• ベストアンサー

天皇の地位

日本の歴史において天皇の地位は特別のものとして安泰であったとおもわれます。 唯一の例外は安徳天皇と孝明天皇(暗殺説など諸説あり)の場合と思われます。 その他は幽閉、配流といった例は多く見られますが外国で見られるような生命を直接奪われる事はなかったようです。 これは広義のシャーマニズムによるタタリを恐れた為でしょうか?

  • komes
  • お礼率89% (75/84)
  • 歴史
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.1

西洋では「王権神授説」などという理論を作って君主の神聖化を図りましたが、日本ではそんなことをしなくても天皇の権威が確立していました。それと同時に天皇の親政は飛鳥時代から(天皇制が確立した時期から)基本的に行なわれなくなりました。親政を行なった最後の天皇は後醍醐天皇だと思いますが、それ以前の天皇の9割は、上皇になってからの治天の君としての院政を含めて、親政を行なわなかったと思われます。 即ち、天皇というのは本来が実権を持たない存在でしたので、わざわざ殺す必要もなかったということです。質問者様が例外として挙げた安徳天皇も、平家の海上での滅亡という極めて稀な事態に巻き込まれて死亡(正確には行方不明)となっただけで、「殺された」わけではありません。 天皇在位中に殺された例としては、一番適当なのは崇峻天皇ですね。また、天智天皇の死後に即位したと明治になって認定された弘文天皇は、戦争に負けて自決するという死に方をしました。これは、彼が親政を行なっていて、飾り物ではなかったからです。 あるいは、崇徳天皇や淳仁天皇は、配流後に実質的に殺されたようです。天皇の地位にある間は殺されなかっただけです。 結論としては 「これは広義のシャーマニズムによるタタリを恐れた為でしょうか?」 ではなく 「実権がなく権威だけを持つ存在だから、殺すリスクを犯す必要がなかった」 と考えるべきです。

komes
質問者

お礼

詳細な事例のご教示有り難うございました。 確かに崇峻天皇の例を見落としていました。 弘文天皇の場合は天皇として殺されたのではなく敗北後の自殺までは勘定に入れていませんでした。  自発的な死亡と他殺とは区別していました。 崇徳天皇の場合は配流後8年を経過しており自然死とみるのが妥当とおもわれます。  殺すならもっと早く処置したとおもうのですが・・。 淳仁天皇は上皇への反乱、配流後脱走を図ったため殺されたとみられます。 万世一系と教わりましたが結構血生臭い歴史の末なのですね。 実権を持たなかったという理由で殺すリスクを犯す必要がなかったというのはやや皮相な結論のように感じますが・・・。 安徳天皇の場合、7歳の年齢で二位の尼に抱かれて入水すれば泳ぎも出来ませんから水死すると見たのですが諸説があるのですか?

その他の回答 (6)

  • bouyatetu
  • ベストアンサー率20% (73/361)
回答No.7

No.4ですが、No.6が答えている内容と同じです。

  • eito_waka
  • ベストアンサー率54% (148/272)
回答No.6

基本的に、タタリを恐れたのではないでしょう。 天皇は血統と地位によるカリスマを得ています。 このカリスマは強烈で、どの時代でも、あるていどの教養を得ている人物はなんらかの影響を受けざるをおえません。 そのカリスマを持っている天皇を殺した場合、周りの人物・勢力や世論を敵にしてしまいます。 天皇を殺した事で、周り全てを敵にしてしまったら、割りに合いません。 そのため、幽閉や配流といった形にして実権を取り上げる事で手を打っていました。 外国の場合は、天皇ほどの血統カリスマを得ている王族がいないため、王を殺して、新王家を樹立する事にさほど抵抗がなかったのでしょう。

komes
質問者

お礼

強烈なカリスマ説はある意味納得できます。 これを克服する自信が為政者になかったという事ですか。 ご回答有り難うございます。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.5

#3 で「よほどでない限りスルーされる」と書かれていますが確かにその通りで, 逆に「よほど」だったので「スルーできなかった」のが陽成天皇のケース.

  • bouyatetu
  • ベストアンサー率20% (73/361)
回答No.4

天皇陛下を殺せば、国民がついてこなくなるからです。 もちろん#1の方の、殺す必要がないというのもあると思います。 祟りは何も天皇陛下だけでなく人を追い落とした人はみんな畏れていたと思います。平安時代は、血生臭い政権争いで貴族は貴族同士争っていましたが、だからこそ余計まじないごとを信じたと思います。

komes
質問者

お礼

天皇を殺せば国民がついてこなくなるという理由は成立しないとおもうのですが・・・。 天皇の存在がそれほどのものであったのは古代と明治以降で中間期には天皇の存在すら知らない庶民も数多くいました。 彼らは為政者の存在は知っても天皇のなんたるかも知りませんでした。 彼らにとっては税金の取り立て人の一人でしか認識していなかったでしょう。   天皇の意味を理解していたのは公家などの一部の人々だけした。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.3

皇帝:宮女を集めるのじゃ!!! 大臣:ははーー!!!仰せのままに。 天皇:宮女を集めるのじゃ!! 大臣:陛下は気がふれたらしい。放って置きましょう。 とまぁ、こんな感じなのでよほどでない限りスルーされる存在でしたからね。 それと、天皇の直轄はそれほど多くはなく、税収も大臣や豪族が握っていましたからね。 何よりも、天皇直属の軍隊や猛者すら持ってない。 皇帝には禁軍や近衛兵が師団クラスで編成されていたというのに、 天皇にはそんな軍隊も猛者も存在しない。 追放したところで軍隊を率いて逆襲されるわけでもないので放置。 武力を背景にした脅迫が天皇には無いが、豪族にはある。 ここが大きな違いでしょうね。 天皇に屈強な軍隊というプレッシャーが無いから恐れる必要が無い。 結論としてはNo1さんと同感です。 ただ、天智天皇~弘文天皇の時だけは直属軍が存在し、尚且つ重装備だった。 しかも、天皇自らが兵を率い指揮していた。 このときくらいでしょうかね。豪族が天皇を本気で叩こうと思ったのは。

komes
質問者

お礼

余程でない限り殺す程の理由がないという非力な存在とするのは納得出来かねます。 直属の兵力がなくとも令宣を発して兵力を糾合した例は多数存在します。 後醍醐天皇の場合も一旦は勝利するほどでした。 しかし敗北してとらわれても隠岐に配流されるだけで殺されずにすみ、敵対した足利尊氏は天皇の死後、天竜寺を建立し盛大に回向して天皇の怨念を静める工作を行っています。  これはタタリを恐れる意識があつたと思うのですが・・・。

回答No.2

タタリというものが本格的に政治にまで影響するようになったのは 平安時代の菅原道真からだと言われていますが、その前にちょぼちょぼはあったようで、 例えば奈良時代に藤原4兄弟が相次いで死んだのは不遇の死を得た長屋王の たたりという見方もあったのではないかとされています。 この長屋王は親王です。 また斉明天皇は暗殺された蘇我入鹿の亡霊を見て気がふれたという記録もあります。 ですのでたたりというのは飛鳥時代から観念としてはあったのでしょう。 この蘇我入鹿の時代にも親王や天皇の親族が暗殺されたりしています。 聖徳太子の子、山代大兄王も殺されたに近い自殺です。 これらの親王たちは、天皇の家来として政治の実権を握ろうとする人たちにとって 邪魔な存在、生かしておくと活躍しそうな人たちだったから殺されたと考えると つまり天皇になった人というのは政治の実権を握る人たちからは存在自体が 便利な人たちだったといえるのではないでしょうか。つまり殺さなくてもいい人を 天皇にすえているわけだから殺されることが無かったのでしょう。 実際暗殺された崇峻天皇は最初は蘇我馬子にとって妥当な人選だったと思っていたら 自分の地位をおびやかしかねない言動が出てきたので殺したわけですから。 なお崇徳天皇は配流ですが、死後怨霊になることを宣言して死んで実際、 その後の天皇家の不幸はこれに起因するという意識もあったようなので そういう意味では崇徳天皇以降は天皇の扱いには注意を払ったかもしれませんね。

komes
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 実権のない存在説は、崇峻天皇の場合、九州に大軍を召集するだけの権力を有していました。 いつの代にも権力闘争はありますから、天皇に限って質問いたしました。 象徴的存在といっても広義ではタタリを起こす存在と思われていたのですね。

関連するQ&A

  • 明治天皇

    北朝の子孫である明治天皇はなぜ南朝を正統としたのでしょうか。また明治天皇すり替え説や、孝明天皇暗殺説についてはどう思われますか。

  • 足利天皇

    以前に現在の天皇家の先祖にあたる北朝(伏見宮家も含む)は足利義満の血を引いていると言う説を読んだ事があります。明治天皇(南朝の子孫)は晩年、南朝こそが正統であると言いましたがその説が正しければ明治天皇の発言もうなずけます。孝明天皇暗殺など複雑な要因があっての仮説ですが皆さんはどのように考えますか。

  • 明治天皇はうそなんですか?

    明治天皇の出自及び王統系譜に関する疑問が発せられている。これについては早くより識者が個別に指摘し続けてきていたところ、1999年、鹿島昇・氏が「裏切られた三人の天皇 ─ 明治維新の謎」で精緻に論証したことで衝撃を与えることになった。鹿島氏は、同書に於いて、概要「孝明天皇は、幕末の倒幕・佐幕両派の抗争過程で、岩倉具視と伊藤博文ら長州志士等によって暗殺された。長州藩はその後、南朝光良親王の子孫(血統)である大室寅之祐を擁立し、孝明天皇を後継した睦仁親王(京都明治天皇)にスリ替えた」との説を唱えている。  これを仮に鹿島説とすると、「明治天皇として即位したのは、それまでの北朝系ではなく、熊沢天皇同様の南朝系の末裔にして長州藩が秘匿擁立してきた大室家の寅之祐(おおむろとらのすけ)である」ということになる。倒幕派は、「長州に住んでいた南朝の末裔と称されていた大室寅之祐を擁立し、北朝系に代えて南朝系の大室寅之祐を睦仁親王の名で以て身代わり即位させ、幕末政変で勝利するや東京遷都し、終生本物の明治天皇として振舞わせた」ということになる。  明治天皇の即位前の名前は、睦仁親王である。睦仁親王は、孝明天皇逝去後、「幼君」として擁立されたが、この睦仁親王は暗殺され、長州が仕立てた大室寅之祐が睦仁親王を騙って身分を継承した。従って、明治天皇となって即位したのは睦仁親王ではなくて大室寅之祐であるということになる(「明治天皇すり替え説」)。こうなると、「睦仁親王」と後に「明治天皇」として知られる東京明治天皇は別人であり、「皇家クーデター」が起っていたということになる。実に、明治維新とは、「明治天皇すり替えによる王朝交替だった」ことになる。   「明治天皇替え玉説」の根拠として、睦仁親王時代の即位前の写真と即位後の明治天皇時代写真の様子の違いが挙げられている。一言で云えば、即位前は腺病質な姿が語られているのに即位後は威風堂々としており、とても同一人物とは思えないという説である。  つまり、倒幕派は、当初は攘夷派であったが途中で時代の流れに合わせて「開国維新」に転換した。ところが、孝明天皇は、この時代の流れを拒否し、「鎖国攘夷」に固執しつつ「公武合体的佐幕」を志向した。孝明天皇急逝後を後継したその皇子の睦仁親王(京都明治天皇)も孝明天皇と同じ路線を踏襲した為、共に暗殺された。  補足すれば、孝明天皇の住む御所並びに京都市中の治安維持の総責任者・京都守護職に、会津藩主・松平容保(かたもり)が当たった。この容保公も孝明天皇の信任を得ていた。つまり、幕末維新過程で、最後まで「逆賊」として抵抗した会津松平家は、孝明天皇以来の忠義を貫いたことになる。というか、薩長の不義を告発し続けていたことになる。 ということなのですが、明治天皇になる予定だった人は殺されて、伊藤博文などが都合のいいように天皇を大室寅之祐という人に仕立て上げたのでしょうか? それだと、天皇400年の歴史はやはり途切れていたということになりますが、どうなのでしょうか? 会津藩のしわざともいう噂もありますが、どうでしょうか? 伊藤博文は蛮族の身でもあったとのこと。 http://2002mar.blog.fc2.com/blog-entry-430.html http://www3.ocn.ne.jp/~sigikain/meijisyasin.html

  • 早良親王は移葬されたそうですが遺体は?

    785年、早良親王は藤原種継暗殺事件に連座したとして乙訓寺に幽閉されました。 早良親王は無実を主張してハンガーストライキを行い 淡路へ配流となる途中、船の上で憤死したということでしたね。 遺体はそのまま淡路島へ運ばれたそうで、淡路島に崇道天皇陵がありますね。 800年、早良親王は崇道天皇と追称され、大和国に移葬されました。 奈良市八嶋町に崇道天皇陵があります。 移葬されたということは、淡路島の崇道天皇陵には遺体はないのでしょうか? 天皇陵は発掘調査できないと思いますが、何か伝説とか、言い伝えなどはないのでしょうか。 奈良市八嶋町の崇道天皇稜には、次のような伝説があるそうです。 早良親王は死にのぞんで9つの石を投げ、石の落ちた所に葬るようにと遺言した。 9つのうち8つの石が八嶋の地で見つかったので、800年に崇道天皇八嶋稜に葬った。 8つの石が見つかったとあるのは、八嶋という地名にかけたものかもしれません。 9つの石とは何かを比喩的に表現したものなのでしょうか。 9月9日は重陽の節句で不老長寿を願う日であったようですが、それと関係あるでしょうか? また、9つあった石のうち、ひとつはどこに行ってしまったのでしょうか? お考えをお聞かせくださると嬉しいです。

  • 「天皇家は百済系の血が濃い」という俗説・「高野新笠」が皇后として認められなかった理由

    1、天皇家は百済系の血が濃いという話を聞いたことがあります。 具体的にどう濃いのかを調べてみたら、全然濃くなかったのです。逆に薄いくらいでした。 天皇家に入っている百済系の血は、たった一人だけです。 桓武天皇の母親が百済王族の末裔の帰化人(国籍は日本人)の「高野新笠」だけです。 具体的に人物を調べてみると、天皇家に血を分けた百済系帰化人は「高野新笠」一人だけでした。 それなのに、どうして世間では「天皇家は百済系の血が濃い」と言う俗説を言う人がいるのでしょうか? 2、百済王族の末裔の帰化人の「高野新笠」は生きている間は皇后として認められていませんでした。(死後、皇后となる。) 生きている間に皇后と認められなかったのは異例です。 これは、当時の帰化人の扱いの低さを物語っています。(実際、大和朝廷内での帰化人の扱いは低かった。) 当時の人々が「百済系帰化人の末裔などは国籍は日本人でも、皇后として認められない」という行動をとった証拠でしょう。 「高野新笠」の夫と息子は天皇です。 「高野新笠」が皇后と認められない理由は他に何かありますか? 3、桓武天皇の父であり、「高野新笠」の夫である、白壁“王”(のちの光仁天皇)は、天皇を継ぐ立場ではありませんでした。 当時、天皇を継ぐ可能性がある者は“親王”を名乗ります。 “王”は一応、皇族ですが、天皇を継ぐ可能性は低いです。 白壁“王”はまさか天皇になるとは、夢にも思っておらず、また周囲も白壁“王”が天皇になるとは思っていなかったので、百済系帰化人の「高野新笠」との結婚を認めたのではないでしょうか? そして、天武系皇族が度重なる粛清で途絶えたために、天智系の白壁王が62歳という高齢で天皇になった。 仕方なく、(血の問題で)天智系の白壁王を天皇になったとしても、百済系帰化人の「高野新笠」を皇后として認めるわけにはいかない。 当時の人々はそう考えて、「高野新笠」を皇后として認めなかったのではないでしょうか? 4、「百済が滅亡した時に、大和朝廷は多数の百済系王族を帰化人として受け入れたから、天皇家は百済系の血が濃いのだ」と言う人がいます。 果たしてそうでしょうか? 百済系帰化人は最初は一応、それなりの地位(貴族など)を与えられましたが、百済系帰化人はすぐに人民に降下しました。 大和朝廷が百済系帰化人に関東に土地を与えて移民させた話などが残っています。 当時の大和朝廷には、資金的な余裕もなく、例え貴族でも天皇から血が離れていけば臣籍降下します。 具体的には、在原業平などがそうです。 在原業平の父は平城天皇第一皇子の阿保親王。母の伊都内親王は桓武天皇の皇女です。 在原業平は平城・桓武天皇の孫にあたります。 祖父が天皇でも臣籍降下するのに、百済系帰化人がいつまでも貴族でいたというのは間違いです。 従って、「百済が滅亡した時に、大和朝廷は多数の百済系王族を帰化人として受け入れたから、天皇家は百済系の血が濃いのだ」というのは間違いでしょう。 具体的に天皇家に血を分けたのは「高野新笠」一人だけですので。 いかがでしょうか? 5、天皇家がどこから来たのかは諸説あり謎です。 元々、大和に住んでいた者なのか?九州から来たのか?中国から来たのか?朝鮮半島から来たのか? (私は九州から来たと思っています。) 中国歴史書に書いてあるのは、「百済は支配層と民衆の言語が違う」、「百済の住民の多くが漢人や倭人」、「倭人が頗る多い」 (百済王族は最初は扶余姓を名乗り、しばらくしてから“余”と1文字に略した。余豊璋など。) 例えば、朝鮮半島の百済の王族(扶余族=騎馬民族)が日本を支配したとしたら、それは騎馬民族征服説になります。 (扶余族は、中国三国時代に満州に住んでいた民族で、万里の長城より北、南は高句麗に、東は挹婁に、西は鮮卑接する範囲に住んでいた。) 私は騎馬民族征服説などと言うトンデモ説は信じていません。 ここで天皇家は朝鮮半島から来た=騎馬民族征服説を論ずるのはやめておきましょう。 ※「騎馬民族征服説は正しいから天皇家は百済系の血が濃いのだ」という理由なら、申し訳ないですが回答はご遠慮して下さい。

  • 天皇の地位

    天皇が主権者から象徴に変更されたことは、日本人の意思が反映されていない屈辱的な決定であり、日本国民にとって不幸な決定であった、と思っている人もかなりいるのでしょうか。

  • えた・非人は 天皇の子どもが その地位に落とされ 制度としても成ったの

    えた・非人は 天皇の子どもが その地位に落とされ 制度としても成ったのではないか?  部落民の起源を考えました。ただし まったくの憶測です。典拠も根拠も何もなく ただあたまにひらめいただけのものです。  論拠をあとづけするとすれば 一定の単位体としての社会(つまり 国家)の中で 最高位と最低位とを同じ血筋の者が占めるということで それなりの秩序をかたちづくりそれによって体制を維持しようと考えたのではないか です。    もともとは 死のけがれにかかわる仕事に従事するものとして このえた・非人は そういう身分としてつくられた。人にしろ牛馬にしろ屍の処理は 血のけがれとともに 忌み嫌われていたようなのです。ちょうど学校で検便の係に いやで嫌いだと思っている者をつけるように ただし みづからの血筋からそのキヨメ(清め)の作業に 身分として 小さい子どものときにすでに親子の縁を切らせ つけるようにしたのではないか?   源氏や平氏が 天皇家から臣籍降下して家筋を成したのと同じようですが ただし名もなく最低の身分に落としめられるかたちである。  そういう遠きおもんぱかりがあったのではないか?  それなら たしかに家産国家であると考えられる。領土もそこに住む人も 天皇家の財産であるという特異な社会を築こうとした。のではないか?  この夢想について ご見解をお示しください。

  • 天皇の地位についての国民総意の確認は

    自衛隊の現実に合わせようと改憲論争が盛んになってきています。改めて日本国憲法を読み気が付いたので質問致します。第一条【天皇の地位・国民主権】について「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く」となっています。 Q1.これまで総意が公式に確認されたことがありますか?年代別・年度別などでどうなっているのか関心あります。 Q2.総意が確認されていなければ違憲ではないのですか?これまで裁判になったことがありますか?国会で問題になったことがありますか? Q2.最高裁判所裁判官の国民審査と同様に「天皇の地位についての国民総意」の確認を実施すべきような気がしますがこれまで検討されたことがあるのでしょうか?

  • 大河『八重の桜』は福島会津武士を名誉回復させるか?

    大河『八重の桜』は明治国家が陥れた福島の名誉回復・汚名雪辱させるか?が見物です! (1)小学生の時、白虎隊の悲劇を映画(50数年前)館で見て以来、会津とは何か?が気になっていた。福島を原発の墓場にして『福島に活力を!自尊心・名誉の回復・雪辱を!』に明治国家が逓信省系NHKにGO!サインを出したと思っている。だから、流石、NHK『八重の桜』は時機を得た良く練られた大河になる、と期待している。 (2)NHK解説委員長も会津出身第一で選ばれた様な朝一出演芸能系軟派か?痩身・尖り鼻系の長野にも多い名前だ。===私見推測:百済・科野族系が百済王子善光王の信濃下向で信州に入った一族が村上義清・家臣団らで、武田の北上で越後上杉に寄食し、会津上杉120万石移封で会津に移住、上杉米沢30万石・15万石で福島で帰農定住した家系と勝手に推測しています。 (3)福一放射能禍に苦しむ福島県民は早く補償費を貰い、西日本で普通の生活を送って下さい。原子力村企業に世界の非常識の除染詐欺で無用な費用?を騙し取られるよりも、それを上乗せさせて、早急に移住すべきです。避難地区各市町村議会1議員こそ自腹でチェルノブイリに行き現状を見て来て下さい。広島県人は全ての放射能番組は定期試験中でも見てました。 (4)あれだけ沢山の原発が十数メートル毎に並んでいるとは知らなかった。使用済み核燃料が地下で無く、屋中階に置いた事を誰が知っていたのか?法令違反も平気か?そんな法令が無いと言うつもりか?原発を火力発電所とでも言われ、騙されていたのか?と思う。世界の常識をマスコミは取り上げない。視察はお土産(二重箱)付き・芸者付きでロクに見ていなかった?のか? (5)明治国家官僚に否応なく、風土病にさせられた広島・長崎やチェルノブイリの放射能禍を福島の政治家・財界人がもっと身を入れて勉強していれば、ここまで世界史上最悪にならなかった?!はずだ。渡部恒三?が福一原発の元凶で県議時代に利権に嵌り、衆議院議員・通産大臣と原発を金蔓にした様だ。===彼は農民出身で会津藩士では無かった!?だから、明治国家で会津藩の性で『会津の平民』までが無視される事を恐れ、必要以上に明治国家の意思に従順に奉仕して一族の栄達を望んだ為に、明治国家の下僕として東電の原発用地を福一に県議として奔走し、気に入られた。角栄は彼を公認しなかったが、東電資金力で当選し、角栄は追加公認し不明を恥じた?そうだ。新潟と福島(古い)、どちらが東電原発利権が早かった?のだろうか?研究下さい。角栄は福島原発利権を真似た?私は彼渡部をバイ菌マン=悪魔の下僕だと思っているのでこれ以上言及したくない。現知事は甥で秘書だった人で浜通りの福島県人が可哀そうだ。 (6)その原因が松平容保の出生の身の不幸だと感じていた。秀忠の隠し子で信州高遠の保科家に養子に出され、大親分:信長の妹の子(お江)を妻にした秀忠には徳川秀忠政権の正統性にお墨付きの血統書付き上げマン女房が必要だった。秀吉や家康の意向に逆らえない。【江戸以降は織田家臣団の歴史:前の大河『お江』で周知に付き以下略】 (7)『八重の桜』の前々回・前回と孝明天皇の直筆の詔勅・しん翰を容保が拝領した所が出て来た。本当に信任されていたのだ。北朝系の天皇家の血は家康以降、徳川家と血縁で、長州が出る幕は無かった事から、日本人一般人は三条や岩倉と長州の悪だくみは容易に推測出来る。学者は勲何等が気になり盲目になったのだろうか? (8)阿修羅掲示板・アサマタローで検索して、孝明天皇・明治皇太子暗殺論、南朝系長州在住の大室氏の件、徳川慶喜・松平容保等の幕末に孝明天皇や明治皇太子に面会出来た人が、晩年まで復権されなかった点も疑惑を増大させる。明確に血統の断絶が推定されるが、今上天皇と美智子さまは史上最強の天皇像を造られており、世界中から尊敬されておられ、国民の象徴として他国民が羨む存在だ。 (9)是非、古墳や正倉院や御陵を調査し、DNA調査研究までして、日本史の秘密を21世紀中に解決して頂きたい。そうすれば、藩閥明治国家官僚の横暴さ・強権性が軟化・好転し、国民をもっと大切にする国民国家になると思う。今回の小沢冤罪事件や民主政権クーデターも誰の為か良く分かった。 (10)だから、『八重の桜』がそこをどう扱うか?が今一番の関心事だ。 これは政治=日本人の政治性=天皇制に関する事であり、カルトでも歴史でも無く政治板その物です。総合医療同様に総合政治です。バックグラウンドを見ないと真実は見えません。会津藩士と会津の土着農民は別だったのです。それが明治国家への手柄・功名心で渡部一党が暴走した結果でしょう。今日も来週も『八重の桜』はBS1・総合・再放送で見てみよう!!明治国家の陰鬱・閉鎖性・菊のカーテンが晴れて、福島会津の名誉は張本人広報部により訂正・回復されるか?芸州人でも気になる時期だ。 14. アサマタロー 2013年3月10日 18:15:59 : UiY46YlCu.Moc : RZg3uY30MQ 『八重の桜』で孝明天皇の死亡と公武合体が倒幕に急変した事をどう説明するか?一般の感覚の人間なら一つしかない。 (1)私論:天皇・マッカーサー会談は天皇がマ元帥に天皇家の秘密を伝える為の会談で、戦時中から万一の時の準備をしていた。 http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/427.html 投稿者 アサマタロー 日時 2012 年 9 月 06 日 (回答先: なぜ日本はこれほど親米主義国家なのか 投稿者 大塩 日時 2012 年 9 月 06 日 18:51:38) 【なぜ日本はこれほど親米主義国家なのか?右翼・保守ほど従米隷属主義者の原因は?】 【終戦=敗戦直前の万一の準備】 敗戦が迫った時、伊勢神宮・内宮の参道の灯篭が大量に作られ、有名なダビデ紋が彫られた。誰が指示したか?資金提供したかは不明。伊勢神宮の奉納後援会か何かが突貫工事でやらせたらしい。ポツダム宣言受諾後、マ元帥は米軍MP調査団を仁徳天皇陵と伊勢神宮に派遣し、皇室関係者からダビデ紋やヘブライ文字を見せられ、森有礼が見て刺殺されたと噂の勾玉の裏の文字も見たのだろう!? それで幕末の日本に来た西洋人が抱いていた直径30cmの16花弁の菊の紋章=ユダヤ教のシナゴーグ=教会の紋章が全く同一な点で、欧米のユダヤ教徒・フリーメーソンは天皇家や日本人の一部が失われたユダヤ・ヘブライの10支族だと思っていたことが真実と判明したのだ。それでユダヤ系のマ元帥は直接天皇に確認すべく面会したのだった。 【天皇・マ元帥会談の効果】 昭和天皇のバックに居た知恵者の思惑通りに事が運んだ。天皇も天皇家の秘密=ヘブライ王【=三種の神器=アークの柩】を認め、マ元帥は本国に天皇の戦争責任を問わず、日本統治に天皇の権威・正統性は不可欠だと訴えた。それで戦争犯罪人から天皇は外れた。これが真実だ。国体護持は守られた!!右翼・保守主義者は大満足だった!!以来、彼らは従米隷属主義者になって行った。ここが平民庶民には分からなかった点だった!これが原因だ!!!間違いない!!ソ連・中華民国は当初拒否したが、米国が真剣に天皇擁護に傾き、不得已、戦勝国=オランダ・イギリス・フランス・カナダ・中華民国・ソ連等は天皇の戦争責任追求を諦めた。 (現中国=)毛沢東中共は後年、蒋介石の秘書・副官達が中国本国に帰郷・帰還して服役・軟禁中に天皇の戦争責任が追求されなかった真の原因を聞かされ、諦めた様だ。それ程、世界史上の大発見だと思えた。また、中国人も秦の始皇帝以降、ヘブライ系の胡人が唐や明の王朝を作っているようだ。だから、中国の首相が日本人はもっと日本の歴史を勉強しなさい!と怒ったのだ。戦争放棄は天皇を戦争責任追求から守る憲法上の重大条件なのだ。それを安倍晋三が改憲・廃止しようを言っているのだから、滑稽ですらある。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【明治維新も英米とフリーメーソンが天皇家を支援して倒幕した!】 幕末の孝明天皇は公武合体で幕府と親密で親戚だった。それが急に崩御され、明治皇太子が即位し、急に倒幕に傾斜した。明治天皇・昭憲皇太后と皇后名称不一致?尊王攘夷が開国・薩長偏重は皇統が北朝から南朝系にスリ替わった可能性が高い。だから、楠正成の銅像が皇居を守る理由も判る!!明治国家は英国と米国が坂本龍馬【フリーメーソンのグラバーの手下で工作員】を利用して作ったヘブライ・ユダヤ系国家だったと言える。英国・米国は南北戦争後の武器の処分がしたかった。戊辰戦争は好機だった。その為にも公武合体は絶対ダメで壊したかった。孝明天皇・明治皇太子暗殺だったらしい。明治国家の暗さがここにある。これが40年間の明治国家研究の結論だ。   15. アサマタロー 2013年3月10日 18:29:24 : UiY46YlCu.Moc : RZg3uY30MQ 福島の復権は『八重の桜』の孝明天皇崩御の真祖が決め手だ。普通の判断力が有れば判る事を変な解釈が横行。どう描くか?NHK大河は国民の日本史だから。 (2)真中の指定弁護士:大室さんは明治天皇替え玉説の大室寅之祐=長州田布施と同姓なのか?偶然? http://www.asyura2.com/12/senkyo129/msg/870.html 投稿者 アサマタロー 日時 2012 年 5 月 10 日

  • 高い地位に就いた経験あると低い地位に戻るのは難しい

    高い役職にいた人はそれ以下の役職では採用されづらい? 「衆議院議員を1期やりました。」「伊藤忠商事の子会社の社長をしてました」 マーケティング事業のマネージャーの求人に このような華やかなキャリアの人が受けにきましたので、一次面接では私が面接官だったので通して二次にあげましたが、二次で落とされてしまったようです。 理由は 「前職に対する未練とかあったし、プライド高そうだからめんどくせえ。どうぞもう一回立候補するなり、社長になるなり勝手にやっとけや」 って理由でした。 やはり一度高い役職に就いてしまうと、もう一度低めの役職に就こうと思っても周りに敬遠されて雇ってもらいづらくなるのでしょうか。 私も副業で営業代行をしていて、結構調子良かった時に法人成りして会社を作ってHPも作っていたのをそのままにしていたので、転職活動していた時に面接した会社から面接後に 「貴方、会社を設立されてますね。面接の際にそのような事は一言も言ってませんでしたよね。そういう方はちょっと。。」とか言われた経験もありました