• 締切済み

二人目を作るべきか?

私は、1歳5ヶ月男の子の母です。最近、二人目を作るべきか悩んでいます。 主人は、そろそろ2人目を・・・と普通に言いますが、私が悩んでいるのは、主人の言動です。 主人はもともと子供があまり好きではありません。子供の面倒は見てくれますが、基本的に子供優先という考え方があまりできず、子供の言動にイラっとした場合、容赦なしに罵声を浴びせます。主人のいう、「2人目を作ろう」はきっと世間的に兄弟はいるものといった考え方からだろうと思います。1歳5ヶ月といったら、自我も芽生え、意思表示も少しずつし始める時期です。また、食事もまだまだ綺麗に食べることができない頃。以前、子供がご飯をお茶の入ったコップにいれて遊び食べしている時がありました。それを見て、主人は「もうご飯さげて」とかなり不機嫌な態度でいわれました。子供のご飯をぐちゃぐちゃにする行動をあまり見れないようです。遊び食べは仕方の無いことです。そういったこの年齢にはできない事も極端な話、大人レベルで話そうとします。子供のレベルで話ができないのです。 もうだいぶ前から二人目の話がでていますが、私は主人の子供への対応にどうしても不安を覚え、二人目が出来たら今以上に主人の協力がいること、小さい子がもう1人増えるという事は今より大変だという事。世間体だけ考えて兄弟がいると言っているのだったら、私は作らない方がいいと話したことがあります。主人の回答は「オレだって面倒みてないわけじゃないでしょ?」でした。 二人目を作ろうと考え始めようとした矢先・・・ 主人の行動にまた不安を覚えました。また食事についてですが、子供の機嫌が悪く、思うように食卓に向かおうとしない、グズグズしている時「そんなに泣くなら、もう飯は食わんでいい!!!」と怒鳴りつけました。もちろん、子供は大泣き。その後、子供は主人を怖がって近づかず、私への甘えが強くなり、ご飯は1人で食べようとしませんでした。 怒鳴りつけた主人に、「なんでそんな風にいうの!?怒鳴っちゃダメっていってるでしょ」と私は主人にいいました。 グチっぽい内容になってしまい、申し訳ありません。 子供の事を考えると、兄弟を作ってあげたほうがいいと思います。できれば私も2人目がほしいと思います。ですが、どうしても主人の言動が気になります。母親がしっかりしていれば子供は育てられるとの意見もありましたが、正直私自身、それほど強い人間だとは思いませんし、やはり主人に頼りたいという甘えもあります。 どうか皆さんのご意見を聞かせてください。宜しくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • emicha
  • ベストアンサー率36% (104/284)
回答No.7

お子さんはお父さんの事、大好きですか? 大好きなら、ご主人を信じていいんじゃないですかね。 うちも同じですよ。もうじき4才と2才ですが、下の子が1才半近くまで仕事の都合で離れて暮らしていましたので、上の子の時に経験してるのに忘れていて、特に下の子には仕方ないでしょって事で怒っています。 叱るというより、怒る。片方の見方をしてしまう。子供の気持ちを推測してあげられない・・・・あげたらきりがありません。 父親って子供の世話はできても、本当の躾って苦手な人が多いんじゃないですかね。仕事に忙しく、育児について勉強する時間も少ないと思うんです。私も偉そうなこと言えるほど知識があったり、できてるわけじゃないですが・・・^^; ケンカしながら子育てしてます。どこの家庭もそうだと思いますよ^^  全く子供の事を手伝わないわけじゃない・・・それで良しとしましょう^^ 私も自分の機嫌で子供にあたることしょっちゅうです>< でも、私なりに子供の事は愛しているし、子供もパパもママも大好きって言ってくれてるので愛情を感じてもらえてるかな?って思ってます。 我が家も初めは一人と思っていましたが、今、二人の子供を見ていると本当に良かったと思いますよ。私の怒鳴り声も二倍ですが、笑いも二倍。上はお兄ちゃんっぽくなってきたし、弟はお兄ちゃんに対抗意識もやしてすごいです!二人目を迎えられる環境があるなら、ぜひ!と言いたいです。子供が増えたら、母はもっと強くなりなす。子供のためなら強くなれますよ^^

rin-ryo-yu
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 先輩ママさんからの貴重なお言葉、行き詰った私には涙物でした。;; どこの家庭も似たり寄ったりなんでしょうかね。 理想ばかり追い求めてもダメ・・・かな。(^。^;) 実は、現在二人目を授かった可能性がありまして。まだはっきりしていないのでなんともいえないのですが、相談する前は、『こんな状態で授かっても嬉しくない』だったんです。お話聞いてもらえてよかったです。今は、授かっていてほしいという気持ちに変わりました。 ほんとにありがとうゴザイマス。(^ー^* )

noname#129050
noname#129050
回答No.6

こんにちは。 2歳7ヶ月の男女双子のママです。 ウチは「兄弟がいた方が..」などと考えるいとまなく、いきなり二人の子の両親になってしまった家庭です(笑) 基本的にウチの夫も子供が好きではありません。子供達は不妊治療で授かりましたが、結婚後の夫は子作りそのものも消極的で「子供なんていない方がいい」と言っていましたが、私はどうしても欲しくて5年かけて説得し、不妊治療に関しても「君(私)がどうしてもと言うのなら、出来る協力はしよう」というところまで理解を得ました。しかし、本質的には変わっていないので、私は子供を授かって夫が受け入れられない(子育て放棄)したら、離婚して一人で育てる覚悟で出産しました。 結果的には、子供好きにはなっていませんが、約束通り出来ることは何でも協力してくれる、まぁ良いパパではあります。 でも、やはり根本的なところでは、質問者さんのご主人とよく似ています。2歳少し前...もう大人の言うこともかなり理解できている時期でしたが、子供達に面と向かって「お前らのせいで俺はこの家に帰って来たくないんだよ」と言ったこともありました(泣) 双子に食事をさせるのは非常に大変で、主人がいる時は必ず手伝ってはくれますが、しょっちゅう一発触発の空気になって辛いです。いっそ私一人でクタクタになってもやった方が精神的には良い気もするのですが、今は夫を躾ているんだと思って懲りずに協力を求めています。 >グズグズしている時「そんなに泣くなら、もう飯は食わんでいい!!!」と怒鳴りつけました。 あー、もう、そんなの日常ですよぅ(-_-;) 子供の機嫌が直ったら後から少しでも食べさせようと思っていた料理を、怒ったあげくに夫が全部食べてしまったこともあって頭に来ましたよ(笑) 「アナタもこうやって、泣いたりわめいたりワガママ言ったり。ウンチの世話も食事の世話も、親に迷惑かけ放題で大人になって来たのでしょ。お義母さんにどんなに大変だったかって話聞いたよっ」とたまに言ってやります。 要するに未熟なんですよね。大人になっていない。でも、母親である私もまだまだ未熟で、子供に躾られている毎日ですからお互い様です。 >怒鳴りつけた主人に、「なんでそんな風にいうの!?怒鳴っちゃダメっていってるでしょ」と私は主人にいいました。 そうですよ、それでいいと思います。少しずつご主人も成長するんじゃないでしょうか。ダメ出しはどんどんして、でも当たり前の協力に対してさえ感謝(時に褒めちぎること)を忘れず、あつかましく懲りずに協力を求めましょうよ。そうすれば、お二人目も大丈夫なんじゃないでしょうか。

rin-ryo-yu
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 双子のママさんなんですね。それは苦労されているに違いありませんね。・・・(゜_゜i)タラー・・・いつも、お疲れ様です。 主人を躾ける。いろんな方に言われてきたことですが、わかっていながらもこの現状にうんざりしてしまったのかもしれません。 彼も悪い人ではないんですけどね。どうも短気なのが・・・(泣) リアルタイムな話ですが、主人がした子供への怒鳴りつけに、私が腹を立てていることがわかったからか、本日の主人はとても面倒見のよい「父親」でした。 また、そのうち機嫌が悪くなる日がくるでしょうが、こうやって見れる父と子の幸せそうな風景を見ると、頑張らねばと思いますね。 前向きに。前向きに。(*^^*)

noname#59065
noname#59065
回答No.5

うちとよく似ています。ただ、違うのはパパ・ママの対応が全くの逆だということです。私のほうが子供にキツク言い(時には感情的に)、パパが「そんな言い方はないのでは?!」と言うほうです。なので回答がパパ寄りに聞こえるかもしれませんが、けしてそうではないという事を頭においてくださいね。 こう書くのも結論から言ってそれでも良いのではないかと思うからです。かと言って、今のご主人様同様上の子がまだ小さい時=私も母親歴の短い頃のまま色々な現実や生身の子供の反応に目を背けて感情ばかりで怒っていたら子供にもパパにも悪い影響が出ていたと思います。逆にパパだけのやり方でやっていたら今のうちの子がどうなっていたかも疑問です。 3歳と1歳の男の子がいます。やはり私も長男が1歳半の頃、今までの赤ちゃん時代から明らかに次の段階にいき、躾の部分が気になってきました。「まだまだ子供だからしょうがない」と言う事は分かってはいますが、だからって今は教えなくてもいいものではないのではないかと言う思いで叱りました。それプラス正直、疲れからか感情的になり「子供の為に叱る」以外にも「自分のため(汚される・壊されるなど)」にも叱っていたのも事実です。そんな私の様子を見て主人から「もっと優しく言いなよ。怯えてるじゃないか」と言われケンカに発展する事もありました。 喧嘩中には自分の非を認めたくありませんでしたが、冷静になると怯えた子供の顔や感情的に叱ってしまった自分を反省して次に繋げていきました。主人も自分のやり方だけでは無理だった事は自覚しているようです。2歳になり何でもイヤイヤ・怪獣のようにわがままな時期などを体験した事もありますし、次男出産の頃、今までのかかわりより時間的に長く私抜きで長男と接した事が大きかったようです。理想論だけでは無理だったという事を感じたようです。 長くなりましたが、今3歳の長男、手のかかる本当にやんちゃな怪獣です。かといって親バカですが「誰にでもキチンと挨拶」「食べ物で絶対遊ばない」「病院で走らないなど駄目といわれた事はやらない」など当たり前の事と言われてもこれだけはおさえておきたい躾の部分が出来ている我が子を見て私も主人のやり方も間違っていなかったのではと思います。片一方のやり方だけではダメでしたでしょうし、私も子供にとってパパと言う逃げ場があったので叱る事が出来ました。 親も成長するとはこの事ではないでしょうか?私もまだまだ未熟者で「しまった」と反省する事もまだまだあります。質問者様のご主人もそうやって成長されるのでは?叱らなきゃいけない事、かと言って言い方に気をつけようとか叱るだけでは子供がパニックになるだけとか・・・・子供との時間が蓄積されて色々な事を考えながら子供も親も成長していくのだと思いますよ。

rin-ryo-yu
質問者

お礼

とても貴重なご意見、ありがとうございます。 私自身の子育ての仕方も完璧ではありません。もちろん感情的になって怒ってしまう事も多々あり・・・ だからでしょうか。主人が父親としてしっかりしてくれたら、私自身もうちょっと気分的に楽というか、今は自分の子育ての失敗を、自ら修正するしかなかったり、自分が子育てについてはしっかりしなくては的な考えが強いので。 時間と共に親も成長する。 そうかも知れません。 前向きに考えていこうと思います。

回答No.4

私は、保育士7年目です。 私にはまだ、自分の子どもがいないので立場は違うとは思いますが、保育士の立場から言わせていただければ、私の園のお母様方も同じ悩みをお持ちの方が多いです。 やはり、子育ては親育てとも言われていて、1人目は親も試行錯誤の中での子育てなのではないでしょうか? 2人目が生まれてから、急にパパらしくなって園に関心を持つようになったパパさんも大勢いらっしゃいますよ☆ 今は、子ども自体が少なく、昔のように近所の子と遊ぶことが少なくなってきましたので1人っ子だと、どうしても人間関係が築けない子も多いです。見知らぬ人に怒られる経験のないこの時代、兄弟げんかも成長には大事ですからね♪ 応援しています。 頑張ってくださいね☆

rin-ryo-yu
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 父親ぶりはこれから・・・ということでしょうか。 現代においては、一人っ子も珍しくなく、私自身も一人っ子の方向で考えた事があります。ですが、やはりおっしゃるとおり、兄弟喧嘩や、人間関係が上手に築けてほしい(決して一人っ子の方が人間関係がよくないといっているわけではありません。)と思いますので、二人目は重要な存在ですね。。

  • kamsa
  • ベストアンサー率26% (14/53)
回答No.3

うちのも同じ感じです・・・。しかもしょっちゅう出張に行ったりして、家のことは殆ど手伝ってもくれません。 でもきっと、二人目が出来たら、父親としての自覚ももうちょっとは高まるのではないかと思っています。 実際、先週、検査薬が陽性(=妊娠)になったとき、喜んでくれましたので、その笑顔を信じて頑張って生きたいと思います。 思い通りのダンナなんてナカナカいないですよね。そして、他人はナカナカ変えられるものではありません。自分が変わるしかないのでしょうかね。少しずつ歩み寄るほかないのかもしれません。(なんだか自分自身に言い聞かせているような文になってしまいました。ごめんなさい) 随分先の話ですが、父親と母親は先に逝くものです。そのとき、愛する我が子に、真に頼れる兄弟がいれば、私は安心してあの世にいけるような気がします。

rin-ryo-yu
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですか。kamsaさんのご主人も似たような感じで・・・ そしてお二人目が授かったのですね。おめでとうございます。 私も子供の事を考えると、やはり兄弟はいるだろうと思います。 前向きに、頑張るしかないのでしょうか・・・

  • matrix256
  • ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.2

あなたはすでに二人のお子さんの母親です。 そう長男はまぎれもない あなたの旦那です。 根気強く、下の子を面倒見るように しつけてあげて下さい。 時には叱り 時には褒め 時にはすかしながら 徐々に育ててあげてください。 そうすれば立派な長男になるでしょう。 要は男なんて生き物は その程度でしかないのです。 子育てにおいては無能です。 参考まで

rin-ryo-yu
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 男性は子供。よくいいますよね。 私もそう思いますが、どう見ても見た目は大人。しかも、発言することは一丁前の「大きな子供」なので、「男は子供だから仕方ない」という開き直りとでもいいますか・・・そういう考え方がなかなかできません。きっと私自身、期待してしまっているんでしょうね、主人の行動に。

  • sat1tam2
  • ベストアンサー率28% (208/740)
回答No.1

こんばんは^^ 2児のママです。 上が2歳半、下が5ヶ月です。うちの主人も同じような感じですよ。 大丈夫です。私もさほど強い人間ではないけど、 なんとかやっていますよ。 うちの主人は何かと上の子を叱って泣かせたりして、 せっかく寝ていた下の子も泣いてしまったりと、 色々大変は多いです。 でも頼りになる時は頼りになります。 怒鳴る⇒泣かせる=手間がかかる、と 徐々にわかってくると思います。 それまで、大変ですが、根気強くご主人に言い続けてください。 頼れる所は頼って全然構わないので、大いに甘えましょう。 母親は強し、、、2人目が生まれれば、不安もふっ飛んでしまうかもしれません。 頑張ってください。

rin-ryo-yu
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 うちの主人も頼れる部分はあるんです。日にちを重ねて、主人も親へ成長するんでしょうかね。。 頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 2人目を妊娠するか迷っています

    1歳5ヶ月の子供が居ます。 主人は2人子供が欲しいと言っていますが、私は育児が楽しい<大変としか思えず、子供にイライラしてしまう自分もイヤで、ようやく子供とべったりの毎日から少しずつ自分の時間も持てるようになってきたのに、2人目を・・という気持ちになれずにいます。 兄弟が居ることのメリットはよく聞きますので、漠然と居たほうがいいかなぁ・・と思ったりするのですが、1人目を望んだときのように欲しくて欲しくて、といった感じではありません。 そこで、子供は1人で手一杯!と思っていたけれど、いざ2人目を産んでみたら意外と良かったとか、一回育児を体験しているので2人目は意外と大変ではなかった等と感じた方がいらっしゃればどんな点が良かったかを聞かせていただければと思います。 反対に、1人目が可愛くて2人目を産んだけれど、実際は・・・といった話も聞けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 2人目を作るかすごく悩んでいます

    2人目を作るかすごく悩んでいます 1歳になったばかりの女の子がいます。 もともと、子供があまり好きではない事と、 夫の弟が自閉症のため、遺伝の事が不安で、子供を作ろうか悩んでいましたが、 「まあ、なんとかなるだろう」という気持ちで、 なんとなく1人目を作ってしまいました。 幸い娘は、今のところ順調に育ってくれて、 何の問題もないのですが、子供が5カ月頃までずっと産後鬱状態で、 その状態からは抜けたものの、 いまだに、育児を楽しいと思えません。 子供が、泣きわめいたり、ぐずったりすると、ものすごくイライラしてしまうし、 ストレスが限界にくると 「やっぱり子供なんて作らなければよかった・・・」と思ってしまいます。 可愛い事は可愛いですが、寝ている時や、 機嫌よく遊んでくれている時しかそう思えないので、 本当の意味で可愛いと思えているのかも、わかりません。 毎日、育児だけで一杯一杯の状態です。 最近、子供が1歳になったからか、 ママ友や行きつけの美容院の美容師、近所の人などから 「早く2人目作ったほうがいいよ!」とか 「一人っ子じゃかわいそうだよ~」と、口々に言われます。 その度に「そうですね~」とごまかしているのですが、いいかげん うんざりしてきてしまいました。 そうに言ってくる人達には、本当の事(自分がいまだに育児を楽しめない事や、身内に障害者がいる事)を話せないしどう返せばいいのか、わかりません。 1人目を作った時は、夫の弟の障害が遺伝するのではないか?とか、あまり深く考えなかったのですが、 健常児を育てるのにすら育児ノイローゼになっている自分では、 とてもじゃないけれど障害児を育てられると思えません。 夫は、今までの私を一番身近で見ているためか、 「子供一人いるだけでも十分だと思ってるよ」と言ってくれますが 実家の母は「本当は兄弟がいたほうがいいんだけどね~」と言います。 このまま一人っ子でいい、と思う一方、 周囲の言うように、兄弟がいたほうがいいのか・・・などと考えてしまいます。 私自身来年には30歳になってしまうので、 のんびりとしている暇もなく、焦ります。 また、1人目は帝王切開だったので、2人目ももし産むとなったら 帝王切開が決まっており、 またおなかを切る事になります。 私と同じ様な考えで、2人目を作ったかたや、 作らなかったかた、何でもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 二人目を催促されることについて

    現在1歳3ヶ月の男児がいる、31歳主婦です。 主人の親から二人目はまだ~?という雰囲気がでてきました。 この手の悩みは世間によくあることだと思っていましたが 少し悩みだしました。 もともと子供がそんなに好きではありませんでしたが 病院に通って子供が授かりました。 自分の子は確かに可愛いですが、育児は疲れます。 私自身ひとりっこで不自由なく過ごしてきているせいか 別に息子ひとりっこでも良いかな~なんて考えたり いや、ひとりっこだと両親の老後の世話が・・・・・とか 考え込みます。 将来、息子はお嫁さんの方へいくからな~とか考えると 娘がほしいとかも思うのですが。 ひとりっこにしろ、兄弟姉妹がいるにしろ どちらも一長一短だとは今の私はそう思えます。 私がひとりっこだったから、私の所有物になるであろう土地へ 家を建てることができた。 兄弟姉妹がいれば、財産分与で問題が生じ建てれなかったかもしれない。 ひとりっこだったばかりに、透析している母親の面倒をゆくゆくは 一人で父親の面倒も相談できる兄弟姉妹なしで解決していかなければ ならない。 人は簡単に二人目まだ~?と聞いてくるけど 子を育てるのは実際自分であって、義理母でも義理父でもない。 責任なしで適当に子供をつくることはできない。 でも、子供を授かるには歳が若い方がいい。 考えているうちにエンドレスになってきます。 子がなかなか授からずに悩んでみえる方も世の中にはたくさん みえるので馬鹿らしい悩みかもしれません。 でも、私自身は悩みだしスッキリしません。 皆さんは、どのように思いますか?

  • 二人目を断り主人に嫌われるのが怖いです

    今回一人目を出産する者です。 自分的には子供は一人と考えています。 2人目を作ってもお金が心配です。 私自身二人目の時には高齢出産という事も理由です。 主人は二人は欲しい。理想だと言ってます。 元々子供ができづらく今回も何年もかけて病院でやっとできた命です。 正直今後旦那が二人目も欲しいと言って断り、嫌われたり離婚されたりするのが怖いです。 妊娠初期に2人目の話をされた時に 「最近は二人目の事は今考えられない。一人もまだ生まれてないのに 何を言ってるの?やめてくれ」 そういう風に主人に話してからは全く二人目のことは言ってこないです。 今おなかにいる子供のことだけ話してきます。 ずっと二人は欲しいと言っていたご夫婦の方。 子供ができてから気持ちが変わった方はいらっしゃいますか? それとも硬くなに拘りますか? ご意見をお願いします。

  • 2人目を考える・・・

    こんにちわ♪ 2月に出産しだいぶ落ち着いてきたところですが、先日主人との会話で2人目の話が出ました。 主人は、私の持病があるので早くほしい(できるうちにほしい)、と。 しかし2月に出産した子供は障害を持っていて、今後度々の通院をしなければならないことがあります。 で、私の考えは主人と同様・・むしろ自分の体は自分がイチバンよく知っているので、早くほしいと言えばそうなんです。 体質的にできにくいのでなおさらです。 でも。 子供が大きくなった時「自分に障害があるからすぐ2人目を作った」「自分は可愛がられてない」(もちろんそのような考え方をするように育てるつもりはありませんが)と思うのではないか?という結論になりまして、2人目は4~5年後くらいがいいんじゃないかということになりました。 そうじゃなくても大体4~5歳になれば弟や妹ができたらかわいがってくれるかななんて思ったりします。 みなさんはどう思われますか?

  • 二人目を欲しいと思えない

    私は昔から子供が苦手で、特に子供の泣き声や 甲高い叫び声が大嫌いで、スーパーなどで騒いでいる子供を見るだけで、 近寄りたくない、と感じていました。 結婚し、子供を作るかどうか迷いましたが、 夫が子供を欲しがったのと、周囲から「子供嫌いでも、自分の子供は可愛いよ」と すすめられ、出産に至りましたが、 やはり自分の子供も他人の子供と同様、苦手で 一緒にいるとイライラしてしまいます。 専業主婦で、毎日子供と一緒にいる時間も長く、 娘(もうすぐ2歳)はイヤイヤ期に入っていて、 気に入らない事がある度にかんしゃくを起こし、1日中ギャーギャーわめいてばかりいます。 おもちゃも、私が一緒に遊ばないと怒るので、 嫌々相手をしている状態です。 食事も、せっかく作っても1口か2口食べ、すぐにどこかへ行ってしまい 「食べないならもう片付けるよ!」と言って片づけようとすると、 大泣きして暴れるので、 「じゃあ食べる!?」と言って食べさせようとすると、また嫌がり・・・。 こういう時、本当にイライラして、子供を突き飛ばしたい気持ちになります(した事はありませんが)。 それ以外にも、カッとなって叩いてやりたい気持ちになる事も多々あり、 自分でも怖くなり精神科に行ったところ、 育児ノイローゼ気味と言われ、安定剤を飲んでいます。 自分の子供なら可愛いと思って産みましたが、 自分がいかに子供が苦手なのかを再認識させられただけです。 妊娠中も切迫を繰り返し、入退院ばかりで、そのうえ帝王切開だったので 2人目も帝王切開と決まっていますが、 正直もう育児から解放されたい気持ちでいっぱいで、2人目も欲しいと思えません。 夫や両親は私の状態を知っているので 「1人いればいいんじゃない」と言ってくれますが、 行く先々(美容院や、親戚の家など)で、何も知らない人からは 「2人目そろそろ作らないと」とか「2人目はどうするの」と言われます。 その度に「まだいいかなー」と笑ってごまかしていますが、 「早く作らないと」とか「兄弟いないとかわいそう」と言われます。 兄弟がいないとかわいそうなのは、本当にその通りだと思いますが、 安定剤を飲まないと育児出来ない状態なのに、2人目が欲しいと思えません。 思い返してみれば、出産後からずっと育児が辛く、 鬱々している状態でした。 夫は、子供の面倒もとてもよく見てくれますが、 仕事が忙しくて、ほとんど家におらず、実家は遠方です。 私は今30歳なので、2人目を作るならのんびりしている暇はないと思うのですが どうしても欲しいと思えません。 同じ経験をしたかた、何でもよいのでアドバイスお願いします。

  • 子供2人目を拒んだら離婚宣告!

    私は、結婚9年目を迎えている43歳です。 子供は、4歳になる息子が1人います。 先日から、家内から2人目が欲しいと言われていますが、悩んでいます。 というのも、家内は一時、育児ノイローゼ気味になり大変な思いをしていました。 家内は、世間でいうキャリアウーマンで、仕事命でした。 そんな中、子供ができ退職しました。 出産後は、ノイローゼ気味な家内をほおっておけない事もあり、当然私も協力することになるのですが、私は建築関係の仕事のため、残業がどうしても多い状況です。 そんな中でも、色々工夫して対応してきました。 家内は、キチキチした性格のためか、子供に自分のペースを崩されるのが嫌なようです。 そういった事が、ストレスになってしまっているようなのですが、その状況で2人目と要求してきました。 家内は、一人ではかわいそう・・・とか、基本2人でしょ?的な事を言っています。 子供が好きかと聞くと、好きではないと言われます。 私がノイローゼの危険性の話をすると・・・ そんなことは、やってみなければわからないと・・・ そんなマイナスの事を言っていたら、何も始まらないと・・・ しかし、人を育てていかなければいけない事だし、産んでしまったら当然責任もって育てていく事になります。 したがって、そんな楽観的には考えられず、2人目を考えることができません。 また、日々の生活でも、家事を全くやらないと、罵倒されます。 土日は、平日何も出来ない分、極力風呂掃除やトイレ掃除、部屋の掃除、食器洗い・・・をやっています。 しかし家内は、普段何もやらないのだから、それはやって当然と思っているらしい。 世の中のお父さんは、もっとやっていると言われます。 この状況下で2人目を作るということは、今以上に家事を要求されることになります。 普段、帰宅する時間は、夜11時を経過することが多く、土日も上記の家事をやりつつ、自分のYシャツは自分でアイロンします。 当然、家内は私がどんなに忙しくてもアイロンはしません。 そんな状況もあり、2人目はいらないと思いを伝えたところ、2人目を作るつもりがないのであれば、離婚するとのこと。 離婚して、子供を作りたいと思っている人と再婚して、2人目の子供を作ると言っています。 妻は、35歳とありあせっている節があります。 私は、子供が好きです。 子供が好きな人の子供であれば、なんら問題ないです。 しかし、子供は好きではないけど欲しいと言います、 そんな状況で子供を2人作ることが必ずしも良いとは思っていません。 1人でもよいのではと考えています。 兄弟2人いても、不仲な兄弟はたくさんいます。 また、1人でも幸せを感じている人も多くいるはずです。 私は、離婚の文字を出してくる家内に対して、あまりに自分勝手な言動だと思っています。 さらに、離婚した場合、子供には会わせないとまで言われます。 私は、そこまで言われなければいけない事をしていますでしょうか? 自分に自信がなくなってきていて、どうして良いかわかりません。 ご意見を伺わせていただければと思います。

  • 2人目を熱望している義両親の接し方

    現在1歳の子がいます。 子供はこの子1人にしようと思っています。 本当は2人いてもいいかなと思いますが経済的に2人は厳しいと思うからです。 主人には1人でいい本当の理由は言っていません。3人でも今の生活が幸せです。主人にもそう伝えています。 義両親は孫がたくさん欲しいと熱望しています。1人目を産んだ直後から2人目はいつ?ばかりで正直鬱陶しい気持ちでいっぱいでした。 主人は3人兄弟。別に他に孫ができる可能性も充分なのに。 その義両親が先日、主人に親戚の子でもうすぐ出産する子がいるから私のマタニティセットや赤ちゃんの服を貸してあげてほしいと連絡したそうです。主人は、ほとんど他の人にあげたりしたから、もうあまり残ってないと言ったそうです。 すると義両親は「ええええ?!」と驚き、2人目の時はどうするの?!何考えてるの?!○○ちゃん(私)がそれでいいって言ったの?!と大騒ぎしたらしいです。舅も、何考えてるんだ!1人っこなんて惨めな思いさせて!と怒鳴ったそうです。主人は「放っておいてくれよ」と言ったとの事。 その話を主人から聞いていた時に私の携帯に着信が。 「今度空いてる?ちょっと聞きたいことあって。」 もう本当に放っておいてほしいです。 何かうまくかわせないでしょうか?

  • これから作る二人目について

    とても悩んでいます。 私の体調の悪い事や仕事の忙しさもあり、二人目を持つ事を先延ばしにしていました。 私はこのまま3人暮らしもいいな~と思ってもいました。 気が付くと子供も1年生。兄弟が欲しいらしく、最近「赤ちゃん赤ちゃん」とせがまれます。 主人も2人目が欲しいようです。協力してくれると言ってくれています。 今から作ってすぐに出来たとしても8歳から9歳くらい離れてしまいます。 上の子が20歳になった頃まだ小学生の子供がいるなんて、なんだか想像がつきません。 なんかものすごい覚悟が必要な気がして、二人目を頑張る気になれないでいます・・・。 もし年が離れた兄弟で育った方や、実際に年を離してお子さんをお産みになった方が いらっしゃいましたら、意見を伺いたいのです。 よろしくお願い致します。

  • 二人目について・・・

    さっき我がままの我が子について相談させていただいたのですが、それが原因で最近主人が二人目はいらないと言ってきました。 私たちの当初の計画としては、我が子がアトピーと言う事もあり、落ち着いてからと言うことで二人目は4歳離そうと計画していました。 それで、もうそろそろ考えなければいけないので、話をした所「最近我がままで、こんな状況で二人目はなかなか考えれないな~しかも二人目もアトピーになったら正直つらい」などと言われました。 以前は二人目もアトピーかもしれないけど、兄弟はつくってあげようか~なんて言っていたのに、主人も最近の我が子に振り回されていて、二人目は考えれなくなったようです。 私としては、こんな状況であっても二人目は欲しく兄弟ができれば、また子供も変わってくれるかもしれないなどと思っています。 でもいざ二人目ができたとして、主人に助けて欲しい時「だから俺はいらないと言ったんだ」なんて言われたら嫌だなとも思います。 二人目はあきらめるしかないのでしょうか? 皆さんは二人目スムーズに決めましたか?

専門家に質問してみよう