• 締切済み

犬も歩けば・・・

犬も歩けば棒にあたる なんていうことわざがありますけど 健康な犬で本当にあたる犬なんているんでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

   ことわざ ~ 言葉の裏技 ~    物理的状況ではなく、訓話的解釈ならば、つぎのように翻訳ソフトを 使って、英訳・和訳を繰りかえてみる方法があります。 (機械翻訳といっても、なかなか苦労しているんです)    犬も歩けば棒に当たる。 (↓英訳)  Every dog has his day. (↓和訳)  だれにも一度は運が来る。 http://www.excite.co.jp/world/    わたしの記憶では、A dog has a day.(犬にも彼の人生がある)が、 印象に残る妙訳でした。日常会話で、つぎのように応用できます。 「彼は、どうしたんだい?」「棒にでも、当ったんじゃないかな」  

  • tumo020
  • ベストアンサー率36% (24/66)
回答No.2

 完璧な答えはNo.1さんの回答をご覧くださいませ。  まあ、うちのインコも飛べばゴミ箱に落ちたんです(たぶん健康……たぶん)。 犬だってあり得ると思いますよ、はい。  ちなみに聡明なはずの中学の教諭(わが恩師)が、電柱に額をぶつけて、血だらけで学校にきたことを思い出しました。

noname#126060
noname#126060
回答No.1

こういうのは文学ではなく、ペットカテゴリの方がよく回答がつくと思いますよ。 …と思ったのですが、この「犬棒」とは、実は立っている棒に激突する事ではなく、 1.うろついてみれば「落ちている棒ぐらいには行き当たる」  =何かしているうちに思いもよらぬ幸運に出会う事もある 2.犬はフラフラ歩いていると、棒で打たれて追い払われる事がある  =積極的に行動するとそれだけ災難や損な目に遭うことが多い という意味です。 ちなみにシベリアンハスキーはぼんやりした犬なので、振り向きながら歩いていてよく溝に脱輪とか電柱激突とかやります。 いや、うちの犬がバカだったとかそういうことではなくて、どこのハスキーでも一度は脱輪…(モゴモゴ)

関連するQ&A

  • 「犬も歩けば棒に当たる」について

    ことわざで「犬も歩けば棒に当たる」というものがありますが、どうして「犬」なのでしょうか。教えてください。

  • 「犬と歩けば棒に当たる」・・・

    例えば、「犬も歩けば棒に当たる」ということわざは、「物事をしようとしている者は、思いがけない災難にあうものだ」というたとえですが、 「犬と歩けば棒に当たる」なら、「物事をしようとしている者は、一緒にやる人を選び間違えると失敗してしまうものだ」になりそうです。 そんな感じで、有名なことわざ、或いは慣用句とかキャッチコピーの助詞を変えて、新しい意味を与えてみてください。

  • 「犬も歩けば棒に当たる」と「猿も木から落ちる」

    タイトルの二つのことわざの関係って一体何でしょうか?知り合いが、「『犬も歩けば棒に当たる』と『猿も木から落ちる』は.....の意味にあたる。.....に入る言葉を書きなさい」という問題を見たというのです。 おそらく同じとか反対とかいう意味の言葉が入るのではないかと思うのですが、どっちにしても納得がいきません。ことわざ辞典などを調べてもわかりませんでした。どなたか答えがわかる方、教えてくださ~い!

  • 韓国のことわざについて

    川に落ちた犬は、棒で叩け。などということわざが韓国にあるらしいのですが、本当でしょうか?また、こんなに酷いことわざはほかにも存在するのでしょうか? 他のところで質問してみると、価値観が違うという意見と解釈が違う という二つの意見がありましたが、どちらが本当なのでしょうか?

  • 「息の臭きは主知らず」の由来を教えて下さい!

    こんにちは! 「息の臭きは主知らず」ということわざと、 「飢えたる犬は棒を恐れず」ということわざの 由来を教えて下さい! 出来るだけ、詳しくお願いします!!

  • 弱い犬ほどよく吠える

    弱い犬ほどよく吠えるということわざがありますが、私の知り合い(男性)に、このことわざにピッタリはまる人がいます。普通の人と返答が違うし、冷静に話せばいいのに攻撃的で、でまかせを言います。私にだけかは知りませんが、なんで私に?と思ってしまいます。嫌いならわざわざ返事をしなくていいのにと思うのですが、そういう人の心理では、どういう人にこんなことをするのでしょうか?

  • 犬兎の争い

    犬兎の争いのことわざの意味を教えてください!

  • ことわざだって、立派な詩歌にできる・・・かも?

    誰もが聞き慣れている「ことわざ」ですが、ちょっとの工夫で立派な詩歌にもなるのではないかと思って、私なりにいろいろと考えてみました。 例えば、「犬も歩けば、棒に当たる」を・・・ ・「やれ犬や 歩けば棒が そこにあり」(俳句風) ・「街歩くつかのま道に棒多し 犬当たるほどの祖国ありや」(現代詩風) ・「棒に当ったって、いいじゃない。犬だもの、人間だもの」(今風) う~ん、いまいち・・・ やはりみなさんからの作品をお待ちします。 詩歌はどんなジャンルでも結構ですし、もちろん自由詩も歓迎しますので、固く考えずにお気軽にお暇な時に(当たり前か)お願いします。

  • ことわざへの疑問・・・へそ曲がりですが

    今夜は寝付かれずにいるうちに、何故か「ことわざ」への疑問が、次々に頭に浮かんできました。 まじめな解答は当然ながら、へそ曲がりな質問なんで、こじつけや屁理屈?でのご回答でも結構です。 (1)「犬も歩けば棒にあたる」・・・歩いていて棒にあたる犬なんて、見たり聞いたりしたことあります? (2)「紺屋の白袴」・・・汚れるのが分かっているのに、紺屋って本当に白い袴で仕事をしていたの? (3)「棚からぼたもち」・・・「棚にぼたもち」なら分からんでもないが、「棚から落ちてきたぼたもち」って、どんなシチュエーション? (4)「虻蜂とらず」・・・蜂は、養蜂家が欲しがるかもしれないけど、虻は誰が取りたがるの? (番外)「へそ曲がり」・・・そういえば、何でまともに考えない人を「へそ曲がり」って言うのかな? ご回答でなくとも、皆さんの「納得できないことわざ」も聞かせてください。

  • 犬の餌について

    犬に、人間の食べ物を与えることは、犬の寿命、命に危険と言われていますが(聞いたのですが)、本当ですか?毎日ではないなら、たまに、与えるくらい問題ないのですか? 犬の健康を考えているようで、人間の食べ物も与えていても老犬まで生きてる犬もいるのですが…

    • ベストアンサー