• ベストアンサー

ネットワークと情報セキュリティアドミニストレーター

ネットワーク組み込み系の開発エンジニア7年目のものです。 基本情報とソフトウェア開発技術者の資格を持っています。 次にテクニカルエンジニアネットワークを取得するか、情報 セキュリティアドミニストレーターを取得するかで悩んでいます。 十分な勉強時間を取るために年一回の受験にとどめておこうと 思うので、どちらか一方だけにしたいと思っています。 ネットワーク以外にもWeb系の開発にも進みたいと思っているの ですが、どちらを取得したほうがよいと思いますか? それではよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2263/3200)
回答No.1

業界に名前が通っているという意味では、ネットワークのほうがいいでしょうね。昔で言うネットワークスペシャリストと説明すれば、年配の方からもそれなりに評価されると思います。 ただ、セキュアドのほうが若干難易度が低いのにもかかわらず、同じ高度区分に入る資格であり、近年のセキュリティーにまつわる事件などからも評価が上がっているようです。問題を吟味して、どちらか受けやすい方から手をつけるという手もありますよ。 ただし、まだ正式には公表されていませんが、情報処理技術者試験の区分が来年度から大きく変わると言われています。 http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/committee/summary/ipc0000035/index.html http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061127/255005/ もし実施されるとするならば、新しい資格の評価が落ち着くまでにしばらくかかると思われます。今回の秋試験が旧資格を取る最後のチャンスだと考えて、確実に資格取得ができるように勉強した方がいいかもしれませんね。

tamukikun
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 制度の変更はやっかいですね。ネットワークや情報セキュリティが 更新制度の対象になりそうですね。試験を受ける労力を考えると 更新はなしにしてほしいですけど。

その他の回答 (1)

  • kalze
  • ベストアンサー率47% (522/1092)
回答No.2

情報セキュアド受けるくらいなら、テクニカルエンジニアネットワークでしょう。 情報セキュアドは、システムの利用者側を想定した資格です。 質問者さんは、開発側の資格を取得していったほうがよいとおもいますので、 TE(ネットワーク)のほうがよいとおもいます。 春なら、TE(情報セキュリティ)ということもあり得たとおもいますが。

tamukikun
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 いろいろ考えた結果、ネットワークに絞ることにします。

関連するQ&A

  • 情報セキュリティアドミニストレータのレベルって!?

    今年、情報セキュリティアドミニストレータを受験しようと思っております。 それでどのくらいのレベルか調べてみたのですが、 基本情報処理 < 情報セキュリティアドミニストレータ < 上級システムアドミニストレータ などとよく載っておりますが、実際のところどうなのでしょう? ソフトウエア開発技術者 < 情報セキュリティアドミニストレータ と考えてもよいのでしょうか? 私が最近読んだ雑誌だと、 情報セキュリティアドミニストレータ < ソフトウエア開発技術者 とかって載っていましたが・・・。 このレベルくらいの資格を取得されている方、 または良くご存知の方、よろしくお願いします。

  • 情報セキュリティアドミニストレータ

    コンバンワ 深い考えではないのですがセキュリティについて今興味があります。 そちら方面の知識をつけたいため何か目指そうと思っているのですが 調べたところ情報セキュリティアドミニストレータ、テクニカルエンジニア (情報セキュリティ)という資格があることがわかりました。 前者は利用者側の立場に立っての試験、後者は開発者側の立場に立っての試験とのことです。 2つの資格の知識を生かせるのはどのような職業になるのでしょうか? 自分はネットワーク機器の保守関係の仕事をしています。 セキュリティに関しての知識は低いです。

  • 基本情報技術者と情報セキュリティアドミニストレータについて

    はじめまして 私は、来年情報処理の試験を受験しようと考えている大学生です。 文系で、IT業界への就職は考えていませんがスキルアップのため受験します。 現在、シスアドを所有しています そこで、次に受験する候補として ・基本情報技術者 ・ソフトウェア開発技術者 ・情報セキュリティアドミニストレータ があります。 難易度的には、基本情報を考えていたのですがプログラミング素人でして、それならばセキュアドの方が良いか?と思ってもいます。 実際に、プログラミング素人が基本情報を取得することと、難易度が高いといわれているセキュアドを取得することではどちらが難しいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ソフトウェア開発技術者とセキュリティアドミニについて

    ソフトウェア開発技術者と情報セキュリティアドミニストレータのいずれかを受験しようと考えています。情報セキュリティアドミニストレータのほうが範囲が狭まるように感じますが、どうでしょうか。 現在、基本情報技術者は持っており、1度ソフトウェアは不合格になっています。早めに次の資格の取得を望んでいるため、学習時間短縮の実施を行えるほうを知りたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 現行の情報処理試験について・・・

    現行の情報処理技術者試験の中(システムアナリスト試験,プロジェクトマネージャ試験,アプリケーションエンジニア試験,ソフトウェア開発技術者試験,テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験,テクニカルエンジニア(データベース)試験,テクニカルエンジニア(システム管理)試験,テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)試験,情報セキュリティアドミニストレータ試験,上級システムアドミニストレータ試験,初級システムアドミニストレータ試験,システム監査技術者試験,基本情報技術者試験)でどれが合格率が高くて受かりやすいんでしょうか?初級システムアドミニストレータ試験以外で自分に資格を付けようと考えているんですが、受験資格を問わずに合格率の高い資格ってどれなんでしょうか?動機不順なのは分かるんですが教えていただけると助かります!よろしくお願いします!

  • 「情報セキュリティ」という職業は在りますか?

    将来ネットワークセキュリティ系の技術職に就きたいと思っています。IPAの資格にはテクニカルエンジニア(ネットワーク)とテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)がありますよね。「ネットワークエンジニア」という職業は確立しているのですが調べたところ「情報セキュリティ」という職業はなさそうです。 セキュリティの分野は「ネットワークエンジニア」に含まれているのでしょうか?

  • 情報系の資格について。

    弁理士試験を受けるにあたって、試験免除となる下記の資格を一つ受けようと考えております。 そこでお聞きしたいのですが、初学者にとってどの資格が一番取りやすいでしょうか?(どれも難関であることは十分承知でございます。) 御存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。 ○システムアナリスト試験 ○プロジェクトマネージャ試験 ○アプリケーションエンジニア試験 ○ソフトウェア開発技術者試験 ○テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験 ○テクニカルエンジニア(データベース)試験 ○テクニカルエンジニア(システム管理)試験 ○テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)試験 ○テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験 ○情報セキュリティアドミニストレータ試験 ○上級システムアドミニストレータ試験 ○システム監査技術者試験 ○システム運用管理エンジニア試験 ○プロダクションエンジニア試験 ○ネットワークスペシャリスト試験 ○データベーススペシャリスト試験 ○マイコン応用システムエンジニア試験 ○第一種情報処理技術者試験 ○情報処理システム監査技術者試験 ○特種情報処理技術者試験 ○オンライン情報処理技術者試験

  • 情報処理技術者試験合格証書の交付を受けている、とは?

    情報処理技術者試験合格証書の交付を受けている者 (初級シスアド、第2種情報処理技術者を除く) 上記条件を満たしたいのですが、情報処理技術者というのが よくわかりません。下記の全てにおいて試験があるのでしょうか? それとも下記の全てが1つの試験に含まれているのでしょうか? システムアナリスト システム監査技術者 プロジェクトマネージャ 上級システムアドミニストレータ アプリケーションエンジニア テクニカルエンジニア (システム管理) テクニカルエンジニア (ネットワーク) テクニカルエンジニア (データベース) テクニカルエンジニア (エンベデッドシステム) テクニカルエンジニア (情報セキュリティ) 情報セキュリティアドミニストレータ ソフトウェア開発技術者 初級システムアドミニストレータ 基本情報技術者

  • 情報処理技術者試験たくさんありますが持っている方の意見を聞きたいです

    下記の資格を持っている方で具体的にどんな業務内容でその資格を とったのか、その資格でどんなことができるのか(できやすいのか)、 などを教えてください。それぞれの資格が業務内容と関連が薄いとか 言われることもあるようですが、業務内容との関連の深さについても 教えていただけると幸いです。 ○システムアナリスト試験 ○プロジェクトマネージャ試験 ○アプリケーションエンジニア試験 ○ソフトウェア開発技術者試験 ○テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験 ○テクニカルエンジニア(データベース)試験 ○テクニカルエンジニア(システム管理)試験 ○テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)試験 ○テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験 ○情報セキュリティアドミニストレータ試験 ○上級システムアドミニストレータ試験 ○システム監査技術者試験 ○システム運用管理エンジニア試験 ○プロダクションエンジニア試験 ○ネットワークスペシャリスト試験 ○データベーススペシャリスト試験 ○マイコン応用システムエンジニア試験 ○第一種情報処理技術者試験 ○情報処理システム監査技術者試験 ○特種情報処理技術者試験 ○オンライン情報処理技術者試験

  • 情報セキュリティアドミニストレータ

    今秋、情報処理試験に初挑戦を考えている者です。 会社でのキャリアアップのため、情報セキュリティアドミニストレータの資格に挑戦しようと思っています。 業務経験は汎用機のオペレータの仕事を1年です。 ですが、私の学生時代の専攻は情報科学とは全く関係ない分野でして、単純なITスキルだけで考えても、専門学校1年生にも劣ると考えています。 また、持っている資格は、ギリギリの点数で合格できたMCA1科目だけです。 このような私が今月から勉強を始めたとして、情報セキュリティアドミニストレータ合格は現実的な目標といえるでしょうか。 それとも、基本情報技術者に目標を変えたほうが良いでしょうか。ただ、プログラミングの経験は皆無なのです。 勉強方法は(スクールに通える予算もないので)、参考書を使った独学を考えています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう