• ベストアンサー

野菜をインターネットで購入した事ありますか?

みなさん野菜とかどうしてますか? やっぱり近くのスーパーなんかで購入するのが一番いいとは思うのですが インターネットで「取れたて新鮮野菜」なんてものがないかと思い質問してみました。 (1)インターネットで野菜を購入した事がありますか? (2)おススメサイトなんかがあったら教えてください。 (3)仮に農家の人が自分の家で取れたものをインターネットで販売していたら購入しますか? 昔、実家の祖母が裏の畑で作った野菜を食べてたのを思い出したら、なんだか新鮮な野菜が食べたくなりました。 やっぱり、スーパーで買った野菜よりも取れたての新鮮野菜の方が何倍もうまいんですよね。。。そう思いませんか? すみませんが回答の方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32278
noname#32278
回答No.1

私も、そう思います。 スーパーの野菜は、優等生すぎて、逆に気味悪くないですか? トマトとか、全体的に青白いし、味もうすい気がします。 子供の頃は、曲がったきゅうりとか、採ったその場で食べてました。 ネットで野菜を買ったことはないんですが、 買ってみたいと思ったことはあります。 ここなら、新鮮な野菜を送ってもらえますよ。 お店としても、なかなか雰囲気よさそうです。 おためしで約2000円ぐらいなので、ちょうどいいかもしれません。 よかったら、覗いてみてください。

参考URL:
http://www.rakuten.ne.jp/gold/millet/
popoto
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 そうですよね、スパーの野菜はなんか味が薄い気がします。 俺も子供の頃、野菜とか採れたてのものを良くてべてましたよ。 おススメサイト紹介してくださってありがとうございます。 今度試してみますね!

その他の回答 (4)

回答No.5

私の場合、マクロビオティックをしているので野菜ははじめの頃は自然食のお店で購入していました。 マクロビオティックの基本理念で『身土不二』というのがありまして、ようはその土地で採れた旬の素材を頂くという考えです。 あと野菜は皮のまままるごと使うのが基本なのでスーパーのものですとはっきりいって農薬などの関係で信用はおけず、なかにはオーガニックのものも多少扱っている店舗もありますが。 なので自然食のお店で購入していましたが、私自身が野菜の旬が把握できていないということがわかり、勉強の意味も含めて定期宅配を利用しています。 これですと、旬がわかりますので。 野菜の味も香りもやっぱりスーパーの安売りとは全然違います。 ねぎを刻めば台所いっぱいにねぎの香りが充満して目が痛くなることもありますし。 インターネットで購入の場合はやはり信頼度が重要だと思います。 私もいろいろ試しましたが今現在、私が一番いいと思っているのはこちらです↓。 http://www.naturalharmony.co.jp/trust/ お値段はスーパーの安売りに比べれば高いですが 私個人としては「食は命を支える土台」だと考えていますので決して高すぎるものではないと思っています。

参考URL:
http://www.naturalharmony.co.jp/trust/
popoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速紹介してもらったサイトを拝見させていただきました。 腐る野菜と枯れる野菜の話は驚きでしたね!まぁ考えてみれば当たり前のことなんですけどね(笑) >ねぎを刻めば台所いっぱいにねぎの香りが充満して目が痛くなることもありますし。 なんだかホントに香りが伝わってきそうです! 紹介ありがとうございました。

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.4

採れたての新鮮な野菜が美味しいのは当然ですが、自分の目で現物を確かめられないものは基本的に買いたくないので、インターネット通販などは利用しません。 農家の産直といっても品質や鮮度は事前に確かめようがありません。収穫したその日のうちに手元に届くわけでもありませんし。 大手スーパーの野菜の品質や鮮度が必ずしも悪いとは限りません。生鮮食品の流通技術は進んでいます。産地で予冷した生鮮野菜を低温のまま鮮度を維持して輸送するのは、農家の個人通販ではあまり期待できないでしょう。 全国各地の珍しい野菜や果物も、首都圏のデパートや高級スーパーに行けば容易に手に入ります。値段はそれなりに高価ですが、大衆スーパーの安売り野菜に比べれば品質も鮮度も良好です。通販の少量購入で割高な送料がかかることを考えれば、不当に高いとは思えません。何よりも、自分の目で確かめて必要なものを必要なだけ買えることが最大のメリットと考えています。

popoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういう見方が一般的ですよね。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

1:有ります。 2:宅配でも住まいに近いほうが早いですよ。 3:買ったこと有ります。

popoto
質問者

お礼

ありがとうございます

  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.2

ネットで野菜買うのは、地方にはあまり出回らないのなら、たまに買いますが結構美味しいですよ、 普段食べる野菜とかは、地方なので農村地帯とかに行くと、農協などに形が悪かったり、虫食いの跡がついてたりで買ってもらえない野菜を、農家の人が無人販売とかで販売しているので、買って食べますが、スーパーのとかより、数倍美味しい気がします。  農家の人曰く、虫も食べないような野菜は美味しくないからだとか    あと野菜は一年中売ってますが、何にも旬というものがあって、本来取れない時期に取れたものには、栄養があんまりないとか、野菜作ってた人に聞いたことがあります

popoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり旬の野菜ってのがおいしいですよね。 >農家の人曰く、虫も食べないような野菜は美味しくないからだとか 昔、祖母も同じような事を言ってました。だからではないのですが俺もそう思うんですよね。 無人販売は懐かしいですね!実家のあたりでよく見かけました。 懐かしいです。今度、改めて探してみますね! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • やさい直売店について

    やさい直売店について 今実家で兼業農家をしているのですが、市場出荷するには生産量が少ないので 家の前や自分の畑の一部を利用して野菜を売りたいのですが、そのようなことを するためには、国や自治体に許可や申請などをしなければならないのでしょうか? 今、地元の直売店やスーパーの直売コーナーには置かせていただいてるのですが 家の近くで直接売買できたらと考えています。 品物は、畑で出来た野菜のみです。 もし直売店を始められたら、HPをつくりPRしていきたいのですが そのようなこともかのうなのでしょうか? わからないことだらけでなかなか一歩踏み出せないのでよろしくお願いします。

  • インターネットでの野菜販売について

    お世話になります。 両親が中心となって畑で野菜をつくっています。 年々規模が大きくなり、最近では処理できなくなりました。 代々から続く田畑を再耕作して畑にしています。 最近では徐々に近場の直売所で販売していますが、いっそ農業生産人になってネットなどでも販売したいと思っております。生産に関わる経費を考えると、何らかの形を整えた方がいいと思いますが、農業生産法人にするほど大きくもありません。 また、農協と深く関わりながらの農家という形も望みません。 何か妙案があればアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 流通野菜の農薬

    こんにちは。教えてください。 現在私は、近所の有機野菜ショップで、家で調理する野菜のすべてを購入していますが、値段がスーパーの2倍近く するのが悩みです。 ですので、今後は、キノコ類などもともと無農薬や減農薬でも作れる野菜はスーパーで購入し、白菜など農薬が使われるものは 有機野菜ショップで購入したいと考えています。 そこで、一般農家から出荷される野菜で、 農薬が沢山使われる野菜とあまり使われていないもの(元々使う必要が無い)などを知りたいのですが、 どなたかご存知ではないでしょうか?_ 1.農薬が多い    2.農薬が小ない 3.農薬無し(またはほとんど無し) 上の分類は不適切かもしれませんし、農薬といっても 種類が色々あるとは思いますが、 簡単な類別で教えてくださるととても助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • めずらしい野菜を購入できるところを知りたい。

    最近いろんな国の料理を作るのに凝っていて、 とくにタイ・ベトナム料理に凝っています。 近くには、たくさんおしゃれなスーパーや業務用スーパーもあり、 いろんなハーブやめずらしいキノコ類や、サラダにするような しゃれた野菜くらいまでは問題なく手に入るのですが もう少しめずらしい野菜になるとなかなか売っていません。 たとえば、ホーリーバジルや空心菜はほとんどみかけたことがありません。 いつか売っていたこともありますが、次いつ入荷するかさっぱり不明だと意味がなく、 やはり使いたいときに購入したいのです。 常時必ずあるとまでは無理でも、しょっちゅう入荷しているお店(大阪市内か近郊)や ネットで販売されてるところがあれば知りたいのです。 特に探してるのは、類似野菜では満足できない、ホーリーバジル・空心菜ですが、 他のものもいろいろ欲しいです。 調味料系はいろいろ専門店があり、かなりめずらしいものもすべてみつかるんですけど、 野菜のように日持ちしないものは難しいですよね。 でもそこいらのレストランには入荷しているんだし、どこかで販売していないでしょうか。 ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 野菜が盗まれる

    私の父は、野菜を作っています。以前専業農家だったため、作るのはとても上手。専門家ですし。 家庭菜園とかだと、ごちゃごちゃと作ってありますが、 父が作るのは、本当に見事に綺麗につくってあります。 家の裏が畑で、門もありませんが、そこのはまだ、それほどの被害はありません。 まあ、夜なってたきゅうりが、朝になるとごっそりなくなっていた、というのはしょっちゅうですが。 住宅地に面した畑を人に貸していたのですが、返してもらい、今年から、父がまた畑をしています。 大根とわけぎを作りました。 約35坪ほどです。 一本も抜いていない時は、被害もありませんでした。 もうそろそろ食べられるし、と思い、5本ほど抜いた翌朝。 畑を見に行くと、ごそっとなくなっているんです。 やっぱりな~~と思いましたが、一体どういうことなんだろうと。 防止策もなく、どうしたらよいのか悩んでいます。 諦めるしかないのか・・・ 今回は、防止策に付いてではなく、 もし、これを読んでいる人のなかに、 よその畑になっている物を盗ったことがある、と言う人がいたら、その気持ち、心理を教えていただきたいのです。 また、盗ったことがない人でも、このような心理でとるのでは?ということでもかまいません。 盗っていく人には、泥棒だという認識はないのか、と腹立たしいです。 近所に住んでいるおじさんは、たまに家がみんな留守だと、畑に入り込んできて、柿やトマト、いまならほうれん草などを持って帰ります。 しかも、スーパーの袋持参です。 家が野菜生活させてあげているようなものです。 一体何を考えているのやら。 どうなっているのでしょう、この世の中。

  • 中国の食生活(野菜)について

    いつもお世話になっております。 中国人研修生を2人雇ってる農家です。 今回、新しく来た研修生が 実家が農家で野菜を作っていたということで、 空いてるハウスと畑を使って 一緒に野菜づくりをしようと思います。 ※私は、農家に嫁には来ましたが 野菜づくりは超初心者です。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)四川省でよく食べる野菜で 日本でも種や苗が購入出来るものって 何かありますか? (2)私が育てたいと思っているのは トマト、ナス、きゅうり、とうもろこし、 大根、キャベツ あたりの年間消費量が 多い野菜なのですが、これらは四川省でも よく食べる野菜でしょうか? お分かりになる方いらっしゃいましたら 教えて下さい!

  • 野菜の根っこの部分について

    スーパーなどで売っている葉物の野菜(ホウレンソウ・キャベツ・白菜等ほとんど)は根っこの部分が切られて売っていますが、いつどの時点で切られてその切った根っこはどうしているのでしょうか? 農家が畑で根っこごと抜かずにその場で切っているのでしょうか?そして根の部分は土に埋めて肥料にしているのでしょうか?

  • 宅配で購入した野菜のパック内に虫が・・・

    スーパーの宅配で購入した野菜(パックされたもの)に虫が入っていました。 未開封なのですが、約1cmの虫がまだ生きていて野菜をモリモリ食べまくってるのがバッチリ見える状態です。 野菜も虫も同じ緑色なので、パック詰めする農家の人もピッキングしたスーパーの人も気がつかなかったのだと思いますが… こういう場合って、交換してもらえるものでしょうか? 虫と、虫が食べた箇所だけ取り除けばいいんでしょうが…正直開けるのが怖いです。 今日はスーパーには自分で持っていくことができないし、そもそもこういう場合は交換または返品可能でしょうか? 経験のある方教えてください。

  • ケールを野菜のまま購入

    ケールを加工した形ではなく、野菜のまま購入したいと思っています。 が、近くのスーパーにはありませんでした。 購入された方、されている方はどちらで購入されていますか。 コンスタントに購入することを考えていますので、デパート等、そこへ行くまでに経済的に負担のかかるものでなければ最高です。 よろしくお願いいたします。

  • 無人販売の野菜

     無人販売の野菜って安全ですか?  近所に畑があり、無人販売の野菜が置いてあるのですが、あれは食品として安全なのでしょうか?  あの販売所においてあるのは、市場に出荷できない形の悪いものを置いているのでしょうか?  昔から無人販売はありますけど、そもそもみんなちゃんとお金を払っているのでしょうか?  たまにカメラがある販売所もありますが

専門家に質問してみよう