• ベストアンサー

業績の見方

売上、営業利益、経常利益が前年度を上回っているのに一株益が大きく下がっています。株数が増えたわけでもないのにどうしてこうゆうことになるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

要因は沢山ありますね ・前期に特別利益を計上した ・今期に特別損失が計上される ・税制の戻し益が無くなった ・同属会社になって実行税率が上がった 他にも沢山あります

関連するQ&A

  • 会社四季報の業績欄の見方について

    四季報の一番下の業績欄について教えてください。 左から、売上げ・営業利益・経常利益・利益と続き、一株益・一株配とつづきます。 その右には、配当という欄がまた別にあります。 業績欄の一株配と、配当欄の配当金とはどういう関係にあるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 1株益、1株営業CF、1株株主資本の考え方。

    四季報を見ていますと、売上、営業利益、経常利益、などは順調に上がっているのに、1株益や1株営業CF、1株株主資本などは年度によって増えていたり減っていたり、場合によっては年々減っている企業があります。 その企業の業績を見る上で、1株益、1株営業CF、1株株主資本などは どのように考えれば良いでしょうか? ご教授願います。 また、こういったことを勉強する上で、お勧めの本がありましたら教えてください。

  • 業績データの見方

    こんにちは。 *売上高は安定しているが、少しずつ下がっている。 *売上高営業利益率は4~5%に上がってきている。 *営業利益は上がっている。 *経常利益は上がっている。 *当期利益は上がっているが、2006年は急にマイナスに。 売上げが下がっているが、利益率は上がっているので悪くないのかな。営業利益も経常利益も上がっているのはいいことかな。 でも、当期利益が下がっているということは信用できない?? 会社の情報を見ているのですが、どのように見ればいいのか、自信がありません。価値観は人それぞれだとは思いますが、データから読み取れること(可能性)を教えてください。 宜しくお願いします!

  • 一株益にとは?

    企業の財務状況の中で、売上や営業利益、経常利益等が増額になっているのに、一株益が下がっていることがあります。どうしてでしょうか?また、それは良くないことですか?

  • 株って売上高、営業利益、経常利益を見て買えばいいん

    株って売上高、営業利益、経常利益を見て買えばいいんですよね? 株式投資って、売上高に対する営業利益が高い会社の株を買えばいいだけでは? 何をそんなに複雑に考えることがあるんでしょう? 買いたいジャンルの銘柄一覧から、売上高 ÷ 営業利益 = で、1番営業利益が高い会社の株を買えば、良いだけの気がする。 経常利益が高い会社は、売上高が急落する可能性があるので、経常利益は保険として見ます。補助的に。 皆さんは、何を見て株を買ってますか?

  • 横河電機業績回復の要因は?

    横河電機って2002年度連結決算で経常益マイナス60億を出してますよね。でも2003年度にはマイナス10億まで回復し、2004年度にはプラス150億に好転しています。業績向上の要因はなんだったんですか? リストラとかで利益を増やしたのかもしれないけど、2003年度から2004年度の間に売り上げが400億も増えているから、ヒット商品が出たんですかね? 門外漢にもわかるようにやさしく教えていただければ嬉しいです。。

  • ファミリマートの財務諸表について

    売上高はサブプライムから始まる不況の煽りを受けて下がっているのですが、経常利益・営業利益は上昇しています。理由としては何が考えられるでしょうか。是非、ご意見を下さい。 (億円) 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 総資産 2.867 3.141 3.152 3.512 3.981 売上高 252.901 276.442 297.849 319.439 287.342 営業利益 30.868 32.661 29.608 31.214 36.532 経常利益 31.736 34.048 32.175 33.877 39.478

  • 7517 利益?

    7517黒田電気  :百万円    三半4~12月 売上118,000 経常益4,362 当期益2,234  通期予想4~3月  売上151,000 経常益3,800 当期益1,780 決算書は、上記ように公表されてますが、なぜ利益が三半より減少してるのか説明もないようです。昨年度の決算では増加してます。 どうゆうことが考えられましょうか?

  • 週刊ゴールデンチャートの変化率(%)の見方について

    週刊ゴールデンチャートの中に掲載されている変化率の見方に ついてわからない事があります。 例えば  売上高  営業益  経常益  税引益  一株益  (%)   +19.2  2.5倍  4.1倍  黒転    --- 1. 2.5倍と4.1倍はどうして%の単位で書かれてないのでか? 2. 黒転のところもどうして%の単位でかかれていないのでしょうか? 3. ---のところはどういう意味を示しているのでしょうか? 4. 最後に 売上高 営業益 経常益 税引益 一株益の5つの中で 投資をする上で一番、重要視すべき箇所はどれですか? お答えの方よろしくおねがいします。            

  • ライオンの業績について

    項目決算期 売上高 営業利益 経常利益 当期利益 2007年12月 341,717 8,905 10,104 5,423 2006年12月 330,380 343 2,427 5,540 2005年12月 331,798 6,066 8,514 5,473 2004年12月 309,514 6,021 8,271 -4,723 2003年12月 308,545 9,865 11,270 10,946 2002年12月 308,572 8,398 9,977 5,847 2001年12月 308,512 6,276 7,597 -13,856 http://charge.biz.yahoo.co.jp/report/sector33/brand_report/4912.html 売り上げが比較的一定であるのに、営業利益などの浮き沈みが激しいようです。 これはなぜなのでしょうか?何かあったのですか?