• ベストアンサー

譲渡所得のマイホーム特別控除の適用について

お尋ねします。昨年、母が亡くなり、母所有の土地と家を、父、姉、私の3名で相続しました。土地と家を売却する予定ですが、マイホーム特別控除の適用はどのような形になるのでしょうか。譲渡所得=譲渡価格-(取得費+譲渡費用)-特別控除とのことですがマイホーム特別控除の適用条件は父は満足していますがで姉、私は満足していません。このような場合でも、全体の譲渡価格から特別控除を差し引いたものを譲渡所得とし、この金額から譲渡所得にかかる税金を算出し、相続比率に基づいて3人が分担するという形で良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

#2の追加です。 その売却する建物に住んでいない人は、特別控除の3000万円の適用が受けられません。 又、譲渡所得は、長期譲渡所得(譲渡した年の1月1日において所有期間が5年を超えるもの)と短期譲渡所得(譲渡した年の1月1日において所有期間が5年以下のもの)に分けられ、課税方式が違ってきます。 この所有期間は、お母さんが取得したときからの通算期間で計算されます。 課税所得の計算方法は、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/JOUTO.HTM
kiki25
質問者

お礼

早速の回答、どうもありがとうございました。 参考として教えて頂きました情報について勉強したいと思います。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

マイホーム特別控除とは、居住用の不動産を売却した場合の、3000万円の特別控除のことでしょうか。 この制度は、居住用の不動産を売却した場合に、譲渡所得から3000万円を控除出来る制度で、所有期間に関係なく適用されます。 お父さんと、お子さんの3人が同居している場合は、それぞれが、譲渡所得から3000万円づつ控除出来ます。 譲渡所得の計算は、各人が次のように計算します。 譲渡価格-(取得費+譲渡費用)-3000万円=譲渡所得。 また、取得費は相続の時の価格ではなく、お母さんが、その不動産を購入したときの価格です。 譲渡価格・取得費・譲渡費用は持ち分の割合で按分されます。

kiki25
質問者

お礼

2回にわたるご回答、大変ありがたく思っています。 譲渡所得は相続人の持分毎に計算され、全体譲渡所得から計算された 全税金を持分で按分するわけではないということが分かりました。 どうもありがとうございました。

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

自分の持分の『譲渡価格-(取得費+譲渡費用)』をそれぞれ計算し、そこから自分に適用できる控除額を差し引けばいいと思います

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/3223.HTM
kiki25
質問者

お礼

迅速な回答をありがとうございました。 参考URL情報について勉強したいと思います。

関連するQ&A

  • 譲渡所得の控除について質問があります。

    はじめまして。 昨年(2011年)父がなくなりその遺産である土地と建物を私(長男)と姉(長女)が2分の1ずつ相続しました。母親も他に兄弟などいません。相続の手続き(名義変更など)も完了しています。 そして今回、その遺産である、土地と建物を売却することになりました。 そこで譲渡所得の控除としては何が受けられますか?そこには、父が1人で住んでいました。 私も姉も結婚していまして、そこを出て10年以上はたちます。 住居しているところを売却するわけではないので 、3000万の控除は適用されないと思いますが、私自身、12年前に家を建てていてローンがあります。売却が終わったらそのお金で家のローンを少しでも返済にあてようと思います。 ちなみに全額です。この場合 売却して私には500万はいります。 500万から控除される金額をひいて、残りすべてをローンの返済にあてるので手元には1円も残りません。 それでも税金はかかるのでしょうか? 私自身は長男なので、その場所で父と同居したかったのですが、父が嫌がったので仕方なく建てた家です。あと他にも何かあれば教えて下さい。

  • 譲渡所得 特別控除と扶養

    よろしくお願いいたします。 19年中に、これまで住んでいた土地&家屋の売却があり 今回確定申告で「居住用財産を譲渡した場合の特別控除(措法35)」 を適用して申告します。 申告者は、土地&家屋の所有者であり私の扶養に入っている 無所得の父です。 結果、収入額 (2千万)    必要経費(9百万)    差引  (1千百万)    特別控除(1千百万)    譲渡所得(0) この特別控除を満額使うまでもなく、譲渡所得が0になり、所得税は課されませんが・・ この場合、父は私の扶養から抜けることになるのでしょうか? 特別控除を利用して所得が0になったこの父の場合、今回扶養関係はどうなりますか? どなたかお教え下さい。お願いいたします。

  • マイホーム譲渡の所有期間

    私名義の土地に建つ母名義の家に10月末に転居して母と同居する予定ですが、家の老朽化のため、母から家の贈与を受けてから、建直しするか古家と土地を売って他の物件に再転居するかするつもりです。 「マイホーム(居住用財産)を売ったときは、所有期間の長短に関係なく譲渡所得から最高3,000万円まで控除ができる特例があります。」という記述が某所でありましたが、所有してたとえ1日でも住んでいれば適用されるという事でしょうか。

  • 3,000万の住宅譲渡控除に適用でしょうか

    はじめまして。 ネットで様々調べてみても自分と同じ状況がみつからないため、質問させていただきます。 現在、新築戸建て住宅に住んで3年になりますが、事情があり地元(他県)に戻ることとなりました。 家の土地は夫名義、建物は夫と私の共有名義です。 そのため、現在住んでいる家を売却することになったのですが、父に相談したところ、自分が買い取った上で売却する。ということになりました。 しかし、不動産を売買した場合、3,000万円の譲渡所得控除が受けられるようなのですが、血縁のある父母への譲渡の場合は適用されません。 しかし、義理の父(夫からみた私の父)からであれば適用であることまではわかりました。 共有名義の家の場合、夫が義父へ売ったことにしても、私の共有分があるので控除の対象とならないのでしょうか? 夫名義分は控除されるが、私名義分は適用外。となるのでしょうか? みなさんのお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 居住用資産譲渡特別控除の適用について

    もう40年以上夫婦で住んでいる夫婦共有の土地建物を譲渡した事例が親戚にあります。奥さんの相続した土地にご主人が建物を建て、それぞれ持分の交換をしたらしく、土地建物をそれぞれ1/2ずつの持分として共有登記しています。売却総額は1億円を越え、相続前の父親の土地取得価格や減価償却後の建物の価格を差し引いても9000万円程度の譲渡益になりそうです。買替資産は購入しないので、来年初に譲渡所得の申告が必要です。長期自宅保有の3000万円の特別控除は夫婦それぞれにつき3000万円ずつ適用できるのでしょうか?どうかよろしくお願いします。

  • 土地・建物を売却したときの譲渡所得税について

    土地・建物を売却したときの譲渡所得税について教えてください! 7年前に父が亡くなり、母が一人で住んでいた家と土地を今年、約1,800万円で売却しました。 登記簿上では、母2分の1、兄6分の1、姉6分の1、私6分の1の持分で相続登記したうえで、既に買主に所有権移転しています。 代金は、諸費用を除いた全額を母の銀行口座に振り込んであります。 居住していた母だけが3,000万円までの譲渡所得税特別控除を受けられると思いますので、実際に母が代金約1,800万円を100%相続することにしたいと思います。 その場合、下記の疑問があります。 (1)今から母100%相続の内容で遺産分割協議書を作成し、来年、母の譲渡所得税0円で確定申告することが可能でしょうか? (2)もし可能なら、子3人も所得0円で確定申告することが必要でしょうか? (3)また、その場合、子の登記上の持分だった6分の1の額が母への贈与とみなされるおそれはないでしょうか? (4)母が100%相続することが認められず、子の6分の1に対する譲渡所得税がかかる場合、「10年超所有軽減税率の特例」は適用になるのでしょうか?(父と母だけが10年超住んでいます) いろいろ質問があって恐縮ですが、しろうとで全く分からないため、どなたか、ぜひ教えていただきたいと思います。 コイン100枚差し上げます。よろしくお願いいたします! 国税庁の説明を読んでも、よくわからないのですが、法定相続割合で相続登記していても、確定申告前に、母100%相続の内容で遺産分割協議書を作成し、相続人全員が確定申告をすれば認められるということでしょうか?

  • 土地・建物を売却したときの譲渡所得税

    土地・建物を売却したときの譲渡所得税について教えてください! 7年前に父が亡くなり、母が一人で住んでいた家と土地を今年、約1,800万円で売却しました。 登記簿上では、母2分の1、兄6分の1、姉6分の1、私6分の1の持分で相続登記したうえで、既に買主に所有権移転しています。 代金は、諸費用を除いた全額を母の銀行口座に振り込んであります。 居住していた母だけが3,000万円までの譲渡所得税特別控除を受けられると思いますので、実際に母が代金約1,800万円を100%相続することにしたいと思います。 その場合、下記の疑問があります。 (1)今から母100%相続の内容で遺産分割協議書を作成し、来年、母の譲渡所得税0円で確定申告することが可能でしょうか? (2)もし可能なら、子3人も所得0円で確定申告することが必要でしょうか? (3)また、その場合、子の登記上の持分だった6分の1の額が母への贈与とみなされるおそれはないでしょうか? (4)母が100%相続することが認められず、子の6分の1に対する譲渡所得税がかかる場合、「10年超所有軽減税率の特例」は適用になるのでしょうか?(父と母だけが10年超住んでいます) いろいろ質問があって恐縮ですが、しろうとで全く分からないため、どなたか、ぜひ教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします! ※ 国税庁の説明を読んでも、よくわからないのですが、法定相続割合で相続登記していても、確定申告前に、母100%相続の内容で遺産分割協議書を作成し、相続人全員が確定申告をすれば認められるということでしょうか?

  • 相続した非居住不動産売却の際の譲渡損失について

    要点:相続したマイホームではない不動産の売却で譲渡損失が認められるか? 改めて、相続した土地家屋の売却の際の所得税についてお尋ねいたします。 昨年父が没し、父が住んでいた土地家屋を相続いたしました。 ・対象の家屋は父が購入(新築)し20年以上居住していたものです。 ・他の相続人はおりません。 ・相続税は総額で基礎控除内であったため支払っておりません。 ・私(相続人)は対象の土地家屋に住んだ実績がありません。 この状況で対象の土地家屋の売却を検討しておりますが、家屋の減価償却を算入しても父が購入した価格からの売却損が出る場合、譲渡損失として認められる(所得税免除)でしょうか? 「マイホームを売った場合の3,000万円の特別控除」が適用されないことは理解しております。 ありそうなケースだと思うのですが、OKWeveも含めてネット上にぴったりの解を見つけることができませんでした。 よろしくお願い申し上げます。

  • 譲渡所得の控除について

    亡くなった父から相続した家を売却する予定なのですが(まだ買主さんはみつかっていませんが…)その前に家の中の整理をしておこうかと考えています。 家の中は昨年の5月に父が亡くなり少しずつ整理はしていましたが、父が商売していたので物が多くて、とても自分や兄弟たちだけではなんともならないので、業者さんに頼もうかと思っています。(小さいけど庭もありますし) まだ見積りはしてもらってはいないので金額はわかりませんが、30万くらいはかかりそうです。 この費用は譲渡所得から控除されますか? 売却する為の解体費用は控除されるが、こういった費用は? でも売却する為の整理にかかる費用ですよね。

  • 譲渡所得税の取得費について

    父親から相続した土地と建物を売却した場合の譲渡所得税について質問させて下さい。 父が土地を買ったのは40年前、家を建てたのはその2年後です。 長期譲渡所得税の出し方ですが、譲渡価額から差し引くことができる「取得費」は、土地と家と分けて考えてよいのですか? と言うのは、当時の契約書や領収書から土地の売買価格は分かったのですが、家の建築については何も残されてなく幾ら掛かったのかが分かりません。 こういう場合、土地は実際に掛かったお金を「取得費」とし、家は譲渡価額の5%である「概算取得費」とすることができるのでしょうか?

専門家に質問してみよう