• ベストアンサー

なぜ、スワップ?本質はトレードでわ?

スワップ金利で不労所得なんて、言葉をよく見聞きするのですが、その額、月40万、年収にて480万ほどですが、なぜトレードして利ザヤで稼がないでしょうか? それだけのスワップを貰うには相当の証拠金でポジ持ってるわけですから、トレードする方が、もっと収益は上がるとおもうのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beji-tto
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

日本円が上がるか下がるか、為替の動きは誰にも判りません。 でも確実に判る事があります。 日本円ショート/外貨ロングでスワップ金利が貰える事と売買をすると売買手数料とスプレッドを取られる事です。 そう考えると現在、取りうる戦略はスワップ狙いでしょう。 また円安だとスワップ金利も高くなって正のスパイラルです。 チャートやら何やらを見て高値だとか安値だとかいう判断は投資家の勘違いです。 また、自分だけが高値や安値を知って売買しているというのは投資家の驕りです。 積極的な売買で儲けた人の話は聞こえてくるものですが、それは宝くじと同じで儲けた人の裏には損した人が沢山いるって事です。 一時的に儲かる事はあっても長く続ければ続ける程、必ずコストの分だけ損していきます。 確実に判る事をベースにして判断していきましょう。 そしてまた現在の低金利を維持している日銀に感謝しましょう。

その他の回答 (5)

noname#159176
noname#159176
回答No.6

FXはスワップを考えないときにはゼロサムゲームでかなり厳しい世界です。この業界に通じている方の話では、収支が何とかプラスになっている人は全体の 2 割足らず、年間1千万円以上儲ける人が 2 %、1億円以上儲ける人はタダの 0.2 %とのことです。しかもこの 2 % と 0.2 %は熟練した機関投資家や個人投資家が大半だそうで、普通のアマチュアはなかなか分け前をもらえないみたいです。しかしそこでスワップを考慮するとゼロサムゲームではなくなるので、多くのアマチュアにも機会が回ってくると考えられます。アマチュアにとって、スワップはオマケではなくキチンと念頭におくべきものと思っています。かくいう私はまだ修業中のアマチュアでして、スワップを勘定に入れても今のところ収支トントンという状況です。

  • gookkj
  • ベストアンサー率49% (64/129)
回答No.4

FXは本来トレードで儲けるものという点について強く同意します。ただ、ここ最近に限って言えば、スワップ金利で儲けている人のほうが結果的にはカシコかった点は、めちゃくちゃ悔しいけど認めざるを得ません。まあ、そのうち流れが変わることもあるでしょう。

kabosu5000
質問者

お礼

ゼロ金利政策…これにこんな旨みがあったんですね。 それに気付かなかった俺は負け組み(w 回答ありがとうございました。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

外貨預金よりFXの手数料が激安で利息相当は同じか高いので、スワップ狙いが成り立ちます。 しかし、質問者さんのいうとおりで、スワップはおまけで狙うものではないと思います。 と言いつつスワップ狙いもやっています。

回答No.2

差益を狙うには自分でレートに向かわないといけない。スワップなら寝ててももらえる。面倒くさい人にはスワップの方がいいのではないでしょうかね?

kabosu5000
質問者

お礼

気づいたらマージンコールかかってなんてこともあるから怖いと思うけど、今のオージー系ならあまりそんなことはないんでしょうね。もっとも先週のサブプライムモーゲージや世界同時株安のようなことになったら、目も当てられないような…

  • tur_bo
  • ベストアンサー率18% (16/85)
回答No.1

ギャンブルと貯金、ていうイメージの差じゃないですかね?トレードやるほど為替に詳しい人なんて稀ですよ。

kabosu5000
質問者

お礼

たしかに、サイコロの丁半、ルーレットの赤黒の2択のように上げ下げでギャンブルのイメージが付きますね。 それじゃ、スワップの方々はストップやリミットをかけないで運用されているのでしょうか?

関連するQ&A

  • 日銀トレードについて教えてください

    今週のダイヤモンドで「国債市場では昨年まで、緩和策の流れに乗った「日銀トレード」で一定の収益を上げることができた。日銀トレードとは、国債入札において新発国債を低い利回り(高い価格)でも購入し、落札価格以上で買ってくれる日銀にすぐさま売却して薄い利ざやを積み上げていく取引だ。  しかし、想定外の金利上昇(国債価格の低下)で、日銀トレードによる利ざや稼ぎは難しくなった。」とあるのですが、国債の価格が低くなるとなぜ日銀トレードが難しくなるのでしょうか? 日銀は国債を買い入れしているので、国債価格が下がっても金融機関は、その分安く仕入れて日銀に少しでも高値で売れば利益をあげられると思うのですが?どなたかご教示ください。宜しくお願いします。

  • 外国為替証拠金取引についての情報

    《スワップ金利で月30万円の不労所得を得る方法の巻》 9年後に毎月30万円の不労所得を得る方法 用意するのは頭金100万円、。そして1万ニュージーランドドルを外国為替証拠金取引で買うこと。 その後は毎月10万円を積み立て、1万ニュージーランドドルを証拠金取引で買い続けます。 5年後、あなたは60万ニュージーランドドルを持っています。 その時点で毎月の金利(スワップ金利)は30万円になります。 そしてその5年後、買値の平均値段からー20円まではマージンコールがかかりません。恐らく1NZD48円~55円位の値段になると思います。 5年後からは入金を止めます。残りの5年間は何もしません。 10年後からは毎月30万円の不労所得を得ることができます。10年後には元本、スワップ金利累積分により為替変動リスクがゼロになります。結果、スワップ金利が不労所得になります。 私がそのころ40歳、恐らく奥さんに働きが悪い!と文句を言われていることでしょう。将来は外房の勝浦に別荘が欲しい。ちょっといいスーツを着ていたい。 今から5年間節約して、毎月10万円を貯金感覚で準備をすれば、10年後は毎月30万円が安定した不労所得になるのです!           この方法って本当なのでしょうか?

  • FX取引でのスワップポイントの発生と消滅について

    初めて、投稿します。お恥ずかしい事に、FX取引についてはまったくの初心者です。まだ本で勉強している段階です。特定のFX業者にも口座を開設しておりません。今回お尋ねしたい事柄ですが、スワップポイントと、新規注文、決済注文との関係についてです。質問の内容を、うまくお伝えることができるかどうかわかりませんが、教えてください。 スワップポイントについての、「FX取引では、金利が低い通貨を売り、金利の高い通貨を買うと、その金利差に相当するスワップポイントを受け取る事ができる。逆に、金利の高い通貨を売り、金利が低い通貨を買うと、その金利差に相当するスワップポイントを支払わなければならない」と言う私の解釈そのものは間違っていないと思います。 たとえば、新規注文で、円とユーロのセットで、金利の高いユーロを買った場合、金利が低い円との間で、スワップポイントが生じ、その金利差に相当するポイントを頂けることになると思います。この点については理解しているのですが、もし数カ月後、このセットを保有していて、円安に動いてきたので、決済注文を出した場合でも、スワップポイントを支払わなければならないのでしょうか? それとも決済注文を出せば、金利差によるスワップポイントそのものの増減は消滅してしまうことになるのでしょうか? 新規注文を出さなければ、両通貨間での金利差によるスワップポイントの発生しないと言うことなのでしょうか?  FX取引は売りでも、買いでも、やり方次第では、収益を上げることができると聞きますので、この辺の事が、私はよく理解できていないようです。

  • FXの円キャリートレードもやることはほっとくだけ?

    日本円の金利が低いので別の金利の高い通貨を買って スワップポイントを稼ぐ円キャリートレードに興味があるのですが、 FXの円キャリートレードで外貨を買った場合、あとはほったらかしてスワップポイントを もらってりゃいいのですか? なにかやることはあるのですか? 購入した外貨の価格変動リスクに気を使う以外ににはやることないと考えていいのでしょうか? 例えば、最近もあったトルコリラショックのようななにか危機が起きたときに スプレッドが広くとられていて約定できない、訳の分からないレートで約定されて大損するとか そういうのにならないためには 1万通貨をトレードするなら25倍レバで5万とかでやるのではなく100万用意してやるとか そういうことをすれば最悪の損失は100万で済むのでしょうか? この場合、レバレッジで5万でやっている方は100万以上の損失が出る可能性もあるのでしょうか? それとも両方とも100万の損失ですみますか?もしくは両方とも100万以上の損失になってしまうのでしょうか? (´・ω・`) 教えてくださいよろしくおねがいします。

  • スワップ金利何日分相当の含み益なら確定するか

    スワップ金利が欲しくてオセアニア通貨を買いますが、含み益が40銭くらいに成ると、売ってしまいます。 今のNZD円なら172円から178円くらいのスワップ金利が1万NZDでもらえる1日当たりの額ですが、40銭相当の1万通貨は4000円です。 だから 4000÷178円=22日分=3週間分もある。 3週間も自分の人生の時間を費やしてようやく4000円もらうのか、それとも 今4000円をもらうのか、迷いながらも 売りで確定してしまうのです。 皆さんは 何日分のスワップ金利なら売りで確定しますか?

  • スワップの仕組みについて

    FXのスワップについて理解出来ない所があります あるサイトで下記説明文が載っていました 例えば、円の金利が1%とドルの金利が5%の場合、円金利に相当する1%分を「円買い、ドル売り」をしている投資家に渡します。そして、ドル金利に相当する4%分を「円買い、ドル売り」をしている投資家からもらう事ができます。 上記説明を図にするとこんな感じでしょうか (1)  円(1%)    ドル(5%)    ↓---売買---↓ (2) ドル(5%)    円(1%) という事は売買によって金利の交換も同時に行われるという事ですよね では仮に10000円分売買を行ったとすると (1)の売買をする前では 円所持者 :10100円 ドル所持者:10500円 合計:20600円 (2)の売買後では 円の所持者:9600円(10000-500+100) ドルの所持者10400円(10000-100+500) 合計:20000円 あれ・・・合計額が減ってる・・・ 売買をしなければ円とドルを合わせて6%の金利が付いていたのに600円はどこに消えたんでしょう・・? それともどこか間違ってますか?

  • NTTスマートトレードでNZドルをレバレッジ二倍で運用  検索投資信託株外貨預金

    まず、NTTスマートトレードで外貨を運用した場合証拠金にも5.8パーセントの金利が付くとサイトに記載されていたのですが、 それならみなさんNTTスマートトイレードでFXをすると思います。 ただ、そうではないところを見ると何か他のFX業者に比べてデメリットがあるとしか思えません。 手数料に関してなどデメリットを教えてください。 NZドルの1年間の相場が80円で5年間推移した場合30000ドル(240万円) をレバレッジ二倍で運用した場合には5年後いくらくらいになるのでしょうか? スワップ金利は一日10000NZドルあたり161円くらいだそうです。 (161円×30000/10000×365日×5年)+240万×5.8%×5年=1577475円 になると考えてよろしいのでしょうか? あくまで仮定に基づいた計算ですのでこの通りになるわけがありませんが。ただ、こうやって考えますと絶対にNTTスマートトレードを選ばないと損な気がします。 また、税金に関しましては1年間での所得にかけられるとの事ですが、FXではスプレッドやスワップ金利は元本に組み入れられて複利で運用といった事はできないのでしょうか?上記金利等が毎月、もしくは毎年分配されるということであれば1年間の所得が20万円以上であれば税金がかけられるという点に関して納得できるのですが、複利の場合にはそのへんがどうなるのかいまいち理解できていません。 質問の羅列でわかりにくいとは思いますが、全くの初心者ですのでNTTスマートトレードでNZドルをレバレッジ二倍で運用する事における他のFX業者と比べてのデメリットを中心に教えていただければ幸いです。

  • 為替で生活する事の難しさはどれくらいでしょうか?

    自分は初心者ですが、為替で生活してみたいと思っています。 でもなにから勉強して良いのか等、何が分からないのか分からないという状態です‥ 皆さんは為替を始めてからどれくらい時間が経ってからプラスになりましたか? 為替は株と比べればあまりお金がない人でも始められる様なので興味を持ち、今はデモトレードをやってみようと思ってます。(すでにFXOJで登録済み) 素人意見ですが為替にはスワップ金利があり、元手さえ沢山あればほぼだれでも儲かるものではないかな?と思っています。 株なら騙し合いで儲かる人と儲からない人が必ずいますが、金利でしたらお金を貸して儲ける訳ですから、そういう競争がないのかなと思います。 聞きたい事をまとめると 1、為替はやっている、またはやっていた方で資金いくらから始めて何年くらいで収益がプラスに転じたか 2、デモトレードで安定してプラスになるという事は、リアルトレードでそうなのと難易度は変わらないか 3、スワップ金利のみで収益を上げるのは現実的にはよく行われている事なのか、またそれを行うには現実的にどれくらいの元手が必要なのか 宜しくお願いいたします!

  • FXについて

    こんにちは 外国為替証拠金取引で出てくる、スプリットという用語はどうゆう意味なんでしょうか? またシステムトレードで出てくる、pipis、ショート、ロング、ストップとはどうゆう意味でしょうか? またスワップは、その国の金利に比例して大きくなるわけではないのですか?スワップはどのように決まるのですか? 注文画面のBID ASK とは 買い 売り ということなんでしょうか? またBID79 ASK82 とある79とかの数字は1つ一万ドルとかで、79個買えるとかいうことなんでしょうか? 調べてみてもよく分からないので、よろしくお願いします。

  • どうしてもうかるのか

    FXを取り扱う会社はどこで儲けているのでしょうか? 相対取引ならカバーしなければ、顧客が収益を上げれば、その会社は損するわけですよね。 GFT社のHPによると(引用) GFT社は、顧客の取引による売買機会収益・預託金の金利収益・ロールオーバーのスワップ収益、ディーラーの売買収益により利益を計上しております とあります。 GFTの場合、手数料はスプレッドの差だけですよね。 ロールオーバーはプラスもあればマイナスのスワップポイントがあるのでそんなに儲かるのでしょうか? ましてや「ディーラーの売買収益」なんてことは、収益もあるが、損失の場合は、かなり損失をするはずです。 どうしてこの業界は利益を上げているのでしょうか?