• ベストアンサー

もう大人なんですが、社会科の勉強が苦手で・・・

大人になって、社会と国語を勉強してた方が世の中には役にたつかな?と感じるのですが、答えの出る教科は好きだったのですが、社会科をまったく勉強しないで大人のなった感じです! 地理もわからないし、政治の選挙の事も、後京都に行っても、知人はお城の図を(歴史人物表)を見てるだけで楽しいと言います。 だから同じ観光しても値打ちが違います。遅いのですが、今から少しづつでも勉強しようと思うのですが、何からどうすれば状態なんです。 すべて簡単に載っている優しい本とか、またこれだけは、という本やDVD等あれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.5

 お友達と同じ城好きです (^_^)  大型のバイクで日本中を走り回って城を見ていますので、地理も得意です。九州の小国町なんか、道案内ができるくらいよく知っています。地元の消防署の人に教えられた道が違っていて、正確にいうと標識が違っていて迷いましたので。  さて、とりあえずは、どこにお住まいか分かりませんが、地元の英雄みたいなところから入ってはどうでしょう。例えば山梨なら風林火山の武田信玄とか。  書店に行けば、その関係写真雑誌や書物がたくさんありますので、とりあえず綺麗そうな写真が載っているのから入るとか。  歴史も日本国土も、みんなつながっていますので、一つに興味が出るといろんなところにつながっていけると思います。  ゆったりとがんばって下さい。  国語と社会科・・・ 、そうですね。社会にでると、本人が気がつかないところで評価をさげる原因になりやすい科目です。微分や積分ができなくても誰も何も思いませんが、神奈川県の県都が何市か知らなかったりすると、「あいつに仕事を任せて大丈夫かな」とか思われるかもですから。

060824mk
質問者

お礼

きっと旅行されててもすごく楽しいでしょうね。 今までの方も書いて下さったのですが、とりあえず本やさんへ行きます。まずは良い本との出会いを楽しみにしてます。 なんか元気をもらえた回答でした。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • m-c-l
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.4

現代社会については、朝、めざましテレビとかそのへんを少しだけ見るようにしてもかわるかと思います。 とくダネなんかは、わかりやすく口語で説明してくれるので見やすいです。 また、歴史についてはマンガから入ったりするのが。。もしくは最近よくある「本当はこわい世界史」とかそーゆー感じの本から入ると面白いかもしれません。 漢字の成り立ちや、慣用句の成り立ちなど意外と面白いものあったりします。 無理やりに勉強する必要はないと思いますが、楽しんで勉強できるといいですね。

060824mk
質問者

お礼

めざまし~名前は聞きますが仕事時間なので見たこと無かったです。 歴史マンガは購入します。 ありがとうございました。

  • ss42
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.3

手軽に始めるなら毎日、新聞を読むのはどうですか? 政治経済から時事問題、料理や地域のニュースまで幅広い知識が得られます。 新聞社によりますが、子供向けのコーナーが有るものは話題のニュースが子供に分かりやすく説明されているので、大人の私もそこであぁそう言うことだったのかと勉強します。 子供向けと言えば、図書館で児童書コーナーに行ってみて下さい。 大人向けの難しい参考書や調書なんかよりとても分かりやすくて入りやすいです。特に歴史なんかは児童書から入ると良いと思います。 マンガで分かる○○とか楽しみながら勉強出来ますよ。 政治や経済についての本も有ります。 地理については旅行に行く場合は、旅行先の情報を事前に調べる。 特に旅行会社のパック旅行でなく自分で計画を立てると周辺の地理が勉強出来ますよ。るるぶ等で自分の興味の有るものをいくつか選んでそれを回るには・・・と組み立てていくと楽しみながら地理が覚えられます。 実際に現地に行って本だけでは分からなかった事を得たり、現地で分からなかったことを帰ってから調べたり。 社会人になってからは一度にあれもこれも勉強するのは難しいです。 自分に興味の有る事からどんどん掘り下げていくと入りやすいのでは? 頑張って下さい。

060824mk
質問者

お礼

お恥ずかしい事に新聞を取っていませんでした。 新聞も依頼することにしました。 変にいつでもニュースはPCで見れるし・・が甘いですよね。 反省して少しづつ勉強します。 ありがとうございました。

  • anokeno
  • ベストアンサー率28% (115/402)
回答No.2

大人なので きちんと1から系統的に勉強するより 何か興味を持った事柄について 調べてみるのはどうでしょうか そこから知識がいろいろと広がっていくと思います。 それから ↓の 池上彰さんの本は 読んだことがないのですが 本の題名を見る限りは 質問者さんの回答になりそうなものが いろいろあるようです http://books.yahoo.co.jp/search?p=%C3%D3%BE%E5%BE%B4&sid= 例えば2ページ目の「日本の問題よくわからないまま社会人している人へ ひとめでわかる図解入り」というのは どうでしょうか

060824mk
質問者

お礼

ありがとうございます。 本は購入します。 参考URLは今後のとても役立ちます。

  • his535
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

>社会科をまったく勉強しないで… >何からどうすれば 自分が「ここから勉強してない」と思うところから一から始めればいいでしょ。 >すべて簡単に載っている優しい本とか、またこれだけは、という本やDVD等あれば教えて下さい。 小学校の教科書 >政治の選挙の事も 大人になって選挙を勉強って…

060824mk
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 社会科の勉強

    学校で習う社会科の勉強を再度したいのですが 何から始めれば良いのか分かりません。 本屋さんで参考書を探したのですが 社会科は他の教科に比べ異様に少ないです。 地理や日本史、政治経済 これらすべて学校で習う社会科ですよね? 以前にドラえもんのまんがで学ぶ日本史を読んだのですが どうも学べた気がしません・・ すでにどんな内容か忘れましたし・・ やり直すなら小学校で習うとこからやりたいのですが なにから始めればよいでしょうか? 質問者はいい年した大人です>< 回答お願いいたします。

  • 社会の受験勉強

    神奈川在住の中3です。 これから社会の受験勉強を始めようと思うのですが、公民は学校の授業がプリント形式なのでわかりやすく出来るのですが、地理と歴史の勉強法がどうも分かりません。 地理の教科書をみてもどこが大事だか分からなくて; ノートもとてもまとめられているような状況じゃないし、いったい何を見てまとめればいいの!?と困っています。 それと、県の問題では自分の住んでる県だけを勉強すればいいのでしょうか?? しかし、神奈川県を勉強するといっても教科書にもかった問題集にもほとんどのっていません。 歴史も教科書を丸写しで勉強するのもなあ、と思うので問題集の問題の前にあるまとめだけを写してればできるものなのでしょうか。 とにかく何をどうやって勉強すればいいのかわからないです; 教えてください!お願いします。

  • どうすれば勉強できますか?

    私は2年で大阪から京都に転校しました。前の学校では地理をずっと勉強していたのですが京都では歴史もやっていたようでかなりの部分がとんでしまい困っています。先生に相談はしましたが問題集を渡されただけで・・・。問題集は1ページも進んでません。冬休みからは忙しくなり勉強ができないのでそれまでになんとかしたいのですがどうしたらよいでしょう?とんだ所は・・・私は清水書院の「中学校の歴史日本の歴史と世界」という教科書をつかっていてその本の最初~226ページまでです。

  • 社会人向けの高校地理歴史科・公民科の教科書

    こんにちは。 最近高校教科書を社会人向けに改訂した本で、山川出版社が「もういちど読む山川日本史」と「もういちど読む山川世界史」を出しています。 私は今、両方の本を並行して読んでいるところです。 さて、こうした高校地理歴史科・公民科の教科書を社会人向けに改訂した本は、地理や倫理、政治経済でも出ているでしょうかね? 日本史と世界史が読み終わったらそういう本があれば読んでみたいと思います。 お勧めの本がありましたらご紹介下さい。 受験勉強ではない社会人だからこそじっくりと読んでみたいのです。 宜しくお願いします。

  • 社会の勉強方法について・・・

    中3の受験生です。毎回テストやると、他の教科もやばいんですけど、社会が特に悪すぎます・・・3日後にテストがあります。公民です。何かいい方法はありませんか???公民だけではなく、歴史・地理もできないので、何か良い勉強方法があればどんな些細なことでもいいので教えて下さい(>_<)あと、社会の受験勉強方法も・・・(*/□\*)うわぁ~ん この中に書いてある内容ひとつでも知ってるのがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 高校社会・おすすめの参考書

    この春高校2年になる者です。 私大文系コースのため、教科は英語・国語・社会(世界史)の3教科を中心に勉強していくことになります。 ですが、志望校の入試傾向のために、地理、倫理、政治経済、日本史を参考書を読む程度に勉強したいと考えています。 テストの点数をとるため、というよりは知的好奇心を刺激するのが目的です。 そこで、読む分に充実した参考書・本を探しています。 高校社会でおすすめの参考書、または本で 「これが結構おもしろいよ」 というものがありましたら、 教えてください。

  • 社会の勉強方法

    中2の男子です。 もうすぐ期末テストなのですが、社会(歴史)の勉強方法がわかりません; 問題集を解くのが一番だと思うのですが、近所の本屋にも売っていないし学校から配布されたプリントは学校に忘れてきてしまいました; なので、問題を解くというのはできません・・・ 一番苦手な教科は社会です。 一番得意な教科は国語です。 国語は勉強しなくてもいい点が取れることが多いので、あまり勉強はしていません。 そのかわり、社会はたくさん勉強しています。 しかし、いくら勉強しても暗記できません。 社会の勉強方法は、「学校でまとめたノートを声に出しながらもう一度違うノートに丸写し」です。 いまはこの勉強法でやっています。 でもあまり効果がなくて・・・ どのような勉強法がおすすめですか? また、みなさんはどのような勉強法をしていたのでしょうか? アドバイスいただけると幸いです。

  • 社会の勉強講座はありませんか?

     大人ですが、勉強をおろそかにしていたため、基礎的な社会がわかりません。もっと勉強すれば新聞も頭に入る部分が増えると思っています。  特に中学レベルの地理、歴史、公民をもう一度しっかり頭に入れたいです。そこでおすすめの通信講座、書籍等、あれば教えて下さい。一から体系的に理解できるものが良いです。回答よろしくお願いします。

  • 社会の勉強法(地理・歴史)

    僕は今度受験を控えています。そこで質問させていただきたいのですが社会が苦手で(特に歴史)あまりよくわかりません。公民はそこそこいけるのですが入試まであと少ししか時間がなく歴史と地理という広範囲を詳しく復習していたら時間がなくなってしまいます。最初はノート作りなどをしていたのですがなかなか先が見えてきません。更に他の教科の勉強もしなければならないのでとにかく時間がありません。どうか入試にも対応できるいい勉強法などはあるのでしょうか?

  • 苦手教科が・・・

    中学3年男子です。自分は、難関私立校を目指しています。なので、ある程度勉強もしてきましたし、これからも今まで以上に努力していこうと思います。 しかし、最近、自分の苦手教科に苦戦し、悩んでいます。 自分の勉強の得意苦手をまとめると、 英語「どちらかといえば少し嫌いで、苦手」 数学「そこまで好きではないが、得意」 国語「1年の頃は得意だったが、最近になり、苦手に」←国語は、毎日新聞の社説を読めば良いというのは本当でしょうか? 理科「好きだし得意」 社会「歴史、地理、公民共に嫌いで、かなり苦手」 これらを見ていただいて分かるように、自分は理数系で、国語、英語、特に社会は苦手の教科です。 社会なんかは、今まで復習してきたのに、ほとんど忘れてきています。 これらの科目を得意にし、「嫌い」から、より「好き」に近づけるためにも、お勧めの勉強方法や気持ちの持ち方など、アドバイスを教えていただければ幸いです。本当に社会は苦手で、なかなか暗記できません。 長文でも全然かまいません。 ご回答お待ちしております。