• ベストアンサー

赤ちゃんが2人いる家に泊まる?

こんにちは。 赤ちゃんのいる家庭に泊まりに行くべきかどうか迷っています。 毎年夏に、友人Aと私の二人で、遠方の友人Bのうちに泊まりで遊びに行っています。 お互いの結婚後も毎年そうで、3年前にBに赤ちゃんが生まれてからも、お言葉に甘えて 泊まりに行っていました。(Aと私に子供はいません) 食事は外食にしたり、Bは実家の隣に住んでいるのでお母様が子供を見ててくれたりして、 何とかなっていました。 そして先日、Bに第2子が生まれたんです。 お祝いのために是非会いに行きたいのですが、生後数ヶ月の赤ちゃんと3歳の子供が いる家に泊まりに行くのが申し訳なくて、近くのホテルを取ろうかと思っています。 しかし一緒に行くAがBのうちに泊まりたいと言って、しかも別の共通の友人に会うために2泊 したいと行っているのです。「Bに聞いたら良いって言ってたよ」と言っているのですが、 Bが気を使っているような気がします。 実際、小さいお子さんのいる家庭で2人を2泊させるのってどうなんでしょう? 迷惑ではないのでしょうか。 でも、近くの温泉に泊まろうよ!とAを誘うと、かえってBに失礼でしょうか? ちなみに私は子供が大好きなので、騒がしいのと泣いたりとかは問題ありません。 Bのだんな様も優しい方なので、今までも問題なかったです。 実際に小さいお子さんのいる方の回答だとうれしいです。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

5歳と1歳8ヶ月の2人のママです。 きっと、Bさんも気持ち的には“ウェルカム!”なんでしょうけど、実際生後数ヶ月の子供のお世話は身体にこたえます。 質問者様は、お気遣いが出来る方でいらっしゃるようなので、できれば質問者様からBさんへお尋ねしてみてはいかがでしょうか? Aさんは、ご存知なのでしょうか?生後数ヶ月の子供は夜中もたびたびおきて授乳もしなくてはならなかったり、Bさんは間違いなく睡眠不足の毎日を過ごしてます。3歳の上のお子様も、おそらく赤ちゃんがえりがあるのではないでしょうか?日々の生活の中で、子供が2人になった事に対して慣れようと、家族全員が頑張っていることを。 子供1人だと、また話は違うんです。2人に増えた最初の頃は、大変です。 でも、私の性格なら、いいよ~!と言っちゃうかな。せっかく来たんだから、いいよいいよ!って。なので、人それぞれなので、一応確認される時には、「大変な時にごめんね!」とか、「なかなかゆっくりは無理みたいだけど、ちゃんと寝れてる?」とか、Bさんの身体も気を使ってあげて、「Aさんから聞いた?本当は1泊のつもりだったんだけど、Aさんが○○さんに会うから2泊なんて言っちゃって。色々聞いたらやっぱり大変だと思うから、1泊はホテルにでも泊まろうと思ってるんだけど・・・。」と話し始めてはいかがでしょう?で、それでも大丈夫だよ!とか答えてくれるのであれば、「ごめんね!ちゃんと、エプロン持って家政婦さんのつもりで泊まらせてもらうね。」とでも言って甘えちゃいましょう。 きっと、普段外に出てリフレッシュできないBさんにとっては、一大イベントのはずです。忙しくても、楽しいひと時が送れると思っているかもしれません。 楽しい旅行になるといいですね。

RICKY08
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり一人と二人とは違うんですね~。その辺は私からAに言ってみます。 去年までと今年とでは、先方の負担が全然違うと思うよ!と 皆さんの意見を参考にして、私からもう一度Bに単刀直入に「ホテル取るつもりだったんだよー。 体力的にも辛いだろうし、負担かけるのは私としても心苦しいんだ」と伝えてみようと思います。 それでも是非泊まってよ!とBが言えば、子供のお相手とお手伝いを楽しむ気持ちで行って来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.10

私がBさんの情況だったら、嬉しいのは・・・ 家事を積極的に手伝ってくれたり、子供の面倒を積極的に見てくれ 気遣いや空気の読める友達であれば おしゃべりも出来るし、来てくれても嬉しいですね。 内心迷惑なのは・・・ 口では「手伝うよー」と言いながら、どかっと座っているタイプ。 空気も読めなければ、気遣いも出来ず、お客さん気分の友達であれば うーん、子供があと少し大きくなってからにしてほしいですね。 質問を読む限り、質問者さんは相手への気遣いも出来そうな方という印象ですが Aさんはちょっとどーかな? >「Bに聞いたら良いって言ってたよ」・・・・ こんなこと、直接聞いて、先方もダメだとはなかなか言えないですよ。 それを直接聞いてしまうあたりに、一抹の不安を感じてしまいました。 私も子供が1歳くらいになるまでは、とにかく睡魔との戦いでした。 ましてや、Bさんのこの時期は、上に子供もいて、睡眠不足やストレスはピークの時期だと思います。 親友とは言え、お友達が来るとなれば、それなりに部屋を片付け 掃除をすることもあるでしょうし、二人が泊まれば、帰った後の 寝具の後片付け&洗濯も結構大変です。 それを踏まえて判断されてはいかがですか? 目先の変わった差し入れも喜ばれると思います。

RICKY08
質問者

お礼

直接泊まりたいと言われて断るのは、確かに親しい仲でも難しいところですよね。 Aは明るく、細かいことを気にしない性格な所が好きなのですが、時々はらはらさせられます。 皆さんの意見を参考にして、私からもう一度Bに単刀直入に「ホテル取るつもりだったんだよー。 体力的にも辛いだろうし、負担かけるのは私としても心苦しいんだ」と伝えてみようと思います。 それでも是非泊まってよ!とBが言えば、子供のお相手とお手伝いを楽しむ気持ちで行って来ます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

Aさんは、「別の友達に会いたいから2泊したい」って、Bさんに理由も言ってしまったのでしょうか? 私だったら、こういう理由を聞かされると、利用されてる感じがして興ざめですね・・・。 まず、こども1人と2人では状況が全く違います。 そして、お祝いのため遠方から来てくれるという友達に宿泊を断るのは難しいとは思います。 1泊ならばなんとかなるかもしれませんが、お祝いだけではんく、ついでに別件の用もあって連泊したいと言われたら、断れないけどちょっと!?と思う可能性はありますよね。 ここは、Bさんに質問者様からもう一度本音を聞いてみては? 本当に大丈夫だからぜひ泊まりに来て!というなら泊まっていいし、実はAさんには断れなかったけど、正直2泊はきつい・・・というなら、うまいこと誘導してホテルにでも泊まるようAさんに話せばいいと思います。 私はこどもが1歳半くらいのときに、独身の友人が結婚式のために上京したとかで3泊して行きました。 1泊だけならOKと話したら、なんだかんだであと2泊されました。3泊目なんて、当日の朝に「別の友達に頼んでいたけどダメになったので今日も泊めて」というものでしたよ。 泊めましたけど迷惑でした。さすがに、1泊ならなんとか気力も体力ももちますけど、連泊は・・・。 聞いてみるのが一番だと思います。 Bさんのことを思いやっている質問者様、さすがだと思いますよ。 皆さん気持ちよくお祝いできるといいですね。

RICKY08
質問者

お礼

「別の友達に会いたいから」と言ったかどうかは謎です。 でも泊まれば先方にも分かることなので、やはりいい気持ちはしないですよね。 1泊だけは友人宅、もう一泊はホテルという方法も考えてみます。 皆さんの意見を参考にして、私からもう一度Bに単刀直入に「ホテル取るつもりだったんだよー。 体力的にも辛いだろうし、負担かけるのは私としても心苦しいんだ」と伝えてみようと思います。 それでも是非泊まってよ!とBが言えば、子供のお相手とお手伝いを楽しむ気持ちで行って来ます。 それにしても3泊したご友人は、逞しくてある意味すごいですね… お疲れ様でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki0615
  • ベストアンサー率19% (24/125)
回答No.8

お土産にお惣菜を買ってきてくれたり、お皿荒い、お布団をかたずけておいてくれる友人ならありです。 しかし、そこを拠点にどっか別の友人へっていかれるってのはちょっと。。。 1泊は友人宅で、もう一泊は旅館でってのはどうですか? 1泊なら昼来ておしゃべり→泊まり→パンなど出して終わりにできますし家でもてなす理由もありますが、2泊目別行動だと、正直とめる理由がわかりませんし、荷物にも気をつかいますし、独身ならともかくね。。。と思ってしまいます。 どうしても2泊するならお礼はきっちり包むべきだと思います。 あなたから、直接Bさんにきいてみてはどうですか?

RICKY08
質問者

お礼

2泊目が私としても特に気になるんですよ~ ホテル代わりに友人宅を使っているようで申し訳ないです。 Aと相談して、2泊目ホテルの方法も考えておきますね。 皆さんの意見を参考にして、私からもう一度Bに単刀直入に「ホテル取るつもりだったんだよー。 体力的にも辛いだろうし、負担かけるのは私としても心苦しいんだ」と伝えてみようと思います。 それでも是非泊まってよ!とBが言えば、子供のお相手とお手伝いを楽しむ気持ちで行って来ます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

私には3歳の子供が居ます、 私だったら友達が来るのは嬉しいです! でも逆に気を使わせるのでは?と思うので申し訳ないと思います、 でも気心のしれた友人なら、皆さんも言ってますが、 手伝いにきたよ!って感覚でいればいいと思います、 一緒に行く友人と話して、子供二人の世話は大変なので、 夕食を作る、とか朝ご飯は任せてね!とか。。。 3歳の子供のご飯はお母さんに聞いて作るとか、 あとはマックを買ってきて食べるでもいいと思いますよ? 3歳なら絶対に好きですwww 下の子はおっぱいかミルクでしょうし、 旦那様と皆でお弁当買ってきて食べるってのもいいと思います、 ピザを取るとか。。。 その際、泊まらせてくれるお礼に奢るね! なんて感じでいいんじゃないでしょうか?? あまり家の事までされるのは私はダメです@@; 友人と相談していい方法を選んで下さい! 始めは彼女も遠慮して、そんな事しなくていいよ~~ って言うと思いますが、お友達なら助け合うのもいいと思います! 赤ちゃんが生まれて自分たちも嬉しいんだって事を伝えれば、 きっと皆喜んでくれると思いますし、 素敵な日を過ごせると思います!

RICKY08
質問者

お礼

私の友人も、台所周りのことをされるのは苦手なほうかも知れないです。 お弁当を買っていくとかは良いですね。外食よりも楽でしょうし、気も使わなくてすみそうです。 皆さんの意見を参考にして、私からもう一度Bに単刀直入に「ホテル取るつもりだったんだよー。 体力的にも辛いだろうし、負担かけるのは私としても心苦しいんだ」と伝えてみようと思います。 それでも是非泊まってよ!とBが言えば、子供のお相手とお手伝いを楽しむ気持ちで行って来ます。 回答ありがとうございました。 余談ですが、3歳児はもうマックが食べられるのですね。意外です。(勝手に大人の食べ物だと思ってました)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwert21
  • ベストアンサー率21% (86/392)
回答No.6

私も二児の母親ですが、常識的な友達なら是非来てもらいたいです~。 そして食事の支度や後片付けを積極的に手伝ってくれたら、もう言うこと無し!お風呂も自分で入れてくださいね~。 育児中の母親は外出もままならず、ストレスが溜まってますし、友人のほうから来て貰えたら嬉しいですよ。 子供嫌いな友人だと困りますが、質問者さまはそうじゃないみたいですから全然OKじゃないのかなあ? 一泊目で、もししんどそうだったら、2泊目は様子を見てホテルに急遽泊まることも出来ませんか?二人くらいならキャンセル空きもあると思いますよ。

RICKY08
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お風呂も自分で入れると言うのもありですね。 子供に会えるのは本当に楽しみで、わくわくします。そして、来てもらいたい と思っていただけると嬉しいです。 皆さんの意見を参考にして、私からもう一度Bに単刀直入に「ホテル取るつもりだったんだよー。 体力的にも辛いだろうし、負担かけるのは私としても心苦しいんだ」と伝えてみようと思います。 それでも是非泊まってよ!とBが言えば、子供のお相手とお手伝いを楽しむ気持ちで行って来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • axion_v
  • ベストアンサー率22% (27/121)
回答No.4

三歳と生後数ヶ月の赤ちゃんがいると、お母様は毎日狂乱状態でしょうね。でも、なかなか出かけることが出来ず「誰かと思いっきりお喋りしたい!」とも思ってらっしゃるかも。 正直、お子さんたちの世話で手一杯で単なる“お客様”のお世話などは無理です。ご相談者様も遊びに行くのではなく、育児のお手伝いという形で泊まってみては? 「遊びじゃなくて手伝いに来たんだからどんどん使って!」と最初に宣言して、ご友人が赤ちゃんの世話をする間上の子の面倒を見る、外食は母親が疲れるだけなので、食事は相談者様とAさんで作るか、Bさんが作っている間二人の子を見ているようにする、など。お風呂の手伝いもありがたいです。

RICKY08
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「毎日狂乱状態」 確かにその通りかもしれないですね~ 外食は小さい子がいるとかえって疲れるのですね。参考になります。 今回は、皆様の意見を参考にして、私からもう一度Bに単刀直入に「ホテル取るつもりだったんだよー。 体力的にも辛いだろうし、負担かけるのは私としても心苦しいんだ」と伝えてみようと思います。 それでも是非泊まってよ!とBが言えば、子供のお相手とお手伝いを楽しむ気持ちで行って来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzu-fam
  • ベストアンサー率19% (47/242)
回答No.3

うちは3歳の娘だけですが、友達が泊まりに来たらうれしいと思いますよ。子供も遊んでもらえるし、イベント感覚ですね。 お二人が泊まりにきてくれれば、3歳の子も遊んでもらえるだろうし、bさんもその間は手を離れるのでうれしいと思いますよ。 ただ、あくまで(常識ある友達)に限られます。 子供の寝る時間に大きな声で話したり、寝るのを邪魔したりする人は問題外です。 (友達で夜に遊びに来て寝る邪魔する人もたまにいるので・・・) 文面からするとそちら方面は大丈夫かと思いますので、Bさんが泊まっていいと言っていれば問題ないかと思いますよ。

RICKY08
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さんの意見を参考にして、私からもう一度Bに単刀直入に「ホテル取るつもりだったんだよー。 体力的にも辛いだろうし、負担かけるのは私としても心苦しいんだ」と伝えてみようと思います。 それでも是非泊まってよ!とBが言えば、子供のお相手とお手伝いを楽しむ気持ちで行って来ます。 イベント感覚で友達も楽しんでくれたら嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

生後間もないお子さんが居られるお宅への宿泊は、ある意味で常識が無い行為に相当すると思いますよ。 先ずは、母子に負担を掛けない事を最優先に考えてあげる事が、お祝いの一部だと思います。 数時間後とに授乳しなければなりませんので、ご主人も別室で就寝されたりしているお宅も多々在ります。 また3~4歳のお子さんも居られるのですから、第2子さんのお祝いだけに訪問し、別のお宿を取られる事をお勧めします。 先方に宿泊許可を頂くのではなくて、こちらで前もってお宿を確保しておく事が常識ある行動だと思いますよ。

RICKY08
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりそうした考え方もありますよね… 私も負担をかけるのが心配です。 もう少し考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#52342
noname#52342
回答No.1

私も2人育児中です。 私だったらの話ですが、友達が来てくれたら嬉しいです。 専業主婦だったり、育児中だったりすると友達と会いたくても外で会うには子供が騒いだりして気になってゆっくり出来ないし、かといってこもってても刺激もないですし。 家の中なら多少何があっても気兼ねないですからね。   それに子供と遊んでくれたら、その時間はチョットだけでもゆったりお茶が飲めたりして有難いです。 また、温泉に泊まるんだ・・・と思ったら逆に自分が行けない寂しさを感じてしまうかも。 近くの温泉に泊まる費用でお土産を用意して行ったらOKですよ!たぶん。

RICKY08
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 嬉しいと思ってもらえていたら私も嬉しいです。 やっぱり温泉はやめたほうが良さそうですね。 お土産はもちろん持って行きます! 子供用と大人用のお土産を考え中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生後4ヶ月の赤ちゃんがいる友達の家へ泊まること

    生後4ヶ月の赤ちゃんがいる友達の家へ出産祝を持っていきがてら遊びに行く予定です。 新幹線で二時間くらいの場所なので、せっかく行くので、一泊して帰ろうかと思うのですがそのお宅に泊らせ頂くのは非常識でしょうか? 友達は泊まってくれていいよと行ってくれているのですが、私は子供がいないので、実際、他人が泊まりにくることが大変かどうかよくわかりません。 そのお宅の近所に、また別の友達がいまして、そちらには八ヶ月の赤ちゃんがいますが、そちらへ泊めて頂くのはどうでしょう? どちらも、小学校時代からの友達で初めてのお子さんではなく、上に三才くらいのお子さんがいます。

  • 赤ちゃんと2歳児の寝かしつけ方法

    3ヶ月の赤ちゃんと2歳の子供がいます。 今までは母親が泊まりで手伝いに来てくれてたのですが帰ってしまうことになりました。 2人を寝かしつけるにはどうしたらいいのでしょうか? 上の子は添い寝でトントンしたら寝るのですが、私が座った状態だとそうとう眠くない限りなかなか寝ません。 なので赤ちゃんを抱っこしながら寝かしつけるのは難しいと思います。 赤ちゃんも寝させた状態だと、もちろん赤ちゃんはすぐぐずるので、せっかく寝かかった上の子も起きてしまったりしそうです。 今考えているのは、赤ちゃんを別の部屋で泣かしたまま放っておいて、その間に上の子を寝かす。 でもこれだと30分から長いときには1時間近く泣いてる赤ちゃんを放置することになるので気が引けます。 なにかいいアイデアがあれば教えてほしいです。

  • 2人目予定のベビーカーについて

    自宅が3階にありエレベーターがないのでB型ベビーカーが使える7ヶ月まで抱っこ紐で頑張る予定でしたが 2人目を産む予定があるならA型ベビーカーを買った方が得と聞きました。 今の子供が幼稚園に入ったら2人目を…と思ってますがその頃に赤ちゃんが産まれたら抱っこ紐よりA型ベビーカーの方が便利だそうです。 ただ幼稚園児を見ながらA型ベビーカーと赤ちゃんを抱えられるか?とも思います。 それとも2人目が産まれたらB型に乗れるまでA型をレンタルは?とも考えてます。 2人目はあくまで予定の話ですが実際使われてる方はどうでしょうか?

  • 赤ちゃんがいる家のゴキブリ退治

    生後5ヶ月の子供がいます。 赤ちゃんや小さいお子さんがいらっしゃるご家庭でのゴキブリ対策はどうされてますか? 効果も教えていただきたいです。 超音波で撃退するのを使われている方、いらっしゃいますか?

  • 2人目を産んだ友達

    私は2歳半の、一児の母です。 同じような時期に出産した、大学時代からの友人がいます。 その友人は出産一年後に2人目を妊娠して、今二児の母です。 私も2人目が欲しいと思っていますが、授かりものなので、うちの家庭のタイミングで出来たらと思ってはいます。 この前、その友人と子連れで遊びました。 そうしたら、何んだかとてもモヤモヤしてしまいました。 私が2人目を欲しいと思っていることは知ってします。 会うなり、「2人育児が、辛い。上の子にイライラしてしまう」と悩みを話していました。 私も素直に、2人育児の大変さを勉強しようと思って聞いていました。 内容は、上の子が出来ない事がどんどん目に付いて、どうしてあれが出来ない?これが出来ない?となって、きつく当たってしまう、という事でした。 赤ちゃんがいるから、上の子が急に大きくなった気がすると。 私も、下に赤ちゃんがいたら、同じ思いをするのかもしれません。 でもまず、友人が話す「友人の子が出来ない事」は、うちの子も出来なかったり、むしろうちの子の方が出来なかったりする事でした。 育児内容だって、うちの家庭の方がダラダラ育児をしているので、下げまくりました。。 だから、「○○ちゃん方(友人の子)が出来てるじゃん!」だとか、「○○ちゃんは○○が出来て凄いね!」とか、褒めるしかありませんでした。 この時点で、何でうちの子を落とさないといけない?と、ちょっとモヤモヤしました。 更に、2人目の時期が早かった、想像以上に大変、歳はある程度離れてた方がいいとも思うよーと言う友人に対して、「兄弟で遊ばせたいから、私は2歳差くらいでも良いと思ってたし、今は大変だと思うけど幸せだと思うよ!」と私は言いました。 これは、私も友人も、素直な気持ちだったと思います。 でも途中で、上の子1人だった時に仲良くなったママ友の人から、2人目を妊娠したら避けられるようになった、という話になり。 「2人目が出来たのが羨ましいのかなぁ?妬まれてるのかな?」と言い、本当に欲しい人からしたらそうなのかもねー、と返しました。 それで結局、子育ては大変だけど子どもの笑顔で頑張れるよね!という話になり、それぞれ帰りました。 別れた後に、なんだか私、「相手の子を褒めて」「2人目すぐ出来て幸せだね」と声をかけて… あれ?これって落ち込んでるように見せかけてよいしょさせて、マウンティングじゃない? とモヤモヤしてしまいました。 相手の子を褒めたからと言って、うちの子に何か声をかけてくれた訳でもありません。 2人目が出来て幸せだね、という話をした所で、まあそうだよね、と笑うだけです。 この友人にだけ、会うとモヤモヤする事がありました。 ああ…また会ってしまった…と後悔ばかりですが、自分の育児と、自分の子を下げるような発言ばかりしてしまい、赤ちゃんの可愛さを見せつけられ、なんだか自分の不甲斐なさにイライラします。。 もう個人的に会わないようにしたいと思いますが、これはやはりマウンティングなのでしょうか? 2人目の欲しい私の妬み、嫉妬なのでしょうか? 客観的なご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • これから作る二人目について

    とても悩んでいます。 私の体調の悪い事や仕事の忙しさもあり、二人目を持つ事を先延ばしにしていました。 私はこのまま3人暮らしもいいな~と思ってもいました。 気が付くと子供も1年生。兄弟が欲しいらしく、最近「赤ちゃん赤ちゃん」とせがまれます。 主人も2人目が欲しいようです。協力してくれると言ってくれています。 今から作ってすぐに出来たとしても8歳から9歳くらい離れてしまいます。 上の子が20歳になった頃まだ小学生の子供がいるなんて、なんだか想像がつきません。 なんかものすごい覚悟が必要な気がして、二人目を頑張る気になれないでいます・・・。 もし年が離れた兄弟で育った方や、実際に年を離してお子さんをお産みになった方が いらっしゃいましたら、意見を伺いたいのです。 よろしくお願い致します。

  • 友人の態度

    先日、友人二人と私で私の自宅で会いました。 私は1才半の娘、友人Aは7ヶ月の赤ちゃんがいます。友人Bは今月結婚式を挙げます。 相談というか、グチになってしまいますが…、友人Bのことです。 何度かこのメンバーで集まるのですが、いつもBはAの赤ちゃんは写真を撮ったり、あやしたりするのですが、私の娘には全然遊んでもくれませんし、写真なんて撮ってもらったことないのです。どちらの子供も人見知りするので泣くのですが、Aの子供には「泣き顔もかわいい!」と写真を撮ったり。でも私の子供には何も言いません。 確かに、Aの子供は目もパッチリ、色白でかわいい。フランス人形みたい。私の子は(自分は世界で一番かわいいと思っていますが)はれぼったい一重だし、日に焼けてるし… でもBの態度はどうかと思うのです。正直悲しかったです。Bはわざとじゃないと思うのですが、友人の子供なら、同じように接してほしかった。 姉に言ったところ「Bは早く子供が欲しいんだよ、だから赤ちゃんに目が向いちゃうんだよ。それに赤ちゃんってみんな”かわいい”って思うじゃん?」といいました。 なるほど、と思いました。 でも私は平等に遊んでくれなかったBが許せないというか、腹立たしいというか…。普段はいい子なんです。 でも以前から私には「私は違うと思う」と自分の意見をはっきり言うのに、Aには「そうだよね~」と意見を言いません。私を目下に見ているのでしょうか?? そう思うとお祝いする気が無くなってしまいます… ちなみにAは私の子供にもやさしかった。うれしかったです。 こんな事で腹を立てる私は心が狭いのでしょうか?

  • 赤ちゃんを出産したので、友達が自宅に見に来てくれる

    赤ちゃんを出産したので、友達が自宅に見に来てくれる事になりました。 友人Aさんに赤ちゃんをまた見に来てねと話していました。 Aさんとは出産前から、定期的に会う仲です。 妊娠で会えなくなっていたのと、産後は外出できず誰かと話もしたいので遊びに来てもらえる事をうれしく思ってますが、 友人Aから遊びに行ってもいいか?と連絡があり、もちろんokし、返事に友人Bさんと一緒に遊びに行きたい。とありました。 AさんBさんと私は昔からの友人です。 会うときは、いつも3人で会っているわけではありません。 今回私は産後で、小さい赤ちゃんもいるため気も使うし、いつ泣き出すか分からないので、やはり気も使って私も疲れるだけになるので、Aさん一人でと思っていました。 インフルエンザ、風邪が流行り出している時期ですので、2人で来るのも少し気が乗りません。 ただインフルエンザなどの心配なら、1人か2人くらいの事なら変わらないだろうし、 なぜ、2人だと嫌なのか自分でも理由が分かりません。 Aさんが、勝手にBさんを誘っているのも非常識だとも思いました。 2人での訪問をあなたなら断りますか?どう断わりますか? 2人で来る事に嫌な気持ちになるのは私がおかしいのでしょうか? インフルエンザが流行っているからと言う理由は失礼な気がして言えません。 友人は結婚、出産して子育て経験者です。

  • 子供が2人になった時の寝かしつけ方について

    こんばんは。 現在1歳半の息子がいます。 そろそろ2人目を考え始めたのですが、子供が2人になった場合の育児について疑問に思った事があったので質問させてください。 私は息子を寝かしつける時、添い寝をする形で寝かしつけています。息子は寝付くまでゴロゴロしたり起き上がってみたり・・・。そんな息子を歌を歌ったりしながら寝かしつけており、上の子もまだまだ手がかかるのですが、もしこの場に2人目の子供(赤ちゃん)がいた場合、やはり先に赤ちゃんを寝かしつけてから、長男を寝かしつけるものなのでしょうか? もちろんケースバイケースなのでしょうが、実際に2人目以降のお子さんをお持ちの方(出来れば下の子は生後間もない赤ちゃん)に毎晩どのようにお子さん達を寝かしつけていらっしゃるのかお伺いしたいです。 (旦那さんの協力を得られる日もあるのですが、週何日かは私が1人で子供達をみなければならないのです)

  • 息子の友達(?)を家に泊めましたが。

    中学生の息子の友達A君が泊まりに来ることになりました。 A君とは小学校からの付き合いで母親同士も顔見知りです。 色々な経緯があり、A君の友達のB君も泊まりに来ることになりましたが、息子はB君とは初対面です。 もちろん私もB君のこともご両親のことも知りません。 息子は人見知りせず、仲間はいっぱいいた方が楽しいと思うタイプですし、毎年、夏は友達が大勢泊まりに来るので、知らない子だけど泊まらせてもいいかなと思いました。 B君には、泊まりに関する予定と、遊園地に行く費用の見積もりと、我が家の連絡先を書いた紙をA君を通して渡してもらいました(B君の母親に確実に渡してあります) でも当日まで(その後も)B君のご両親からはお礼の電話1つ頂けず、お金もほとんど持ってこなかったようなので、B君の分の遊園地入園料やお昼代はこちらで負担しました。 結果的に楽しい時間を過ごせたようなのでいいのですが、こんなことは初めてなので驚いています。 面識のない家に泊めてもらい、遊園地の費用をお知らせしたにも関わらずお金を持たせず、お礼の電話1つないので、はっきり言っていい気分ではありません。 B君とは通う中学が違うので、今後お付き合いをすることはないと思います。 我が家で夏に泊まり会をするのは、来る友達は変わっても何年も続いているので、子供が希望する限りは続けたいのですが、考えてしまいます。 それとも一度泊めると決めた以上は、どんなことがあっても割り切った方がいいのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。