• 締切済み

情報セキュリティアドミニストレータを受験勉強

今年の10月にある「情報セキュリティアドミニストレータ」を再度受験しようと考えている58歳の男性です。 以前(2005年に)受験しましたが不合格でした。昨年は受けていません。 今年再度トライしようと考えているのですが、以前使った問題集「3週間完全マスター 情報セキュリティアドミニストレータ2005年版650ページほど)」で勉強しています。 傾向もそう変わらないのではと思い、今度の受験もこれで勉強しようと考えていますが、新しい本を買うべきか迷っています。 このような考えではダメでしょうか。

みんなの回答

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2271/3210)
回答No.2

基礎知識は3週間本で問題ないと思いますが、できれば近年の過去問を解いておいたほうが、問題の傾向を把握できるでしょう。技術評論社あたりの過去問解説本もやっておいたほうがいいのではないでしょうか? http://www.amazon.co.jp/情報セキュリティアドミニストレータパーフェクトラーニング過去問題集-平成19年度-NRIラーニングネットワーク株式会社/dp/4774130842 また、午後問の読解強化には実際の事件や事例を紹介したホームページも読んでおいた方がいいでしょう。このところ、タイムリーな話題を取り上げているように見受けられますので。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/special/0411/security/ http://www.itmedia.co.jp/news/privacy/

friskjp
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 よいアドバイスとWebをありがとうございます。 職場でPマーク事務局の仕事をしていますので、スキルアップとモチベーションを高めるために受験しようと思っています。 アドバイス本当に有難うございます。

  • nonestyle
  • ベストアンサー率30% (33/107)
回答No.1

傾向は主となる部分は変わっていませんが少なからず全て同じ内容ということではありません。 最近では新しい分野を取り入れた問題などの新出問題が出題されることもあります。 新しいものを購入にあたり、いちど本屋さんで見てみて必要であるなと思うならば買うことがよいと思います。 また、本で約2年の差がありますと、少々内容が変わります。半年ごとの試験であっても本の内容が一部変わるものもありますので、参考となるものは購入すべきだと思います。 あくまで参考としてお考えください。

friskjp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昨日仕事の帰りに書店に行き、所持している書籍の2007年度版をパラパラとめくりました。ページのはじめのほうは同じ内容でした。いろいろ迷い、他の本も見ました。結局買いませんでした。  それで考えたのですが、「まぐまぐ」などのメルマガを利用するのもいいかなと・・・・。 もう少し考えてみます。

関連するQ&A

  • 情報セキュリティアドミニストレータのレベルって!?

    今年、情報セキュリティアドミニストレータを受験しようと思っております。 それでどのくらいのレベルか調べてみたのですが、 基本情報処理 < 情報セキュリティアドミニストレータ < 上級システムアドミニストレータ などとよく載っておりますが、実際のところどうなのでしょう? ソフトウエア開発技術者 < 情報セキュリティアドミニストレータ と考えてもよいのでしょうか? 私が最近読んだ雑誌だと、 情報セキュリティアドミニストレータ < ソフトウエア開発技術者 とかって載っていましたが・・・。 このレベルくらいの資格を取得されている方、 または良くご存知の方、よろしくお願いします。

  • 情報セキュリティアドミニストレータ

    今秋、情報処理試験に初挑戦を考えている者です。 会社でのキャリアアップのため、情報セキュリティアドミニストレータの資格に挑戦しようと思っています。 業務経験は汎用機のオペレータの仕事を1年です。 ですが、私の学生時代の専攻は情報科学とは全く関係ない分野でして、単純なITスキルだけで考えても、専門学校1年生にも劣ると考えています。 また、持っている資格は、ギリギリの点数で合格できたMCA1科目だけです。 このような私が今月から勉強を始めたとして、情報セキュリティアドミニストレータ合格は現実的な目標といえるでしょうか。 それとも、基本情報技術者に目標を変えたほうが良いでしょうか。ただ、プログラミングの経験は皆無なのです。 勉強方法は(スクールに通える予算もないので)、参考書を使った独学を考えています。 よろしくお願いします。

  • テクニカル(情報セキュリティ)かセキュアドか?

    今年の4月のテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)を受験するか 10月の情報セキュリティアドミニストレータを受験するか迷っています。 一応ドットコムマスター★★は年末に取得したのですが、 テクニカル(情報セキュリティ)は今年の4月なので、 勉強期間が3ヶ月チョットしかありませんよね。 ドットコムマスター★★レベルの知識しかないと 今から勉強しても4月のテクニカル(情報セキュリティ)を受験するのは 無謀でしょうか? 10月までじっくり勉強してセキュアドを受験し、テクニカル(情報セキュリティ)は 来年まで見合わせた方がいいでしょうか? 国家試験を受けた事が無く、テクニカル(情報セキュリティ)は新設試験なので 傾向とか情報が無いので決めかねています。 また、テクニカル(情報セキュリティ)の勉強にお勧めの問題集や参考書があれば 教えて頂きたいと思います。 1回や2回落ちたぐらいで諦めないで頑張りたいと思っていますので、 宜しくお願い致します。

  • 情報セキュリティアドミニストレータの勉強

    今度、情報セキュリティアドミニストレータの試験を受けます。 過去門を解くのみ・・・まず参考書を読む・・・etcどのような勉強が最も効率的でしょうか?資格を取得している方などの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。 基本情報の資格のみ持っています。

  • 情報セキュリティアドミニストレータの試験について

    今年、初めて情報セキュリティアドミニストレータの 試験を受けるため勉強中です。 今使っている参考書、問題集で良いのか不安があります。(職場の上司に勧められ、自分でも使いやすいと思っているものではありますが、、、) 同じく勉強中の方、既に試験をパスされた方、良い参考書等あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ネットワークと情報セキュリティアドミニストレーター

    ネットワーク組み込み系の開発エンジニア7年目のものです。 基本情報とソフトウェア開発技術者の資格を持っています。 次にテクニカルエンジニアネットワークを取得するか、情報 セキュリティアドミニストレーターを取得するかで悩んでいます。 十分な勉強時間を取るために年一回の受験にとどめておこうと 思うので、どちらか一方だけにしたいと思っています。 ネットワーク以外にもWeb系の開発にも進みたいと思っているの ですが、どちらを取得したほうがよいと思いますか? それではよろしくおねがいします。

  • セキュリティアドミニストレータについて

    今年の秋、セキュリティーアドミニストレータ試験を受験しようと考えています。 ですが、情報が少なすぎるため、どうしょうかと考えています。 一応、公式ホームページは見ましたが、その他HP等紹介していただけると幸いです。 また、難易度はどれくらいなのでしょうか? 参考書はもう出版されているのでしょうか?

  • 情報セキュリティアドミニストレータ受験対策の勉強方法

    情報処理サービス業(運用部門)に勤務する30代男性です。また資格取得状況は、初級シスアド有り(初受験で○)、基本情報は無し(5回受験ですべて×)です。 本題ですが、秋試験で「情報セキュ(SS)」を受験する為、現在勉強しています。また情報セキュは初受験です。なにぶん初受験の為、勉強方法がわかりません。今はとりあえず参考書(情報セキュ合格教本(技術評論社))を購入し、ひたすら読んでいます。もちろんこれだけで合格できるとは思っていませんが、他に試験対策として何をすればよいのでしょか?(午後試験の筆記対策等ect)。資格スクールも検討しましたが、受講料が十数万するので、金銭的に厳しいです。この試験は年1回なので、今秋の試験でどうしても合格したいです。皆様のよきアドバイスをお願いいたします。

  • 情報セキュリティアドミニストレータ

    今年の10月にセキュアドを受験するのですが、 午後の問題がうまくできません。 なにかよい参考書、勉強方法、試験につながるセキュリティ関係の本、 何かあれば教えてください。

  • 情報セキュリティアドミニストレータ メモ用紙などは配布される?

    10/17に情報セキュリティアドミニストレータを受験しますが、問題用紙以外にメモ用紙などは配られるのでしょうか? というのも、午後の問題は文章が長くて、概要を図示しながらメモっていきたいのです。

専門家に質問してみよう