• ベストアンサー

ミスが大変多いパートの女の子について

日用品メーカーで受注&発送センターで働いている30代前半のOLです。正社員ということもあり・センターでリーダーの役職についています。 うちのセンターは私以外はみんなパートを雇っています(パートは現在4人)。昨年9月に他部署にパートとして勤務していた24歳の女の子をうちのセンターに異動してもらいました。他部署に半年いたこともあり・自社製品の知識がある程度あったため、すぐ使い物になると思い異動してもらったのです。ところがこの子がうちにきてから、とにかく「発注書の入力ミスが多い」ことが分かり、再三注意はしてきました。いろいろやり方を変えてみたりしましたが、ミスがあまり減りませんでした。いつかは大きなミスをするのではないかと不安に感じていたのですが、とうとう先日やりました。10トン車で北陸方面の得意先へ配達した商品が全て間違っており、原因は彼女の入力ミスでした。おかげで商品の再配達・間違えた商品の引き取りの手配からトラックのチャーター料金が15万ほどにもなりました(往復でチャーターしたため)。 運送費用を少しでも減らすために、上司も日々努力している昨今で、入力ミスでこのような大金をかけさせられてさすがに私は憤慨しました。 彼女は性格があっけらかんとしており、こちらが叱ってもあまり後を引きずったり・落んこんだりすることがないので、やり易いといえばやりやすいのですが、反面あまり反省をしないというかミスも数分後にはケロッと忘れているという状態で、「もしかしてこの子って学習能力がないのだろうか?」と思ったりします。一応地元の大学は卒業しているようですが(でも三流私大^_^;)、卒業後に正社員として半年は勤めたけど・辞めて「今後も正社員として勤務するつもりはないです」と言っていました。 若いし・やる気があれば、どんどん昇給してやってもいいと思っていただけに、やっぱり所詮パートなのかなあとガックリしています。 彼女については、私としては1.またミスをしたら次こそは他部署に異動してもらう 2.そんな生ぬるい。即刻異動してもらわないとまた大きなミスをやらかす のどちらにするか悩んでいます。現在上司が出張中で、来週始めにも相談してみようとは思うのですが・・・・ 皆様、どう思われますか?是非ご意見お聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Te-Sho
  • ベストアンサー率52% (247/472)
回答No.5

200人近くのプロジェクトのウチで自分は10人ほどのチームのグループリーダを行っていました。 現在の質問者様の仕事環境の中で掛けている部分はリスク管理です。 ヒューマンエラーは人間であるが故、必ず起こります。それをゼロに近づけていくことが重要です。 注意をしても意味はありませんし、いろいろなやり方を行っても面倒くさくなって混乱するだけです。ミスがなくならない仕組みをみんなで取り組むことから始めなければ行けません。 大きな企業ではそういった仕組みが確立しており、スキルの良し悪しで品質にムラが出ないようなことの取り組みを行っています。 一番、基本的な方法として障害を管理することが必要です。 一回、問題が発生したら、その問題に対して、 1.現象 どんな問題が発生したか。 例)違う商品を発注した。 2.原因 どうして障害が起こったか。 例)発注伝票の宛先を間違った。 3.対応 どういった対応を取ったか。 例)発注し直し。先方への連絡など具体的な損害金額も記載しても良いかも 4.根本原因 根本的に何が原因なのか?チェック体制が甘いのか?個人のスキルの問題なのか?忙しくて確認作業に手が回らないのか?など。 例)発注作業時に最終確認工程が無いためにミスに気が付きづらい。 5.対策 これからミスをしないために取る仕組み 例)発注時にチェックする工程を増やし、入力者とチェック者を別の人にする。システム変更が出来るならチェック用画面を新たに設ける。 と言うように5つの項目に対して、障害を起こした人がまず纏めます。 その内容をあなたが精査し、且つグループ内で話し合います。 いろんな対策を出し合って出来る範囲のことからルール付けを行い、作業工程を洗練させていきます。 ミスを行った人を責めるのではなく、どうしたら働きやすくなるかを引き出すのが本来のリーダーの仕事です。全般的な仕事のスキル、経験を持っているからこそ、出来ることと言うことをお考えください。 ちなみにこういった障害台帳があれば、同じようなミスが起こったときにどういった対応を取ったかが分かるため、自分にも有益ですね。

cm7340023
質問者

お礼

ありがとうございます!経験に基づいた丁寧なご回答はとても参考になります。本当は言われるようにしないといけないのでしょうが、日々の作業に追われてなかなかこのように対応できないのが現状です。ですがとても大事なことだと思いますので、上司とも話をしたいと思います。

その他の回答 (8)

  • kelly7s
  • ベストアンサー率27% (22/79)
回答No.9

パートタイマーってどれくらいの勤務時間数なのか、社会保険適用なのかその辺を教えていただけないでしょうか? もし、1日4~6時間程度または週25時間程度なら、生計を維持する程度の収入になるとはいえないですし、そもそも大学を卒業して独身でいて、短時間の仕事を希望する理由はなにかあるのですか? 独身であれば、一週間に35時間程度は働いてもらうことが当然だと思います。もし、主婦同様のパートで独身が来ているのであって、それで仕事が間に合わないんだったらやめさせるべきですよ。 1日8時間働いていて、生活もかかっている33歳の男性(奥さん、子供3人扶養、親は無年金暮らし)と1日5時間だけ働いて、24歳の女性(独身、扶養家族なし、親が資産家)同じ仕事の能力だったらどっちを雇うべきですかね。そりゃ普通だったら前者ですよね? 正社員に登用する気があるとか、もし正社員でなくても正社員同様の時間数で働く気があるということはむしろ当然のことです。 それがないから、日本はだめになっていくんですよ。

cm7340023
質問者

お礼

再度、丁寧なアドバイス本当にありがとうございました。このミスの多い女子は一応フルタイムのパートですので実労働時間は正社員の私たちと同じです。保険も適用されているはずです。

  • Te-Sho
  • ベストアンサー率52% (247/472)
回答No.8

No.5です。 お礼の中に記載されている、 「日頃の日々の仕事に追われて、なかなかこのような対応がとれない。」 と言う部分が根本原因の一つなんです。 ミスに対しての向上プロセスを無視している職場で個人的な精神論で仕事を職人のようにこなす方法では、個人的なスキルや精神論になってしまい、そのミスやリスクは最終的に顧客へのサービス低下や社員のモチベーション低下を引き起こします。 回答の中で出来ることからやっていくと書いているのはそういったことです。 対策としても、発注書を送信する前にチェックシートを作って、全ての項目のチェックが済んだら送信するなど、いくらでも工夫が出来るはずです。どんなベテランでもミスを犯すわけですから作業チェックシートは役に立つと思います。標準的な工程としてチェックを導入すれば品質が上がります。チームワークでミスを根絶させる方法です。 また、入力者と確認者を分けると言う事は「思いこみ」や「単純ミス」を劇的に減らします。 そういった方法論を上から押しつけるのではなく、「作業者から提案させる。」事によって向上心と責任感を植え付けます。 反対に年齢が高い方は価値観が固まってしまう傾向にあるので、作業としては単純で飲み込みが早い物に精通して貰うなどの配慮をするべきです。 質問をみてみると「今回は大目に見て、次にミスしたら異動」「即刻異動」の二つしか選択肢がないのですね。使えないから「クビ」ではないのですね。 それでは、ご質問者様の会社のどこかの部署で、もっと大きなミスを犯す可能性が有ることを承知で異動させるということ。 それでは、ご自分の部署が希望して引っ張ったパートをやっぱりいらないと放り出すことで、あなたとあなたの上司の評価を会社の中で下げる結果になる可能性があります。押しつけられた部署も可哀相です。 現状で上手く回っていかないのなら今回の異動も仕方ないかと思いますが、パートさんを多く使っている現場のようですので、今後はパートさん個々のスキルに依存しない作業工程をみんなで考えていくべきですね。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.7

入力ミスなどはどんなに注意しても起こってしまうものです。 ANO.5さんもおっしゃっているように、根本的になんで入力ミスが何で起きるのかの原因追求と対策を打たないといけません。 根本的な原因が注意力不足ではだめですよ。注意力不足なときでもミスが起こりにくいシステムの構築が必要です。 ただ、文からだけでの判断ですが、彼女は責任感が無いのではないですか? それだとどんなシステムを作っても、その運用を守らずにミスを続けることになるでしょう。 責任感が無い人は何をやっても半端なことしかしません。 今後責任もって仕事をする気があるのか、責任など考えずに仕事をする気なのか聞いてみて、責任が無いようなら思い罰も仕方が無いと思います。

cm7340023
質問者

お礼

ありがとうござます!やはりパートに責任感を求めるのが最初から難しいのでしょうか・・・?他のパートさんは経験年数も長く、ベテランではありますので、それぞれの担当得意先に責任を持って業務に取り組んでくれているのですが、どうも彼女は・・・^_^;若さもあるのか?やはり持って生まれた性格なのか。上司が出張から帰ってきたら、やはり一度話をしたいと思っています。

  • haya-CPC
  • ベストアンサー率12% (5/39)
回答No.6

こんにちは 私も、受発注をする小売業者に勤めている正社員です。 私も、NO.1さんと同じで「解雇」に相当すると思います。15万円といいますが、再手配する労力や謝罪などの電話やメールに掛かる費用を考えれば倍以上の損益を会社に与えています。保証を求められても仕方がないと思いますよ。 ただ、私たちも数万円の手配をネット注文しますが、必ずチェックをするようにしていますよ。わが社は「零細企業」なので、事務員2人で売り買い入金支払を処理しますが、パートはいないので、おのずと責任感があります。どんなに大きな間違いでも、事前に第三者が関与するのとしないとでは変わってくると思います。 責任感のないパートを責める前に、会社の体質を省みて見るのも大切かなと感じます。 そのパートさんは、やはり問題ありですので、厳しい処分が必要ですけどね・・・・。

cm7340023
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり通常の企業では「解雇」にあたると思われますか。本当に「自分の給料から払って!」と言いたいです。大金ですよね、15万円。言われる通り・うちの社内の体質というか部署の業務の進め方にも問題はあるかもしれませんが、日々の業務に追われてなかなか見直す時間もなく・・・^_^;でも大事なことではありますので、検討したいと思います。

noname#38461
noname#38461
回答No.4

このまま彼女を残しても他の3名の方に悪影響では? 会社に損害を与えたことに対する反省もなく 今後も向上しないでしょうから・・・。

cm7340023
質問者

お礼

ありがとうございます。彼女は若いので、これからの頑張り次第では「正社員」の道も用意してやるつもりで上司と話していたのです。でもここまで注意力散漫なのと、反省がないのではこちらも期待できないですよね^_^;多分彼女自身の性格もあると思うので、今後も向上は確かにしないと思います。

回答No.3

いつかでかい事をやらかすと思っていたのならなぜ対応策をもっときちんと考えなかったのでしょうか? 彼女が入力したものを責任者の質問者様がもう1度確認するとか。 今まで失敗があったのなら、次ももしかしたら・・・というのは十分に想像できますよね? 実際想像できていましたよね? なのに失敗したパートさんばかりを罵倒し、リーダーとしての自分の事は棚上げ・・・? リーダーなら下のものを管理、指導はできて当たり前です。 でも下の者が失敗をした時、下の者だけを叱るか、もしくは自分の責任でもあったと反省するかで大きく違ってきます。 後者ができる人間は少ないでしょうね。 パートさんの能力と同じように上の管理能力も疑いますがどうでしょう(^^; どっちもどっちじゃないでしょうか? >一応地元の大学は卒業しているようですが(でも三流私大^_^;)、 <バカにしすぎです。 大学で人間が決まるものではありません。 部下を生かすも殺すも質問者様の判断と対応次第です。 今こそ器量が問われる時ではないのでしょうか? 上司に相談する前に自分なりに答えが出るといいですね(^^)

cm7340023
質問者

お礼

ありがとうございました。 >彼女が入力したものを責任者の質問者様がもう1度確認するとか。 これだと最初から私がやった方がいいですね^_^;うちでは最終確認もパートさん自身でやってもらっています。私もそこまで時間は取れないので、各パートさんに全権委任している状態です。 今まで彼女とはいろいろ話をして、ミスを減らすように一緒に策を立ててきのに相変わらずミスをする。さすがに私ががっかりしますよ。彼女のことは決して罵倒したりしません。だけどここまで続くと正直肩が落ちます。 彼女は若いのでこれから育てていきたい気持ちはありますが、こちらの気持ちばかりが先行して、彼女がそれに応えてくれないとね・・・。

  • sat1tam2
  • ベストアンサー率28% (208/740)
回答No.2

前の会社にいました。 同じミスを何度もして、結局「解雇」になりました。 受注・発注・発送・納品書・請求書・・・ 全部そのパートの子がやっていました。 そもそも、パートに全部まかせるのもどうかと。。。 所詮、パートですね^^

cm7340023
質問者

お礼

ありがとうございました。どうしても正社員が少ないから、パートにいろいろ任せてしまいますよね。でもあれもこれもやらせても最終的な責任は正社員にきますよね^_^;

  • murano47
  • ベストアンサー率20% (80/390)
回答No.1

会社に15万の損害を与えたんだから、解雇の理由になるでしょう。

cm7340023
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり15万は大金ですよね。彼女のミスはこの15万だけではないのですが^_^;やはり上司と相談してみます。

関連するQ&A

  • パートさんのミスが10件みつかりました。シカトしますか?

    パートさんのミスが10件みつかりました。シカトしますか? 私も同じパートの立場です。そのパートさんは私より3ヶ月ほど早くから仕事を始めており、計算業務全般まかされております。私は補佐的な役割ではいりましたので、仕事の全部はどのようなものかは把握してません。が、その計算は社員の給与に関する事で、事務経験のある私としては数字、特に金額に関わるものを扱って10件のミスはありえないと思います。 そのパートさんは以前は専門職だったそうで、事務経験はあまりなさそうです。それなりにパソコンの知識をつけて、頑張ってはいるようなのですが、事務というには雑すぎます。私が見るところ10件のミス全てが同じミスで、原因は「記入忘れ」です。日ごろから経緯や履歴を残しておくのが雑で、数字が中途半端なまま計上してしまいます。ひどい場合はミスを隠すためか、改ざんもします。 一度、社員に指摘したのですが(10件のうちひどいミスを説明しました)、「誰だって間違いはあるから、あなたから注意しておいてください。」との回答でした。 どうやら社員とそのパートさんはコミュニケーションが上手くとれていないようで、仕事がバラバラでお互い勘違いしまくっています。社員はパートさんに言いづらいことは言いたくない。といった感じです。 私はそのパートさんより若いですし、私に入力ミスがあったときは社員からしつこく指摘されます。自分の性格もあり、ミスはしたくないです。が、そのパートさんが計上したものを私が入力する→私のミスということになり(計上されたものを入力するだけの仕事です。私は全体の仕組みをまだ知りませんし、照合に必要な情報も与えてもらえません。)、そこで社員に言われて私が計算しなおすとパートさんのミスが明らかになります。そこで、「そもそも書類のココの数字が違っていました。」と報告すると「じゃあ誰が間違えたの?」と、そのパートさんの名前を他の職員の前で私に言わせようとします。自分が指示を出している仕事なのに・・・。性格悪いですね。 さすがに10件もミスがみつかると私も仕事が増えてこまるので、指摘をしたのですが、パートさんは一向に仕事の方法を改善する様子は見られませんし、私にいう必要のない言い訳ばかりします。 パートさんは社員のせいにして「システムが悪い」 社員は「なんでちゃんとやってくれないのか。」 このような場合、みなさんならどうしますか? 面倒なので、ミスを見つけてもシカトしようかなぁと思っています。 でも私が社員にネチネチ八つ当たりされるのも疲れます。 その社員の上司はいません。 計上のミスだけで10件で、小さいミスを含めると1日数件は間違いなく見つけてしまいます。

  • 仕事中に居眠りがひどいパートの子がいます。

    30代前半のOLです(正社員です)。 会社の同じ部署で働いているパートの女の子(25歳、勤務形態はフルタイム)の居眠りがひどいのです。お昼14時頃についウトウト・・・というのであれば誰にでもあることなので分かるのですが、彼女は朝から「船こぎ」状態なのです。うちの部署は午前中に得意先からの注文をコンピュータに入力する業務を行っているのですが、彼女は少しウトウトしては→目をあけてコンピュータに向かいカタカタ入力→またウトウト→ごく自然に目をあけてカタカタ入力という状態です。おかげで、仕事のミスが大変多く・得意先からクレームを受けることも多いです。居眠りに気づいたメンバーがその度に厳しく注意するのですが、その時は「は、はぁ・・・」という生返事をするだけで、また次の日にはいつも通り朝からウトウトしているのです(注意しても全くこたえていません)。 聞けば、夜はちゃんと寝ているとのこと。その上で、朝から居眠りをしているのであれば、この子って睡眠障害などの病気なのではないか?と思ってしまいます。同じ部署で働いている他のパートさんは彼女をのことを大変憤慨しており、「あの子の顔を見ると気分悪いのよ」という人もいます。 出来れば即刻異動してもらいたいのですが、上司に相談しても「今、人が足りないから君たちも困るだろう。新しい人員が確保できてから、彼女の身の振りを考えよう」と言われました。新しい人員はこれから募集するとのこと。とりあえずこの彼女、どのように注意して接していけばよいでしょうか?よきアドバイスをお願いします。

  • パートの仕事の範疇について

    パートの仕事の範疇について スーパーでパートをしています。 3年くらい前に人事異動で所属部署に正社員がいなくなり、当時フルタイムのパートが自分しかいなかったため、正社員の指示で仕事の一部を自分が引き継ぐことになり今もまだやっています。 部署所属の正社員はいませんが、いくつかの部署を掛け持ちしている正社員がいます。 今はフルタイムのパートが他にもいて、その人(Aさん)はすごく気が付くタイプなので自分の仕事に対する姿勢が不満で色々と言われます。 元々アルバイトで自分より半年くらい前から勤務していて途中からフルタイムになった人です。 正社員がやっていた仕事を任されているということは部署に対して責任があるのだから、皆が仕事がしやすいように考えて指示を出したり仕切るなどするべきだと言われました。 具体的に何をすればいいのかと聞くと「それは私が答えることじゃない。自分で考えて。」と言います。 自分は正社員の仕事を引き継いではいますが、手当を貰ったり部署のリーダーを任されたりしているわけではありません。 何度か自分は責任者ではないので指示を出す立場じゃないと言いましたが分かってもらえず「責任者じゃないと言うなら一人で責任のある仕事なんかするな。平等に教えろ。」と怒鳴られてしまいました。 何かあると正社員に確認しようとする自分に「そのくらい自分で判断できないのか」「言われたことをただやっているだけで、自分で何も考えていない」「言い訳ばかりして面倒なことから逃げている」とも言います。 今日他の同僚に聞いたのですが、正社員が組んでいる1日の作業スケジュールに「これでは時間的に忙しいのでは?」という箇所があり、そういうことに気がついて正社員に指摘して欲しいのに自分がそれを全く疑問に思わずにいることにも怒っているようです。(その作業スケジュールは元は正社員の指示で自分が組んでいましたが、Aさんからもっとよく考えて組んでと苦情があり、相談した結果社員が組むようになりました。) どうやら部署の人が気持ち良く仕事が出来るように、不満などを察して解決し平等に仕事を振り分けろと思っているようなのですが、それはパートの仕事の範疇なのでしょうか?

  • パートを辞めるタイミング

    はじめまして。 小さな事務所でパートを初め、そろそろ5ヶ月になろうとしています。 最近一人社員が辞めてしまったため、違う部署の先輩Aさんが応援で来ることになったのですが、それが非常にストレスになっています。 私はパートで一番下っ端なのですが、とにかくすべてのミスを私のせいにされます。本当は別の正社員のミスなのに・・・ しかも正社員がミスしたときと私がミスをしたときの態度も明らかに違い、かなり戸惑っています。 「そんなんじゃ信用されないよ!」等ときつい言い方に最近は胃腸を壊してしまいました。 そして注意されないよう緊張してしまい、以前は全くしなかったようなケアレスミスも起こしてしまうという悪循環に陥っています。 そのことで皆さんにも迷惑をかけていると自負しています。 別の先輩パートさんはすごく良い方で入社時から丁寧に教えてくれていたので、新しい仕事もがんばって覚えようと思っていたのですが、、ついに今日、Aさんから「私が居るときはここは私がやるから、あなたは手を出さないで」と突っぱねられてしまいました。 さらに「ミスが多いから、もう仕事を覚えて欲しくない」ともいわれてしまいました。 もうすでに信用されてないのだと感じ、このまま続けても逆に迷惑かと感じています。先日、Aさんが他の同僚に私の陰口を言っているのを聞いてしまい、他の社員も私のことを悪く思っているのかしらと落ち込んでしまいました。 4月から新入社員が入るので、本来なら4月を待って辞めるべきかと思いましたが、それまでの2週間もがんばれるか不安です。 ただ私が今やめると先輩パートさんの帰宅時間が遅くなってしまいます。 Aさんが言うように居ても迷惑のような存在なら今すぐやめるべきでしょうか。 皆さんなら、どうされますか?

  • 確認ミスが多いのって

    こんにちは 今年から新入社員になった者です。 今ジョブローテーション中で、7月から新しい部署に仮配属されました。 商品の受注管理を担っている部署で、私は顧客情報や販売情報の入力と商品の梱包、発送を担当しています。 入社してから気付いたのが、私は細かい確認作業が苦手なことです。 5月、6月と仮配属された部署でも、確認ミスの多さを指摘されてきました。 今の部署は、より一層確認作業がネックとなるところなため、先輩がチェックする際に毎日入力ミスを指摘されます。この先輩、入力ミスを指摘する時に、オフィス中に聞こえる声量で言うので、恥ずかしいし他の先輩も私に気を遣い出して、さらに恥ずかしいことになっています汗 ただ、前の部署でも今回の部署でも、作業行程の飲み込みは早いと褒めていただいています。 作業行程にミスはなく計画的に行動できるけど、その都度入力ミスが発生している、という感じです。 で、ある入力ミスを克服したら次は別の入力ミスをする、の繰り返しです。 同じ入力ミスも何回かあります。 先輩も、登録する前にちゃんと全部確認してとか、流れ作業じゃなくて何故こうするのかを考えてやってと指導してくださるのですが、 入力ミスが未だに無くせません。 対策を教えてもらっても改善しないのは何でだろうと自分なりに考えたのですが、 私はせっかちな性格ので、とにかく早く終わらせたいという気持ちと、 今仮配属されてる部署に対するやる気ややり甲斐が全くないからでは、ということです。 ただ、他の同期は入力ミスなどほとんどないそうで、私だけみたいです。 こういったケアレスミスをする人というのは、新入社員ならいるもんですか? 今研修が終わって3カ月目ですが、数をこなせば入力ミスも減っていきますか? 同期が少なく、みんな要領が良いみたいなのでちょっと焦り出しています。 なんかアドバイスあればください。

  • パートは職歴には入らないの?

    ものすごく初歩的なことですがどなたか教えてください。 今度、正社員試験を受けるのですが、履歴書の職歴を どう書いたらいいのかわかりません。 大学時代にアルバイトとして働いていた職場で卒業後もそのまま パートとして働いています。 現在30歳で正社員の経験が無い場合は職歴無しと記入すべきですか? それとも卒業後パートとして働いていることは職歴に記入しても いいのですか? 記入して良い場合、(パートとして勤務)と書くのでしょうか? そんなこともわからないのかと笑わずにどなたか教えて頂けたら ありがたいのですが・・・。

  • パート労働法改正について

    フルタイム、パートで8時間の勤務をしています。 4月からのパート労働法改正によって、実務は正社員より短くなくてはならないと定められて、 「7時間勤務になるか」「正社員になる」かと選択をせまられています。 正社員になると部署、勤務地移動、仕事内容に大きく変更が出て来ます。 また中途採用の給与となり、正社員になったとしても収入が現状より減少してしまいます。 労働基準局に問い合わせるも、8時間勤務パートを7時間に減らす法律では決してないといわれるものの、会社との話し合いは平行線。 8時間勤務での現状契約を継続希望しております。 解決策はあるでしょうか? また、4月以降もパートでフルタイム8時間働けるかたはいらっしゃいますか?

  • 同じパートなのに、部署によって雇用条件が違います

    金融機関でパートとして働いています。 パートなのに有給休暇がもらえ、 良い条件で働かせてもらっています。 が、最近、部署が変わりました。 その部署で働くパートのみ、 有給休暇が7割しか出ないのです。 当然、部署異動前にそのような話は言われませんでしたし、 表向きは他のパートと同条件で働いていることに なっているのでしょう。 なぜ7割しか出ないのか?理由は、その部署の社員が、 「自分たちは自由に有給が取れないのに、 パートは自由に取れるなんてずるい!」と抗議があり、 では、この部署のパートは日にちを減らしましょう。 と言うことになったらしいのです。 上司と面接する機会があり、そのことを聞くと、 上記の理由と、「マズイ事とは思うけど、 君のように文句を言ってくる人は誰もいないよ。」 と、言われてしまいました。 当然、他の人は影で文句を言ってます。 なぜ、同じ会社で働いてるパートなのに同じ条件ではないのか? もっと強く抗議すれば、働けなくなる可能性もありますし、 やはり我慢するしかないのでしょうか? なんだか、しっくりこないのです。 アドバイスをお願いします。

  • パートさんってこんなものでしょうか??

    30代前半のOLです。従業員300人ぐらいの小さな薬品メーカーに勤務しています。職場では部署のリーダーのようなことをやってます(課員は現在みんなパートで、3人います)。 先月の初めにうちの部署にパートを1人増員しようと思い、求人誌に募集をかけました。それで30代前半の既婚女性を採用したのですが、事情があり直ぐにうちの部署に入ってもらうことができず、やむを得ず現場の倉庫整理をやってもらっていました。 元々「事務所仕事」ということで応募し・採用された女性だったので、当初は「私、本当は事務所の仕事がしたいんです」と倉庫の担当者にはかなり愚痴を言っていたようです。でも最近は、倉庫の担当者とも上手くやっていたので「意外に倉庫の仕事が合っているのかな?」と思っていました。 ところが、来週からやっと当初の予定通り・うちの部署に移ってもらうことになったのですが、今度は「このまま倉庫仕事に従事したい。事務所には行きたくなくなった」と倉庫の担当者に言っているとの事。確かにうちの会社の都合上・彼女には別の仕事をやってもらっていました。でも会社の方が「○○の仕事をして下さい」を言えばやはり仕方なく従うものなのではないか?と思うのですが、どうなのでしょうか??例えば正社員なら異動などがありますよね。自分は今の仕事がしたいと思っても、会社の命令なら仕方ないように。でもパートだと事情は違うのでしょうか? うちの部署のパートの一人は「私なら、最初に倉庫に行かされた時点で『話が違うじゃないですか!』と言って辞めるわね」と笑って言います。私にはパートの経験はないのですが、こんなものなのかなーと思うと何だかしっくりきません。 パートさんってこんなものでしょうか?

  • パート社員は正社員になれません

    勤めている会社のことですが、正社員・契約社員・パート・アルバイトに区別されています。ここ数年で表向きの表現としては、正社員とパート社員ということになっておりますが、扱いは依然と大して変わりません。パート社員とはいえ正社員と同様な勤務をし責任を持ち何年も働いております。その中で、年齢・職種によっては上司・組合等の推薦により正社員に登用されます。それ以外の人はいつまで経ってもパート社員のままです。正社員になるためには、まず契約社員でなければなりません。最初の雇用契約により区別されているものと思いますが実態はパート・アルバイトでも残業をかなりしているし、長期の雇用となってもいます。そういう条件の中で選ばれた一部の契約社員だけが正社員になれないというのはおかしいと思うのですが法的にはどのようになっているのでしょうか? 埋もれた人材のためにもきちんとしたを知りたいのでよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう