• ベストアンサー

中絶に対する考え方について

私は持病があり、服薬しているので出産することはできません。 ですから、避妊にはとても気を使っています。 彼もその点に関して、とても協力的で危険日にはお互い自制しています。 先日、少し生理が遅れて、それを彼に告げると 「サクッと中絶だよ。」と言われてしまったのです。サクッと??? 産めないのは重々承知しているのですが、男性ってこういう場合、こんな言葉を言えるものなのでしょうか。 ご意見伺えれば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#42113
noname#42113
回答No.16

二度もすいません。 usagi1975さん。あなたを傷つけるつもりはなかったので、本当、申し訳ないです。 蓼食う虫も好きずきなので、いつも他のご質問者を見ていて「ひでーなこれは」と思っても別れろとは書かないのですが、今回は書かせて頂きたいです。 「そんなクソ野郎とは別れてくださいよ…」 あなたにも彼を愛する心、救ってくれたという気持ちそういうものや想い出も色々とあるのでしょう。ただ、言葉が汚くて申し訳ないのですが、あり得ないほどのクソ野郎です。まさかとは思いますが、さわやかな人だからとか思ってないですよね。化けの皮が剥がれるってそういうことでしょ。真剣に自分の幸せとは何かを考えてくださいな。別れるのは寂しいとか思っても、そういう問題じゃない気がしますよ。 それに、「業の深さ」とかわけ分からないこと考えなくていいですよ。そんなもの考え出したら、ここに書いている方々も、その辺の人も、自分にも思い当たる節あるんじゃないですかね…。 見つかりますから、もっと素敵な人。

noname#36241
質問者

お礼

lovsweさんのご回答読んで大泣きしてしまいました。 なんか必死で堪えていたものが 一気に崩れたみたいに涙が出て仕方なかったです。 自分の中で決意が固まりました。 lovsweさんの彼女さんは本当にお幸せですね。 本当に羨ましいです。 lovsweさんの心からの回答はとても胸に響きました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.7

服薬している→出産できない→出来たら中絶 この図式が彼の中であまりにもはっきり確立されすぎているでしょうね。 だから、妊娠してもさっさと中絶しちゃえばいいじゃん。的な 思量の無い発言なのでしょうね。 プラス、人としても、倫理観も最低ですね。 質問者様も、行為をするなとは言いませんが、もう少し 命って言うものについて深く考えた方が良いと思います。

noname#36241
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼の人間的、また倫理観の変化・成長を 促すのに私では駄目なのかも知れませんね。 彼が本当に人を愛したら変わるのかも・・・。 はい。私自身も命について深く考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chixi-p
  • ベストアンサー率20% (74/363)
回答No.6

彼方様が持病を持ってる事で もし、子供が出来ていても 奇形児などの心配もあるし 問題がある上に今回出来ていても そんな子を産む事はとても ハンデになる事で中絶だよって事でしょう 自分がもし逆の立場で、考えても 簡単に産もうっていえますか? お薬などを飲んでいなかったら 産んでも大丈夫な状態であれば かける言葉も又違ったと思います。 簡単に産もうって言葉の方が もしかしたら、酷かもしれません 彼方に、万が一ですが 奇形など障害を持って生まれてしまった子を 本当に育てられますでしょうか? どれだけ、大変な事かおわかりで そんな事を言っているのでしょうか? 一応今まで、気をつけてきたつもりなら 尚更簡単ではないはずです。 彼方様の病気が治る病気であれば 早く治るといいですね 彼は、子供が出来なくて彼方をちゃんと 愛してくれてるんだと思いますよ 子供が出来ない夫婦でも とても仲良くやってる方は沢山いますし 私も子供が出来にくい体です。 それでも、旦那様は、とても 私に優しくしてくれています。

noname#36241
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 薬は催奇性が高いので、医師からも出産は止められています。 優しいご主人に恵まれて、本当に羨ましく思います。 お子様に恵まれると良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mono0413
  • ベストアンサー率28% (131/463)
回答No.5

妻子持ちの男です。 まず最初に言わせてください。 「危険日にはお互い自制しています」とのことですが。 避妊をしているのではなく危険日だからしない。ということでしょうか? 「普段は生で危険日前後はしない」という行為を「とても協力的」と理解できません。私には。 持病の薬を服用しているから妊娠・出産は出来ないと仰るのですから、 基礎体温を欠かさず測定して、予定排卵日も把握されているんですよね? それでも、生理や妊娠(受精)ってそんな計算通りには行かないでしょ? うちは不妊治療をして子供を授かりましたので、避妊もせずに「妊娠したかも?」みたいな質問を見ると腹が立ちます。 (質問者さんが避妊をされているのなら前文については謝ります。) さて、質問文の「サクッと」ですが、彼氏さんは避妊・妊娠・出産に対する知識や経験が不足しています。 (若い独身男性なら仕方が無いですが。私も昔はそうでしたし。) 質問者さんとのセックスにおいて「出産は有り得ない」という前提の安心感?(無責任とも言う)があるのでしょう。 「出産は出来ない状態」と分かっているので、彼にしてみたら「妊娠したら結局中絶するんでしょ?」が当たり前になっていて、軽い気持ちで「サクッっと」と言っちゃったんでしょうね~。 それてとも、万が一出来ちゃっても「産みたい」と言われる事がないので、避妊しなくても良いから、生の方が気持ち良いぜ~!としか思ってないのかもしれません。 彼の本意はわかりませんが、将来の事も考えてお二人で話し合われるのも良いのではないでしょうか?

noname#36241
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 まず避妊に関しては、基礎体温を付けて排卵日を確認し(おりものが変化するのでわかります) それ以降の安全日にゴム着用です。 生でしたことは一度もありません。 >「出産は出来ない状態」と分かっているので、彼にしてみたら「妊娠したら結局中絶するんでしょ?」が当たり前になっていて、軽い気持ちで「サクッっと」と言っちゃったんでしょうね~。 まさに仰るとおりだと思います。 軽い気持ちで言える、この事に今最も傷ついています。 軽い気持ち、私の存在も軽いのかなって。 不妊治療、とてもお辛いと伺っています。 お子さんのご誕生おめでとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • redhot32
  • ベストアンサー率30% (55/179)
回答No.4

男性と一括りにされても困ります。 言ったのは彼です。 こと男性は出産を経験できないので、 産みたくても産めない事の辛さを知らないがために、 言ってしまうこともあるのかと思います。 とは言え、仕方ない発言だった訳では決してありません。 彼に、それは無神経な軽々しい発言なんだということを解らせた方がいいかもしれませんね。

noname#36241
質問者

お礼

申し訳ありません。 男性諸氏に対して失礼な書き方でした。 私も、無神経で軽々しい発言だと感じたので 「そんな言い方酷い。」と抗議したのですが 彼は産めないものは一刻も早く堕胎しないと 結局傷が深くなるのは私だと・・・。 言いくるめられているのか、彼が正論なのか わからなくなってきました・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

普通の感覚を持っている男なら絶対に言えないと思います。

noname#36241
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分が情けなくなってきました・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • applen3
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.2

こんにちは。私の考えを申しあげたいと思います。 その彼は、人間的にも男としても最低だと思います。 サクッと中絶って何でしょう? 中絶に伴う貴女の身体的・精神的苦痛を考えたら、とても言える言葉ではありません。 愛してるっていうことは、思いやるって事でしょ?貴女がどう感じ、どうなってしまうのか。中絶による女性の身体的な負担はかなり大きいです。もちろん精神的にも。 彼は、貴女の持病を思いやって避妊に協力的なのではないように思います。単に、彼自身が子供が欲しくないだけのことでしょう。 サクッと中絶って、ずいぶんと責任感のない非情な彼ですね。 私の知りあいに中絶した女性がいますが、水子供養をしているのは彼女だけだそうです。彼の方は、中絶をした事実さえも忘れているのではないかと思うほどの感じだそうです。 男性にもよりますが、所詮、男にとっては、中絶は痛くも痒くもないわけ。痛くて苦しい思いをするのは女性だけ。それでそんな非情な事を言えるんでしょうね。 さしでがましいようですが、そういう言葉を発する人って性格の根本が非情で自分勝手だと思いますよ。その言葉は彼の性格の氷山の一角にしか過ぎないと思います。 もちろん良いところもあるんでしょうけど、私は彼との今後のお付き合いの仕方を考えた方がいいと思います。 はっきり言い過ぎちゃったかな、応援しています。

noname#36241
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >単に、彼自身が子供が欲しくないだけのことでしょう。 グサッと来ました。まさにその通りなんだと思います。 性格の根本が非情・・・そうなんですね。 こんな人と初めて付き合ったので 私自身も驚きと困惑でいっぱいです。 いえ、はっきり言って頂いて本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35261
noname#35261
回答No.1

言えません(即答)。 中絶とは赤ちゃんを殺す事ですから、 大切な愛の結晶に対して簡単に口に出来る事ではありません。 ちなみに生理が遅れてる=妊娠とは限らないので、 身体を大切にして専門家(医者)の方で確認しましょう。

noname#36241
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も自分が男性だとしたら言えないと思うのです。 こんな事言われてしまうなんて 彼の私への愛情を疑った方が良いのでしょうか。 とても悲しく、塞ぎ込んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中絶します。

    生理が遅れ、市販の検査薬で検査したところ(+)でした。(まだ病院には行ってません) 私は過去に中絶、出産を経験しています。 しかし、今回は相手の方と話し合ったり、自分で考えた結果、中絶することになりました。 中絶する理由は、相手の方と結婚していない。相手の方が育てる自信がない。私には子供がいますが、その子が障害児で、また障害児が生まれたら・・・と思うと恐い。と言うことです。 子供を産む気がないならちゃんと避妊するべきなのはじゅうぶん承知しております。今回は避妊した上での妊娠です。 ただ、週末に病院に行き、来週末には中絶しようと決めたのに、頭では納得しても、心が納得してくれません。産んでも幸せにしてあげられないなら出来るだけ早いうちに、中絶したほうがいいと思っています。 でも、辛いんです。 質問になっていないのですが、心が納得できるよう、アドバイスお願いします。

  • 中絶後の付き合い方について

    あるカップルが妊娠、事情により中絶を選択したとします。 中絶は合意の上、費用は男性が負担します。 中絶後のそのカップルはどうあるべきだと思いますか? ちなみに私は中絶まですることになったのに付き合い続けるの?と思ってみたり、逆に別れることは男性の責任逃れなのか?とも思ったりしています。 私は当事者ではなく、友人に意見を求められている立場です。 なので『他人のことに口出しをしない』ということはできません。 また付き合い方や避妊についてではなく【今後の付き合い方】に関してのご意見をお願いします。 事情 (1)お互い結婚するつもりだが、今は出産できない。 (2)結婚において障害はないが未定なので、出産できない。 (3)結婚において障害がありするつもりがないので、出産できない。 上記3パターン、もしくは他のケースがあればそれも含めてお答えいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 中絶に対する慰謝料について。

    例えば。 避妊失敗による妊娠をした女性が、男性から中絶を求められたが、生むことを望んだとします。 男性は、出産して欲しくないと思っていたとします。 この時、女性が男性に対して、中絶費用に加えて、慰謝料を請求した場合、男性はそれを支払うべきでしょうか。 判例として、そのような事例はありますでしょうか。 ご存知の方、お手数ですが、お教えいただけると幸いです。

  • 中絶後の生理について

    赤ちゃんを授かりましたが、私の体の理由から医師に出産は無理だと言われ、10月6日に中絶手術を受けました。医師の許可を受けて、16日に避妊して彼とHしたのですが、避妊に失敗して、17日に緊急避妊(アフターピルの服用)をしました。その後、19日に、キチンと避妊(コンドーム)して、Hをしました。いまだ、中絶手術後の生理が来ていないのですが、病院に行ったほうがいい状況なのでしょうか?ちなみに、土曜日に妊娠検査を自分でしたのですが、結果は陰性でした。くだらない質問でお恥ずかしいのですが、よろしくお願い致します。

  • 中絶について

    はじめまして。僕は26歳会社役員で大都市に勤める、 見た目サラリーマンです。先日彼女ができ、性交渉 行った結果妊娠してしまいました。と、言うのも出産ができないのです。なぜなら僕は20歳のとき結婚し長女を出産。不仲になり、別居。そこでできたのが今の彼女です。前妻とはまだ離婚が成立しておらず、この彼女ともやって行けるかものすごく不安です。今回始めての中絶なので金額の相場がわかりません。それと この彼女の中絶手術が終わり次第、別れようと思っております。費用の平均と別れ方の2点を教えていただければ幸いです。どうすればよろしいですか?

  • 出産、中絶、FD-1ご経験者様

    中絶後、避妊具FD-1を挿入されている方々どうぞお答えお願いします。 今年の五月に中絶し、その次の生理が終わってからFD-1を挿入しました。 体調の方は、生理の血液量が、多くなった事と、何か体に入っているというメンタルな違和感が有るくらいなのですが、 なぜか、腕の血管が老人のように浮き出てしまいました、友達は、出産後に浮き出たが、しばらくしたら直ったそうです。 たぶん中絶を覚悟したときより体重も増えているので、やせたから血管が浮き出たとは、考えられません、皆さんの腕は、どうですか?

  • 中絶

    20才の社会人です。 最近生理不順で怖くなって妊娠検査薬を試したら 陽性という結果でした。 彼氏はもうすぐ21才の公務員で お互い今は子供が出来たら困るのでちゃんと毎回避妊していたんですが このような結果になってすごく驚きました。 二人で話し合った結果、今はやっぱり仕事やお金、 経済的に考えて難しいということになり お腹の赤ちゃんには本当に申し訳ないんですが 悩みに悩んだ結果、おろすことにしました。。 質問なんですが 中絶すると一生子供ができなくなる体になってしまう可能性もあると 聞きますが、それってほんとによくあることなんでしょうか。。 あと、病院によって違うとは思いますが 今は、中絶はどんな方法でするのが多いのでしょうか?

  • 中絶しろと言われて…。

    中絶しろと言われて…。 先日、生理が遅くなっていて もしかして妊娠?と思い彼に相談したら、「生活に余裕がない、生まれて来る子供の為にも今、生むのは誰も幸せにならないよ」と言われました。 結局、妊娠はしていなかったのです。私も彼も今結婚、出産と考える余裕がなかったので、避妊は十分慎重にしてきたつもりなのですが…。 ただ、自分達のエゴの為に命を粗末にする事はできないし、そういう思いの人と、これからも一緒に付き合ってもいけそうになかったので、別れました。 どーしても彼を憎む事ができなくて、忘れられないんです。 時間を待つしかないんでしょうか? すみません、初めて質問させていただいたので、乱文で…。

  • 中絶手術

    私事ながら、長々とお話させていただきます。 物事の始まりは、去年の9月。相手は社会人の4つ上の方で、私が寝ている時に無理やりそういった行為をされ、望ましくない妊娠をしてしまいました。 そのため去年の10月に1度人工中絶をしました。 そして、今現在長くお付き合いをさせてもらっている彼氏がいるのですが、避妊をしていたにも関わらず妊娠が発覚しました。避妊に関する知識が足りておらず、これは私たちの軽率な考えが引き起こしてしまったものだと後悔しております。産みたい気持ちが山々なのですが、互いの経済力や互いの未熟な部分を考慮した上で、今ではないのではないかという決断に至りました。ですが、1度人工中絶をした時、心がどうしても痛み、また、勝手ながら母性が湧いてしまったことを思い出します。また、4ヶ月も経っていないのに中絶手術をすることは可能なのでしょうか。 経験された方は、どのように乗り越えられたのかを教えてくだされば、幸いです。

  • 3人目、産むか中絶か

    初めまして。 中絶についての相談も入っている為、不快な思いをさせてしまって申し訳ありません。 現在22歳で4歳と1歳9ヶ月になる子供が居ます。 そしてこの度3人目を妊娠している事が分かりました。 まだ産婦人科の受診はしていませんが、推定5w1dとなります。 コンドームによる避妊をしており先月の夫婦生活は2回でした。 そのうち1回は夫が精液溜まりの精液が少ないように感じたそうですが、特に気にしていなかったそうです。 今考えれば私がきちんと確認して、コンドームの破損が疑われれば緊急避妊も出来たのに、と悔やんでいます。 本題なんですが、3人目を出産するか中絶するかで迷っています。 夫婦ともに実家は遠方で主人の両親は自身の親を介護中、私の親は激務の為頼る事は一切出来ません。 2人目を出産した時は、上の子も一緒に泊まれる産院で出産し、里帰りなどのサポートは一切ありませんでした。 主人は手取り年収が400万、仕事は土日が休みで毎日大体20時には帰宅するので、協力は出来ます。 計算してみた所、出産予定日は来年の6月15日でした。 この時、上の子は4歳9ヶ月、下の子が2歳5ヶ月になります。 下の子の成長がゆっくりめで、発達遅延を疑われており現在経過観察となっております。 そしてまだ授乳中になります。 2歳になれば何か変わるとは思いますが、もしこのまま言葉を離さないままイヤイヤ期に入るかと思うと、3人目を出産してからが本当に不安です。 主人とは話し合っていますがまだ答えが出せないまま、明日産婦人科を受診する予定です。 どうにも出来ずここで相談させて頂きます。 3人目を予定外で妊娠し、実家の援助無しで出産に至った方の体験談、3人目を中絶された方の体験談、そしてご意見を伺いたいです。 長くなりましたが最後まで読んで下さりありがとうございました。