• 締切済み

義理の父がなくなりました。忌中になりますか?

先日嫁の実父が亡くなりましてまだ四十九日経っておりません。 忌中の期間は実の親は50日、義理の親は30日らしいですね。 ただ忌中は家の問題という表記もあったので、嫁の実家は忌中だけど、うちは関係ない?そのへんがよくわかりません。 夏休みに家族旅行も計画していたのですが、忌中に遊びに行くのもどうかとも思いまして色々調べたのですが、そのへんがよくわからないためこちらで質問したいと思います。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

同居でなければそれ程気にする事はありません. まあ,奥さんの手前49日明けまでは鳥居をくぐらないとか等の配慮はします.  http://www.taka.co.jp/okuru/mokicyu.htm  http://blogs.dion.ne.jp/pnest/archives/201167.html   年賀欠礼の場合も奥さん関係だけで良いです.会社関係は関係有りません.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

>夏休みに家族旅行も計画していたのですが… わが国の憲法は信仰の自由を保障しています。 忌や喪をどう考えようと、まったく個人の自由です。 ただ、地域のお祭りに参加したり結婚式を控える人はあっても、旅行を中止するというのはあまり聞いたことがありません。 舅さんは何歳ぐらいで亡くなられたのか存じませんが、残された子供が必ずしも嘆き悲しんでばかりいるとは限りません。 もちろん、奥さんが悲しがっているなら旅行中止もやむを得ないでしょうが、人はいつかは死ぬものと割り切っているならその必要もないでしょう。 >義理の父がなくなりました… ここからははなはだ老婆心ながら、もし、来年の年賀はがきを控えるなら、配偶者の父を表す由緒正しき日本語は「岳父」です。 「岳父・安倍晋三の喪中につき年末年始の・・・・」 というように用います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.3

多くはお気持ちの問題かと思いますが、先の方のご意見にもあるとおり、地域や、お宅によっても違いがあります。私感では、総じて地方にいくほど、喪中、忌中の範囲が広くなると感じております。 ただ、そのような括りは別として、奥様のお父様が亡くなられたという状況を考えた時、夫として妻の悲しみを傍で見ていてどのように受け止めておられますか? 私なら夫に「どうしたい?」と聞いてほしいと思います。 普通に考えれば、中止にした方が賢明なのかもしれませんが、もしかすると、奥様に気分転換が必要な場合もあるかもしれません。 基本は基本としてお心に留め置かれ、その上で、どのようにすれば良いかよくご相談されてはと思います。 なお、お子さんに関して、私の経験からの考えなので差し出がましい意見かも知れませんが、よろしければお読みください。 人が死ぬということがどんな事なのか、また、喪に服すという事の意味、母親(奥様)を通して親(故人)の存在の大きさなど、人間として学ぶ事がたくさんあると思います。 実際、当時長男4年生、二男1年生の時に私の実父が亡くなったのですが、亡くなる前と亡くなってからでは、子どもたちの『死』に対する感じ方が大きく変わりました。 夏休みの計画は楽しみだったでしょうし、今は理解できない事もあるかもしれません。けれど、お父様であるご自身が説明(「お母さんはお父さんが死んでまだ元気が出ないんだよ」など)してあげる事で、何かを感じ取ってくれると思います。 以上、長々と失礼いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38837
noname#38837
回答No.2

奥様は四十九日まで忌中、1年間喪中ですね ご主人様は同居でもないようですので特に気にされることもないと思います 心情的には奥様と同様にされる方が多いのでしょうけれども(ご主人様も葬儀では遺族席にいらっしゃいましたよね?) ただ、地域性があります 奥様のご両親が亡くなった場合にご主人も同様に喪に服すのが普通だとすると とんだ不義理、非常識をすることにもなりかねません 家族旅行は無理かもしれないですね 奥様と奥様の子どもは忌中ですので。 遊びたいような気持ちになるものですかね?お父様が亡くなったばかりで。 ご本人(奥様)が気晴らしにいきたいと思うなら計画通りでもいいかもしれません

tanig
質問者

お礼

なるほど私個人的には忌中にあたらないのであとは気持ちの問題...というところですね。 子供はまだ小さいのでそのへんよくわかっていないところもあり、義理の母からも気にせずにという話をもらっていたのですが、逆にうちの父親からツッコミが入ったものでして。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136967
noname#136967
回答No.1

まだ四十九日が経過していないのであれば、夏休み期間中は、旅行を控えることです。四十九日間などに期間限定せずに控えましょう。不慮の事故や不幸が家族に限らず、また、直ぐ数日中でなくとも起りうります。

tanig
質問者

お礼

>不慮の事故や不幸が家族に限らず、また、直ぐ数日中でなくとも起りうります。 という意味がよくわからないのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 忌中・喪中期間の祝い事について

    先日、同居していた実父が他界して、まだ四十九日たってませんが、予定していた子供のお食い初めは控えたほうがいいでしょうか?  家のほうは大分落ち着いたので、子供の成長のことだから家の人間だけでと思うのですが、どうなのでしょう?  基本的に忌中・喪中の期間は、子供の祝い事はどの程度控えればいいのでしょうか?

  • 実家の父と義両親

    嫁いで12年になります。 夏休み。 家族で旅行に行くことにしました。 内訳は「私たち夫婦2人」+「子供2人」+「実家の父」の合わせて5人。 恥ずかしながら旅行代金は実父もちです。 (私の稼ぎでは5人の旅行代金は到底払えません。  実父はいつもそこそこ値段のはるところしか泊まりませんので。) ここまではいいのです。 ここからが相談になります。 嫁ぎ先の義両親とは旅行の計画を立てていません。 なぜか? 旅行代金が無いからです。 義両親の満足するような6人での旅行代金なんて到底無理です。 (いつも家族4人では民宿orペンション朝夕込み4~5万円、往復マイカー移動。  現地での遊び、お土産込みで10万以内の旅行が限界) 6人となると部屋は二つは必要です。 それだけで予算オーバーです。。。 かりに和室で6人としたとしても、義両親が泊まったことのないような安い民宿になります。 (実父とのリゾート旅行とはかけ離れます) 結果、実父とだけ旅行へ行って義両親との旅行はなし。 これではあんまりでしょうか。 または、義両親に「家族旅行に行こう。・・・宿泊料金は義両親もちで♪移動や遊びプランは私たちもちで☆」と声をかけたほうが良いのでしょうか。

  • 無理をしてまで交流をしようとする義理両親について

    30代子持ち主婦です。 主人の家族とは別居ですが、金土日祝日を中心に、月6日程関わりがあります。 本音を言うと、私は義理両親が苦手です。 勿論好きになろうと努力はしましたが、10年近くもがいて来た中で、価値観があまりにも違いすぎるので、ふとした瞬間に感じる義理両親への不快感や嫌悪感を心から拭い去るのは難しいと感じています。 現在は表面上は仲良くしています。 義理両親は私の子供を猫可愛がりしてくれますし、色々と助けてくれます。 食事や旅行にも頻繁に連れて行ってくれます。 その際には必ず嫁も連れていき、私が断ろうとしても、嫁独り置いて息子や孫だけ連れ回す様な非常識な価値観は持っていない、嫁が断るならお出かけ自体取りやめる。という感じです。 でも私にはそれが有難いけど重荷です。 義理両親は、私を実の子供と差別していない、と言うし、その気持ちに嘘はないのでしょうが、やはり私は他所で育った人間で、義理家族の中では立場的に自然と孤立し易く、自分に無理をしなければ上手く付き合ってはいけない事を肌で感じるからです。 義理両親の言い分は理想論で、綺麗事を実現したい自己満足の様にさえ感じます。 義理両親との食事や旅行の費用は、たまにお礼で私達が少し(年間トータルで10万ほど)出す事はありますが、基本的に義理両親持ちです。 だいぶ昔、結婚当初頃に誘われた時、私達が金銭的に苦しい事を理由に何度も断わった所、お金は義理両親が出すから行こう!と毎回言われるようになり、自然とそうなりました。 しかし、ここ最近、お姑さんは何年も経過してその経緯を忘れてしまったのか、今では息子達には金がかかる!嫁は金を持っていても出さないタイプ!と陰で不満を言っています。 また、義理両親は高額な投資やリフォームをやったりしていて、実は金銭的にスッカラカンであり、私達にお金を出しながら、一方では主人の兄弟(未婚、実家パラサイト中)にお金を借りたり出してもらったりしている事も分かって来ました。 私は、義理両親に子供の物を買ってもらったり食事や旅行に連れて行ってもらうのを極力減らしたいです。 ですが、そうすると子供が泣くし、主人からもおまえが行かないから!と暗に責められます。 外食を減らす為、私がご飯を作ったりしてみたのですが、それはそれでうちの食費が増えたり(義理家族はよく食べます。また、お口が肥えてます)、作ろうとしていたら義理家族や子供の誰かが、自宅飯より外食に行きたいと言い出して結局外食になったりで、準備や後片付けなども大変で、それはそれでドッと疲れてしまいます。 (これは同居の方ならば当前かな…?そのくらいは頑張るべき?) そもそも、自分の実家は年数回会う程度です。 私達家族のお付き合いは職場やママ友など他にも沢山あり義理実家だけではありません。 時間やお金は限られています。 義理家族にばかり割いてはいられません。 何故こんなにお互いに無理してまで頻繁に義理家族と交流を持たなければならないのかが不思議でたまりません。 主人には何度も訴えて来ましたか、嫌な顔をされて最後には喧嘩になるばかりです。 何とかしたいです… 良いアイディア、ありませんか?

  • 義理の姉の義理の父の49日法要について教えてください。義姉の弟(主人)

    義理の姉の義理の父の49日法要について教えてください。義姉の弟(主人)が実家として姑(60代)と出席します。そこに嫁の私と娘(4歳)も一緒に行かなくてはいけませんか?お通夜とお葬式(有給休暇をとって出席しました)が、49日法要は実家として姑と主人(なくなった父親の代わりとして)出席だけではダメなんでしょうか?葬式も姑に、実家だから休みとって来るようにといわれた割には、葬式後の火葬場にも、食事会にも7日法事もでなくていいと帰らされました。どうなんでしょうか?姑が動けないくらい老体でというなら私が行きますが、元気にシャキシャキしているので実家から4人も行かなくてもいいのでは?と思うのですがどうなんでしょうか・・・。義理の姉は喪主の嫁にあたります。

  • マスオさん状態で義理ばぁちゃんと義理父の弟が

    初めて書きます。 文才ないですがよろしくお願いします。 家族構成から 私33妻31子供2人でもうすぐ産まれる子がいます。 一緒に住んでるのが義理父、義理母、義理ばぁちゃんで家の向かいで義理父の弟が一人ですんでます。 結婚して8年でマスオさんになったのが2年前位からです。 まず結婚の挨拶に行った時に義理ばぁちゃんが ウチには女の子しかいないし私が一人で建てた家だから潰したくないから良かったら養子でなくていいから将来家をついで欲しい と言われ上の子が小学校に入る前にと思い嫁の実家の離れてで住み始めました。 最初に不審に思ったのが住み始めるなりいきなり 離れの扉が壊れてるから治してくれ。 壁にサビが浮いてきてるから塗装してくれ。 トイレが汲み取りやから水洗に変えてくれ。 といきなり言われました。 扉は開け締めに不便だったので直ぐに治しましたが… 壁やトイレは費用も結構かかるしいきなりは無理なのでまだしてません。 僕の考えですが帰って来る前に治してくれてるのが普通と思ってました… まだそれは我慢すればと思い気にせず住んでます。 一番の問題が義理父の弟と義理ばぁちゃんなんです。 一度向かいに義理父の弟家があるので車をUターンさせる為に車の後ろが少し敷地に入ってイキナリ怒られました。 それはこっちが、勝手に入ったので謝りましたが… 一応身内なんで大丈夫と思いUターンしたんですが… それで最近なんですが… 義理ばぁちゃんが体調が悪いみたいで不機嫌なんです。 塩分不足みたいな感じで入院してたんですが病院では寝れないとか言うて勝手に家に帰ってきてそれからずっと体調悪いみたいで… 体調悪いから畑とかはしないでくれと言うても少し体調が戻れば畑にでたりで中々治りません。 畑って言うても自分の家で食べる分や趣味の花を植える程度です… それで体調が悪いのはウチの子供がうるさいからや! とか言って子供のせいにします。 下の子はまだ4歳なんであんまりわからずに騒いだりするのですが下の子のせいにされて本宅にはご飯と風呂以外は入るなと言われる始末です。 子供が可哀想でたまりません。 僕からすれば子供が居るのわかって帰ってこい言うなら賑やかになるのが当たり前にわかってくれてると思ってました。 僕は、長距離運転手してて週末にしか帰れないのですが僕が帰って来る時だけオカズが多いとか言ってるみたいです。 僕は短気でよく嫁に怒ります。 ダメなのわかってるんですが… 最近、嫁と義理の母がばぁちゃんに多少言い返すみたいなんですが… 俺が普段怒りまわるから嫁にストレス溜まってばぁちゃんに言い返すんや! って言うてるみたいです。 嫁いわく 余りにひつこく同じ事を何回もネチネチ言うてきたり子供の事を悪く言うからいい返してるみたいなんですが… そこで義理父の弟と義理ばぁちゃんが二人で僕が嫁や義理母を洗脳してる! って言うてます。 義理父の弟は都合よく俺は赤の他人や! って言うのにこっちの家に文句言うて義理ばぁちゃんに洗脳してます。笑 嫁の実家に来て仕事休みの日で予定がなくて体も比較的疲れて無かったら義理ばぁちゃんの手伝いもしてましたが… 最近、体調悪いし子供がうるさい言われるので休みの日は子供を連れて出かけてます。 あと祭やらで忙しいかって義理ばぁちゃんの手伝いが全然出来て無かったら あいつはこの家の事なにもしない! って怒ってるみたい 最近は俺らを追い出すみたいな感じで義理父の弟と義理ばぁちゃんが言うてるみたいです。 今週か来週には子供が産まれるタイミングで… しかも今日、追い出すなら今や! みたいな事言ってるみたいです。 最初は向こうが帰ってこい言うたのに… 出て行くのは簡単ですが出て行けば義理ばぁちゃんが亡くなるまで帰れなくなるので嫁や子供の事考えると自分からはいえません。 でも出て行けって言われたら… 結婚してアパートで住んでいて家具や家電は揃えていたのに帰ってくるからほとんど処分してます。 もちろんアパート借りる敷金礼金もと出費が増えます。 だから住むアパートや家電、治したい扉の代金は出してくれって言うつもりです。 おかしいですか? もちろん実家で住んでる時も毎月6万は家に入れてきちんと遅れる事なく払い続けてます。 長々と読みにくい文章ですみませんでした。 まだまだ色々な事ありますが… 何か意見やアドバイスお願いします。 家の事考えるとあんまりねれません。

  • 義理家族がストレス

    三人兄弟の次男の嫁です。 義理の実家と義理兄家と家が皆近くで車で15分程の所に 住んでいます。 義理母と義理兄夫婦は身内で集まるのが好きで 週末ごとに実家で集合しないかと連絡があります。 用事があるときは断わりますが、正直そんなに頻繁に会っても 私にとっては楽しくなく、誘いの電話が負担です。 ちなみに主人は休みが少ないのでよくても月に2,3回 とれるくらいで休みは実家へ行きたがらないので その時は断わって家族で出かけています。 今度、お盆に珍しく主人が連休がとれました。 するとそこに皆で旅行へ行こうという話しが出ています。 義理兄は6日も休みなのでいいかもしれませんが私たちには せっかくの連休(おそらく年内最後)なので私たちだけで 過ごしたいのに・・・という気分です。 私は実の兄弟とは年に3回程度会うくらいです。 別に仲が悪いわけでもないし、同じ市内に住んでます。 私からするとそれくらいの付き合いが楽なんですが 皆さんは兄弟とどの程度会われますか?? またこの付き合い、ストレスがたまるのですが どうすればいいでしょうか??

  • 義理家と旅行

    今週末、義理の両親・兄家族・私と息子(1歳半)で旅行へ 行くことになっていました。 主人は仕事もあるし当初予定から誘われておらず 入っていません。 その時点で納得のいかない旅行です。 ちなみに義理母からすると私もどうでもよくて息子と 行きたいだけだと思いますが。 ところが先日私の二人目の妊娠が分りました。 ただ週数に比べると小さく無事に育つか分らないと 言われ次回の検診待ちです。 そんなことを含め、旅行もいけないので義理母へ 電話すると妊娠には全く触れず「行けないのね、 じゃ、○○だけ連れて行くわ。授乳もしてないし 大丈夫よ。」といいました。 ビックリして「それはちょっと」と言ったのですが その時はそれで電話が切れました。 あとで「キャンセルはしました」との連絡もあり それも不服そうに言われました。 私だって行きたくないわけではないけど自分の体調が 大事です。まるで行きたくないから断わったような感じに 思われてるのかいい気がしませんでした。。 息子のことも何も言われなかったのでもう連れて行かないのだと 思っていると次の日長男のお嫁さんから電話があり 「お母さんが○○も一緒に行くといってるけど本当!?」とのこと。 私は一度も了解してないのに勝手に予定がすすんでいることに 腹が立ちました。 ちなみに妊娠が分った日も結果があまりよくないのでかなり 落ち込んでたのですが「ファミレスに○○をつれていく」と 電話がありました。 少しくらいいいかと13時半ごろ息子を渡すとそのまま帰らず。 おそらく実家へ連れて行ったんだろうと思ったので 待っていても帰らないので電話したもつながらないしイライラ していると21時にようやく連絡がありました。 「○○が少し寝たので一緒に寝ていた、その後今はまた遊んでるけど そろそろ帰らないと駄目よね?」というので怒りを抑えて「はい」と 返事をしたのに帰ってきたのは22時過ぎ。 実家と我が家は車で2分ほどです。 息子はまだ1歳。 何もいいませんでしたが正直その常識のなさに腹が立ちました。 というよりも私の息子なのにそんなに好き勝手に予定を決めて 連れまわるな思います。 このときもファミレスから実家へ連れて行くなら一言私に 断わるのが筋ではないですか?? こんな義理母どう思いますか? 旅行の件はまだ解決してませんが向こうから何か言ってきたら 断わる予定ですがもううんざりです。

  • 義理兄弟との付き合い

    私の義理兄弟は成人した重度知的障害者です。 何もできません。 一緒にいるととても疲れます。こどもみたいだけど白髪も混じった年上、あまり会いたくないです。 夫はよく義理親と会う機会を作ろうとしますが=義理兄弟も一緒にきて騒ぐ。と思うととっても嫌です。 義理親が義理兄弟の事をこども扱いしてる事も受け付けません。 私の実家が遠く私はあまり思うように実の親には会えないのに、我慢して義理兄弟によく会わなきゃいけないのが悔しいです。 夫の実家は比較的近く何かにつけて会おうとします。ご両親はいいんだけど義理兄弟が嫌なんです。 私がたまに実家帰りたいといっても夫はついてきてくれません。(日程が会えばなど仕事理由にして) 自分の実家が近くパラサイトしてる人達がうらやましいです。 徐々に受け入れたいとは思うのですが義理親からは義理兄弟を好きになってねっていう無言のプレッシャーがあって今本当に嫌です。 結婚前は夫は義理兄弟についてほとんど説明してくれませんでした。

  • 夫と義理の両親について困っています!!

    今年4月に長男を出産した主婦です。私(25歳)、夫(26歳)です。 夫は義理の両親(夫の)をすごく煙たがって30分足らずの距離にある実家に近寄りません。夫は自分の親を嫌いだと言っています。嫁の立場として頻繁に実家に行かれるよりはマシなのですが、子供が生まれてからは近くにいるのに孫を見せに行かないのもどうかといつも悩んでいます。よく義理に母から家においでと言われ、夫に実家に行こうと言ってもいつも「面倒だし余計な気を使いたくない。疲れる。」と機嫌が悪くなります。 義理の父(夫の父)はすごく堅物な人で口数が少ないです。私もすごく緊張するんですが、よくしゃべる夫も父親の前では無口になり、話しても一言二言で終わってしまいます。夫は父親に対してすごく気を使っていていつも顔色をうかがっているように私の目には映ります。私の両親とはとても仲がいいのに自分の親には過剰に気を使っている夫が少しかわいそうになってきますが、義理の父との間になにか問題があるのかわかりませんが、義理の父の話をするとすごく不機嫌になってしまいます。そんな堅物な義理の父も孫が生まれてたら少しはやわらかくなるかなと思っていたんですが、あまり変化はありませんでした。 私達が実家に行かないにしてもかわいい孫が近くにいるから義理の両親が私達の家に来るだろうと思っていましたが、全く来ません。私は実家が県外なので遠いのですが、私の両親は休みをとって来てくれます。近くにいながら来てくれない義理の両親のことを私の両親はよく思ってないみたいで、先日夫に「なんでお母さん達は来てくれないのかな?」と言ったところ、「俺が来るなと言った。」と言います。それで来ないのかはわかりませんが、私が妊娠中は義理の母が時々来てくれました。でも義理の父は休みでも結婚してから一度も家に来たことがありません。いつも義理の母一人です。これって普通ですか?私が子供を連れて行ってもいいのですが、子供もまだ小さいしやっぱり夫の実家に夫なしで行くのはと躊躇します。 夫は「結婚したんだから家族は君と子供だけだ。親にいちいち干渉されたくない」と言います。嫁としては夫の両親ともうまくやっていかないといけないと思うんですが、夫が義理の両親との接触を嫌うのでどうしたらいいのかわかりません。このままだと子供はかわいがってもらえるのか心配です。長文になってしまいましたが、何かいいアドバイスお願いします。

  • 義理母との付き合い方

    以前こちらで義理母との同居について相談させて頂いたもので、現在結婚2ヵ月目、27歳です。 5年後に家を建て、その時に義理母(72)と同居すると旦那に約束をしてしまいました。 最近、旦那(39)や義理母から「同居するんだから」とか「これから長い付き合いになるんだから」などとよく言われプレッシャーを感じています。 軽い気持ちで、結婚前に「同居しても良い」と旦那に言ってしまい、今少し後悔しています。 義理母は耳も遠く、また数時間一緒にいると同じことをさっきも言ってたような・・・と思うことがよくあります。 また義理母はやさしくしてくれるのですが、旅行のお土産を持って行っても、とんちんかんな旦那の小学生の頃の話や近所の人の貯金の話などをされるとちょっとうんざりしてしまうところもあります。 私の母は体が弱くしばらく入院していたこともあり、義理母の老後よりもどちらかと言えば母の体調や脳梗塞で倒れた祖父のことが心配です。 私は三人姉妹なので、私の実家に跡取りがいないことを義理母も旦那も全く真剣に考えてくれておらず、妹は来年他県へお嫁に行きますが、姉も再婚したら、旦那や義理母は私の両親たちを見捨てるのかと思うと悲しくなります。 先日、義理母に「お姉さんが一生独身でご両親の面倒を見れば良いのに。」と言われた事に対して腹が立って仕方ありません。 旦那にはお姉さんがいて(42)、旦那さん(?)、二人の息子(19と17)がいます。 お義理姉さんの旦那さんの実家とは縁が切れているので、お義理姉さん家族は義理母にベッタリです。冷静に考えると、お義理姉さん夫婦が義理母と一緒に住んだ方が、仲良くやっていけるんじゃないかと思えてなりません。夏休みやお正月には合宿のように4人揃って、義理母の元へ泊り込みに来ます。 やさしい義理母なのですが、これから先うまくやっていけるか不安です。

専門家に質問してみよう