• ベストアンサー

天ぷら粉のタネを手でこねるのはアリ?

rx78ns00k2の回答

回答No.3

ありえるとしたら かき揚げを作っていたのではありませんか? かき揚げの場合、素材になる野菜に粉をまぶして 後から水を足して固さを調整する事もあります。 目的は最初に粉を付ける事で野菜の焦げを少なくする 溶いたものを加えていくよりも、衣が剥がれ難くなります。 かき揚げの場合、油に入れた時バラバラにならないように、普通より、衣を固めにしたいのですが、 水と小麦粉で固く溶くとグルテンが出来るので、上記のようにする場合があります。

hide0306
質問者

お礼

ありがとうございます! 私の質問に説明が足りず、申し訳ありませんでした。 私が見たのはかき揚げではなく、普通の天ぷらの衣を作っていた時に、手でこねていたのです。 しかも少量ではなく、けっこうな量だったので、いいのかなと思いました。

関連するQ&A

  • 天ぷら粉と言うのは何で出来てるのですか?

    小麦粉を水で溶いたものが天ぷら粉なのでしょうか? それとも天ぷら粉という粉が存在するのでしょうか?

  • 天ぷら粉

    今まで、市販のテンプラ粉しかつかったことがないのですが、 小麦粉と卵と水で作るテンプラ粉の作り方を教えてください。 揚げ物の量は約3人分です。 いま、家に卵Lサイズが2個あります。 小麦粉も沢山あります。 卵1個に対しての、小麦粉の量と水の量を教えてください。

  • 小麦粉とてんぷら粉について

    小麦粉とてんぷら粉っていったい何がどう違うのかいまいち分かりません。私はてんぷらは小麦粉でも揚げれるのではないかと思いますし、精分もそんなに変わりないような気がするのですが...(/_\) グルテンとかの違いですかねぇ。

  • 天ぷら粉は小麦粉ではないのですか?

    天婦羅につける小麦粉を天ぷら粉と言うのでしょうか?

  • 小麦粉と天ぷら粉って一緒?

    ケーキの材料に小麦粉って書いてあるのですが、家に小麦粉が切れてしまってて、天ぷら粉しかありません。 これも小麦粉として代用してもいいでしょうか?

  • 天ぷら粉の賞味期限

    天ぷら粉の賞味期限が一年以上ありますが、普段目にする小麦粉の賞味期限は製造から半年、長くて一年。小麦粉を原料にする天ぷら粉の賞味期限がこんなに長いのは、何故ですか?

  • 天ぷらのころも 何粉がいいのでしょうか?

    天ぷらのころも 何粉がいいのでしょうか? レシピによって様々ですが 単独か複合か 小麦粉 薄力粉 上新粉 片栗粉 それとレシピによって お酢を加えるとなっていますが どういう意味があるのでしょうか?

  • 天ぷら粉の作り方

    市販の天ぷら粉を買い忘れたので作り方教えてください。粉と水の割合が分からないんです。 あと、野菜のかき揚げ(寄せ揚げ)をするのですが、うまくまとまてカラっと揚がるコツも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 天ぷらの揚げ方について教えてください

    天ぷらを揚げたいのですが、最初に小麦粉or片栗粉をつけてから、氷水と小麦粉を溶いたものをつけてあげた方がいいのでしょうか?それともそのまま液をつけるべきなのでしょうか? 今日のメインはアスパラですが、どんな食材でも(※かき揚げ以外)小麦粉や片栗粉をふるってからの方が、おいしくあがるのでしょうか。 ※フライも小麦粉→卵→パン粉が、定番なのでしょうが、卵液→パン粉をつけてる方・水→パン粉の方もいるようでやってみたのですが、何が違うのかよくわからず・・やはり小麦粉→卵液→パン粉が美味しくできるのでしょうか・・

  • てんぷらを作ろうと思うのですが

    てんぷらを作ろうと思うのですが てんぷら粉が必要ですか? 家に小麦粉・片栗粉・卵はあるのですが さらにてんぷら粉も必要なのでしょうか? よろしくお願い致します。