、自営だと業績が悪化して給与を出せなくなるかもしれないので、養育費は半分あきらめています。(その分死に物狂いで働きます) 自営は夫婦2人だけの小さな会社で、この景気で年々売上が下がっているので、経営存続も時間の問題だと思います。主人は経営能力が無く、新規の会社と軽はずみに契約し、契約書も交わさないで、結局400万も未入金で夜逃げされた人で、数字にうとく、仮に結婚生活が続いても借金地獄になっていたと思います。 結局、結婚していても、離婚しても、生活が大変なのは変わらないと思うのですが、あとは子供のことだけです。 仮面夫婦で家族の団らんや旅行などが一切なくとも、でも世間的には両親2人がいて、子供も父親とふれ合ったりできるのと、離婚して時々父と会うだけだけで、質素な暮らしながらも母子2人で自由に暮らした方が子供にとっていいのか? 実は主人の実家の両親も非常に仲が悪く、主人が乳幼児の時から毎日夫婦喧嘩が絶えなかったそうです。(義父がDVで、自宅が破損するまで毎日大喧嘩だそうです)主人談 でも世間ていと子供3人を抱えての離婚は踏みとどまったようです。主人が子供の頃、家族団らんの食事はおろか、実家にリビングがなく(台所3畳しかない)、みんなでTVを見ながら談笑なんて絶対なかったそうです。各自自分の部屋に入り生活してもちろん家族旅行も無し。辛い少年時代で親を恨んだと主人は言っていました。でも主人の実姉は、今となってはそれでも離婚をしないでくれた母に感謝していると言います。 主人は浮気が発覚後も生活を変えません。家にいないことがほとんどで、何をしているのか、お金がどうなっているのもわかりません。やり直そうにも主人には生活を変える気はありません。 男の子なので、今後どんどん母から離れていくと思いますし、父親のほうが重要になってくるのだろうなと思うのですが、自分が女性なので今後どれくらい父の存在が重要かわかりません。仲が悪くても両親が揃っていたほうが子供にとってはいいのか、両親が揃っていないと進学や就職にも響いてくるのか、ぜひご経験者の方にアドバイスいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 離婚した場合、子供の就職に不利ですか?

    主人の性的DVで離婚したいと考えています。 子供は二人おりまして、主人側に息子が残り、私は娘と二人で暮らしています。 生活が苦しいので、離婚したほうが母子家庭の援助金が国から支給されるので、 早く離婚したいと思っています。 けれども、将来、一部上場企業の採用では、身上調査があり、母子家庭は落とされると聞いたことがあります。 これは本当でしょうか? また父子家庭も同じように落とされてしまうのでしょうか? ちなみに、息子も娘も、よく勉強する性格で、がんばりやさんです。 今成績がいいからといって将来もいいとは限りませんが、一応、将来のことも考えてあげたいと思っています。 私も、主人と別居中で、とても生活が苦しいので、国からの母子家庭の援助金は欲しいのですが、 息子や娘が将来、父子家庭、母子家庭ということで就職を落とされるなら、ガマンして 離婚しないでおこうかとも考えています。 別居していても、戸籍上は父子家庭、母子家庭ではないので、この場合は身上調査は大丈夫ですよね? その辺がわからないので、ご存知の方、ぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 離婚するべきでしょうか?

    主人と結婚したきっかけがよくある「俺にお前の面倒をみさせてくれ」というキザなセリフだったのですが、すぐにはもちろん了解しなかったのですが、あまりにも言うので、最後には了解をして結婚しました。 その主人は結婚後会社をやめてしまい、6年間無職で私がひとりで家庭を支えてきました。その6年の間に2人の子供も生まれ、私はひとりで育児と仕事をこなしておりましたが、体が持たず倒れてしまい、貯金も底をついてしまい、両親にまで助けてもらう状況になってしまいました。 父は主人が再就職するように説得し、主人の就職先まで探してくれました。再就職したのはいいのですが、給料もとても安くこのままでは子供をまともに育てていけるのか不安です。 私は倒れてから鬱病になってしまいました。今ではずいぶん治りましたし、また仕事をしようかと思っておりますが、不安で仕方ありません。 もし、私が仕事をはじめたらまた主人は仕事をやめてしまうのではないかと思うとなかなか踏み出せなくて… 正直なところ主人は今でも私に「愛してる」といいますが、私はどうして私が倒れるまで働かなかったの?それからも結局は父の説得と就職先の紹介でやっと働き出したじゃない? 主人とはもう3年以上もまったく夜の関係を持っておりません。 私は今のままでは子供の将来が不安で不安で仕方ないのです。 いっそ離婚をして、母子家庭で子供のために働いて育てて行こうかと思っているのですが、私は無謀なことを考えてるのでしょうか? 正直なところ主人がきらいではありませんが、愛はもうとっくに感じてません。 主人を信じることが出来ないのです。 本当に愛していたのなら、最初の約束を最初から守ってくれたはずという思いがどうしても頭から離れないのです。 離婚するべきでしょうか?それとも、主人をなんとかして許してもう一度やり直すべきでしょうか? 主人が私に近づくだけでとても嫌な思いでいっぱいになり、さわらないで!という気持ちでいっぱいになってしまうのです。 もちろん、すべてのことをこのスペースで書くことはできませんので情報不足かもしれませんが、みなさんならどうしますか?

  • 離婚について考えてます

    現在、子供が二人三歳と9ヶ月の子供がいます。 私は仕事を持っており、今は育児休暇中ですが共働きです。 主人とは6年交際して結婚しました。 結婚してからは、色んな事がありました。風俗、一年毎の転職、安心して過ごせた時間がどれだけだったんだろうと振り返ると思います。 結婚生活が幸せじゃないぶん、義理の両親からも足が遠退き上手くはいってません。 結婚は自己責任だし、子供にとって優しいパパ、大好きなパパだから我慢すればいいんだと思い日々を過ごしています。 子供の気持ちを考えると離婚に踏み出せず、主人をあてにせず自分が頑張ればいいんだ。いないよりはマシなんだと言い聞かせて家庭を保ってます。 こんな自分ってどうなんですかね? 子供にも自分の両親にも幸せでない自分が申し訳ない気持ちになります。

  • 離婚後の子供の気持ちについて

    離婚後半年が過ぎた40代女性で子供は小学校高学年の男の子です。今は二人で暮らしています。 離婚の原因は元主人の浮気(本気)で離婚の条件は全て私の希望する通りでいいから別れて欲しいと言われ親権、慰謝料をもらい別れました。 元々夫婦として仲良かったわけでもなく、そのような状態で外に安らぎを求めた元主人だけを責められるとも思ってはいませんが、私は元主人に相手がいるとわかった時点でも夫婦の修復を考えましたが元主人の気持ちは外に向いていて、自分の人生を生きたいと言って家を出ていきました。 元々仕事が忙しく、土日も必ず家にいたわけでもなく、平日も帰りが遅かったので、結婚していたときから半母子家庭状態だったので、離婚後も大きく何かが変わったわけでもなく(環境を変えないほうが良いと思ったので、住まいも移っていません)ただ帰ってくるはずだった元主人がいないという状態でした。 子供は元主人との話し合いのときに自分も話を聞きたいということで、酷だったのかも知れませんが元主人から『他に守りたい人が出来た。これからは自分の人生を生きたい』という言葉を聞いており、離婚の原因もわかっていますが、子供より自分の人生をとった=自分が捨てられたと思っていたようです。その話し合いのあとに言っていた言葉が『もう誰も信じない』でした。 それから半年が過ぎましたが、先日子供と口喧嘩になった時に、『本当は私(母親)のことも信じていない。あんなに信じていた父親が自分のことを捨て裏切ったのだから、もしかして母親だって自分のことを捨てるかも知れない。信じて裏切られたらつらいから、もう誰も信じないようにしていた』と言われました。 今更ながら離婚が子供に与えていた精神的なダメージの大きさと今後どのようにしていったら良いのか考えてしまいました。 私は絶対に裏切らないからということは伝えましたがやはり自分のことを一番大事にしてくれていた父親から捨てられたということは絶対に裏切らないという私の言葉を信用することが出来ないほどのことだったと思います。 私は元主人のことは子供に対して悪く言ってもいないですし、養育費をきちんと払っていてくれていることや、子供のことは好きで引き取りたいと言っていたんだよと話し、会いたいと思ったときはいつでも会えるからねと話してあります。 元主人からは(自分がしたことに負い目を感じているので)子供に連絡をしてくることはありませんが、子供が会いたいと言えば会ってくれるとは思います。ただ今は子供が自分を捨てたと思っている父親に会いたいとは思えないようです。 もう元に戻ることも出来ないし、子供が父親に裏切られたという思いを失くすのは難しいとは思いますが、どうしたら子供が人を信じられるようになれるでしょうか?

  • 子供がひとりいます。離婚について悩んでいます。(ちょっと長いです)

    現在1歳半の息子がいます。現在私は31歳で今は休職中です。夫は同い年です。離婚を考えているというのは夫はささいなことでもすごくキレやすい性格です。例えば忙しい時にちょっと助けてってお願いして1.2分後に手が空いたので私がやるわって言っただけで「やれって言ったりやらんでいいって言ったり」とキレ1週間も口もきいてくれません。あと嫌なのが他人に対して思いやりがないんです。例えば外人さんに対して「外人は最悪」みたいなことを言います。彼の父親は自営です。休日など旦那の実家に行ったとき旦那はテレビ見て暇そうなのにちょっと手伝ってと義父にいわれても二言三言ブツブツ言わないと手伝えません。あと[チッ」っと舌打ちするのが癖で毎日チッって聞こえるたびにまた怒らせたかな?と心臓が締め付けられるくらい痛いです。何度か話し合いをしようとしましたが「どうせ俺が悪いんや」みたいな感じで話になりません。今まで子供がいない時は私さえ我慢すればよかったけれど子供ももう1歳になりいづれ旦那のそんな態度にも子供なりに傷つくこともあると思います。きっと私がビクビクしてるみたいになると思います。機嫌のいい時はほんとうに別人のようでそんなときはまた我慢すれば・・・と思います。でもほんとにこのままでいいのかわからなくなってきました。いろんな方のご質問・ご回答拝見しました。親としての責任として両親そろって子供を育てる義務がある。とか、そんな環境で育てるくらいなら別れた方がいいとかありますよね。母子家庭で子供を育てるのも本当に大変なことですよね。一番に考えたいのは子供のことです。両親そろっているのがいいのか、子供の心の影響を考えて別れる方がいいのか。子供はいつか巣立ちます。その時旦那と二人残された時のことを考えるとかなり悲しくなります。離婚した方がいい、しないほうがいい、両方のご意見を聞かせていただきたいと思います。

  • どうして母子家庭は子どもに目をむけないのだろう。

    母子家庭といえば「貧困」「孤独」などいろいろと複雑な問題が挙げられるでしょう。 そしてそれに対する「共感」「同情」する意見や、具体的な家庭内の問題に対する「解決策」や「経験談」の共有なども取り上げられています。テレビやネットで目にする相談例はかなり具体的で、それぞれ複雑な状況にあります。 またシングルマザーの決意であったり、育児と仕事の両立であったり、その苦労は多くの人が認めるものでしょう。女手一つで子どもを大学にまで進学させ、一人立ちするまでしっかりと支える姿は本当に素晴らしいです。 しかし、多くの場合それは大人の立場からの意見であり、大人目線での価値付と評価がされているとも思えます。 子ども目線で、子どもの気持ちを中心に捉えて議論されている場がいったいどのくらいあるでしょうか。なぜ子どもの立場に立った意見がないのでしょうか。 本当に「孤独」なのは子どもです。大人には少なからず相談相手がいるでしょう。支えてくれる家族、親戚、長年の友達は多くの経験を積んだ立派な人間です。しかし子どもはたった一人の相談相手も存在しない。子どもは自分の感情を自分で理解も、整理することも難しく、何が悩みで、何が苦しいのかすら分かりません。ましてや母親に相談することは、お母さんを苦しめるようなことはしたくありません。だからぐっと心にしまいこむんです。誰にも打ち明けることなく。 「孤独」が原因で起きる母子家庭の問題は本当に多いと思います。 「子どもにとっての幸せ」とはなんでしょうか。 私は「貧困」はそんなに問題ではないように思えてしまいます。学歴はそんなに大切なことなのでしょうか。勉強すれば幸せになるのでしょうか。 子どもは一番親の姿を見ていると思います。そして一番親の幸せを願っているとも思います。 すみません、質問の意図がはっきりしていません。 母子家庭にいる大学生の私ですが、話す相手がいなくて、ここに書き込んでみました。同じような悩みを抱えている人がいるのではないかと思いました。 母子家庭の子供の悩みということですが、決して親を憎んでいるわけではありません。おそらく一番時間をかけて自分の子どもについて悩み、考えてくれている母に本当に感謝しています。

  • 離婚・・・子供に理解してもらえる?

     結婚12年目。長男11歳長女6歳。 主人の家業を継ぐために、5年前関西から、友人も親もすべておいて遠路鹿児島まで引き上げてきました。故郷での歓迎の甘い言葉に、見る見る主人は腑抜けになり、薩摩おきまりのアル中生活。それでも仕事さえ懸命ならば、、と辛抱してきましたが、親の目が甘いのをいいことに、夜は毎日お忙しく、昼中高いびき。以前はお水の女の子と電話、メールで喧嘩を繰り返しましたが、いまや近所の幼馴染と深夜デートを繰り返す有様。ご丁寧にあった日は手帳に彼女の頭文字を書いてます。マジで気づいてないと思ってるのか、気づかれてても離婚はされないとたかをくくっているのか。怒りを通り越して。開いた口がふさがりません。  とっくに離婚は考えているのですが、とにかく子供を傷つけたくないのです。これまでの数々の喧嘩で見てきた子供たちの悲しい顔が私の最後の決断でどうゆがんでいくのか。それでも父親を慕う子供たちから、父も今の彼らにとっての幸せな生活を奪ってよいのか。 もちろん私がそれを補うだけの幸せを子供たちに与えて行けるかも、不安だし、自信がありません。実は障害があるため一人前には働けないので・・・。  ここまで来たら長男が卒業するまであと1年耐えようか、とも思いますが、私の精神がもつかどうか・・ 母子家庭を選んだお母さん、子供たちは理解をしてくれましたか?経験をお聞かせください。他にも良きアドバイスを・・・

  • 夫婦生活に疲れて、どうにもなりません、離婚すべきか

    20代主婦、結婚して5年目です。子供もいます。 はたからみれば、ごくごく普通の家庭です。 実際は、おそらく、普通のご家庭にはないと思われるような、さまざまなトラブルや 揉め事が多く、ずっとずっと続いておりましたが、実家の助けもあったりで なんとか前向きにやってきました。 普段は優しく、温厚で、おだやかな主人です。 仕事も一生懸命で、家事も手伝ってくれて、子育ても手伝ってくれて 表面的には全く問題ないどころか幸せだと思われる方も多いと思います。 私もその点においては、幸せだと思います。 ただ、主人は話し合いができなくで、何かあるとキレやすく、暴力的で、どうにもならない時があります。暴力も過去に3度ほどあったかと思います。 何度離婚しようとおもったことか、それでも、やってきたのは 主人も自分を変えようとしてくれたし、何より、好きだから,,,でした。 いいことと悪いことのギャップが激しすぎて、何が一体、真の姿なのかわかりません。 先日、冷静に話し合いを求めましたが、価値観があまりにも違いすぎるために、怒らせることをやるから怒るんだと言っていました。 その話し合いすら、何より嫌だからやめてくれ!とも言っていました。 話し合いもせず、どうやってわかり合えるのか、じっくり話し合ってわかり合いたいと考える私にとって、これは意味がわかりません。 どうしてもしっくりこないことばかりで、主人も私も決して、心から幸せだといえないのだと、お互い、やっとわかりました。 それでも、主人は別れるなんて考えられない、一生一緒にいたいと言います。 正直、心から喜べなくて、ものすごく辛いです。 身も心も気がつけばボロボロで、なんでこんな自分になってしまったのか、幸せなはずなのにちっとも幸せじゃなくて、悲しさばかりこみ上げます。 何度も実家に戻りましたが、なぜか、どうしても家に帰らなきゃならない気がして、落ち着かなくて、でも家に帰ると、また辛くて、居場所がどこにもありません。 子育ても家事も、一生懸命できなくなっています。 両親にも、心配をさせる毎日で、申し訳ないです。 頭では、離婚したほうがいいとわかっています。 でも、嫌いじゃないので、なかなか決心できません。 いつもなら、前向きにまた頑張ろうと思ってやるのですが、体が もう、限界のようです。 2日眠れない日もあり、ご飯も食べれなくなってきました。 このままでは私が私じゃなくなる気さえ、します。 主人が、別れようと言ってくれるのを待っている私です。 自分で別れることができません。 本当は優しくて、何でも私のことをやってくれた主人です。 色々あったけど、心から感謝しています。 お別れがくるのが辛くてたまりません。でも、もう駄目だと思います。 もう、自分の気持ちがぐちゃぐちゃで、頭の中がどうどう巡り状態です。 こんな自分を変えたいです。 強くなりたいし、しっかりしたいです。 どなたか、私に、勇気と前向きなアドバイスをください。 お願いします。