• ベストアンサー

ハッスルの魅力

プロレスには関心がないのですが、最近ハッスルの記事を 見ました。記事だけです。 どうも最初にシナリオがある“ショー”のようですが、 ファンは勝敗に関心はないのでしょうか? ハッスルというのは観客がたくさんいるのですか? ショーなのになぜそんなに人が夢中になるのかと 思い、質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.6

一般のプロレスも同じですが、カミングアウトしてないだけで、シヨーの色合いを高めてるのがハッスルです。ショーであると公言しなくても、周囲の状況からそのへんをかぎつけて、ニヤニヤするのが、日本の文化の一端でもあります。言っちゃったら、面白さ半減ということです。多くの心霊番組や、かつて人気だった川口浩探検隊なんかも、その筋の番組です。ただ、最近の日本人はグレーゾーンで楽しむことを知らず、白黒つけたがる傾向があるので、そういうことを好む方は、プロレスなんかは見ないほうがいいと思います。 ショーであっても、結果がわからなければ、それは気になります。また、それに行き着くための過程も。結果によって、次回以降のシナリオが変わってくるわけですしね。映画や演劇のストーリーがわからないで見に行くのと同じですね。 この間のハッスルハウスのムタVSインリン様なんて、まさにムタの登場の仕方からフィニッシュの毒きりまで、まったく予想を超えた演出で、最高だったと思いますし、あれが普通にTAJIRIをムタが押さえただけなら、産卵という次のストーリーは発想できなかったはずですし。少なくとも、全日や新日では、あの演出はできないでしょう。(ムタに関しては、新日時代に天井から降下したり、イリュージョンで現れたりと、すばらしい演出は何度もありましたが)

Scotty_99
質問者

お礼

みなさま回答ありがとうございました。 ハッスルの魅力が少しわかった気がします。 文字だけでもこれだけ理解できたのであとは 実際見ることを勤めたいと思います。

その他の回答 (5)

回答No.5

 たとえばあなたが野球の映画を見るとして、あらかじめ主人公のいるチームが勝つとわかっていたとしても、試合の進行にハラハラするのではないでしょうか。主人公チームが打てば、やったと思うし、三振すれば、ああ~と思う。そして、最終回の主人公がホームにすべりこむ場面では、審判の判定がアウトかセーフか、結果がわかっていても、一瞬忘れて、その試合を見てしまうようなことはないですか。  ほかにジャッキー・チェンの映画でもいいのですが、ジャッキーが負けるわけないとわかっていても、それでもハラハラしてしまうのです。ハッスルも、それに近いものだと思います。  ハッスルの場合、一部の試合は勝敗が予想つきますが、ほとんどの試合は勝敗の予想はつきません。(プロレス20年選手の川田利明がインリンに負けるなんて、予想できないでしょ)  ただ確実なのは、ハッスルが観客を楽しませようとしていること。  だまされたと思ってみてみれば、きちんと上手にだましてくれるのです。  総合格闘技やK-1のなかには、見世物として成立していない試合もありますが、ハッスルはショーとして確立することを目指しています。  ショーだから、人が夢中になるのだと思います。

  • 3691819
  • ベストアンサー率18% (162/874)
回答No.4

 こんにちは。 絶対に笑えるので一度見に行く事をお薦めしま~す。 ハッスルはプロレスショーなので笑えればそれでいいのです。運が良ければ インリン様のM字開脚が見られるかもしれませんよ(^^)

参考URL:
http://www.hustlehustle.com/free/fighters/list.html?view=all
  • pancrace
  • ベストアンサー率20% (31/155)
回答No.3

客は結構いますよ.一年間の集客数はK-1系以外だと一番だと思います. それと勝敗に関心はあります.勿論シナリオもあります. ただ真剣勝負と違った視点で楽しんでます. 何故夢中になるかは見たことないと説明できません. とにかく脳みそを空にすると狂ったように楽しめるんです. 頭の柔らかい人というか軽くトロけてる人達は夢中になれます. ただちょっと硬い人には厳しいと思います. 取り合えず私は大好きです.

  • 20061217
  • ベストアンサー率29% (323/1078)
回答No.2

勿論ショーですが勝敗にもファンは関心があると思いますよ。観客は沢山いますよ。ストーリー重視のプロレスを嫌う人もいますが好きな人は凄く好きです。次の大会のストーリーがどうなるんだろうとか凄く楽しみになります。分かりやすく言えば悪い軍団と正義の軍団の戦いですよ、お笑い芸人が出てたりして面白いですよ。一回自分の目で見てみた方がいいと思いますよ。まさに百聞は一見にしかずですよ。ちなみに会場に行けないのであればスカパーに加入すれば見れますよ。当日放送を見るのであればお金がかかりますが再放送を見るのであれば二ヶ月位してから放送するのでその場合はサムライチャンネルに加入していれば加入料金(基本料金+サムライチャンネル加入料金=2300円)だけでお金はかかりませんよ。チューナーの値段はピンからキリまで色々です。妥当なもので8000円位です。

  • hojin
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

プロレスは最高のエンターテイメント。シナリオ結構。八百長?そういった目で見るのは止めましょう。鍛えぬいた肉体を見るだけで素晴らしくありませんか?人は自分に無いものに憧れ、嫉妬するものです。あなたはテレビドラマは嫌いですか?特に水戸黄門あたりは?プロレスは最高のショーではありませんか。大好きです。

関連するQ&A

  • ハッスルの良さを教えてください

    BIコンビの時代から(年がばれますね)男女プロレスをテレビで見続け、見に行った会場ではペンを持ってサインをもらいに走り回った子供時代。 PRIDEもK-1も、もちろん創世期から見ています。 その意味でプロレスの良さも、格闘技の良さも十分知り尽くしている自負があります。その私が、先日初めてハッスルのDVDを見たのですが、これがわからないのです。 私から見ると「プロレス付学芸会」 小川もなぜあのあり余る才能を埋もれさせているのか そう見えてしまいます。 ですが、多くのトッププロが出場したがり、多くのファンもいます。 ハッスルが好きな方、どういう見方をすればハッスルの良さがわかるのか教えてください。 実際に会場にいかないと無理でしょうか?

  • ハッスルについて

    大晦日、今日テレビで放送される、ハッスルはプロレスのことですよね。 それなのに、芸能人が出るのはなぜですか? お笑い芸人が出るのはなぜですか? そして、グラビアアイドルが出るのはなぜですか? プロレスに対する冒涜ではないですか? そして、この言葉は、小川直也のものなのに、なぜその使用を小川直也は許可したのですか? プロレスっていうのは素人が行ったり、素人が魅せることのできるものじゃないのではないですか? プロレスっていうのは、その人の人生が掛かってる真剣勝負で、力道山とか、アントニオ猪木とか、長州力とか、橋本真也とか、そういう熱い、情熱的な人が、努力の末にリングに上がって、戦うものじゃないんでしょうか? あと、ハッスルには、ケロロとかいう、子供向けのアニメキャラクターが出るそうですが、たぶん、期ぐるみを着て出るのですよね。 こんなことが許されるのですか?

  • ハッスルに参戦中のマスクマンの正体は?

    プロレスファン暦15年のものです。 たまにハッスルなどを見るのですが、 いまいちマスクマンたちの正体が分かりません・・。 例えば、 モンスター℃→コリノ 鬼蜘蛛→藤田ミノル? その他のペイントレスラーなどは大体分かるのですが、 ハッスル仮面やデビル・ピエロ、 この間のハッスルマニアのヒーロー達などの正体が 考えても分かりません。 初めはハッスル仮面は佐藤秀・恵かな?などとも 思ったのですが、どうも違う気がしまして・・・。 知ってどうするの?と言われればそれまでですが、 プロレスファンの方々ならば気持ちを分かっていただければ幸いです。

  • 半年くらい前までハッスルというおもしろいプロレスがありましたが。

    半年くらい前までハッスルというおもしろいプロレスがありテレビでもたまに放映されていたんですけど最近やってません、どうなったのかご存知の方いますか??。

  • プロレスを観ている人の気持ち

    はっきりいいますとプロレスは年々衰退してます。 k-1やプライドなどの出現が決定的な衰退に歯止めがかからなくなったでしょうね。 最初から勝敗が決まってるいるプロレスの何が面白いの? 高田もヒクソンまでは勝敗があらかじめ決まっている試合をしてきたと言っている。 しかもドラマなどと同じと言っている人がいるが、ドラマと違い シナリオが決まっていることを前もって言っていないのが問題である。

  • 「相撲」と「プロレス」の違い

    プロレスは「シナリオのあるショー」だと思います。 もちろん真剣勝負も中にはあるでしょうが、 プロレスファンの多くは ショーであることを認めて楽しんでいると思います。 しかし、相撲でショーは許されないでしょう。 つまりショー=八百長は駄目ということです。 なんとなく感覚では分かっていても 明確な理由が思いつきません。 1.国技だから 2.金銭・星の授受が伴うから 3.メジャーなスポーツだから 正直、これくらいしか思いつかないです。 プロレスと相撲の違いって何でしょうか? できれば両方を比較した納得できる御回答を お待ちしています。宜しくお願いします。

  • プロレスって勝ち負けはもともと決まってるの?

    友達がプロレスはショーだからもともと勝敗は決まっていると言ってました。 本当ですか?

  • プロレスの魅力とは?

    プロレスファンの皆さんに質問です。「プロレスの魅力」を幾つか上げるとしたら何でしょう? あと「昔はあって今のプロレスが失った魅力」も教えて下さい。 多くの皆さんの意見をお聞きしたいので簡単でも構いません。 ご回答宜しくお願いします。

  • 前田日明 「プロレスを壊したのはアントニオ猪木だ!」って本当ですか???

    ──資質という部分で言えば、今回の三沢光晴死亡事故を受けて、全日本、新日本、NOAHの3団体で統一のプロレス・コミッションを作って、ライセンス制を敷こうという動きもあるようです。 プロレスラーのライセンス制度というのは、現実的なのでしょうか。 前田日明「今は......ムリだと思うよ。 だって、じゃあ『ハッスル』はどうすんの? っていう話になる。 芸能人出るじゃん。 あれはもうプロレスラーじゃないよね。 それに『ハッスル』だけじゃない。 アントニオ猪木がタッキー(滝沢秀明)とプロレスやっちゃったじゃない(00年3月14日/横浜アリーナ)。 よく『前田日明がプロレスを壊した』なんて言われるけど、そうじゃない。 アントニオ猪木が壊したんですよ。 タッキーとやった時点で、観客もガッカリしたし、選手もガッカリしたし、俺も涙が出るほど悔しかったよ。 猪木さんが何を、金のためにこんなことしてんの、って。 プライドはどこにいったの、って。 プロレスであれが許されると、もう誰も『ハッスル』のことなんて言えない。 『ハッスル』もプロレスだって言うしかない。 そしたら、ライセンス制なんてムリですよ」 プロレスを壊したのはアントニオ猪木なんですか? 今の段階でプロレスラーのライセンス制度というのはムリですか?

  • プロレスはショーなのか?

    先日、プロレスはショーだと断定した中で質問し、反論には話半分で締め切った方がいました。やり取りが不十分でしたので、質問させていただきます。 その質問者は最後にはプロレスはショーだ、と強調されておりました。ショーという言葉をgooで調べたところ、 (1)視覚的な要素を重んじた舞台芸術。 が一番当てはまると想像しましたが、私の考え方では違います。プロレスは技と技のかけあいやそれまでの駆け引きを楽しむスポーツ、という認識ですが技と技のかけあいは芸術なのか?と言えば、違うと思います。プロレスは勝敗に徹しない部分があるために純粋なスポーツには分類されないと思いますが、肉体を駆使し、勝敗を争う限りにおいて、スポーツと認めざるを得ないと思われます。 逆にショーであると仮定したならば、肉体を駆使する必要はほとんどなく、演技や表現力を磨けばいいのだと思います。ショーと呼ばれるもの、演劇などではやっていない事をやっているように見せる事がとても重要でビンタは当てていない、剣で切りつけない、それをやっているかのように見せるのがショーだと思います。しかし、プロレスは実際に技をかけているのです。相手が怪我をしたり死んだりするような大ダメージを与える技は使用しませんが、確実に相手に技をかけているのです。これが大きな違いだと思います。 こういう論理から、私はプロレスはショーではない、と思っているのですが、みなさんはどうなのでしょうか。色々とご意見を募りたいと思います。

専門家に質問してみよう