• ベストアンサー

恋人と別れたくない・・・諦め切れない・・・

自分は20代後半の会社員です。 彼女は2才年上のOLです。 去年の9月に知り合い、10月から交際を始めました。 一度、大きな喧嘩をしたものの、順調に交際していると思っていました。 今年の5月末に彼女の家に泊まりに行った帰りの電車の中で、「次にいつ会う?」とか、「今度、何の映画を見ようか」と話しながら駅まで行き、「後でメールするね」と言って別れました。 その日の夜、メールをしようとしたら彼女から電話がかかってきました。 そして突然、「私とあなたは合わないと思う。疲れた。少し距離を置きたい」といわれました。 自分としては今朝は仲良く次の予定とかを話してたのに急に・・・って感じでした。 その電話で自分の嫌なところをいくつか言われ、最後には距離を置きたいと言われ、電話を切られてしまいました。 自分としては納得した訳ではないですが、彼女にも時間が必要と思い、距離を置く事にしました。 それからメールや電話を数回、お互いにしました。 自分は1度逢ってちゃんと話し合いたい事。 彼女に言われた点は改善するように努力したい事を告げましたが、今は会いたくないとのことでした。 彼女に会えない間、彼女の大切さや自分の中で自分が思っていた以上に彼女の存在の大きさに痛感し、別れたくない思いが強くなっていきました。 そして、さっき、彼女から電話があり「今月末に逢って話をしよう、ハッキリさせなくてはいけないと思うし」と言われました。 彼女との話し合いを望んでいた自分としては二つ返事でOKし、「俺も色々考えて、思ったこと、伝えたい思いがある。2人で色々話そう」といいました。 そしたら彼女は「あなたの考え、思い、話は一切聴きたくない。私はあなたと逢えなくても寂しくなかったんだよね。だからハッキリさせなくちゃいけないと思って逢おうと思っただけ」といわれてしまいました。 彼女は別れる結論を出したようですが、自分としては女々しいかもしれませんが未だ未練があります。 伝えたい思いもありますが、もう諦めるしかないのでしょうか? 正直、自分は突然の事で戸惑っていますが、彼女は前々から考えてのことだったかもしれません。 自分としては色々と話し合い、もっと良い関係を築いて、いずれは結婚をとまで考えていましたが、彼女にその気が無い以上、諦めるしかないのかもしれません。 彼女と会うまであと2週間あります。 彼女との交際は諦めるべきなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.5

きついかもしれないけど、一度気持ちが冷めてしまったら、本人さえもどうしようもないです。あなたが彼女を好きだって気持ちをあきらめられないように、自分ではどうしようもないのが「感情」です。たぶん、彼女はだいぶ前から、あなたへの気持ちが冷めかけていたと思います。あなたが20代後半で、彼女がその2歳年上だとしたら、結婚など将来も視野に入れて、あなたとのつきあいを考えていたと思います。それで、将来への不安などがあって、このままつきあい続けるよりは、別れて新しい人を探すほうがお互いのためだと判断したんだと思います。若い頃なら、もう少し様子を見ようとか、あなたが変わってくれるのを待ってみようとか思えるかもしれないけれど、彼女にはそういう余裕はないのかもしれません。 20代前半なら、性格なども変わりやすいと思います。私は32歳なのですが、年々「自分」や「価値観」がはっきりしてきていて、変わることが難しくなってきています。人生、いろんな経験を積むことで、性格や人柄は年をおうごとに少しずつ変わっていくものですが、それはある意味で長年身についた習慣というか癖に近いので、そう簡単には変われないと思うんです。ほとんど無意識でのこと。無理はしたくない。相手に対しても同じです。「合わない」と思ったら、あきらめます。自分が変わるのも大変だけど、相手を変えるのはもっと大変です。職場などの人間関係なら、その場だけうまくやっておけばいいやと思うけど、彼氏彼女の場合、そういうわけにもいきません。 自分の気持ちをごまかすことでしか、あなたの好意に応えることができないから、彼女は別れを決めたんだと思います。彼女なりの誠意だと思います。好きじゃないのに付き合い続けることは、相手を騙すことになります。彼女はたぶん、ギリギリまで自分の気持ちをごまかしていたんだと思います。彼女の中には「いくらごまかしていても、私の気持ちが冷めかけてるのは彼も気付いてるはずだ」と思っていたかもしれません。「察してくれるかもしれない」「気付いて欲しい」って、わずかな期待があったかもしれない。彼女のほうではうまく行っていないと思っていて、あなたはうまく行ってると思っていて、同じ状況にいるはずなのに、二人は違う気持ちを感じてる。その気持ちのずれが、別れの原因だと思います。 あなたの思いを伝えるよりは、彼女の気持ちを聞いてあげるほうがいいと思います。別れたいというくらいだから、不満が溜まっていたと思うんです。ずっとがまんして平然を装っていたのだと思います。「言えない気持ちをわかって(察して)欲しかった」って気持ちが、彼女にはあると思う。彼女ももっと早く、不満を打ち明けていれば、こんなにこじれることもなかったんだと思うけど、溜め込んでしまったんでしょうね。彼女はそういう性格なんだと思います。 最後の最後に感情的になってごちゃごちゃ言いたいことを全部言ううよりは、「わかったよ。つらい思いさせてごめんね。」くらいに短く言うほうが、気持ちは伝わると思います。押すよりは引いて、相手を立てるほうがいいと思います。

freedom_gm
質問者

お礼

そうですね。 自分は人の感情を察する能力が低いのかもしれません。 不満を溜めるより話して欲しかった。 たとえ喧嘩になっても問題を2人で乗り越えていこうって気持ちなので、もっと色々話したかったです。 でも、後悔先に立たずですね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kamif
  • ベストアンサー率33% (28/84)
回答No.4

別れを告げられる側にとっては「突然・・・」と思うことが多いものです。 最後の話し合いまでの期間って悩みますよね~。 もしかしたら一番苦しい時間かも。 辛いけど、がんばって乗り切れるといいですね。 最後くらい、かっこいいところ見せましょう。 切なく優しい顔で「大好きだよ、さよなら」って自分から背中見せるくらいの潔さで。 「なんでこんな人のこと好きになったんだろ」と思われるより、 「この人のこと好きになってよかったな」と思わせてやりましょう。 がんばってください。

freedom_gm
質問者

お礼

コメント有難うございます。 やはり、やり直すのは無理なんですね。 気持ちを切り替えて別れを受け入れられるようにがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7515
  • ベストアンサー率16% (30/187)
回答No.3

あなたと反対の悩みの人もいます。価値観も違うし好きではなくなったけれど、付き合うのはイヤだと言い難い・・・   彼女ははっきり言ってくれるので、ありがたいと思いますよ。反対の立場になって考えてみて下さい。好きじゃぁないのに付き合うのは苦痛ではないですか? 好かれてないのなら付き合ってもしょうがないと思います。諦めたほうがいいと思います。潔く!そのほうがカッコイイですよ。

freedom_gm
質問者

お礼

コメント有難うございます。 彼女には自分の嫌なところを何点か言われましたが、今朝まで仲良かったのに突然・・・って思いが強くて・・・ やはり、諦めるべきなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私なら・・・と言う回答で申し訳ありませんが 彼女のことが本当に好きかもしれませんがもしここでお願いペースになるとあとでいやな思いをするかもしれません。雰囲気的に彼女に新しい恋人ができたような匂いがあります。私なら素っ気なく別れます。(会わずに電話のみで) もし縁があったり彼女の気持ちの中に変化があれば自然に結ばれるような気がしますから。

freedom_gm
質問者

お礼

新しい恋人はどうやら出来てないようです。 嘘かもしれませんが・・・ 電話が合った時に他に好きな人が出来たわけではないといわれたので。 別れるときはちゃんとしたいと言われたので、今更逢わない事にするのは男らしくないと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mellow91
  • ベストアンサー率11% (47/392)
回答No.1

文章からは彼女は別れる気満々みたいなので、これ以上食い下がっても鬱陶しがられるだけだと思います。そのうち携帯とかも変更されてしまうかもしれません。潔く別れた方がお互いのためです。

freedom_gm
質問者

お礼

コメント有難うございます。 自分もそう思って、1度は分かれる決意をしました。 彼女のことを諦めようと思えば思うほど、彼女の事が自分の中でとても大切で愛しい存在に思えて・・・ 今は考える事をあえてしてません。 やはり、別れるしかないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋人との距離を置き方について相談です。

    1年半以上付き合っていた彼女から突然距離を置きたいと言われました。 彼女は私のことをすごく想ってくれていて、ここ最近までもいつも会いたいと言ってくれました。 私はその想いに甘えてしまい、素直に好きな気持ちを表現できなかったり、お互い会う機会がなかなか無いというのを言い訳にしたりと、その期待に応える事ができませんでした。 すると、ある日突然彼女が急に素っ気なくなり、連絡が極端に減りました。 疑問に思って彼女に本心を尋ねると、「距離を置きたい」と言われました。 今までさんざん彼女の想いに甘えていたことに本当に後悔して、やはり彼女のことが好きだと痛感しました。 その気持ちを伝えて、必死で説得しましたが、やはり彼女の気持ちは変わりませんでした。 気づくのが遅かったと本当に後悔しました。 結局距離を置く事になりました。 気持ちの整理がつくまで待ってると伝えました。 何かあれば遠慮なく連絡してと伝えたからか、彼女はこんなことがあったというメールを送ってきました。 そこからやりとりは少しするのですが、やはり途切れてしまいました。 私は私で、辛くてどうしようもなくなってしまい、一度彼女に電話しました。 今の気持ちを素直に伝えましたが、彼女はあっさりしていて、わからないの一点張りでした。 おそらく、私と付き合わなくても他に遊ぶ友達もおり、忙しい私に合わせるのがしんどくなったんだと思います。 今私は彼女の生活の中に必要とされていないと思いました。 やはり、これから連絡を取らずに時が経つのを待つしか無いというのはひしひしと感じているのですが、 自分への後悔の念と、いつ返事をもらえるかわからない不安でいっぱいになり、 食欲がなくなり、普段の研究作業も手がつかなくなってしまいました。 やはり私は彼女と戻りたいです。これからも付き合っていきたいです。 希望は薄いと感じますが、少しでも期待できるならと思ってしまいます。 考えれば考えるほど辛くなります。 そしてその苦しさがこれからも続くと思うと本当に絶望を感じてしまいます。 こういう時どうすればよいのでしょうか。 辛い気持ちばかり感じてしまい、どうすれば良いのかわかりません。 アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 恋人、夫婦間・・

    今、交際している人がいます。別れたりくっついたりしました。 距離が近づきすぎて大事なものを忘れそうになると 別れたり二人の存在がどれほど重要なのか離れてみたりしましたが。 好きの気持ちが多く三年半の長い付き合いです。 前まではメールが来ないと不安でした。 泣きたくなったりしました。 彼も同じようでした。 だけど、自分からメールしなくなると彼も控えてきたんです。 なんか大人になった?って感じがしてきたのですが。 でも、たまに彼が「何でメールしてるのに返してくれないんだ!」と 電話してきたり。寂しいとか言ってきたりします。 一緒にいると楽しくて自分を飾らない姿でいられるから その人といれると幸せなんです。彼も平気でオナラとかしたりするんです。 自分では、なんか夫婦の感じがしてます。私はメールはしなくても信じられる。 デートを最初に持ちかけるのは彼からです。こないだデートしたのですが デート中に「また次は違う水族館に行こうか」 とか 「温泉に行きたい」 と自分から話したり・・・ お金の問題があるなぁ(高校生なので・・・。) だとか先の話が飛んできます。 「今、俺がなにを考えてるか解る?」って言われ。 一瞬かんがえましたが 直ぐに「寂しいんでしょ?帰らないで欲しいって言いたいんでしょ?」 と返したら彼は笑いながら肩よせてきたんです。 結婚はしてないけど、結婚願望は彼も私もあって 恋人だけど夫婦のようないつまでも一緒!当たり前!って感じてしまって。 話のまとまとがグチャグチャで申し訳ないんですが・・皆さん、どう思いますか? 恋人の線を越えていて夫婦みたい!ってなることありますか?

  • 急に謝りに行って

    自分の不安が爆発して彼女に辛い思いをさせてしまって今彼女と距離を置こうとなって15日目になります。 相談なんですが、 距離をとって良く考えて、彼女の言ってた事にも気付き、自分がしてきた事の過ちにも気付きました。 距離を取る初日に、今は話するのも聞くのも辛いと言われ、次は彼女が会いたくなるまで会わない事にしています。 連絡はちょっとだけ取り合ってますが、メールや電話で謝るのは、自分の中でなにか違うような気がして、ちゃんと謝れてはいません。 今までは、彼女が話聞けるまで待とう、会ってくれるまで待とうと思ってました。 やっぱり自分は謝る事だけでも、ちゃんとしないと毎日が落ち着かない感じになってしまっていますし、前にも進んでいないような気がするのです。 すぐに彼女にどーこーしてほしいわけじゃなく、どーしても謝りたくて家にまで直接謝るだけに行ったら彼女に迷惑になると思いますか? アドバイスお願い致します。

  • 恋人がうつ病再発

    彼女とメール以外の連絡を取らなくなり、3週間がたちました。交際期間は9ヶ月程で、4月半ばから変化がりました。声も出さず涙を流したり、誰にも会いたくない、私とだけずっと側に居たい等精神的に弱った発言が増えてました。彼女は過去に1年半程うつ病と診断されて、引きこもったり、休職していたのですがそれは、付き合って間もなく聞かされました。その時は、何も考えず治ったなら大丈夫!と思ってはいました。それから彼女とは今年に入ってから、さらに仲良く過ごしてきました。絶対に結婚しようとか、いつまでも一緒にいようとか、旅行に行ったり楽しくすごしてきました。しかし、最近になって急変していく彼女を見ていて、前と言ってる事も変わってきました。そんなある日、彼女に話があると呼び出されました。夜道を散歩しながら、色々話しました。最近性欲がないと言われましたが、その時はそれならそれでも大丈夫だと思いました。彼女は週末に泊まりで来ていたのですが、いつもとは明らかに彼女に対して気を使ってしまい、一緒に寝る事も、体を触れ合う事も、自分には出来ないんだと言う事を知って、別々に寝る事にしました。それから、彼女は一緒に居ると辛い、苦しいと言われしばらく距離を置く事になったのです。ある日彼女からの手紙が自宅のテーブルの上に置かれていました。便箋に3枚程。それには、自分に対しての不満が書かれていました。彼女は自分の想いの内を言う事が出来ないと。それは、たまにイライラしてる私をみて怖いと思うようで。暴力を振る事もなければ、暴言を吐いた事はありません。その後、自分なりにうつ病について、書籍を読み、サイトを見て回ったり、専門医に話を聞いたりしました。彼女が抱えてる病気の事を少しでも理解しようと。それと、自分のいけない所を見直そうと。6月半ばが誕生日なのですが、その時まで会わないと、その時に一杯お話しようね、と最後に涙ながらに言われ、ずっと待つ覚悟ではいます。自分の想いは伝わるのでしょうか?このまま待ちつづけるのが辛いとは思う時もありますが、その言葉だけを信じて待つ覚悟です。会いたくても会えない、声を聞きたくとも聞けない。3週間経ちましたが、毎日彼女の事は1日たりと考えなかった日はありません・・・。週末に彼女にメールを送った時は、自分も頑張ってるから、私にも無理せず頑張ってねと、メールは送られてきました。メールの内容は、焦らず、じっくりと。俺に出来る事はただそっと見守る事しかできないからとメールしました。何度も挫けそうになり、何度も想いは願えば伝わる、もう終わりにした方が二人のためでは?と毎日色々考えてます。私は、この先彼女を待つべきなのか?、彼女のうつ病が本当に再発したからこうなったのか?ただ単に私の事が嫌いになったのか、彼女の本当の気持ちがわからないです・・・。私は、彼女が必要だし支えになれたらと思ってます。実際にうつ病にはなった事がないので、全てがわかりません。もしかしたら、自分も軽いうつ状態になっているのかも?と思うときがあります。再発しても真っ直ぐ見据えて、受け止める覚悟です!誰か、良いアドバイスがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。 長文・駄文を許して下さい。

  • 恋人の嫌な部分

    私は、交際一年半の彼がいます。 お互い性格上、のんびりしていて喧嘩をした事がありません。 彼からは、優しいと言われています。 ですが先日、結婚式の話で、問題でて彼と話をしましたが 私は、自分の両親の問題だったので自分の姉(既婚者)も意見を聴いた方が良いと思い、電話をしたんです。 ただ、姉は前から思考が変わってるというか… 話が上手く伝わらない時があって… 私も、それを分かってて電話したんですが… それで ついイライラしてしまい 「言いたい事がサッパリわからないから、切るね メールでお願い」と言ってしまいました。 会話を聴いてた彼からは 「姉に対して冷たいね。意外だった」と言われ 経緯は話して 「イライラして、つい出ちゃた」と言いましたが やはり 彼女のこんな部分診たら 気持ち冷めちゃいますか? 彼は 大丈夫と言ってくれていますが…

  • 元恋人からのアプローチに、とても落ち込んでしまいます。

    今年の夏に結婚予定の女性です。 婚約者とは遠距離で、たった半年交際で、年末に結婚の約束をしました。そしていろんなことを話し合って、結婚に渋い顔だった我が親の顔も少し和らぎ・・・そんな幸せいっぱいの折に。 いつものようにメールチェックしたら、元恋人からのメールがありました。 「親愛なる君へ」から始まり、内容は、自分の事業のこと(自営業です)、そして君には幸せになってほしい、いつか会う時に恥じない自分でいたい・・・そんな内容でした。 ぞっとしました。返事を返す気は全くありません。 共通の知人からの情報で、元恋人が私のことを今でも思っていることは知っていました。別れたのは半年前(つまり別れて即、婚約者となる今の恋人とつきあいはじめています)、互いの関係がめちゃくちゃになり、心身ともに疲れ果て、傷ついた私が引き剥がすように別れを告げたのでした。 婚約者と付き合い始めた頃に、元恋人は泣いて復縁を望んだのですが、情が出そうになるのを必死で押さえ、冷酷にも「もう連絡してほしくない」とはっきり告げたのに。 別れて2ヶ月間くらいは、メールや電話、手紙などきましたが(全く返事していません、メールも電話も受信拒否、手紙は受け取り拒否しました)このところは全く音沙汰なしでした。 私の中でも、傷ついたけど過去のことになりつつあり・・・そんな中で、元恋人の中で終わってはいない思いに直に触れ、恐ろしくなってしまったのです。 だからといって、遠く離れた婚約者にこんなこと話しても、嫌な思いをさせるだけで・・・。 自分の中で、どう消化したらいいのか?知人に電話で話したりはしましたが・・・悩んでいます。ひとまずメールは受け取り拒否しましたが・・・アドバイス、経験談、叱咤激励、どのようなことでも構いません。よろしくお願いします。

  • 付き合ってる意味・・・。恋人って何?

    付き合ってる意味・・・。分かりません。 付き合って1ヶ月になる彼がいます。お互い30代前半です。 彼はとても自分の時間を大切にする人です。 付き合う前からも、『デートは月1回で良い』『メールや電話はしない』と言っていました。 実際、メールや電話は一切なし。デートは付き合って2回でした。 彼曰く、普段のメールや電話は無駄。次に会った時に話せば良いと感じで、歴代の彼女からも不満を言われてたらしいけど、彼はこれで良いと思ってます。 覚悟はしてましたが、こんな状況なので付き合ってる意味が分からなくなりました。 付き合い始めだからこそ、もっと連絡取って・・お互いを知って・・仲を深めたいと思うのですが、初めからメールや電話は無駄と言われたので、連絡もしずらくしてません。 次に会う約束はしてくれますが、正直、私の気持ちも落ちてきてしまっています。 でも、私の仕事が不定休の為、たくさん会えない事はしょうがないし、文句も言わないので助かってる部分もあります。 会った時に話をしてても浮気をするタイプではないと感じるし、自分はこういう家庭を築きたいという話もしますので、結婚願望はあるようです。 でも、彼にとって恋人って、どういう存在なのかが分かりません? 会うのが月1回で、連絡も普段一切取らないなら、友達だと思うのですが。 マメじゃなく、自分の時間を大切にしてらっしゃる方、なんとなく彼の気持ちが分かる方、教えて頂けませんか? 私は、恋人は・・・やっぱり心の支えであり、毎日じゃなくても嬉しい事や辛い事があったら話して、そうやってお互い分かり合って絆を深めていきたいと思うのですが・・・違うんでしょうかね? まだ付き合って1カ月でまだ分からない部分がほとんどなので、もうちょっと様子をみようかと思ってますが。 ちなみに彼はB型の一人っ子です。血液型&兄弟構成も関係ありますか?

  • 昨夜、彼女から別れを告げられました。どうすればいい?

    昨夜、彼女から別れを告げられました。二人とも19歳大学生です。 付き合い出したきっかけは、今年の3月に高校の同窓会で一年ぶりに再会した際にメルアドを聞かれたことでした。高校時代から彼女の視線などから僕に好意を持っていることに気がついていましたが、高校ではほとんど話したことがなかったため何もありませんでした。再会後にメールした時に高校の時から好意に気付いていたことを僕が打ち明け,交際がスタートしました。 交際中はお互いに予定があり忙しく、距離も遠いために月に2、3回しか会えませんでした。 そして昨日、彼女から「別れてほしい」とメールで告げられ、その後電話で話をしました。別れたくなった理由は、「自分を作りすぎて疲れた」とのことでした。 よく話を聞くと、「最初はすごく僕の事を好きで,嫌われないように頑張って普段はあまりしないメールもたくさん送ったりして頑張った。最初はその大変さよりも好きな気持ちが大きかったから大丈夫だったけど,だんだん好きな気持ちが小さくなって大変さのほうが大きくなってしまった。」と彼女は言いました。 好きな気持ちが小さくなった理由は、性格が合わなかったことでした。何の悪気もなく発した僕のささいな一言や行動を彼女は物凄く気にしていたようで、傷付いていたことも打ち明けられました。このような事に僕は全く気付けていませんでした。また、そういったことなどから考え方が自分とは違っていて合わないと彼女は思っていたようです。 彼女の考えとして、このような考え方の違いは悪気があってのものではないので、直すことはできないとのことでした。彼女はこれ以上付き合っても大変で辛いだけだと答えました。 このような事になったのは、お互いに付き合うのが初めてで、そのようなお互いの気になる部分を話し合うことが出来ていなかったことが原因だと思います。彼女の気持ちが離れていっているのではないかと気付いてもいましたが、何も話し合いはしていませんでした。またお互いをあまりよく知らないまま付き合いだしてしまい、また遠距離であったため,あまり共通の話題がなく仲良くなれなかったことも大きな要因でした。 このようなことから、またその他の多くの原因で、彼女の不満が募り、昨日に至ったのだと思います。 昨日の最後の電話で、僕が「お互いにあんまり話し合えなかったね」と言うと、彼女は「こんなことになるまで言えなくてごめんね」「あたしが付き合うのヘタクソでごめんね」と,泣きながら言ってきました。どちらも「それは僕のほうがちゃんとできなくて悪かった…」という事を答えましたが、上手く彼女をフォローする答えはできず、微妙な感じになってしまいました。その後「これ以上傷つけたくないし別れよう。今までありがとう」って言って電話を切りました。最後は二人とも泣いていました。 別れる際に一番辛かったことは、彼女に「こんなことになるまで言えなくてごめんね」「あたしが付き合うのヘタクソでごめんね」と泣きながら言わせてしまうほど彼女にふさぎ込ませてしまったこと、また彼女のそこまで自分の事を思ってくれていたやさしさでした。それなのに自分は何もフォローできず…悲しくなりました。今もこれを書きながら涙がぼろぼろとこぼれてきます。 ここで相談です。 昨日の電話では、自分が本当に彼女の事を大切に思っていたこと、大切に思ってもらっていて本当にうれしかった事、上手く出来なくて謝りたいことなど、上手く伝えることが出来ませんでした。ですので、メールで最後にこの思いを伝えたいと思っているのですが… 別れを告げた彼女にとっては迷惑でしょうか? 少し僕の中には彼女とやり直したい気もあります。別れを告げられてから初めて彼女の気持ちを知り、また自分の中でも彼女の大切さを知ることが出来ました。これから今まで出来なかった事を埋めていけることができたら、とも思います。 しかし彼女はこれ以上付き合っても辛いだけといいました。自分ももうこれ以上彼女を傷つけるだけなら…と思います。 また、彼女も物凄く悩んだ上での別れだったのだと思います。彼女も最後に泣きながら言葉をかけてくれました。高校卒業後も一年間僕のことを思っていてくれたぐらいですから、今もまだ思ってくれているのかもしれないと思います。ですから彼女が悩みぬいた末に出した別れという答えを、僕がメールを送ることで彼女の気持ちを揺さぶることになるのもよくないと思うのです。 (1)もう一度やり直そうとメールまたは電話で言う (2)今までの感謝の気持ちや謝りたい気持ちだけをメールで伝える。 (3)これ以上連絡せずに別れる。 どれが二人にとって1番よい方法だと思いますか。彼女の心境もどのようなもの か教えて頂きたいです。 最後までお読み頂き本当にありがとうございました。

  • 恋人と言えるのでしょうか。

    初めまして。 自分の彼女の事について少し質問があります。 僕には付き合い出してまだ間もない彼女がいます。 一月も経っていません。 知り合って一年ぐらいになりますが、彼女には半年前に別れてしまった恋人がいるのです。 すごく落ち込んでいた彼女を励まし、後押しして彼女はなんとか立ち直ることが出来ました。 よくある話ですが、悩みを打ち明けたりしている間にお互いに惹かれあっていました。 しかし、彼女は元彼と頻繁に会い、一人暮らしの自分の部屋に泊める始末。 だけど、よく話し合って「もう男女の関係ではないから。」と言ってくれたので 悩んだ末に思いを打ち明けてきました。 これで恋人になったのだから、と安心したのもつかの間。 連絡は少なくなり、会ってくれる回数も僕より元彼のが多いのです。 遠距離恋愛なので、僕が会えないのは仕方ない事だと思います。 元彼は地元の人で、僕は住んでる場所が遠いのですから。 でも、元彼と1週間に4~5回会って、僕は月に1回・・・。 そういうのは嫌だとも言いました。 だけど「仕方ないじゃん」で済まされてしまいます。 確かに仕方ない事かもしれないです。でも、減らして欲しいという気持ちもあります。 僕は本当に思われているのでしょうか? これも、恋人と言えるのでしょうか?

  • 恋人同士とは?(長文です)

    33歳の派遣社員で大阪に勤務しています。 東京営業所長の男性(31歳)とは何度か出張で本社に来られた際や社員旅行でお会いした程度ですが、お互いにお酒が好きな事も有り仕事上の電話連絡のついでに「今度呑みに行こう」等と言っており、本社での会議後、新幹線を待つ間お酒を呑む事になりました。 その時はごく普通に話をして楽しくお酒を呑み改札でお見送りをしましたが、その日から、毎日必ず連絡が来る様になりました。 その中で夏休みに名古屋で落ち合って映画でも見ようと言う話になりました。 名物を食べたり映画を見たりとても楽しくあっという間に夜になってしまい帰りそびれてしまったのでビジネスホテルに部屋を取りました。 彼は付き合っている恋人同士の様に自然にキスをしsexをしました。 私は派遣社員が就業先の人とこんな事をしてはいけないし、交際もしていない人と肉体関係を持つのは不道徳だと思いショックでした。 それ以来、彼は毎日「次はいつ合える?」と言う様になり、私は秘密を持ってしまった後悔と背徳感に耐えられず、「こんな後ろ暗い関係は嫌だ」と伝えました。 彼は黙って話を聞いてくれて「そんな事で悩んで居るとは思わなかった。辛い思いをさせて済まなかった。でも、俺は後悔もしていないし、会社に対して悪いとも思わない。プライベートを会社に報告する義務も無いし、問題は何も無い。」との事で順序は逆ですが交際する事になりました。 本当に優しい人で、交際相手として全く不満はないのですが不安です。 彼とは名古屋以来一度も合っていませんが毎日連絡をくれて「逢いたい」言って居ます。 知り合って、友達になって、お互いの合意で交際が始まって・・・と言う私の古い道徳観は変えられないので、現在も彼との関係がふしだらに思えて彼と再会するのが怖いです。 私達の関係は恋人同士なのでしょうか? 恋人同士とはこんなものでしょうか?

精神科と心療内科の違い
このQ&Aのポイント
  • 精神科と心療内科の違いについて教えてください
  • 数年前から忘れがちの症状が現れ、自信を失い、気分が落ち込んでいます。うつの症状ですが、明確な診断は出ていませんでした。精神科と心療内科の受診について迷っています。
  • どのような症状が現れたら心療内科を受診すべきか、また精神科と心療内科の違いを教えてください
回答を見る