• ベストアンサー

野球肘は手術しないと治らない?

高校1年の息子、野球肘(離断性骨軟骨炎らしい)で手術を勧められました。 小学生のときも軟骨がはがれかけて何ヶ月も大事をとって野球を中断しました。 今度は、手術すると1週間くらいで、また投げられるとか? 出来れば、体にメスは入れたくないのですが。必要ならしょうがないです。が、他に治療方法はないのでしょうか。その後の将来の問題は?経験のある方の意見もお願いします

  • 野球
  • 回答数1
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomo-t
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

こんばんは。私は医者ではないですが野球をしています。野球する上で肩や肘の故障はなかなか切っても切れないものだと思います。実際私も二年前ルーズショルダー(肩関節がゆるくなる)と診断され一年間ボールが投げれませんでした。その時はカイロプラクティックで骨のゆがみを矯正して投げれるようになりました。  やはりメスを入れることは大変抵抗があったので手術だけは避けたいと先生には伝えました。  しかし今回の相談の内容を見てみるとそれほどの大手術にはならないと思います。1~2センチメスを入れるだけの内視鏡の手術で完了すると思いますよ。  一週間で投げれるかどうかはわかりませんがすぐに良くなると思います。  息子さんの好きな野球が一日でも早く満足な状態で出来るよう担当の先生とも十分話し合ってください。  お大事に。

0120hanako
質問者

お礼

早速のアドバイス有難うございます。関節ねずみと言うそうです。 そう、たいした手術ではないようですね。本人も、主人も、早急な完治を望み、メスに対する抵抗がなくて…根本的な観点が違うのでしょう、それが不安。 しかし、野球をする事に関しては、本人が、一番不安ではあると思うので、あまり不安にならず、先生の話を聞いてこようと思います。有難うございました。 tomo-tさんも体を大事に。ねずみにはきおつけましょう。

関連するQ&A

  • 小6の息子が関節ねずみになりました

    軟式野球チームでピッチャーをしている小学校6年生の息子が関節ねずみと診断されました。 はがれて飛んでいるねずみ(軟骨)の除去は勿論、病巣が幅1cm、深さ5mmほどあるので、膝の軟骨をその病巣に移植する手術も同時にした方がいいと言われました。 野球をこれからも続けていくなら、早めの手術が適切だと思います。 もし、これを機に野球をやめてしまうなら、ねずみの除去だけして、軟骨の移植はしないという選択肢もあるのでしょうか? 野球するしないに関わらず、移植手術はした方がこれからの骨の成長にはいいのでしょうか? 病院の先生はいずれにしても病巣が大きいので移植をした方がいいとおっしゃってます。 野球はできれば続けていきたいと息子は言っています。 続けさせてやりたいのですが、まずは息子の体の成長が一番だと私は考えています。 手術をしなくてよいのなら、幼い体にメスをいれたくはありません。 とても悩んでいます。 詳しい方、同じような手術をされた方、その親御さん、ご回答よろしくお願い致します。

  • 野球を続けたいが体が...

    僕は高校2年生の野球部です。自分は野球が大好きで、小学校から白球を追い続けてきました。小学校からやってきたのが原因で、硬式野球を続けていた中学校3年のときに、医者から右肘の離断性骨軟骨炎と診断され手術することを勧められました。このときはまだ高校野球があるじゃないかと高校に入学したら、楽しく伸び伸びと試合勝ち負け関係なくやっていきたいなあ~と希望を持ちながら、高校一年の4月に膝からの骨移植手術をしました。必死に基礎体力を磨き雑用もやってきました。 ようやく高校一年生の9~10月の間に徐々に本格的に野球ができるという許可をいただき好きな野球に打ち込める日々がやってきたのだなと毎日充実した日々を送りました。 3年生が引退し、ようやく新チームになって今まで野球ができない苦しい日々を送った分、必死に練習に打ち込んできたつもりです。おかげで徐々にだけど試合に出られるようになりました。ものすごく怒られる時もあったけど、めげずに頑張ってきました。 しかし、今年の8月上旬に再発し、関節ねずみも生じていると診断され、それの除去と、また骨移植手術を8月の下旬に行いました。主治医は、「しばらく野球することは禁止し、安静にすること。でもそれで根治するとは限らない。また野球をして再々発する恐れがある。そのときは手術ができない。最後に野球をすることによって将来右肘に重度の障害が残る可能性がある。」と診断され、頭が真っ白でした。 親は、やはり僕の体が心配しているのか、「続けさせたいけど、この先の将来のことを考えると、やはり野球は断念すべき... 今まで十分やってきたんじゃないの。」と言われました。 この前、公式戦があって応援しました。その時ものすごく惨めさ感じました。試合は勝ってみんなが盛り上がっているときに、一人だけ盛り上がることができない自分がいました。 今、休部しています。でもまた戻ってきたとき約半年間、雑用や体力づくり、リハビリなどの地道なことが待っています。 チームのみんなは早く治せと心配してくれます。 監督は、「面白くないのはわかる。でもチームのことも考えて練習週2回見学にこい、週末の公式戦以外は練習休んでもいいから。」と見学をしているうちに、なんだかもう・・この状況が嫌になりました。 乱文で申しわけありませんが、自分のやりたいことがよくわからなくなりました。 この境遇を経験している方、アドバイスお願いします。 補足ですが、うちの高校あまり強くない高校だけど、すごく夜遅くまで練習する一生懸命な学校です。

  • 野球肘について。

    学童軟式野球で投手をしている小学6年の息子が肘が痛いというので地元では有名なスポーツ整形に見てもらいに行きレントゲンを撮ってもらったところ軟骨がかなり痛んでおり「中学三年までは投手、捕手はやらないように」と言われました。現在は、痛みはとれ試合ではファーストのみで出場しています。しかしながら小学4年からピッチャーをやってきて痛みも引いたのにあと3年以上やってはいけないと言われたことに息子、私ともどもやりきれない思いになっています。野球肘を患われたことがある方で同じようなことを言われた経験がある方いらっしゃいましたら今後どうしていけばよいかご意見を聞きたく質問させていただきました。宜しくお願いします。

  • 内側野球肘の治療について

    息子(小学校5年生 軟式野球 右投げ左打ちの内野手)が、右肘の内側野球肘(上腕骨内側上顆炎)で軟骨が剥離してしまいました。 昨年9月頃から、右肘に違和感を感じ、11月の診察で判明。 その後安静にし、現在は痛みは納まったが、レントゲンでは軟骨の位置が変わっていません。 以下について、質問・相談をさせて下さい。 (1)安静を保てば、剥離した軟骨は上腕骨と融合する事は期待できるのか? (2)融合が期待できないとすると、将来を考えると早めに手術をした方がよいのか? (だましだまし経過を見ながらプレーし、中学生で手術を行う方がよいのか?) (3)手術を行った際のデメリットはあるか? (4)バッティイグは行ってよいのか?(左打ち) (5)2~3年かければ、左投げに変更することは可能か? (6)グルコサミン等のサプリメントは、少しでも効き目があるのか? (7)参考になる文献やHPはないか? (8)何か、いい治療法やリハビリはないか? (9)名医を御存知ないか?(東京都内在住) 以上、お答えできる範囲でお願い致します。 特に、医療関係者、スポーツ関係者、野球肘経験者や、同様の悩みを持つ方からのご意見を頂けると幸いです。

  • 息子の肘の軟骨除去手術

    中学2年の息子で、野球をやっています。 昨日、腰を診てもらうついでに肘を診てもらった所、遊離軟骨が在るとの診断、 医者は手術をしないといけないかもとのこと、(その病院ではできない)さらに骨も削らないといけないかもとの診断。 息子は、今まで肘が痛いことは一度もないのですが、真直ぐに肘は伸びません。 (1)手術しないと本当にいけないのか? (2)リハビリは長くかかってしまう?ましてや骨を削ってしまうと時間がかかる? (3)鉄板をいれる手術もあるのか? (4)今すぐ手術をしないと野球ができなくなる? プロ野球選手でも同じ手術をした人はたくさんいるみたいですが、 息子本人、手術はしたことがないので相当めいってます、親も同じ気持。 不安で困ってしまってます、なにかいいアドバイスをお願いします

  • 鼻炎の手術をしたい

    こんにちは。慢性鼻炎で年中鼻つまり状態の25歳会社員です。 耳鼻科で治療をしても、レーザー手術(治療)をしても一向に改善が無いため鼻炎の手術を考えています。 軟骨を取ったりする手術は、ネットで調べてみたところおよそ一週間の入院が必要なようです。 レントゲン?で鼻の骨が曲がっているといわれたことがありました。 しかし、会社員で一週間も休みが取れません。 最近の手術事情はわかりませんが、やはり一週間の入院が必要なのでしょうか? 2~3日では済まないのでしょうか? 情報を知っている方お願いします。 鼻炎の苦しみから助けてください。

  • 離断性骨軟骨炎

    小6の息子がサッカーをしてるのですが、左膝離断性骨軟骨炎と診断されました。半月板も傷がついてるかもとの事でした。4件目の病院でやっと、分かったんですが手術をしないといけないかも?言うわれMRIを撮ったんですが、幸い半月板には、傷が無かったのですが、先生は月1回のレントゲン撮影で経過を見ていくとの診断です。無んの治療もしなくてもいいのでしょうか?不安です。もうすぐ2ケ月になります。 軽い運動はいいといいますが・・・教えて下さい。息子もストレスが溜まって来ています。

  • 高校野球のルールを教えてください。

    高校野球のルールを教えてください。 この猛暑の中 高校野球やってますが 投手が試合中に足がつった場合 ベンチ内で 治療の為30分近く試合中断して治療するって 有りですか?? 観戦しにいった試合中に ピンチになったとたんに いきなりベンチに戻って 30分近くベンチから出てこなく 試合が中断してました。 あとから 新聞などで知ったのですが 足がつった為治療をしてた。との事。 どのような時 治療として認められるんですか??

  • 遊離軟骨の除去手術について

    右肘に遊離軟骨があるようです。 普段の生活には全く支障がないのですが、机に軽く肘をついた位でもタイミング(または場所)によって激痛が走ることがあり、コリコリとした軟骨が動くのが分かります。 自己診断ですが、遊離軟骨という症状で間違いないと思っています。 除去手術って簡単にできるんでしょうか? また、それ以外に治療方法ってあるんでしょうか? サッカー選手なら足首、野球選手なら肘に発生して手術するというニュースをたまに見ますが、彼らはスポーツ選手なので復帰に数ケ月もかかっていますよね。 あまり入院とかもしていられないので、困ったなぁって思っています。 手術をしたことのある方、または詳しい方、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 高校に野球部が無くて、・・・。

    大変身勝手な質問で恐縮です。 私の息子(高1)(横浜市在住)は、第一志望の神奈川県の県立高校の受験に失敗しまして、 現在都内の高校に通学しております。 息子は、中学時代、野球部に所属しておりました。 野球部ではたいへん有意義な時間を過ごしていたようです。 父親の私から、 「今の高校に、野球部がないことは、しょうがないので、他の部活動に入って、 とにかく身体を動かしてみては」と勧めても、 どこの部活動にも入らずに、高校1年の夏休みとなりました。 長男に、夏休みずうっと家にいられると、 果たして長男は、これでいいのだろうか、と考えてしまいます。 私も、いくつか、社会人の野球チームに問い合わせをしてみたものの、 若くても20過ぎの人で、おそらく現役高校生が所属しているようなチームはなさそうでした。 息子本人は、「確かに野球はやりたいけど、同年代で一緒にやりたい」と言っております。 私自身、何度か、息子に対して、 「志望校の受験に失敗することも与えられた試練なのだから、 それを自分でしっかり受け止めて前向きに考えるんだよ」と言ってみたものの、 息子は、何かに熱中するでもなく学校から帰宅してからは、 だらだらとテレビを見て過ごす毎日のようです。 ここで、このような息子に、どうしてあげればよいのか、 若しくは、ある程度は息子本人に考えさせるべきなのか、 悩んでいます。 野球に関することでも、野球以外のことでも結構ですので、 何かよいアドバイスを頂けたら幸いでございます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう