• ベストアンサー

物を隠すという行為

immの回答

  • imm
  • ベストアンサー率14% (23/159)
回答No.5

知り合いのお子さんで、過食症で食べ物の残骸や袋に入った嘔吐物をすぐにバレるところに隠すといったケースを聞いたことがあります。あなたの旦那さまは、病名こそ違え、何かしら心の病である可能性が高いと思われます。精神的に問題を抱えていても本人がすすんで病院に行きたがらないこともありますし、治療は家族の理解が絶対必要です。過食症のご家族も母親とお子様が一緒にカウンセリングに行ったりすることもあるそうです。あなたも通訳すると同時に、旦那さまと同席して、お医者さまや旦那さまの考えを聞いてみるといいかもしれません。また役所に外国語の分かるカウンセラーがいたり、電話のホットラインがあるかもしれません。そういった機関に相談するのもよいかと思います。もしかすると母国語が通じる病院を紹介してくれるかもしれません。

MrsMiller
質問者

お礼

imm様 とても参考になる御意見有難うございました。主人と一緒に治療できるようカウンセリングなどに行き、主人の心の病を治してあげられればと思っております。早速役所などにも問い合わせてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 姑の物を送る行為

    結婚3ヶ月。同棲3年、トータル5年で結婚。(主人の親)大反対の末の結婚でした。姑達は破談させるため、会社に乗り込んだり、財産調査をしたり、嫌がらせを尽くして結果旦那は異動。とんでもない事をしたのですが、最近病気をした姑達は昨日になって5組の食器を20セット程の食器を送りつけてきました。スプーンやフォークも。デザインはもちろん私達夫婦の好みではないものなのは勿論ですが、膨大な量に唖然としてしまいました。何を考えているかわかりません。そして、そのお礼の電話をしたら布団を買いにきているとのことでそれも送ろうとしていました。どうせ買うなら洗濯機を買うように主人がいうと姑達は快諾。洗濯機を買ってやったと一生いうつもりなのでしょうが、お返しに何を買っていいのやら困惑しています。主人は物につられているし、正直やっぱり親子だなと感じました。まだ子供はいませんが、主人は自分の親子は悪くないと最近になってほのめかし、暴力もふるいます。結婚2ヶ月で肋骨骨折。ちょうど1年前も喧嘩になり骨折はこれで2回目です。そういう旦那を選んだ私も悪いんでしょうが、まだ子供も居ないので、夫婦としてやる気がないようなら離婚を考えています。何事を一方的で協力しあえるのか疑問ばかりです。なにか暮らす上でアドレスをお願いします。

  • お父さんとお母さん

    お父さんの会社でパートをしているおばさんは、妹の同級生のお母さんです。 その人はご主人が浮気をしていて、うちのお父さんに、何年も前から相談をしています。 見た感じでは、ご主人ととても、仲がいいように、見えますが、うちのお父さんに好意を持ってるようで、お母さんに嫌がらせをしてきます。 お母さんも相当悩んでるようです・・・ 私に何かできることは、ないのでしょうか?

  • 妻の仕事

    くだらない質問かもしれません。申し訳ありません。 私達夫婦には子供がおりません。結婚して今年で15年になります。 結婚直前に主人のお父さんが亡くなり、結婚後すぐにお母さんに癌が発覚。入退院を繰り返し、5年程で他界されました。 その間私は、お二人の葬儀は勿論、お母さんの世話、飼い犬の世話に毎日通っていました。 私達夫婦の唯一の共通の休みの日も、お母さんの為に使う日々。親戚達が口を出す中、主人は息子・甥というポジションのみで、私を気遣う事もなく‥ 義妹や主人が姑と室内で雑談する中、私は風呂掃除に洗濯。まるで家政婦みたいでした。 姑は明るい方でしたので、悲惨な嫁姑関係にはなりませんでしたが、私なりに気をつかっていたのか、生理は止まっていました。 まあ、今となれば それも懐かしい思い出です。 問題はそこではなく‥ 昔から主人は 大掃除も引越も手伝いません。例えフルタイムでパートをしていても、自分より時間が短いと言い、大掃除は毎日掃除していれば、やる必要がない。俺が何故やらなきゃならないと言います。 毎日掃除していますが 年末の大掃除は家族でやるものだと思っていました。 私が1人、自宅の掃除に明け暮れる中、主人は実家へ行き姑と義妹と宴会。 姑が亡くなり、引越の時も、ダンボール2つ程度詰めただけで 『俺はこれだけやったのに、何をやってんだ』と怒り狂う。 私は姑の荷物も私達の荷物も全て荷造りして、色々処分して‥ 挨拶まわりも嫁の仕事だと言うので、やりました。 引越先では耳鳴りして、聞こえなくなる位疲れていたのに。 主人が疲れていないとは言いませんが‥ 旅行の荷造りもあれもこれも私がやる。 どんな状況でも嫁がやる。普通はそういうものですか? 私が甘いんですか?

  • 結婚前・手紙の書き方

    先日、再婚前の彼の家へ親子で引っ越しを終えました。 その際、不要になった食器洗浄機を彼のお母さんへお譲りしました。 その際、フィルターと取り扱い説明書が引っ越し荷物に紛れてしまいました。追って送る際にお手軽を添えたいと思っていますが、「敬具」や「かしこ」など使った手紙の書き方などわかりません。 彼のお母さんとは先日顔合わせをし、お父さん、お兄さんとはまだです。 また、彼のお母さんへお手軽を書くのも初めてです。 先日お母さんが広島から横浜へ会いに来て下さったことへの感謝、まだお会いしていないお父さんやお兄さんへの挨拶、食器洗浄機のフィルターや説明書を同封出来なかったことへのお詫びを書きたいと思っています。 再婚でありながら結婚前提のお付き合いを報告した時、すぐさま私や子供達を受け入れて下さり、再婚を応援すると言って下さってとても感謝していますので、失礼のないよう気持ちのこもったお手軽を差し上げたいので、悩んでいます。 相談に乗って下さいm(__)m

  • 彼氏のお母さんへの謝罪メール

    彼氏のお母さんへ謝罪メールを送ろうと思っています。 彼の両親は資産家で、親元を離れて一人暮らしをしている彼の家のそばに別荘を持っているのですが、 「せっかくの広い家だから二人で遊ぶときは使いなさい」と言われて 彼の両親が使っていないときは毎週のようにその別荘に泊まっていました。 ある時、私が生理用品をトイレのゴミ箱に捨てていたのをお父さんが発見し、 (捨てたくないから持ち帰ってほしかったらしい) また、お風呂の掃除をしていなかったことでもお父さんを怒らせてしまいました。 私と彼はてっきり家政婦さんが時々来て掃除しているのだと思い込んで、 ベッドメイキングと食器洗いぐらいしかしていなかったのですが・・・ 来年あたり結婚しようかという話も出ていたのですが、 お父さんはもうカンカンで、彼女と別れろと彼に電話してきて親子喧嘩になり、 彼はお父さんと絶縁すると言い張るし、お父さんは板ばさみになっているお母さんに当り散らしているようです。 私の気遣いが足りないためにこんなことになってしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいで、 とりあえずお母さんのメールアドレスを知っているので、謝罪のメールを送ろうかと思っています。 今まで付き合った人のお母さんにメールなんてしたことがないのですが、どのように送るべきでしょうか? ちなみに、お父さんは完璧主義の頑固な方なので、一度嫌われたら許してもらうのは無理そうです・・・

  • 手から物が

    今から3週間前ぐらいからよく物を落とすようになりました。 スマホを持っていても不意に落としてしまったり、この前は食器を落として割ってしまいました。 今は高校一年なのですが、何かの病気の可能性があったりするのでしょうか? 親にはまだ相談していないのですが、すぐに病院などを受診した方が良いでしょうか?

  • 鬱病やパニック障害についての相談

    私のお母さんは鬱病やパニック障害を抱えています。私は中学三年生の15歳です。お父さんとお母さんは離婚していて、頻繁に会いはするけどお父さんにはもう彼女がいて、お母さんの両親も病気に対する理解がなく、お母さんと仲が良い叔父(お父さんの弟)に、お母さんを救えるのはお前だけだと言われ、私もそうだと思ったのでお母さんの病気が少しでもよくなる様に尽力したいと考えたのですが、どうしていいかわかりません。なので、誰かに相談したいのですが、誰に相談したらいいのかわかりません。私の様な子供の話でも聞いてくれる様な相談窓口?など教えてください。

  • 5年物の食器洗浄機の洗浄力

    5年前に購入した食器洗浄機の洗浄力が最近著しく低下しています。 購入後1年位の時にも感じていて 中の掃除もきっちりしているのですが 食器が全体的にくすんだ色になってしまいます。 5年はそろそろ代え時なのでしょうか?

  • 親の老後

    20代独身一人暮らしです。 私のお父さんはお母さんが居ないと何もできません。 料理も掃除も洗濯も出来ないし 銀行でお金をおろすことすらもう何年もしていません。 毎日毎日仕事は頑張っていましたが定年しました。 今は毎日家にいてお母さんと常に一緒に行動(買い物・映画)しています。 それはいいんですが、お母さんがもし死んだり病気になった時すごく怖いです。 30年くらい身の回りのことを全てお母さんに任せてきたので何もできません。 眼が悪いので車の運転すらできません。 お母さんは昔から体が弱いので心配です。 だからお父さんにも一通りの家事が出来るようになってほしいと言ったのですが お母さんが全てやってしまいます。 あまり心配しすぎても意味ないのでしょうか? 無駄な心配なのでしょうか?

  • お母さんにイライラします

    こんばんわ。 中二の女子です。 お母さんにイライラします。 6年前お父さんが病気で亡くなってしまいました。 資格をとるために、お母さんは学校に行っています。 お母さんは時々寂しそうにしていますが、 とても怒りっぽくて、話したいことがあるのに聞いてくれません。 ケンカをしたくないのにしてしまいます。 私もいつもイライラしてしまいます。 どうしたらケンカをしなくても済むのでしょうか。 教えてください。お願いします。