手術後のヨーキーの状態について

このQ&Aのポイント
  • 手術後、ヨーキーはこん睡状態にあります
  • 手術から数日経過し、痙攣や神経障害が見られます
  • ヨーキーの回復の望みや手術の有用性について不安があります
回答を見る
  • ベストアンサー

手術後、こん睡状態となりました。

六歳メスのヨーキーが8月8日頃より食欲不振、多飲多尿、嘔吐、元気がなくなり、8月11日午前に病院で受診したところ、子宮蓄膿症と診断されその日の午後子宮摘出手術を受けました。 手術後モニター越しに面会すると自分ですわりうとうとしてました。 翌日12日と13日午前と午後の面会時、立ち上がって向きを変えたり、ミルクを少し飲んだとのことでした。 13日は体の中の電解質の状態が悪いとのことで、Na.K.Cl入りの点滴で様子を見ているとのことでした。 13日の午後の面会では顔がゆらゆらゆれてて少し様子がおかしいなと思ってましたが、14日の朝病院から電話があり、低血糖で痙攣しているとのことですぐ病院に行きじかに面会したときは、名前を読んでも反応もなく、よだれをたらして足をバタバタさせて痙攣していました。 意識もないようでした。先生は反応があるので少しはわかってるようだと言ってましたが… その日の午後に痙攣を抑える薬を投与してもらいました。 15日は痙攣もおさまりましたが、以前こん睡状態のままです。 16日、今日も朝面会してきましたが、横になったままこん睡状態です。 顔面(特に目)に神経障害みられます。 昨日から自分でおしっこがでなくなりました。 タール状の便が少し出ています。 毎日、毎日、面会に行き なでてさすって名前を呼んでも反応がありません。 こんな状態でも、回復の望みはあるのでしょうか?? 体力もなく弱ってたのに、手術をしてよかったのでしょうか? よろしければご意見お聞かせください

  • 回答数1
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • try1983
  • ベストアンサー率64% (48/75)
回答No.1

大変な状況のようですね。 こういった場合、手術前の検査(肝臓や腎臓機能の結果)はどうだったのか?ということが気になります。 病名は子宮蓄膿症であっても、術前の状態がどうであったかによって 手術不可となる場合もあります。 血液検査は行っているはずですから、確認は出来ると思います。 また、術前の検査の結果、手術の適応ありと判断されて 手術を行ったものと思われますが、 子宮蓄膿症の場合、術後にショック状態に陥ることも珍しくありません。 そのため、点滴を静脈内に持続的に投与します。 文面から察するに、この状態になっているのではないか?と推察します。 現在はこの状態を回避すべく、病院側は努力をされているものと思われます。 一日も早く治療効果が見られることを期待するのみです。

hcp-love
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残念ながら、昨日午後四時に愛犬は天国へ旅立ちました。 昨日の午前中の血液検査では数値が少し改善されていたのですが、やはり体力がかなり落ちていたので… あの時体力がないのに手術したから…と今は後悔の念でいっぱいですが、それを言い出すとずっとずっとさかのぼって、あの時もあの時もと思ってしまいます。 けれど愛犬はとにかく生きたいと頑張ってくれたし、家族で愛犬と過ごせた日々に感謝しお別れしたいと思います。 回答、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 腎臓移植手術後の昏睡状態について

    私にはフィリピン人の友人がいまして、彼女はフィリピンで腎臓移植手術を受けたのですが、手術日の2月5日以降意識が回復しません。彼女はすでに家族とは縁を切り、身寄りがないので、その友人の女性から術後の経過を知らせてもらっています。 その友人から聞いた話によると、6日の夜に心停止が起こったので、生命維持装置を用いて持ち直し、その後CTスキャンにかけたところ、脳に異常は見当たらないとのことでした。そして7日に昏睡状態の段階に入ったと知らされました。 自分なりにネットで腎臓移植手術後の昏睡状態についてネットで調べてみたのですが、彼女の症状に該当しそうな情報は見当たりませんでした。医師によると、目を覚ます可能性はあるが、昏睡が数ヶ月にも及ぶ可能性もあるらしく、こうした事例は他にもたくさんあるそうです。 今現在その友人に頼んで、もっと正確な昏睡の原因について、医師に尋ねるようお願いしている段階です。もしこうしたことについて専門的な知識をお持ちの方がございましたら、ご教示をよろしくお願いします。

  • 犬 食欲低下 多飲 多尿 腹式呼吸

    ゴールデン 8歳 メス ここ最近、食欲が落ちていて 様子をみていました。 GWに入ってから 多飲・多尿 腹式呼吸?鼻水 動くとヨダレといった症状がでてきました。 食欲もあまりありません… いつも入らない犬小屋に入るようになりました 二年前に子宮蓄膿症になり手術を しました。子宮蓄膿症になるとがんに なりやすいと聞きました… GWは病院がやってないので 火曜日には つれていきます。がんと言われそうで 怖いです…他にも重い病気だったらと 考えると今にも倒れそうです GW前になんで連れていかなかったのか 後悔ばかりです

    • 締切済み
  • 子宮蓄膿症の手術を受けたのですが・・。

    とても不安です。ラブラドール9歳、雌です。 ちょうど1週間前に突然、ご飯をちょっとしか食べなくなり3日後に、動物病院に行った所、子宮蓄膿症と診断があり先週金曜に手術しました。 先生は全摘出したので(子宮は破裂してなかった)点滴、注射、薬と順調に処置は済んでいるので、回復するでしょう、と言ってくれました。 そして土曜、日曜と面会に行ったんですが、術後、元気はあるがご飯を食べないのでいったん家に帰って様子を見ましょう。となりました。 今まで病気をした事も無くちょっと臆病なので(他に吠えまくるワンコなど、いっぱい泊まってました。寝てない様子)逆にストレスにで入院させてるのが可愛そうになり、昨日から自宅に帰って来ました。 ところが、家に帰ってきても水はちょっと飲むのですが、ご飯は食べず、ずっと寝たきり、ぐったり状態です。たまに息を吸う時、胸が痙攣を起こし10分後位におさまります。呼吸の仕方が不規則な気がします。 このままご飯を食べない様だとまた入院をするのだと思うと悲しくて涙が止まりません。 色々ネットで調べたのですが、病状は載っていてもその後の症状は分かりませんでした。 歳をとっているから回復も遅いのか、それとも肝不全などに病気が進んでしまっているのか不安で夜も寝ずに見ている状態です。 この痙攣はなんなのか?食欲と元気のなさは手術をしたからしょうがないのか? みんなすぐご飯を食べるのか? 術後のおなかの凄い縫い後は何日位で目立たなくなるのか?   先生は凄く良い人で、夜中でも電話して良いと行ってくれるのですが、正直、あまり入院をさせたく無いのです。(その病院は忙しそうでトイレなど満足に行かせてない様子です。しょうがないと思うのですが・・病院を出たとたんに凄い勢いで長いオシッコをしました)やはり病院に居て点滴を受けた方が良いのでしょうか?  宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 昏睡状態での誤嚥性肺炎に納得がいきません。

    つい最近86歳の父親が出先で倒れ、救急搬送されました。 入院時は意識もしっかりしており会話も 普段どおりでした。 検査結果 医師の診断ではクモ膜下出血だが、出血は少なく、様子をみるという ことでしたが、2日後に血管攣縮を起こし、昏睡状態となりました。血管攣縮の期間に脳梗塞になる 恐れがあるということも言われました。昏睡状態は続き、39度の発熱はありましたが、呼吸は比較的 安定していました。 しかし翌日 朝に病院から連絡があり、危険な状態になったというのですぐ駆けつけました。経口摂取した食べ物が誤嚥のため器官に入り、誤嚥性肺炎になるといわれました。 吸引してでてきたのはミカンだったらしいのですが、昏睡状態で咀嚼嚥下できない状態に口から ものを入れれば、誤嚥するのは当たり前だとおもうのですが、医師は流動食はかえって誤嚥の危険性があるし、なるべく口から食べたほうが、体力のためにいいというようなことを言っていました。 現在は肺に直接酸素を送っているような状態ですが、このようなことは普通ににありえるのでしょうか? ただの誤嚥性肺炎だけで亡くなる老人も多いのに、脳卒中に加えて併発すれば絶望的です。  

  • 目が覚めないのと昏睡の違い

    私の父が火曜日に緊急手術をしましたが未だに目が覚めていません。 担当医は いつ目が覚めてもおかしくない といわれます。 昏睡状態と麻酔が覚めない状態の違いについておしえてください。

  • 子宮蓄膿症の可能性があると診断されましたが・・・

    愛犬(ヨーキー 1歳 女の子)がお産をして2週間後に獣医さんに子宮の状態の診察をお願いしたら 子宮蓄膿症になる可能性があると診断されました。 病院ではエコー検査(子宮の大きさ約1.2センチ)・血液検査(異常なし)・おりもの検査(膿が出ている)・体温(異常なし)でした。 避妊手術をするか、薬で様子を見るか先生に選択をせまられ 初めは避妊手術をすることに決め、予約までしたのですが 家族に反対され、結局 薬で様子をみることにしました。 おりものに膿が混じっているのと、子宮の大きさが通常より大きい以外はどこにも以上がなく、いたって元気でご飯もよく食べます。多飲・多尿ではありません。 約20日間抗生物質を飲み続け、再検査をしたところエコー検査(子宮の大きさ約0.7センチ)・血液検査(異常なし)・おりもの検査(膿なし)・体温(異常なし)でした。 今は薬を飲んでいませんが、元気で、ご飯も良く食べます。多飲・多尿ではありません。 しかし、いろんなサイトで子宮蓄膿症を調べると。薬では完治しないとか、避妊手術をするのが一番良い治療法だと書かれています。それに、獣医さんに薬を飲まなくなったら再発の恐れが出てくると言われて、心配でしかたありません。 なんだか、私の薬で様子を見るという判断は間違っていたのではないかと不安になってきました。あの時、避妊手術をしていればよかったと後悔ばかりしてしまいます。 どなたか、同じ経験をされた方いませんか? あなたの愛犬は薬治療後再発しましたか? 長い文章を読んでいただきありがとうございました。

    • ベストアンサー
  • 犬のヘルニヤ手術後の膵炎についての質問です

    12日朝、突然下半身をひきづり私の所に必死でくるのに慌て 医者に連れていき、MRIのある病院を紹介され ヘルニヤと判明、 そのまま手術することになり 13日動けないながらも必死に近寄って…来ていた子が 15日面会に行ったらもうろうとぐったり 手術はうまくいったと先生 手術の時に使う薬に拒絶反応があったのか 膵炎、膀胱炎になったとのこと こんな事はあるのですか!?回復してくれますか!?

    • 締切済み
  • ミニウサギ(メス)が原因不明の病気です。。。

    6/5(日)の朝、前の日の夜与えた餌が、殆ど手付かずの状態で残っていることに気付きました。いつもなら食欲旺盛で朝には無くなっている状態です。 大好きなキャベツなら食べるかと思い、少し与えてみると、一口二口食べていたので、少し様子を見ていたのですが、やっぱり様子がおかしいので夕方に動物病院へ連れて行きました。 「毛球症の可能性があるので、薬を飲ませてみて、また餌を食べないようなら、明日もう一度来て下さい」といわれ、薬を飲ませて様子を見たのですが、やはり食べませんでした。 人に頼んで、午前中のうちにもう一度動物病院へ連れて行ってもらい、病院に、暫く預かって様子を見て頂くようにお願いしました。 すると次の日の朝に連絡があり、「子宮から大量の出血があったので”子宮内膜症”の可能性が有り、手術が必要」と伝えられ、すぐに手術をしてもらう事になりました。 手術終了後にもう一度連絡があり、「まず、お腹を開いて子宮を探すとなかなか見つからず、通常の10分の1ほどの子宮の大きさでした。やはり腫れていたので取り除きました。生まれつき、子宮に障害のある子だったのかもしれません。それから、腹水が大量にたまっており、体調が悪いのは子宮だけのせいではないかも知れませんので、血液検査をしたいのですが、どうしても血液が採れない状況です。」との事でした。。。 血液検査が出来ないと、病状の把握が難しいとの事で、もう少し様子を見て、早急に対処してくれると言われました。(血液の病気かもしれないとも言ってました) とても親身になってくれる先生で、HPで調べたところ、とても評判の良い先生なので、任せてありますが、もしこのような症状に思い当たる方がいらっしゃれば、どんな情報でも欲しいです。

  • 低血糖昏睡について

    先日、祖母が低血糖昏睡により病院に運ばれました。 祖母は糖尿病や不整脈、腎不全等を患っておりましたが、 特に最近は腎臓の調子が悪く、肺にも水が溜まった状態でした。また、前日の夕方には夕食も口にしておりましたので、高血糖の薬が過剰に効いたのではと思っております。 夜に低血糖が起きたみたいで、 朝には呼びかけにも応じませんでしたが、主治医の判断では睡眠薬の過剰摂取ではないかとのことでした。 結局、低血糖と判明して病院に搬送されたのは夕方の4時でした。 入院した直後は意識が無い状態でしたが、 1週間が経ち、腕や足、首等を動かし、 呼びかけに対しては視線を向けるようにはなりましたが、医師からは回復は難しいと言われております。 ちょうど人工透析をするためにシャント手術を予定しておりました矢先の事でしたので、 今後、手術をして改善を待つか、このまま見送るか選択を迫られております。 今の様な状態で手術は可能性なのでしょうか? また、人工透析により意識状態が改善する可能性はあるのでしょうか? どなたか医療関係者の方のご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 昏睡状態からの回復はどうすれば

    婚約者が脳腫瘍がみつかりこの間外科的手術をしました。 同時に肺にも転移していたので手術をしてもらいました。 脳の方は保険適用範囲の治療では取り除く事ができないため先進医療扱いの外科的手術を受けて成功したと聞きました。 それが今月の一日で 三日の日に少しだけ電話で話しましたが 夜になって急に容態が悪くなり意識不明になりました。 次の日に集中治療室?から出てきましたが。原因がわからないので先生は何もできないので本人の意識が回復するのを待つしかないと聞きました。 その二日後死を覚悟したほうがいいと言われ。本人はまだ意識が戻りません。 集中治療室から出ましたが別の部屋にいるらしいです。一般の部屋ではなく特別な部屋だそうです。 そこで問題は、どうしたら意識が戻るのでしょうか。 最初と今の意識レベルは把握してません。全て婚約者の家族から聞いた話なので詳しくは判りません。 私は話しかけたり音楽を聴かせたり手を繋いだりして何か脳に刺激を与えるのと。 睡眠導入剤で回復した話を聞いた事あるのですがどうしたらいいのでしょうか。 意識は昏睡状態だと思っているのですが どう思われますか。