• ベストアンサー

印紙代(税)の還付は可能ですか?

先日私の父と主人の共同名義で新築物件を購入する為売買契約等を売主、仲介の不動産担当者とで交わしました。 住宅ローン審査中に売買契約書類を書かされました。 私達は仲介者にもし審査が通らなかった場合は印紙代は戻ってくるという話を聞かされ主人も直接担当者に自ら確認しそれならばとローン審査中にも関わらず契約書を書きました。 私の父は地方在住、私達は関東在住と離れており数社銀行に審査をお願いした際も都市銀行にお願いしたので書類など郵送でのやり取りが殆んどでした。 その時も売主が急いでいるとかなんとかで書類提出を急がされ主人は父の分も代理人として署名捺印していました。ただ、実際は父が仕事の都合で地方に住んでいる事で断られる銀行が殆んどでしたが某都市銀行から仮審査が通った話を聞きましたから仮審査が通れば本審査は断られる事もないと仲介者からは大丈夫と言われるし私達も確かにもう通るものと思っておりましたから契約書を書きました。 しかし結果は駄目でした。 それからも金融機関も色々あたってみましたが難しかったです。 私達はローンが通ってはじめて本契約だと考えていましたし仲介者も無理だったら印紙代は還付されると太鼓判を押し、ローンが通ったらすぐ契約が交わせるようにという話でしたから売買契約書を書きました。 その為、印紙代の還付の申請をしたく税務署に聞いたら両者が署名捺印していたら契約したという事になり還付されないといわれました。 共同名義ならば父が署名捺印してなかったら良かったですが主人が左記の代理人としてと一筆添え署名捺印しているのでやはりこれは還付対象にはなりませんか? 仲介者に聞くと条件付き契約(ローンが通ったら本契約)だったのでローンが組めなかったから譲渡されておらず、白紙解約だから還付される、民法でもそう書かれているからの一点張り。 主人は無理なら戻ってくると言われたから審査結果が出る前に契約書は書いたと言います。手元には印紙代領収と売買契約書と白紙契約解除届のような書類があります。 親に話すと親はローンが通ったら本契約という考えでしたから仲介者に抗議し法律の専門家に頼んでもよいといっています。印紙代の金額は高額ではありません。 でもお金が無駄になってしまうのは辛いですそこで税務署に聞いたら還付対象にはならないような話を聞いたから還付についての方法に関して訪ねました。すると横柄な対応で誠意は感じられずその話をしたところ親が抗議すると言い出しました。 このような場合 還付対象にはなりませんか? 仲介者が話していたことと話が違うのが腹がたちます。 どうにか還付させたいんですがどうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>先日私の父と主人の共同名義で新築物件を購入する為売買契約等を売主、仲介の不動産担当者とで交わしました。 と言う事は、住宅ローンが決まっていない状態で「不動産売買契約」を結んだのですね? >手元には印紙代領収と売買契約書と白紙契約解除届のような書類があります。 白紙契約解除届け?で、ローン審査が不可の為、不動産売買契約を破棄(解除)出来ます。 印紙代領収書は、「印紙を買いました」の意味しかありません。 収入印紙は、購入したら最後「払い戻し」は出来ません。 要らなくなった収入印紙は、金権ショップなどで換金しているのが現状ですよ。換金率は、高い店で95%前後です。 >税務署に聞いたら両者が署名捺印していたら契約したという事になり還付されないといわれました。 残念ながら、その通りです。 不動産売買契約自体は、正式に「契約が成立」しています。 正式に契約が成立しているから、解除届け?なる書類があるのでしようね。 >どうにか還付させたいんですがどうしたらいいでしょうか? あなた側と不動産仲介者側間の問題で、税務署は一切関係ありません。 「ローンが通ったら本契約」と言ったのに、実際に本契約を行った仲介業者側に非があるようですね。 わざわざ「解約届け?」なる物を準備しているのですから・・・。 残念ながら、仲介業者とのやり取り次第でしよう。 先ず、仲介業者が加盟している(管轄地の)宅地建物取引業協会で相談して下さい。

memewi
質問者

お礼

ご回答大変わかりやすくご丁寧にありがとうございました。 体調を崩して緊急入院しておりお返事が遅くなり申し訳ございません。 印紙代の件は我が家が昔からお世話になっている司法書士の先生にお話し、税理士の先生にもお話しましたらやはり会社と示談しか道はないようでしたので、会社へ連絡をしました。 担当者では話にならないと思い、上司あてに親から連絡を・・・ 上司の方の大変誠意ある対応が見られ会社が負担することで話がまとまりました。 担当者は相変わらずで、上司へお話をした後も自分が税務署に言って聞いてくるという始末。。。 とにかく示談が成立しよかったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

印紙税の還付が受けられる範囲 国税局の回答です。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/inshi/06/18.htm >仲介者が話していたことと話が違うのが腹がたちます。 仲介の不動産業者に時価で買い取ってもらいましょう。 それが責任です。

memewi
質問者

お礼

お返事が大変遅くなり申し訳ございません。 示談成立にて会社が負担するという形でお話が付きました。 上司の方にお話を通したところ大変誠意を感じました。 お話も早く対応が早かったです。 担当者は相変わらずでした(終始^^;) このたびはありがとうございました。

関連するQ&A

  • 印紙税還付について

    信用状無しの荷為替手形決済(決済)で、 受領する船積書類のB/Lがオリジナルではなく コピーであったにも関わらず、貼る必要の無い印紙をかなりの枚数貼ってしまいました。これは印紙税の 還付対象になるのでしょうか? もし還付対象の場合、船積書類受領証の原本は送付先 の銀行にあるのですが、コピーを取っていたので控えはあります。これで還付は受けられますか?

  • 印紙税の還付について

    こんばんは、お世話になります。 手元に以下の印紙があり、税務署で還付を受けたいと思っています。 A:契約書に貼りつけた後、誤りに気付き、切り抜いたもの。 (印紙周りに5mm程度の余白があります) B:新品未使用のもの。 会社の都合で、郵便局での交換ではなく、還付を受けなければなりません。 しかし、税務署のサイトには、以下のように書かれていました。 「貼り付けたのち切り抜いたものは、還付も交換もできない」 「新品は還付の対象外。郵便局での交換のみ」 【質問その1】 Aは、もう還付も交換も無理ということでしょうか。 押印はしておらず、「小さな白い紙に印紙が貼ってある」状態です。 【質問その2】 Bは、コピー用紙か何かに貼りつけて、新品未使用でなくすれば還付を受けられるでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。

  • 実行されなかった契約の印紙税を還付できないか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=154503 この質問に近いのですが、少し違った事例なので、質問したいと思います。  金銭の消費貸借契約書を作成、両者記名捺印し、印紙も貼りましたが、その後、両当事者合意の上、その金銭貸借は行わないことになりました。契約としては一旦締結が成立していますが、両者合意で解約という形です。  この契約が少し高額のため、印紙もバカにならない金額でした。これを還付してもらうために税務署に行ったところ、一旦成立した契約書なので還付できないと言われました。  質問したい点としては、 1. 印紙税法基本通達115条(2)号の「...その他の理由により使用する見込みのなくなった場合」に該当して還付してもらうことは不可能なのか? 2. 印紙税の課税根拠は? 文書の背後にある経済取引ではないのか? とすればその経済取引が無ければ課税も無いはずでは? 3. 他の方法・根拠でこの印紙税を還付してもらう方法は無いか?  この3点になります。よろしくお願い致します。

  • 不動産売買の印紙

    自社でマンションを建てて分譲し、販売管理すべてを第三者の仲介業者に一任しての話ですが、 1通だけ不動産売買契約書をつくり、原本を買主に渡し売り主(当社)は不動産売買契約書を不要として 仲介業者から売買金額等の資料をエクセル等でもらったとすると印紙税法上、売り主の印紙の負担はなし、 というのは大丈夫なものなのでしょうか。 仲介業者はあくまでコピーとなるので印紙を必要でないと思われますし、当社がコピーをもらうと 当然コピーとはいえ売買契約書とみなされ印紙は必要かと思われます。 が、金額だけわかれば売買契約書はいらないとなれば印紙は不要と考えてよいのでしょうか。 (あくまで印紙だけの問題であり、売り主が不動産売買契約書はいらないということ自体がおかしい話なのは 重々承知しておりますので印紙税法上の事だけと考えてお願いします)

  • 住宅を買うときの契約書の印紙の貼るタイミング

    売買契約書の印紙をはどのタイミングで貼ればよいのでしょうか? ローン特約付きの契約の場合、金融機関の本審査の時点で 売買契約書の写しが必要ですがこの時点で貼らなければならないのでしょうか?

  • 破れた収入印紙

    真っ二つに破れた収入印紙を郵便局に持って行ったところ国税局に行ってくれと言われました。 国税局に行ったところ延々と税法の説明をされました。 結局、換金、取り替え、利用全て無理と言われました。 書類に貼付けたものの使わなかった印紙に関しては還付できるんだとか… 200円だったから諦めましたが、土地の売買契約書なんかに貼る1万円の印紙でも破れた時点で無価値になるんでしょうか 切手と同じくらいに考えていたのでイマイチ納得できません

  • 印紙税について

    だれかおしえてください。 印紙税で「第7号文書」に該当する文書は「継続的取引となるもの」に対して 課税対象となるそうですが、「契約書」としての文書ではなく「通知」という 形にすれば非課税となるのでしょうか。 かりに非課税となるとして、その「通知」には甲乙双方の捺印が必要なのでしょ うか。 よろしくおねがいします。

  • 印紙の取扱でミスをしたけど、救済方法は?

    間違った様式の書類(表題が同じ)に、印紙を添付し、署名捺印と、印紙への割り印をいただいたため、正しい書類へ新しい印紙を添付して、もらいなおしました。 間違った書類の印紙代金の還付を税務署に相談に行ったところ。一度押してしまった文書の印紙は、戻せないとの見解。 私のミスとは言え、10万円の印紙代負担は、辛過ぎる、悪意があってのミスでは絶対にありません。救済を受ける方法はありませんでしょうか? 税務署の見解はあまりに冷た過ぎ、というか、ミスに対して過酷ではないでしょうか。 不正請求との区別が出来ないのでしょうか? 税務署相手に、不正請求するほど、大胆な人などいないだろうに。 手間代位の、損失で許して欲しい。

  • ローン代行手数料は支払わなければいけない?

    2880万円の新築物件を申し込みした者です。 申し込み時に手付け金として50万円、印紙代として1万5千円を仲介業者に渡し、審査に落ちたら返金するというので申し込みしました。その他必要経費などについては一切の説明はありませんでした。 (当方現金の持ち合わせが無い旨は相談時に伝え済み) 信金含め、7行ほどローンの申し込み用紙を書かされ、他多数の書類に住所氏名捺印等記入しました。結局審査はどこも通らず、仕方なく物件購入は諦めたのですが、仲介業者からローン代行手数料を16万円弱請求されました。 申し込みの契約書のようなものに小さーく書いてあったのですが、説明がなかったので騙された気分です。 知っていたら申し込みもしなかったです。 やはり支払うしか無いのでしょうか? 署名捺印してしまったので無理でしょうか。 何か対処方法がありましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 印紙って郵便局で買うとき契約書もいります?

    土地売買契約書を個人売買したので作成しました。土地価格は1100万 また家を建築するにあたり工務店と工事請負契約書を取り交わしました。工事費は総額2000万少々。 で2つの契約書に印紙を貼りたいのですが(住宅ローン申請に出す)、印紙税は軽減措置も延長されたので2通とも1万5000円を2枚購入すればいいと思うのですが、印紙って書類に貼り付けて消印がいるそうですが、どうすればいいのでしょうか? 郵便局に書類を持っていって、印紙を購入し貼り付けて郵便局で消印を押してもらえばいいのでしょうか?