• ベストアンサー

果実酒の原材料

"ピングレ"などの果実系のお酒の原材料には 香料・酸味料等だけの記述で 果実やその割合などは書かれていませんが パッケージには果実を使っていると明記されています。 これってどういうことなんでしょうか? 醗酵させるとその原材料は書かなくていいということなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6786
noname#6786
回答No.2

こんにちは。 表示を確認したわけではないので、はっきりわからないのですが、種類もしくは分類という表示として「甘味果実酒」となっていませんか? ピングレは果物をまるごと発酵したということを謳い文句にしていますよね。 果実酒の定義は「果実または果実及び水を原料として発酵させた物」となっています。 つまり、ワインと同じように果実を原料としているので原材料に表示する必要がないのだと思います。

noname#24238
質問者

お礼

要するにワインの原材料に葡萄とは書かれていない(ですよね!?)のと同じなんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.1

果実系のお酒といっても種類が沢山あるかと思いますが、果実酒の味付けに果実を元とする原材料を使っているという事ではないでしょうか。 割合を記述するとまずい(割合が低い?)ことでもあるのではないでしょうか。 例えば果実酒の主な物として、ワインなどがありますが、こちらなら100%という事でいいのでしょうか。 安いものは醸造用のアルコールなどが使用されて、実際に発酵などは行なわれていない様に思いますが、いかがでしょうか。

noname#24238
質問者

お礼

要するにワインの原材料に葡萄とは書かれていない(ですよね!?)のと同じなんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手持ちの材料で果実酒を作りたい

    こんばんは。 今手元に、 ウィスキー角瓶 1本 りんご 4個 みかん 8個 ミネラルウォーター 2L があります。 果物は急に手に入り、果物を毎日食べる習慣もないため、 いっそのこと家に有るものを使って 果実酒にしてしまおうと考えています。 そこでレシピを検索してみたのですが、 ホワイトリカーを使うレシピがほとんどで 困っています。 お酒に詳しい方いましたら これらの材料でできる果実酒のレシピを 分量や浸けておく期間、賞味期限も含めて 教えていただきたいです。 ちなみにこんなのもありました↓ リプトンの紅茶 3パック コーラ 2本 ミルクチョコ 1枚 あめ玉 10個(味はバラバラ。フルーツやミ ルクなど)ほど ※調味料くらいなら追加で購入してもいいかなと思っています。(多分砂糖は必要そうなので。) よろしくお願いします。

  • 果実酒の作り方

    梅酒を作るとき梅とホワイトリカー、氷砂糖で作るのが一般的ですが、ホワイトリカーの代わりにブランデーを使うと又違った美味しさになるとか、、、ホワイトリカーの代わりにウイスキーを使うとどうなりますか?。ちゃんと飲める果実酒になるのでしょうか?。材料の割合はどうなりますか?。教えてください。

  • ウィルキンソン タンサン レモンの原材料は水、二酸

    ウィルキンソン タンサン レモンの原材料は水、二酸化炭素、香料と記載されています。レモン果汁または酸味料は入っていません。 しかし、飲むとレモンの味がします。なぜでしょうか?

  • 果実酒作り

    有機栽培の果樹園で果物を収穫して、果実酒(いわゆる焼酎漬け)を作りましょう、というイベントを計画しています。 材料(果物やホワイトリカー、氷砂糖)はこちらで用意して、お客さんには、果物狩りの料金(材料費込み)を払ってもらって、仕込んだ果実酒はその日のうちに持って帰ってもらう、という企画なのですが・・ お酒に関する法律に抵触しますでしょうか? ちなみに・・ジャム作りをすでにしているので、 菓子製造業と、瓶詰め食品製造業の許可は取ってあります。他に何か必要になりますでしょうか?

  • 果実酒作りに使用した果実はどうしたらいいのでしょうか?

    今晩は。 半年ほど前に、果実酒作りに使用する砂糖はどれくらいの量がいいのだろうか?といった、質問をしたものです。 その節は、みなさんにいろいろとお世話になりました。 その後、レモン酒・グレープフルーツ酒・梅酒が、なかなかよい色になってきております。 今後の成長が楽しみです。 (まだ味見はしていません。) ところで、また、みなさんのご意見を伺いたくて参上いたしました。 内容は、タイトルの通りです。 梅酒の梅はお茶請けにしたり、ゼリー寄せにしたり、というのは私の祖母がしていたので、何となくイメージがわきます。 でも、グレープフルーツは?レモンは? お菓子にしたり、ジャムにする、というのは何となく思いついたのですが、何しろ量が・・・ どれも、5kgぐらいありますから。 というのは、実験的に氷砂糖の量を変えたお酒をいろいろ試作したもので。 そこで、質問です。 以下は思いついたことですが、やめたほうがいい、あるいは、それは大丈夫、といったご教授をお願いいたします。 また、こうするといい、といったごご鞭撻をいただければそれに勝るものはありませんので、よろしくお願いいたします。 1)生ゴミ扱いで捨てる。   (これはやりたくありません。もったいない。) 2)果肉をジューサーで絞ってお酒に混ぜる。   そして、お酒をさらに寝かせて熟成させる。   (一番良さそうな気がしますが?) 3)ジャムにする。   (量がなぁ・・・) 4)お菓子の材料とする。   (お菓子を作る趣味がないし、そんな友人もいないし。) 5)お酒を飲み尽くすまで入れっぱなし。   飲み終わったら、次のお酒を作るときに、新しい果肉と一緒にお酒作りの材料として再利用する。  (可能ですか?) 以上ですが、皆さんのご教授をお待ちしております。

  • KIRIN 氷結の原材料について

    KIRIN氷結「ウメ」500mlを購入しました。 原材料を見てふと疑問に思ったのですが アルコール分 5% 果汁 1.1% <原材料> ウメ果汁、ウォッカ、糖類、酸味料、香料 原材料表記って確か含有量が多いものから順に記載されるはずですよね。だとしたらアルコール分と果汁のバランスがおかしいような・・・ なぜでしょう?もしご存じの方がおられたら教えてください。 ちなみに、こんな表記もされています。 「ウメの氷結ストレート果汁を使用した、すっきりとしたおいしさのチューハイ」 なので、果汁が薄められているとは、表記上ちょっと考えられないです。

  • 果実酒を作る際の量

    初めて果実酒を作ってみようかと思っています。 色々作り方を調べてはいるのですが、量は基本的に4L瓶使用、ホワイトリカー1.8Lで紹介されていますね。一人暮らしな上、そこまで頻繁にお酒を飲むわけではないのでそれだけの量を消費する自信がありません。 そこで作る量を少なめ(半分か4分の1くらい)にしようかと考えています。この場合、材料比がそのままであれば少なめに作っても問題ないのでしょうか?もしかしたらある程度の量がないと美味しくできないのかな・・・とふと不安に思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • ノンシュガーキャンディは糖尿病にならないの?

    ウチの主人が禁煙して1年たつのですがタバコのかわりに「ノンシュガー 果実のど飴」を 食べてます。1日に1袋もなくなるので「今度は糖尿になるよ」と言っても「ノンシュガーだから 大丈夫」と聞きません。本当に大丈夫でしょうか? 原材料名: 還元水飴、濃縮果汁、果実エキス、ハーブエキス、酸味料、ビタミンC、香料 ソルビトール、着色料(フラボノイド、アントシアニン、クチナシ、カラメル)甘味料(スクラロース)、 乳化剤(大豆由来)   

  • お酒の醗酵を止める

    お酒は材料が菌によって分解され醗酵してできるんですよね。ある程度まで醗酵がすすんだ時に、菌を殺さないとどんどん醗酵が進んでしまうはずですね。お酒の種類によっても違うと思いますが菌をどうやって殺すのでしょうか?

  • 果汁100%のジュース

    本当に素朴な疑問です。 果汁100%のジュースって製造時期によって味が違うんでしょうか?(甘いとか酸っぱいとか) そうじゃなく全く同じならその方がおかしいですよね? それともやっぱり100%とはいっても味の調整をしてるんでしょうか? 手元にたまたまオレンジの100%ジュースが有るんですが,材料は「果実,香料」となってました。(香料がちょっと怪しいですね。) 年によって甘い年や,酸っぱい年が絶対に有ると思うんですが,飲み比べたことがないので,ふと疑問に思いました。 よろしくお願いします。