• ベストアンサー

生のサンマルツァーノでトマトソースを

はじめまして、こんにちは。よろしくお願いします。 私はこの夏、自宅でサンマルツァーノ種のトマトを作りました。 いい感じで育ってきたので、パスタ用のトマトソースを作ろうと ネットでレシピを調べてみたのですが、分量など詳しくレシピが 紹介されているサイトを見つけることが出来ませんでした。 生のサンマルツァーノ種トマトを使ったトマトソースの作り方の アドバイス、またはレシピが紹介されているサイトなどあれば 教えてください。よろしくお願いします。 ちなみにトマトの数は、70g程度のものを中心に大小合わせて、 12、3個です。よろしくお願いします。

  • otpp
  • お礼率90% (18/20)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

トマト 1kg目安です。 にんにく 1かけ バジルの葉 2~3枚 (オリーブ油・塩・こしょう・砂糖) 1.トマトはヘタぎりぎりのところで芯をくり抜く、 先端に包丁で切り目を入れて熱湯にサッと入れ皮をむく。 横半分に切り、スプーンを使って種と汁を取り出しざるに受ける。 トマトから出た透明な汁(したみ汁というらしいです)はおいしいのでとっておく。果肉はザク切りにする。 2.にんにくはみじん切り 3.深鍋にオリーブオイルを入れ、冷たい状態からにんにくをいれ弱火にして香りを油に移す、焦がさないように注意。 4.にんにくが透明になったらザク切りしたトマト、したみ汁、バジルの葉、塩小さじ1、こしょう少々、砂糖適宜(トマトの甘みにより加減する。好みでざらめにしてもよい、無くてもいいなら入れない)を加え、火を強める。 5.煮立ってきて、アクが浮いてきたら網じゃくしでアクを取る。一つところに集め、網じゃくしをふるわせるように追いかけていくとアクがきれいに取れる。火を弱め、20~30分間煮る。 少しとろみがついたら少量取って味見をし、塩または砂糖を適宜加える。 粗熱を取って冷蔵庫又は冷凍庫で保管。 これをベースに色々作れます。 バターを入れるのもありますが、私は使ったことが無いので。 たまねぎを入れてもいいです、無いほうが本場に近いと聞いたので使ってません。 セロリが嫌いでなければみじん切りにしたセロリもいいです、にんにくを炒めるときに一緒に炒めます。

otpp
質問者

お礼

有難うございます!こんなに詳しく説明して頂いてとても嬉しいです!!たまねぎが無いほうが本場に近いというのは初めて知りました。 せっかくサンマルツァーノなので、本場に近いように作ってみます!!

その他の回答 (1)

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.2

お奨めのトマトソース、と言ってもストレートです。 収穫できたトマトが香り・酸味・甘味の良く出た完熟トマトだったら作ってください。 トマトを適当にザク切りし、そのまんまフライパンで水分がほとんど無くなるまで煮詰めます。(油は入れません) トマトのヘタ芯だけ取って皮も種もトマトのすべてを使いきります。 ただそれだけです。冷蔵庫保存も全くOK。 ゴチャゴチャした変な味付けは、美味しい完熟トマトならばいっさい不要です。 さてパスタに使うときはEXVOで軽く炒めたところへ、ゆで上げパスタを入れ、混ぜ合わせながら塩を加えて出来上がりです。 完熟トマトのストレートな美味しさがあふれ出します。 不幸にも収穫トマトの味・香りが薄い場合は香辛料甘味料などで、ケチャップに加工しましょう。 なお、ご質問のサンマルツァーノ種だと、香り・味の濃さでちょっと難しいかとも思えますが、苗からの育て方にもよりますので一度試してみてください。

otpp
質問者

お礼

普通のトマトも作っているので、是非試してみたいです!! せっかくの自家栽培なので、こういう素材の味を生かした食べ方も いいですね~。 いいアドバイスを有難うございます!!

関連するQ&A

  • 生のトマトからのトマトソース

    実家からたくさんトマトをもらいました。 生のトマトは毎日食べてもあまり減りません。 そこで、生のトマトから作るおいしいトマトソースの作り方を教えていただけませんか? パスタは大好きですし、これなら冷凍保存できそうだし…。どうぞよろしくお願いいたします。

  • トマトソース

    トマトソースの作り方のレシピを教えて頂けないでしょうか? 因みにトマトは水煮のものを使用しなければいけないのでしょうか? 生のままのトマトを利用してできるのであればそのレシピを教えてください。また、トマトの水煮は簡単に家庭でできるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • トマトソースが酸っぱくなる

    ミネストローネや煮込みハンバーグのトマトソースなど、 トマトホール缶を使った煮込み料理がいつも酸っぱくなります。 水の量はレシピ通りの分量にいれています。 「トマトホール1缶」の1缶の分量が違うのか、塩が足りないのか ブイヨンが足りないのか・・・。 せっかく作ったのに、あまりおいしくありません。 最後は酸っぱくて、毛穴から汗が出てきそうでした。 どうしてなんでしょうか?どなたかよろしくお願いします。

  • ピザのトマトソース?の作り方を教えて下さい

    数十年前にトマトを煮詰めてピザソース?を作ったのですがレシピを忘れてしまったので御存知の方、教えて下さい。 時期的にトマトが沢山取れてソースを作ってみたいと思っています。 またトマトを使用した冷たいパスタなども作って見たいのですがレシピを教えて下さい。 我家では沢山トマトが取れるので腐らせてしまう前に上手く食べきりたいので宜しく御願い致します。

  • トマトのレシピ

    先日彼と行ったレストランでもらったトマトの苗を育てたら、結構立派に成長しました。そこでパスタ、スープ、ソース以外でのレシピを探しています。 せっかくなので生はもちろん、何か簡単なトマト料理を作って食べてもらおうと思っているのですが、たくさんありそうでなかなかピンとくるものがありません。持っていくのでできれば持ち運びやすいもの(スープ等は避けたい)を探しています。 たくさんある訳ではないので、4~5個を限度に使う良いレシピはないでしょうか? デザートでもかまいません。 トマトを丸ごと使うようなレシピも良いとおもっています。 宜しくお願いします!

  • おいしいトマトソースパスタ

    ぱぱっと作れる、やや本格的なおいしいトマトソースパスタのレシピを教えてください!ボンゴレペスカトーレとの違いもご存じでしたらついでに教えてください!

  • 調理用トマトでトマトソースを・・・

    教えて下さい。 調理用のトマトをいただきました。 そこでトマトソースを作ってスパゲティー食べようと思いました。 しかし、作り方が解らなかったのでいろんなサイトを見てみたのですが、ほとんどホールトマトの缶詰を使ったものでした。 そこで皆さんおすすめ、トマトソースレシピを教えて下さい。

  • 完熟トマトを使ったミートソースの作り方

    色々なレシピサイトを参照しながら、自宅で作ったトマト(完熟させた物を)を使って、ミートソースを作るのですが、ミートソースというより坦々麺にかける具(?)の様に、パサパサしてしまいます。 レストランやレトルトのソースの様に、とろっとしたソースに仕上げたいのですが、どの様にすれば良いか、教えて下さい。トマトの水分が足りないからなのでしょうが・・・ 宜しくお願いします。

  • トマトソーススパゲッティ

    こんにちは。 最近、料理にめざめ(遅いですけど)、料理教室にも通いながら、勉強中です。 さて、本日夕飯にトマトソーススパゲティを作ってみました。 トマトソース 材料   ホールトマト  300g   オリーブオイル 大3   にんにく    2かけ   塩       少々   ブラックペッパー  少々   ローリエ    2枚   バジル・オレガノ(乾燥) 適量 作り方  (1)フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れてから火にかける。オリーブオイルににんにくの香りがつくまで中火で炒める  (2)ホールトマトを入れて火を強くしてトマトをつぶしながら炒める  (3)トマトが潰れたら弱火にして塩・こしょうで味を調える。ローリエ。バジル、オレガノをくわえて10~15分ほど煮込んで香りを出す。 以上の調理でトマトソースを作りました。 時間を合わせてパスタもゆで、あわせてトマトソーススパゲティを作りました。 もちろん、パスタを入れる前に、他のフライパンでオリーブオイルににんにくを入れて香りを出しました。ベーコンも入れてみたりしたのですが、これがまずい!!・・・・相当意気込んで作ったのに(大した料理じゃないのかもしれませんが)美味しく出来上がらなかったことにショックを受けました。 原因は、どこにあるのかなぁってレシピを見直し、いろいろ考えてみました。 ホールトマト自体の味が悪いのかなぁとか… それとも、もっと違う調味料を付け加えないといけないのかなぁとか・・・ まだまだ、勉強の余地がありますが、みなさんの知恵をお借りしたいと思います! もっと、もっと 美味しいトマトソースを作りたいです!よろしくお願いします

  • ドライトマトの使い方

    ドライトマトを使った料理教えてください。 トマト嫌いを克服できるようなレシピやパスタ料理以外にも使える美味しいソースの作り方があればうれしいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう