• 締切済み

夫のストレス(長文です)

最近、毎日のように夫は酒を飲みます。 ただ、静かに飲んでいれば何も問題がないのですが、 何かにつけて私にあたります・・・ 「俺に文句は言わせない」 「お前が働いているのは俺へのあてつけか?」 「俺の給料じゃ生活できないからか?」 「お前は馬鹿だからお前の話なんか聞いてられない」 その他にもたくさんの暴言がありますが 夫はとにかく、疲れきっていると感じ取れます。 どうしてこんな状態になってしまったかというと 夫は、マスオさん状態なんです。 だからホッとできずに、仕事でのストレス 家庭でのストレスに毎日つぶされているのではないでしょうか? どうして私たち夫婦がこのような生活をしているかというと、 夫の両親は私たちの結婚を認めていませんでした。 未だに夫の両親に私は、 「息子と幾らで別れるのか」 と、言われ、札束を顔にぶつけられます。 それだけ私との結婚を認めたくなかったんです。 理由は、夫には、夫の両親が決めていた嫁候補がいたんです。 でも、夫はそんなことは知らず、知っても結婚する気はなかったと 思います。私と結婚しました。 この事で夫の両親は私を恨んでいます。 夫の両親はこの結婚のことを夫の会社の社長に言って (義両親が面倒をみてきた社長なので、なんでもいいなりです) 社長は私の悪口を夫に吹き込んでいました。 「あいつ(私)は○(夫の同僚)とホテルに入ったのを見た」 「毎日家で、援助交際をしている」 「私を(社長)を口説いてきた。迷惑なんだ」 ありもしないことを夫に話し 私と離婚させようとしていました。 そんな職場、環境に嫌気がさし、 私の実家へと逃げてきました。 妻の実家と、いっても夫にとっては他人の家。 他人の家でくつろぐことが不可能になってきたんだと思います。 それなら、私たち夫婦だけで暮らせばいいのですが 引越し費用が無いんです。 だから、私も働いていたのですが そこで問題が出ました。 私の給料が、夫の給料を超えていること。 私は交通整備というか、外での仕事がメインで なりふりかまわず、身体が弱いため短期間の 入退院を繰り返して こんな仕事をしていることが恥だと 夫は思っているみたいなんです。 でも私が働かなければ正直、引越しは無理です。 私は、家具とか一切無くたって 2人元気に過ごせる場所であればどこでもいいと 思います。 夫は、家具がないと嫌、こんなところ住みたくないと (敷金礼金がかからない、安い物件) プライドを捨ててまで住みたくない。 現在私の実家での暮らしは すべてが揃っていますが、 「こんなところ早く出て行きたい」 「あんなやつらと(私の家族)住みたくない」 「我慢してやっているんだ」 不満しか出てこない夫を見て 私もこんな姿の夫を見たくなくて 「もう無理しなくていい。出て行っていいよ。離婚したっていい」 「自由になっていいよ」 と言う言葉がでてしまいました。 すると夫は 「俺に出て行けって言うんだ。はぁ~ん絶対忘れないからな。  今の言葉絶対忘れない。あ~お前とは話してらんない。  へぇ~勝手に言ってれば。馬鹿と話す気にもならない」 何を言っても聞く耳を持ってくれません。 夫の給料も実際同じ年齢の人と比べると 半額以下かもしれません。 少しでも夫に協力できたらと思い働いているのですが この気持ちは間違っているのでしょうか。 今が2人で支えあって進む時期だとおもい 協力することはいけないことでしょうか。 皆様のアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • pe_eco
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.5

読んでいて胸が痛くなってしまいました。 本当にご主人のコトを大切に思っておられるのですね。 ご主人にもその気持ちが伝わり、夫婦として上手く廻る様になればいいですね。 ご主人も会社からも実家からも突き上げられ叩かれて、お辛いと思います。そんな気はなくても、主さんに対しての悪口が少しづつ体に入っていってる様な気もします。 あと、男性にとっては奥さんの方が所得が多いのは、辛いそうです。 嘘をついてでも、そんなに貰ってないよ、ととぼける事はできないですか?? それか、引越し費用を貯める事を目標に頑張るから、早く二人で暮らそうね、頑張ろうね、というのはどうでしょうか?? その後はその後で、子供の為に貯金しようね、とか… また、奥さんが入退院を繰り返してまで仕事をしていることは、ご主人にとって辛い事だと思います。仕方がないことですが、それに対して心のフォローも必要だと思います。 旦那さんは、所得のコト、実家のコト、会社のコトでかなり卑屈になっておられると思います。 とことん、頑張ってみて下さい。 あなたと言うよりは旦那さん次第な気もします。どんなにあなたが支えても、突き放しても、旦那さんが自分の力で立ち直ってくれる事が必要だと思います。 もし、それで主さんの気持ちが倒れる事があれば、私だったら離婚も視野にいれるかな、とは思います。 人間は変わってしまうこともあります。昔の様に大好きだった旦那さんから掛け離れてしまったら、一緒にいるのは苦痛になるかもしれません。 あとお酒の飲みすぎや暴力があった場合、あなたは自分を責めたり我慢したりしないで下さい。 あなたのせいではありません。最後の最後は旦那さんの力なのを忘れないで下さい。

hina7
質問者

お礼

pe_eco様 zappa-z様 rapisupyon様 dakedakepuru様 marimarim様 アドバイスありがとうございました。 やはり、女性が男性より所得が多いということは 辛いことみたいですね。 私はただ、少しでも役に立てば・・ と、思っていたのですが・・ 所得のこと少し考えてみようと思います。 その後の夫はお酒を飲むことを一切やめました。 夫に話しかけても 口はきいてもらえないのですが・・・・ 食事や、お弁当は残さず食べてくれているので とても嬉しいです。 夫は暴力とかはまだなので そこまできてしまったら やはり離婚を考えたほうがいいのかなぁと 皆様のアドバイスをみて少し考えてしまいました。 でも、できることなら離婚せず 2人でチカラを合わせて頑張りたいなと 思っています。 休日は、天気が良ければどこか ドライブでも・・と、誘っているのですが とにかく起きてきません。 夫はいつも午後1時頃位まで寝ているので それから出かけるということは面倒と考えているみたいで ひきこもっています。 何か元気になれるようなことがあればいいのですが なかなか難しいですね。 もう少しだけ頑張っていきたいと思います。 皆様有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.4

質問を読んで感じたのは、これだけの事を言われても質問者さんはご主人を愛しているんだな、という事です。 凄いです。これだけの事を言われて、こんなに優しい気持ちを相手に持っていられるなんて…。そして、ご主人はその優しさに甘えていますよね、甘えきってます。 言っている事、やっていることまるで中学生くらいの反抗期の子どもみたいです。 私だったらこんな大人になりきれない男の面倒は見たくないですが、あなたがこのままでいいと思うならどうぞがんばってください。 中学生の子どもと思えば諦めもつきます。 ただ中学生なら成長していつか親の愛に気がついてくれますが、ご主人はもう大人ですからね…、手遅れでなければいいですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.3

あなたの辛い気持ち、胸が苦しくなる気持ち、本当によく分かり、文章を読みながら、共感してしまいました。 私も自分の両親と一緒に同居する話を進めている段階で、主人のストレスが限界を超え、私が一手にその不満を受け、両親との板ばさみもあり、「一体、私の受け皿には誰がなってくれるの?!」と叫びたくなってしまうほど、私自身も疲れきっています。 主人のため、両親のため、将来のため・・・と家族みんなのことを考えて、言葉一つ、気持ち一つ気をつけながら発しているのに、主人には通じない・・・何をしても怒られるし当たられる・・・どうしたらいいのか分からないですよね^^; ご主人はきっと、どこにどうぶつけていいか分からない心境で、その気持ちを自分でコントロールできないほどストレスが溜まっているのでしょうね。また、自分で決断したことだとは言っても、自分の両親ともそういった形で離れているということは、ご主人が甘えられる相手はあなたしかいないということでしょう。 もう、そういう卑屈な状態になってしまっているようでは、おそらく前に進む力はしばらくは出てこないと思います。 放っておいて、ストレスが発散し切れるまで自由に発言させてあげるしかないかもしれないですね。 けれど、お酒に走ってしまっているところが、一番の問題だと思います。 お酒が入れば、気持ちも大きくなり、暴言も増え、冷静に話し合うことも出来なくなってしまうでしょう。 お酒以外のストレスの緩和の仕方を考えてあげてはどうですか? 難しいでしょうが、機嫌のましなときを見計らって、一緒に買い物やあるいは旅行に行くなど・・・引越しのための貯金なども必要でしょうが、今一番大切なのはご主人のストレスを緩和して、話し合いを出来る状態にすることだと感じます。 あなたも、もし可能なのであれば、仕事をパートのような形でご主人よりも少し楽な形で仕事をし、ご主人にかける時間と精神的余裕をもてるようにしてみてはどうですか? あなた自身のストレスも多大なものになっていってしまうでしょうから、自分のためにも、ご主人のためにも、家庭を守っていくためにも、少しの余裕を作ってみてみたらいいかとは思います。 難しいですけどね・・・^^; 苦労しますよね。 けれど、ご主人を子供だという感じで受け止めていくしかないかもしれませんね。(私の主人もですが・・・^^;) あまり、引越しやお金ということに縛られず、精神的なことに重点を置いてみください^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

この親にしてこの息子あり・・・ですね。 義両親の嫌がらせにしたって、旦那がしっかり両親に話をつければ いいのに黙ったまま。そして逃げるようにあなたの実家にお世話に なっているにも関わらずこの暴言。 旦那のストレスの原因は全て自分がまいた種です。 くだらないプライドを捨てず、妻を罵倒し、見下している。 あげくの果てにはお世話になっているあなたの両親や妻への感謝の 気持ちもない。 自分の努力が足りないくせに全て環境のせいにして逃げているだけです。 感謝のココロなくして、支え合って生きて行くことなんて無理です。 旦那の親から慰謝料でも何でも搾り取って早々に別れた方がいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marimarim
  • ベストアンサー率25% (112/434)
回答No.1

御主人はやはり、その御両親の子なんだなって思ってしまいました。 貴女様の御両親はどのように思っていらっしゃるのでしょう? 御主人のいろいろなストレスはあるとおもうし、それを理解されている貴女様は素晴らしいと思います。 ただ、生活するのは分相応というものがあるのを、御主人は理解していない、わがままちゃんなんですね。 さて、どうしますか? 別れるなら、一年でも、一日でも早いほうがいいですよ。 でも、別れないなら、きちんと理解してもらう必要がありますね。 まず、貴女が仕事を止めた場合、彼の給料で、どのように生活できるか? 食費、家賃、光熱費、など、、、、将来も含めて、きちんと計算してみましょう。 それを、貴女、御主人、貴女の御両親で、話し合いましょう。親だっていつまでも健在ではないですよ。 そう、たよってばかりもいられないのですから、二人で、暮らすことを、親、御主人に理解して、協力してもらう。 ただ、人間って、苦しいときにその人の本性ってでますよね? 今の御主人がまさに、そうじゃあないですか? 変わらないなら、離婚も視野に入れてくださいね。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫へのストレス(長文です)

    夫とは付き合い始めて5年がたち、 結婚してからは2年半、1歳の子どもがいます。 結婚は他人同士が一緒に暮らすので生活観の違いはあるものだと思います。 でも、最近ストレスが爆発しそうなので、ちょっと発散させてください! 夫は穏やかな人間です。 子どもにも愛情がたっぷりあり、育児に関しても頼んだことは最低限やってくれます。 頼めばオムツを替えたり、一緒に遊んだり、公園に連れて行ってくれたりします。 私の両親にもとてもよくしてくれて、感謝しています。 優しく子煩悩、女遊びもせず(相手がいないだけかもですが(笑 ちゃんと仕事もしてくれているのに 不満を感じるなんて贅沢なことだと思います。 でも私がストレスと感じるのは、 まず夫とのコミュニケーションです。 夫は声が小さい! 一度では聞き取れません。 サッカー観戦中にはあんなに大きな声が出せるし、 娘に話しかける声もよく聞き取れます。 でも私の質問の返答には声が小さいです。 何度も聞き返してしまいます。 私自身も聞き返す際は、毎度のことなので 「は?」や「え?」ではなく 「もう一度おねがいします」「もう少し大きな声で言ってください」 「○○(モゴモゴ聞き取れない内容をそのまま言う)と聞こえました」 などと返しています。本当に聞こえません。 何度も聞くと、「もういいよ!」と言われますが、そういう声はでかいです。 もういいよって言われても・・・なんて言ったの?と聞くとそれ以上しゃべらないこともあります。 あとは、幼少からの躾などの違いだと思うのですが、 いつの間にかいなくなることがよくあります。(というとオーバーなのですが・・・ まず、行ってきますを言わずに出勤します。 いつの間にか出かけてしまっていることもあります。 おやすみも言いません。 さっきまで話していたのに、急にあれっいないと思うと寝ています。 最近は慣れてしまったけど、 私はおやすみを言わなくてはお布団に入ってはいけないと躾られたので、 最初はすごく驚きました。 あいさつはちゃんとして欲しいと何度か伝えました。 伝えてすぐは多少改善されますが、すぐに元通りです。 いただきます、ごちそうさま、お弁当ありがとうはとても丁寧に言ってくれる人です。 でも、私が苦痛なのは 出された食事に対する文句を言うことです。 というのも私自身は文句があるなら食べるな、 作ってもらった人に失礼だから出された食事に文句を言うなと育てられました。 ただ、私は料理が大の苦手です、 文句を言われても仕方のない料理をだしていたときもあります。 結婚当初は本当にまずいものをだしていて、申し訳ないと思っています。 でもそれなりに心を込めて一生懸命作った料理に 「あのねぇ、この料理にこんなきり方、なんなの?」とか 「なんでうどんの作り方もわからないの?」などと言われとてもショックでした。 私はうちで食べたものはそういうきり方で出てきたのでとか、よくわからなくて・・・などと説明をしてきました。 当初は共働きでしたし、雑でもあったと思います。 その後、夫が切り方や味のつけ方など教えてくれました。 最近はようやく夫好みのましなものが作れるようになったようで、 本当に料理が上手になった、すごいおいしいよ!などと嬉しそうに褒めてくれます。 でも、私自身結婚当初のことが頭に残っていて、 何を調理するにも、夫の意向を確認してしまうことが多いです。 「こういうきり方でいい?」や、味のつけ方など。 そういうのも苦痛です。でも文句を言われるのも苦痛です。 夫は料理も得意だし、成績も優秀だったそうで、出来ない人間が不思議なのだとは思います。 あとは、なにかしらの理由で急にしゃべらなくなり、 何をしても2~3日無視されるときもあります。 理由がわからないから、あやまりようもないけど、こんな状態がいやだから許して欲しいと言うと、 やっと元に戻ることがほとんどです。 何が気に入らなかったの?と聞いても忘れたと言います。 私ももちろん怒ることあります。 でも相手がちゃんと理解した様子で謝ればそれ以上無視なんてできません。 そういうことをする夫がよく理解できません。 私ももう30歳をすぎていますし、 結婚するだいぶ前から実家を離れて生活したのに、 私はこういう躾で育ったのに・・・などと羅列してお恥ずかしいです。 夫の実家で、義母と義妹が義父を鼻で使っているのを見てとてもショックでした。 うちの実家じゃそういうのありえません。 娘には夫を尊敬できる父として伝えたいです。 それには私が夫を尊敬することが必要ですよね・・・。 夫とは今後も結婚生活を営んでいきたいと考えています。 どのようにこのようなストレスとつきあえばよいか教えてください。

  • どうするべきか迷ってます…(長文)

    結婚1年になる主婦です。夫(長男)は船に乗っています、航海士という仕事で1年のうち3ヶ月一緒にいる環境です。住んでいたのは義両親の家の近くの1軒屋(車で約10分)実家は少し離れています(車で約3時間)今は実家に居ます。1軒屋は義両親が建てた家です(ローンがあり義両親が払っている)結婚前に義両親が同居を強く望んでました、ところが海の近くにいい物件があったらしく老後はゆっくりしたいし海の近くがいいからと言って、夫と義両親で買い義両親はそこに引越しました。(古い家)そして義両親の家に私たちが住む形になりましたが家具すべて義両親のものインテリアも義両親の時のまま、鍵も持っていて義両親の好きな時に入ってきます。まるで自分の家の様な感じで気持ちは同居なのです。私もありがたい気持ちはあり、自由に入られるのも少しは我慢し、義両親の家にも進んで行くようにしてました。郵便物は毎日持って行き、共働きなので犬の散歩を頼まれ嫌でしたが、頑張って毎日しました。泣きながら散歩をした事もあります。生活への干渉、色々な事があり自分でも、限界がきてだんだん義両親宅にも行かなくなりました。そうしたら義宅に来ない、嫌になり実家に帰ると文句、傷つく言葉を言われ、だんだん義両親が嫌になりました。義両親は○○家の嫁としてとか家を守るのが大事とか、自分達の常識を押し付けてきます。確かに嫁いだのでその家のルールには従うべきですが、考え方や意見や気持ちまでは従いたくないです。精神的に限界なので実家に帰りました。夫にも大筋を話し理解してもらってます。夫が船に乗って1人で生活していく事を考えたら一軒屋に住む気はなく実家寄りの所にアパートを借りたいです。今度夫を交えて話合いをするのですが実家寄りに住むのはワガママなのでしょうか?意見をお願いします…夫はお互いがいい関係なれるなら形はどうでもいいとはっきりしません…

  • 夫が仕事のストレスで…

    こんにちは。 結婚2年目、夫26歳、私26歳、子供1歳1ヵ月の3人家族です。 8月に、夫が仕事のストレスから6年勤務していた会社を辞めました。 貯金もほとんどなく、私も仕事を探していた時だったので何度も説得したのですが、 地元から引っ越して、また新たに頑張りたい。 と意見を曲げない夫に負けてしまい、 知り合いに手伝ってもらい引っ越しし、夫もなんとか仕事を見つけ10月から出勤しています。 しかしその職場の上司のパワハラがひどいらしく、 まだ3ヵ月も勤務していないのですが毎日「辞めたい」と言います。 話を聞くととてもひどい内容で、ここでも一度相談させていただきました。 私は、今子供を保育園に預け求職中ですが、やはり1歳児というのと親が近くにいないため、なかなか仕事が見つかりません。 先日子供が入院したり、生活の為に売った車のお金も入ってこず、(知り合いの車屋に売ったら借金の返済に使われていました。今も催促の電話は毎日しています。) ついに貯金がゼロになってしまいました。 支払いは月に12万程あります。 それを分かっていて夫は「辞める」と言っています。最近では毎日ストレスで頭痛、嘔吐、血も吐いてしまうようで、病院に行くにも仕事が忙しく休めないので行けていません。 私も、夫の体をとても心配しています。 先日話し合い、「仕事が決まってからなら辞めていいよ」と言いました。 しかし、その次の日には「正月が過ぎたら辞める」と言い出し、毎日「吐いた」「辛い」「辞めたい」というメールや愚痴の電話が何回かあり、私も、頭がおかしくなりそうになる時があります。 夫は昔から胃の調子がよくないので通院していたり、前の職場でもストレスで顔が腫れ上がったり円形脱毛になったりしていました。 精神面ではあまり強い方ではないのかなと思います。 夫を少し休ませる為にも、いっそのこと私が中心になって働こうかと提案しましたがそれは却下されました。 働く意欲はあるようですが、今の職場に就くのもなかなか大変だったのですぐに見つかるとは思えません。 私が実家に帰り、夫が出稼ぎに行き…という話もありましたが子供がいるのでなるべく別々に暮らすというのは避けたいです。 親にも迷惑はかけたくありません。 もう、正直私はどうしたらいいのかわかりません。 どなたかアドバイスいただけると幸いです。

  • 夫と夫の両親

    私は一人っ子ですが、4年前に家を継がない長男のサラリーマンの夫と結婚し二人で暮らしています。 夫の実家は商店をやっていますが、未婚の義姉が店を継ぎます。 結婚時は、私の母は一人で暮らしているので、 夫の実家には義姉もいるので、私の母と将来は同居して面倒を見ようと 言ってくれていました。夫の両親も同意していました。 ところが、現在私は出産を控えていて里帰りしているのですが 最近になって夫の両親に本籍地を夫の実家にしなかったという理由で夫が咎められ、夫もあっさりと両親の意見に流され、私も仕方なく本籍地を変更せざるを得なくなりました。 本籍地は結婚時に二人で相談して夫の姓になるのでせめて本籍地は残したいと私の結婚前までの本籍地にしました。 二人で決めたことなのに一方的な夫側の考え方に納得がいかなかったのですが、私が臨月なのにも関わらず、夫は夫の姓になったのだから従うのが当然だとどなったり酷かったので精神的に耐えられなくなり変更することに同意しました。 ところが、○○家(←夫の姓)になったのだから私の実家とは関わらない、私にも実家を捨てろと言うようになりました。 私が一人っ子だということもわかって結婚したのに結婚前と後でまったく話しが違ってくる夫と夫の両親に騙されたという気持ちが募っています。 出産も間近なのですが、夫と今後うまくやっていけないのではないかと 考え、最初は夫も私の母のことを考えてくれているようだったのに 考えが変わり、自分でも感情をコントロールできず毎日悩んで泣いてしまい、お腹の赤ちゃんにもすごくストレスを与えてしまって自己嫌悪です。 私と私の母も一人っ子なのだから婿養子になってと言ったことも 一度もないし、今後もそんなことは考えていません。 結婚したら、実家もなにもかも捨てて夫の家の言いなりにならなければ いけないのでしょうか?嫁は夫の家の奴隷でしょうか?

  • ストレスがたまってる夫への接し方(長文です。すいません)

    夫がここ数カ月、仕事のストレスで愚痴ばかりで嫌になります。 今の仕事・職場が嫌で、異動・転職したいと言っています。私は異動も転職もどちらも賛成だと言っています。 夫はやりたい職種があり、資格が必要なので今はその勉強をしています。(ただその職種は求人が本当に少なく、次の試験は1年後なので、すぐにその職に就くのは難しいと思います) 一時期、愚痴が少なくなり、落ち着いた時期がありました。落ち着いた原因は、 親しい上司に相談に乗ってもらったこと、 休日に一人でゴルフ打ちっぱなしに行くようになったり、仕事後に喫茶店とかに寄り道したりと、自分だけの時間を多く持つようになったことがよかったように思えます。 私は、愚痴を聞いていました。他はいつもどおりに接しました。でも可もなく不可もなくというか、特に役に立たなかったように思います。 でも、最近また元に戻ってしまいました。原因は何か嫌なことがあったわけではないと言っています。 なんでもいいから(仕事辞めるでも、休むでも)楽になってほしいと思うのですが。最近は、またずるずると憂鬱にもどる夫が弱弱しく嫌に思えてきました。 愚痴りたいのはわかる。けど、もういい加減にしてほしいと思う私は冷たい人だと思います。 夫は弱ってるのに怒ってしまいそうです。 私の思っていることを言える人がいません。既婚者の友達もいないし、両親には心配かけたくありません。たぶん私自身、ストレスがたまっています。 私は、現在妊娠8か月であと約2カ月後には里帰りする予定なので、それまでには何とか立ち直ってほしいのです。 私はどう接したらいいのでしょうか? どうしたら夫は楽になるでしょうか? 里帰りはやめたほうがいでしょうか? 長文で大変申し訳ありません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 夫としっかり向き合いたい

    結婚して1年。 子供はまだいません。 夫の仕事の関係で今は二人アパート暮らし、夫の実家まで1時間。 私の実家までは他県なので2時間半です。 結婚したばかりの頃は姑に対して悩み、何度も泣いてきました。姑からいじめられてるとかではなく、ただ『合わない』のですが、夫はそれが理解できません。 実家に行く頻度を減らして、やっと落ち着いた矢先… 夫の仕事が忙しくなり帰宅が遅くなりました。 帰ってきくると夕飯→風呂→テレビを見ながら仕事→ゲーム→就寝。 ゆっくり話もできません。 夫とのコミュニケーション不足が寂しくてとてもツラいです。 ストレスから不眠症になりました。 しかし『眠れないし胃が痛い』と言えば『実家に1ヶ月ぐらい帰れば?』と投げやり。『病院行ってこようかなぁ』と呟けば『気が済むなら行ってくればいいんじゃない』とだけ返して寝てしまう。 余計にストレスです。 数年後には夫の実家に入る予定もありストレスは増す一方。 長く遠距離恋愛だったので、まだまだ二人でいたいです。たくさん話がしたいし、コミュニケーションをとりたい。 私の不安は何か気付いてさえいない気がします。 子供はいつ頃考えるのか、実家に入るにあたり生活は共にするのか、家はそのまま使うのか建てるのか… 結婚しちゃったら、その先の将来を具体的に考えるなんて男の人には無理なのでしょうか? まだ20代で仕事もいっぱいいっぱいの人に考えろと言う私がおかしいのでしょうか? ちなみに夫は長男。 県外に嫁に出た妹がいますが、実家は退職した両親が二人きりです。

  • 非協力的な夫に腹がたっています(長文です)

    結婚して五ヶ月、二人とも正社員の共働き夫婦です。子供はなく、入籍のみで今春結婚式を行う予定です。退職の予定はありません。先に家に帰る私が、家事のすべてを担当しています。先日、夫がテレビに夢中で話を無視する事から喧嘩になりました。その時に「テレビを見ている時に話し掛けるからいけない」と逆ギレされました。家に帰ってくればテレビに夢中で、見ていない時はありません。「今日は話したい事があるので」と前もって言っても、飲みに行って帰ってこなかったりで結婚式の話も全然先に進みません。さらに「おまえは俺の事を何もしてくれない」と言われました。掃除・洗濯・料理も毎日作っています。自分なりに頑張っていたつもりですが、夫は家事だけでなく、お弁当を作ったり、休日の出勤時などに私が出勤でなくても早起きしてコーヒーを入れたりと気遣いがほしいというのです。結婚当時はお弁当を作っていたのですが、最近は仕事も忙しく、帰ってきてから家事をしていると、寝るのは毎日深夜1時を過ぎてしまい、疲れがとれずに早起きできません。それでも、私も会社に行かなければならないので、とてもお弁当までは手が回りません。(私が料理の片付けなどをしている時にも、夫は手伝わずテレビをずっと見ています)夫は実家で身の回りの事は母親にすべて任せていたため、家事は女がするのが当たり前と思っているようで、協力する気はないようです。最近では自分の時間がなく、ストレスもたまる一方です。料理も惣菜などで済ませればいいのでしょうが、夫に「手抜き」と言われます。仕事に家事に結婚式の準備など、いろいろな事に押しつぶされそうです。何で、こんな男と結婚したのだろうと毎日悩んでいます。何かアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 夫の愚痴を聞くストレスをどう解消したらいいか

    夫の仕事の愚痴を聞いて約2年以上になります。 きっかけは、夫の転職で、上司からのパワハラを受け続け 2年くらい経過して愚痴がひどくなり、精神的にもひどくなり (毎日帰ってから頭をかかえたり、軽いパニック症候群になったり) なんとか仕事をやめさせて今の仕事についたのですが、 給料が安く、会社の仕事のやり方に納得できず また愚痴り始め、ため息の毎日です。 夫はどちらかというとネガティブではあるけど 良識のある大人であり、社交性もある人です。 ただ、根が真面目なせいかストレスを受け流すことが下手で 私に愚痴を言うことが唯一のストレスの発散方法のようです。 愚痴はストレス発散方法で聞いてあげればいいというのはよくわかります。 けど、毎日ため息をつかれるのが嫌になり、 つい助言をしたり、聞き流しすぎたりしてしまいます。 そうすると、だんなは悲しそうにしてモヤモヤした顔のままです。 悪いな、と思ってはいるのですが愚痴を聞くのが私にとって ストレスになってしまいました。 夫の愚痴を聞いた後、暗い気持ちになってため息がでます。 「夫の愚痴がストレスだ」なんて恥ずかしくて親や友人には話せません。 どうやったら愚痴を聞くストレスを解消できるのでしょうか。 助言をいただけたら幸いです。

  • 夫が怖くて言いたいことが言えません

    義両親と完全同居で2才の子供がいます。 はたから見たら同居なのに今時珍しいくらい円満ですが、正直私はかなり我慢しています。 夫も義両親もいい人で普段は優しいのですが、プライドが高く自分たちが悪いことをしても絶対に認めず、相手に罪を着せて責めるタイプです。 特に夫は遅くに生まれた1人息子なので、周りから責められたことがなく、自覚はしていませんが、すごくわがままで、何かあったら親に頼めばいいという考えです。 子供が生まれる前も、義両親とのことでかなりストレスをためていましたが、我慢していました。 が、子供が生まれてからは子供に対して日常的に良くないことをされたり私の育児のやり方を完全無視されたり、私が深く傷つくことをされたりするようになり、黙っていられなくなりました。 一度夫に打ち明けたら暴力で黙らせられました。 子供が生まれたばかりで、一番辛い時だったので、すごくショックでした。 ずっと我慢して円満な暮らしをしてきたので、私がワガママになったと思われたようです。 さすがにそれ以降は私に対して暴力はふるわなくなりましたが、私が辛くて限界であること、義両親と別居できるよう考えてほしいことなど伝えると、「どうせ俺が悪いって言いたいんだろ」と逆上し、子供が寝ているのに家具をなぎたおしたり、自分の頭をたんすに何度も打ちつけたりして、私は恐ろしくて何度も謝るしかありませんでした。 義両親も驚いて見に来たりして知っていますが、そんな翌日でも義母は真っ先に仕事から帰った夫を「ごくろうさま」「おかえり」と出迎え、何も言わない私を不満そうに見ていました。 夫は私が明るい顔をしている時は、すごく優しいですし、普段は楽しそうにゲームをしてたり、友達も多く、精神的に病んでいるわけではありません。 私は元々パニック障害で薬を飲んでいます。 私が我慢し続ければいいのですが、精神的に苦しんでいる上に義両親との同居のストレスで毎日限界です。 実両親もわりと厳しく、相談しても結局私なら我慢できるだろう、頑張れるだろうと流されます。 夫に相談するのは何より怖いです。 自分が怪我をするのも怖いですし、子供が巻き込まれたらと思うと毎日不安です。 夫は子供はかわいがってはくれますが、断然自分のことのほうが大事、という感じです。 結婚の話も義両親が上手くすすめてトントン拍子だったので、夫は特に覚悟もなかったようでした。 仕事は収入は多くはないですが公務員で、きつい仕事ではないそうです。 実家に帰ることも考えましたが、実家は一時的な帰省なら受け入れてくれると思いますが、別居、離婚は認めてくれないと思います。 また、別居や離婚の話を一度出した時も夫が暴れだし大騒ぎになりました。 その時の恐怖もトラウマです。 残念ながら自分が大切に思われていないことはわかりましたが、子供のために頑張りたいです。 私さえ我慢すれば家族みんな円満に暮らせます。 でも、夫の暴力的な行動が起こることが毎日不安でたまりませんし、言いたいことは言えません。 同じように暴力的な旦那さまがいらっしゃる女性の方でも、長年上手く結婚生活を続けられている方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 育児中。無職の夫へのストレス。(長文です)

    夫34歳、私(妻)30歳、3ヶ月の子供の三人家族です。 私は結婚後も正社員として働いており、現在育児休暇中。 あと3ヶ月くらいしたら職場復帰の予定です。 夫は子供が産まれると同時期にやむ無い事情で仕事を辞めてしまいました。(このことについては二人で話し合い、私も納得済みです。転職は初めてではありません。) 現在は求職活動をしていますが、その夫と日中一緒にいることに最近ストレスを感じ始めました。 毎日ハローワークなどに通うこともないので、リビングでほぼ1日毛布にくるまりテレビ。そしてうたた寝。 求人を見ても、色々と条件が合わない、となかなか応募しない。(失業手当てをいただいているのでまだ焦る気持ちがないのと、私が仕事復帰するのであてにしているところもある。) 泣いている子供をあやしてくれたりオムツを換えてくれたりはしてくれるので助かっている部分もあるのですが、毎日ほとんど転がっている夫に三食準備したり、たくさんの洗濯物をたたんだりしていると無性に腹が立ってくることがあります。(これらのことは毎日しなければならないことですが、無職でダラダラ過ごしている夫を横目で見ると腹が立つのです…。) 子供がいるため、ただでさえ掃除機がかけられないのに、昼寝中の夫にまで気をつかわなければならないのもストレスです。 長々と愚痴のようでスミマセン。。。 仕事を辞めて始めのうちは、子供の面倒も二人で見れるし助かるなぁ、と思っていたのですが、『寒い』『お腹が痛い』『あれが食べたい』と、子供が一人増えたような生活にだんだん疲れてきました。 最近はストレスのせいか頭が重いような頭痛がし、夫に話しかけたり笑いかけたりするのも苦痛です。 ちなみに子供はかわいく、あまり手のかからない子供なので育児へのストレスはあまり感じていません。 このような状態で夫にどう接すれば良いでしょうか。 何かアドバイスをお願いします。