• ベストアンサー

俳句の鑑賞文・・・

高浜虚子さんの 「桐一葉日当りながら落ちにけり」 「磐石の微動している清水かな」 種田山頭火さんの 「石に腰を、墓であつたか」 「どうしようもないわたしが歩いている」 の季語・季節・切れ字・鑑賞文 を教えてください 学校の夏休みの宿題で・・・ 調べてもないんです。。。 おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 No.1 です。  先ほどは辛口のアドバイスだったので、ちょっとだけフォローを。  まず、学校の授業でもならっているはずですが、 http://study-japanese.hp.infoseek.co.jp/verse/6.htm でも見て、俳句の基本を確認してください。  このページでは、「切れ字」について、他にもあるが、 「高校入試レベルならこの四字を覚えておけば だいたい用は足りると思います。」 として、四つの切れ字が紹介されています(初めの三つがよく用いられる)。宿題の句に、これらの四つ(三つ)の語が用いられていないか、チェックしてみてください。  種田山頭火の俳句は、「自由律俳句」と呼ばれる、ちょっと特殊な俳句です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E5%BE%8B でも見て、どんなものか特徴を把握しておいてください。  また、季語は辞書にも紹介されています。たとえば、yahoo辞書 http://dic.yahoo.co.jp/ で(今回の宿題の句にはないですが)「虹」を「国語辞典(『大辞泉』)で引いてみると、 にじ【×虹/×霓】 雨上がりに(中略)色の配列が逆の副虹が見えることがある。《季 夏》「―立ちて忽(たちま)ち君の在る如(ごと)し/虚子」 とあり、「《季 夏》」とあることから、「虹」は夏の季語だと分かります。  それぞれの句のこれが季語ではないかと思う句を引いてみましょう。 ※「自由律俳句」には気を付けてね。  では、分からないことがあれば、「補足」か「お礼」に書き込んでください。  できる限りの対応はします。(リアルタイムでは無理ですが。)

その他の回答 (1)

回答No.1

> 調べてもないんです。。。  本当に調べたんですか? 少なくとも、最初の「桐一葉日当りながら落ちにけり」は、そのままgoogleやyahoo!などの検索サイトの検索語欄にコピー&貼り付けをして検索すると、季語や切れ字、さらには内容を解説したサイトがいくらも見つかりますが。  まずは、しっかり努力を。

関連するQ&A

  • 高浜虚子の俳句の鑑賞文と鑑賞文の書き方

    学校の宿題で高浜虚子の『白牡丹といふといへども紅ほのか』という俳句の鑑賞文を書けという宿題が出ました。 また自分自身鑑賞文の書き方もわかりません。 できれば、この俳句の鑑賞文とその書き方を教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 俳句についておしえてください。

     春風や闘志いだきて丘に立つ                         高浜虚子  滝落ちて群青世界とどろけり                         水原秋桜子    をりとりてはらりとおもきすすきかな                      飯田蛇笏  いくたびも雪の深さを尋ねけり                      正岡子規  分け入っても分け入っても青い山                      種田山頭火  以上の句の大意、表現技法、どう言う気持ちで書いたか を教えてください。ひとつでもかまいませんのでよろし くお願いします。

  • 俳句について

     春風や闘志いだきて丘に立つ                         高浜虚子  滝落ちて群青世界とどろけり                         水原秋桜子    をりとりてはらりとおもきすすきかな                      飯田蛇笏  いくたびも雪の深さを尋ねけり                      正岡子規  分け入っても分け入っても青い山                      種田山頭火  以上の句の大意、表現技法、どう言う気持ちで書いたか を教えてください。ひとつでもかまいませんのでよろし くお願いします。

  • 有名俳人の有名な俳句を教えてください。

    有名な句を調べています。 有名な俳人までは調べて見ましたが、有名な句ってどういうものがあるのでしょうか?よろしくお願致します。 ■小林一茶 ■高浜虚子 ■種田山頭火 ■正岡子規 ■松尾芭蕉 ・古池や蛙飛こむ水のおと ・夏草や兵どもが夢の跡 ■与謝蕪村

  • 種田山頭火

    種田山頭火の「うしろすがたの しぐれてゆくか」についての季語・季節、解釈や詳細を教えて下さい。またこのことが詳しく載っているページがあれば教えて下さい。

  • 近世俳句と近代俳句の違い

    急遽、近世俳句と近代俳句鑑賞の単元を、教育実習中に教えることになりました。 近世俳句と近代俳句の違いについて何も解らないのですっかり困っています。 中学三年生の担当です。 (近世)服部嵐雪、与謝蕪村、小林一茶、池西言水 (近代)河東碧梧桐、高屋窓秋、金子兜太、     正岡子規、種田山頭火、桂信子、     飯田蛇笏、水原秋櫻子、鎌倉佐弓、     高浜虚子、中村汀女、加藤楸邨 上記の俳人の句を扱います。 近世俳句と近代俳句の違いについて、ご教授願えればと思います。 また、俳人についてのお話などもあればよろしくお願い致します。

  • 山頭火のあるけばかつこうの「かつこう」は季語?

    種田山頭火の「あるけばかつこういそげばかつこう」という俳句ですが、国語の資料集では無季俳句となっていますが、それ以外のネットの俳句データベースや、別の参考書では「季語かつこう、季節夏」とあります。自由律俳句は、無季がメインと聞いたのですが…どちらの方が正しいか教えていただきたいです。解釈の違いでしょうか?

  • 俳句とその俳句の鑑賞文教えてください

    宿題なのですが勉強が苦手でまったくやる気が起きません(T_T) 簡説でいいので俳句の題名とその俳句の鑑賞文教えてください(T_T)お願いします(T_T)

  • 俳句の鑑賞文教えてください

    課題で俳句の鑑賞文の課題があるんですけど誰か考えてくれる方はいらっしゃいませんか。俳句はせせらぎの音に混じりて蛍とぶです。急ぎです。お願いします

  • 俳句の鑑賞文?

    夏休みの宿題で「俳句の鑑賞文」を書けという宿題がでました 「このお城 紅葉色で きれいだな」とあるんですが(首里城のこと) 何をかけばいいかまったくわかりません。 教えてください