• 締切済み

自分の存在

teppyonの回答

  • teppyon
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.10

私は、もう10年程前になりますが、哲学的な問いを意識し始めてから、ごく自然に「私を見ている私」が、本当の私だと思うようになりました。この私というのは、無限のようで、暗闇のようで、絶対的な孤独のように感じられます。 世の大抵の人は、「自分が自分である」ということに気がつきません。なぜかというと、子供からの成長や社会生活を経ることによって、「自分が自分であることを意識せず、しかしこのことがさも当然であるかのごとく振舞う」ことに慣れきっているからです。 人間の成長というものは、「自分が自分である」ということに気がつく前に、そのような振舞いに慣れていくことです。 哲学的な問いというのは、まさにこのことに疑問を感じるところから始まります。そして、言葉にしてみれば本当に単純なことに対して、「深く気づく」という作用が生まれます。これが哲学的な知です。 なぜこのことが神秘的とか精神病とか言われるかというと、このようなことが、社会のなかでは圧倒的に認知されていないということと、精神病患者に似たような症例が多々ある、ということと、そもそも自分という存在は、人間にとって一般に、不思議で、神秘的とさえ感じられるもの、ということが挙げられます。基本的には日常生活が極めて困難なものにならない限り(文字が読めないとか、車に轢かれそうになるとか)、病気ではありませんし、何者かにすがりつきたいような気持ちでない限り、宗教的信仰心でもありません。 このことに気づいた以上、死ぬまで気づきながら生きるしかありません。人は、絶対的孤独としての自分と、社会のなかの自分、必ず両方をいったりきたりしながら生きています。この感覚に少しずつ慣れながら、当たり前のこととして生きていければ一番いいと思います。 もし身近に同じような感覚を持った人がいなければ、これからの社会生活では、「自分が自分である」ところの絶対的な孤独と、「他人とは違う」という孤独感に、苛まれ続けると思います。 幸い、と申しますのも何ですが、池田晶子という文筆家が、「自分を見ている自分」について書いています。いくつか読まれると、いいと思います。

関連するQ&A

  • 自分が存在しないように感る人

    閲覧ありあとうございます。 子供の頃から自分が存在していないように感じてしまうことがあったのですが、ここ最近頻繁に思うようになってしみました。 学校に行っているときや何かに夢中になっているとき、いい子ぶっているときは平気なのですが 友達数人と一緒にいて話を聞いているとき、一人でいるとき(家、外)にふっと我に返る感じがして、 ・本の人物に本気で感情移入していた感覚 ・自分がわからなくなって今まで生きていたことが信じられなくなる ・存在していること自体が場違いに思ってしまう ・息をするのがわからなくなり潜水しているような感覚がする ざっくり挙げるとこんなふうになってしまいます。 母に言ってみたら「キチガイなんじゃない?」と言われてしまいました。 友達に言っても中2病だと馬鹿にされそうで吐露することもできません。 父が幼いころに自殺してしまった影響かどん底に落ちたら死んでしまえばいいと思ってしまいます。 前までは必要以上に過信して自尊心を高めて紛らわせていましたが、 最近はそんな気力もなくズルズル落ちる一方です。 こんな風に思う方はたくさんいますよね? あと何か考え方や気分を変える方法ってありますか? 長々とすみません。答えてくれる方がいたらうれしいです。

  • 自分は正直おかしいです

    自分は正直ぜんぜん運が良くありません。 1年生の時、スイミングを習っていた時泳いでる最中に目まいのような変な感じがしてそれ以来なぜか金属音や響いている音が怖くなってしまいました。 3年生の時、この時からなぜか人と恥ずかしくて話せなくなりました。 4年生の時、自分も悪いのですが正月、食べ過ぎてしまって車に乗ったら吐き気がしてそれ以来、車が苦手になってしまいました。しかも今では緊張するだけで気持ち悪くなるようになりました 中1の時、トイレを我慢していたらそれ以来頻尿になって今いました 中2の時、部活の中体連や新人戦の時トイレを我慢していたのですがまた来年もこんな我慢しなくちゃいけないのかと思い学校が嫌になり不登校になり引きこもりになりました。 同じく中2の時、原因不明なのですが咳をすると肺というか胸に激痛がはしるようになりました。今は治りました 16歳の時、一時頻尿も治っていたのですが再発しました。今度は家にいても頻尿になる時もあります。 17歳の時、強迫性障害になりました あと歳に関係なくいつも頭痛で悩まされています。頭痛になりやすいです。 あと最近周りの知り合いは大学、就職、自動車免許を取ったり自分の人生を楽しんでいるというか自分の夢に突き進んでいるというか良いなと思っています。今では惨めさと悲しさで泣く回数も増えました。なので自分はこれからどうすればよいですか。いつまでも親に頼りたくはないので高校に行ったり免許取ったりしようと考えているのですが。正直、運が悪いです。

  • 自分の本質てきな性格って

    高1男 中二の二学期まではわいわいしててる性格でした けど中二の二学期からは1学期に一緒にしてた人たちとなぜかうまくいかなくなりました 嫌われたとかそういうのではなくそいつら数人といてもぜんぜん話さなかったりただついていくだけいわゆる金魚の糞てきな感じになりました 自分が話しかけても相手からはほとんど話しかけられない クラスの人気者てきなのは違うのに俺はなぜこうなんだろうと思いました それからはこんなんだったらひとりのほうがましと思いほぼ一人行動になりました それまでわいわいしてたときとは違い人とあまりかかわりたくない、ほとんど自分の殻に閉じこもるようになりました 中二のころのトラウマ?てきな自分が話しかけても相手からはなぜかこないで俺は人気者みたいに話しかけられてこないという経験のせいで今現在も前ほどではないですが人とあまりかかわりたくないてきな性格です それで最近思ったのですが自分の本質的な性格って昔のわいわいしてたときの性格で今の人とかかわらず一人のほうがいいではないですよね? 中二のころのいやな経験で今の性格になったというだけですよね?

  • 過去の自分が恥ずかしい

    閲覧ありがとうございます。女子高生です。 私は過去の自分が恥ずかしいです。ほんとにイタいやつです。例をあげると... ・中1のとき一人、高1のとき三人に当たって砕けろで好きな人に告白したが全て振られた (何人かに告白されたり可愛いと言われたりしたので調子にのって私ならいけると思ってしまいました) ・今まどの彼氏が中2の時に付き合った人だけなのにもう一人元カレがいたと友達に嘘をついた ・現在の好きな人に気にかけてほしくてわざと首に絆創膏を貼った。適当な理由をつけたが、結局汗で取れてしまい友達にも不自然にみられた などです。最近思い出すようになって毎日恥ずかしさが込み上げてます。絶対友達とか周りの人にもイタいやつだと思われてるし、ほんとに馬鹿なことをしたなと反省してます。今は余計なことをしないように気を付けています。 そこで質問です。私のように過去に恥ずかしいことをした方がいると思いますが、ふっきれてますか? また、ふっきれるように、または気にしないようにする方法があれば教えていただきたいです。

  • 自分なりに付き合えません

    高1の男子です。 周りの人は休み時間のおしゃべりとか冗談とか楽しそうです。 僕はあんまり楽しくないです。 用がないなら特に話したいとは思いません。 でも、みんなが話してる場で何かしら関わらないとみんなと友好を深められない気がして不安になります。 僕にとって会話は義務のように位置づけられています。 自分の好きなことをしてればいいと自分でも思いますが、ぽつんといる孤独な人間にはなりたくありません。暗いとか地味とか、そういう印象を持たれたくないです。 過去を例にすると、中学に入るまで会話らしい会話をしたことが無かったと思います。 気まずいって感覚を知らなかったので、話しかけられてもふ~んで済ませることが9割だったと思います。 きっかけは覚えてないですが、「2人の時に沈黙が続くのはきまずいんだ。」っていうのを意識し始めて、今ではそれを強く意識してます。 会話の術を培ってないので話したり、リアクションしたり、会話を広げようとすると、自分でも自覚するほどどうでもいいユーモアのない話になって、相手につまらないと思わせているのを感じるのがつらいです。 中学時代は「会話が上手くなる本」みたいのを読んだり、自分でもいろいろ考えてためしてみるの繰り返しをしてたんですが、上手くならないどころか、うまくいかない経験だらけで苦痛だし、それだったら自分なりの付き合い方があるのかなぁと、やめてしまいました。 今は、自分なりの付き合い方は見いだせず、何もしてないと取り残される気がしてがんばって話してます。疲れるし、つまらないです。 どうしたらいいのか分からなくて身動きがとれなくなってます。 このままじゃ進歩できないと思うので、何かアドバイスををお願いします。

  • 自分を変えて強くなりたい(長文です)

    こんばんわ タイトルどうり「自分を変えたい」です。 今の自分では友達も出来ないし、いじめられます。 実は高一の時、(女子高で)クラス中からシカトを受けて、部活の時も同じ部活のギャルから暴行を受けて「軽症うつ病」になりました。それ以来あまり話さなくなりました。もともと明るかったのですが、これを機に心を閉ざしました。心療内科にも通い、薬を飲んで治ったのですが今だ不安と緊張が残ってます。街を歩いても後ろから笑い声を聞くと私の事笑っているのかなって思います。で、その高校を辞めて 今新しい学校にいます。ここでも、明るく接そうと頑張ったのですが、三ヶ月で疲れました。そして今の状況になりました。早く言えばあまり人を信用出来なくなりました。でまた心療内科に行った所、「対人恐怖症」と言われました。最初友達は出来たのですが、あまり信用できず、自分を出さずで嫌われました。それと、向こうの嫉妬あったりで 今クラスでは、一人ぼっち(孤立してます)です。たまに話ますがあまり明るくなれません。学校行くと、「何で今日も来るの」って言って来ます。(そういう態度を取ってくるし、からかってくる)勉強頑張ろうとしても、友達がいない事(嫌われているから)で心配してなかなか集中出来ません。もうストレスになって、体のあっちこっちでにきび(ボツボツみたいなの)出来て、体に異変が起きてます。このままだと、友達がいないと言っていじめられます。ギャルや不良の多い学校なので。今までも小中高でいじめられました。 もういじめられたくありません。それと、今行っている学校は辞めるわけには行きません。理由は後一年なのでどんなに辛くっても頑張って行って高校卒業の資格が欲しいからです。どうすればいいのでしょうか?やっぱり私が弱いって事ですか? 本を読んだり、勉強して自分を磨いたほうがいいですか? 文章がおかしかったりしたら、すいません。

  • 自分の体が、今、ここに、存在しているのか分からなくなりました。

    今朝、起きたら自分の体が、今、ここに、存在しているのか分からなくなり、 家族に聞いてみました。 「私の身体、ここに見えてる? 実は死んでここにいないのに、自分だけ気付かないだけとか、ないよね?」 「しっかり見えてるし、存在しているよ。何をおかしいこと言ってるの(笑)。」 と、言われました。 当たり前な答えなのですが。 しかし、私にはどうしても自分の身体が周りに認識されているように思えないんです。 そう確信した理由は、 (1)昨日、近所の人と出会っても、いないものかのように通り過ぎ、無視された。 (2)今朝、父に挨拶をしても返事が返って来なかった。 ことだと思います。 それまでいろいろなことが積み重なってきたんだと思います。 自分の身体は存在しているって、頭では分かっているのですが、感覚的なものです。 もう自分は死んでいる、あるいはこれから死ぬのでないだろうか、という様な。 離人感とも違うような気がします。 何かの病気の前兆でしょうか? とても不安です。

  • 自分がわからない

    結構前から 自分がわからなくなってきました まわりがぼやけて見えたり 自分が自分じゃないような 遠くから見てるような感覚になったり 喋ったことを忘れる(自分でなにを喋ったかわからない) 物忘れが多い さっきあったことが全部過去にあったことだと思ってしまう 歩いてると 自分が歩いてるのか他人が歩いてるのかわからなくなる 何回も通ってる帰り道が一回だけですが わからなくなったこともありました あと記憶が飛ぶこともあったり。 最近慣れて よくなってきたと思っていたけど またこの症状が現れてきました。 これってなんでしょうか? ちなみに高1です

  • 「自分」を演じてしまう。

    「自分」を演じてしまう。 高1女子です。 私は、不満や不安を溜め込んでしまいます。 最近、親に反抗したくなったり、 どうしても学校を休みたくなったり する時があります。 反抗期かと、自分でも思っているのですが、 私は小さい頃から、たとえ家族でも 気を遣ってしまう性格のため、 (それ以上に、父が怖いのですが…) 反抗や意見が出来ません。 前に、勇気を出して「塾をやめたい」 と言った時も、 心のモヤモヤを言葉に出来ず、 「理由をはっきり言え」と言われても、 泣くことしか出来ませんでした。 ドラマのように 物に八つ当たりしたり、 親子で喧嘩をするのが、 逆に羨ましいです。 自慢では無いのですが、 私は小さい頃から、大人しくて、賢くて、 手のかからない子 として生きてきました。 しかし今は、その「理想の自分」を 演じているような気がします。 自分の気持ちを きちんと言葉に出来ないし、 気持ちを伝えて、 険悪なムードになるのが嫌なんです。 でも、このモヤモヤも なんとかしたい…。 趣味に没頭しても、お笑いを見ても、 モヤモヤは消えません。 このままだと、 うつ病などになりそうな気がして 不安です。 「理想の自分」を演じるのは嫌だ。 でも、周りの人と険悪になるのも嫌だ。 この矛盾、どうしたら良いのでしょうか。

  • 自分の存在価値について

    自分の存在価値というものについて悩んでます。 自分は必要とされる人間なのか、ということです。 人間関係でたくさん悩んできたのですが、最近これが全てのベースな気がしています。 特にきっかけになったのは、サークル活動がうまくいかずに、居場所がないと強く感じるようになったことです。 携帯にメールが来なかったり、電話がかかって来なかった時はすごく不安に なります。 逆に友達に悩みを相談されたりすると少し安心します。 でも、もし今自分がいなくなっても困る人なんていないんじゃないか、なんてよく考えてしまい、消えたくなったりします。 将来は人のために働ける仕事に、と思っていますが、それは自分が必要とされたいという自己満足のためなんじゃないかと思って迷っています。 なんだかすごく暗い内容になってしまいましたが、いろいろな意見や考え方をお聞きしたいです。よろしくお願いします。