• ベストアンサー

ゼラニウムの花が咲かない!

 昨年の秋、引越しする友人から八重咲きのピンクのゼラニウムの鉢を譲り受けました。冬までに2度咲きで楽しみました。初夏に入り、鉢いっぱいに蕾をつけて開花を大変楽しみにしていましたが、蕾が十分ふくらまないままかれてしまい困っています。  満開になったら写メールを送る約束をしたのでどうしたらいいのか・・・ 回答よろしくお願いします。  なお、土の入れ替えはまだで、液肥は冬場2回、蕾をつけてからは、1ヶ月 に一回です。日当たり風通し良好、水やりは土の表面が乾いたら、今は気温も上がったので毎日しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

何度もすいません。 ちょっと調べてみたら、こちらの方の回答が詳しいようなので 参考にどうぞ。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2710414.html/
biginer-22
質問者

お礼

いろいろ調べて下さったんですね。 参考URL見ました。やはり水のやりすぎが一番の原因だったようですね。 昨日土をかえてみました。ついでにといってはなんですが、高価なHB101を購入してそれもあげました。もう、毎日祈る思いで見ています。  本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.3

何度もすいません。 こちらの方の回答のほうが詳しいようなので参考にどうぞ。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2710414.html/
回答No.1

あんまり詳しくも無いのに回答するのも、なんですが・・。 ゼラニウムは1年に1~2回は植え替えをしてください。 私は春と秋の終わりの2回植え替え、つまり土を変えてます。 それからあんまり肥料もたくさんあげなくていいです。 植え替えのときに肥料を混ぜればOKです。 水もカラっカラに乾いてからでいいです。乾燥気味でちょうどいいんです。 土さえかえれば咲くはず・・・です。基本的にほったらかしていて大丈夫な花なので。 肥料はゼラニウム専用の肥料もあるようですが、私は牛糞をつかってます。それで充分きれいに咲いてくれてますよ。

biginer-22
質問者

お礼

 早速、回答ありがとうございます。 やはり土ですか・・・。年2回とは・・・。 鉢が十分大きかったのでまだいけるかなと思っていたのですが、年に何回も楽しませてくれるんですものね。お礼肥だけでは栄養が足りなかったんでしょうね。やってみます。感謝!

関連するQ&A

  • ゼラニウムとミニバラの植え替えについて

    2年ほど前に友人からいただいたゼラニウムが3鉢あって、一度も植え替えをしていません。 3月が適期と聞いたので植え替えようと思ったのですが、花が咲いている状態で植え替えをしてもいいのでしょうか。住まいは東京です。 育成状態は三つの鉢をA、B、Cとすると A-満開の状態で花がたくさん咲いている。 B-蕾は多いが花は2つ程しか咲いていない。 C-蕾が一房ある程度(元々発育が悪い)。 Bの鉢の土が水を吸い込まない状態で急を要すると思うのですが、他は水を吸い込みます。頂き物なので枯らしたくありません。 花が咲いている、または蕾のある状態で植え替えても大丈夫でしょうか。横長のプランター(幅35×奥行15cm)に3つとも植えようと思っています。 また一昨年の秋に買ったミニバラを植え替えていなかったのですが、土に苔がついてしまい植え替えたいと思っています。 剪定は2週間ほど前にすませているのですが、剪定の後で植え替えても大丈夫でしょうか。 園芸初心者で解らない事だらけです。アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • ゼラニウムのつぼみが咲かないで枯れます

    西日の強いベランダに、ゼラニウムをプランターに入れて置いています。濃い紅のような赤と、フューシャピンクを2株ずつに分けています。 去年もおととしも、あれこれ花を植えてみましたが、日差しが強すぎるせいかあまりよく咲かないままだったので、今年は同じアパート(同じ向き)のお宅がよく植えているゼラニウムにしてみました。が、茎によってはつぼみが開かないまま、枯れていってしまうものがあります。4株とも同じようになる茎があるのは、やはり日差しのせいでしょうか。同じ株でも、きれいに咲いている茎もあるのですが・・・ プランターはベランダにじか置きせず、日も当たるけれど風通しのいいフェンスに置いています。欧州に住んでおり、夜の8時ごろまで日があるので、在宅しているときは西日に長く当たりすぎないようシェードを下ろして日陰にしています。まだ暑すぎるというほどの気温でもありません。 土はベランダ用と書かれているものを使い、混ぜ込むタイプの肥料を少し入れました。液体肥料はまだやっていません。水のやりすぎがよくないと読んだので、水遣りは一日置きくらいに、土が乾燥したらたっぷりやっています。花や葉にぬらさず、根元から土にかけていますが、霧吹きなどしたほうがいいのでしょうか。 今日もしぼんだ花を摘み取りながら、咲かずにぱりぱりに乾いたつぼみを茎ごと切り取りました。株自体は元気そうに見えるのですが・・・。やはり今年も花が元気に次々咲くようなベランダガーデンにはならないのかと思うと悲しいです。それとも私の育て方に問題があるのでしょうか。 ゼラニウム以外に、西日に強い草花を教えていただけたら嬉しいです。マリーゴールドなどはどうでしょうか?

  • クチナシの花が咲かない!

     春先に買ったクチナシ(蕾が沢山ついていました)が花が2輪咲いたところで、他の蕾が開かなくなりました。  鉢のサイズは5号で、特に根詰まりを起こしているようでもないです。場所は1日日の当たるバルコニーに置いています。  蕾はまだ沢山ついているのですが、時々頚のところから落ちてしまうものもあります。肥料は元肥(マグアンプ)以外に、週1回程度液肥(ハイポネックス+α)を与えています。  梅雨までがピークだと聞いており、気長に待っていたのですが、さすがにヤバイのかなと・・・。 1.肥料が多すぎるのでしょうか?それとも少ないのでしょうか。 2.日当たりが良すぎるのでしょうか。葉焼けせずとも反日陰に移した方が無難でしょうか。 3.葉や茎には異常はみられませんが、病気などの可能性はありますでしょうか。  シーズン中にせめて一度は満開をみてみたいと夫婦で悩んでおります。

  • セントポーリアの花付きについて

    セントポーリア濃いピンク、薄いピンク、紫の三色を室内で育てています。 日当たりのよい窓際セントポーリア用の土を使い、水やりは控えめです。 濃いピンクは花が終わりしばらくするとまた蕾が出てよくさきますが、 あとの二種は葉が茂り株分けできそうな状態ですが、花が咲きません。 なお鉢は買ってきたものを一回り大きい鉢に移しました。 濃いピンクはあまり大きくなったので3鉢に分けました。 どれもよく花が付きます。 何か思い当たるようなことがございましたらアドバイスお願いいたします。

  • ボケの鉢替え

    先月始めに買い求めたボケについて、何度か質問させていただきました、最初は小さな蕾が何か所かついていたのですが、半月もすると蕾が膨らみ開花し始めました、今では根から何か所も新芽が出て、本体の枝からも新芽が出て葉が開いています、冬場は水やりを控えて土表面が乾いたら水やりをすると、育て方に記述していますが、買ってきた鉢植えの鉢は小さくて、水はけも良いので1日で土が乾いてしまいます、今秋に鉢替えすれば良いと回答をいただきましたが、木丈も当初の1,3~4倍になっています、今の状態で一回り大きめの鉢に植え替えて、何か弊害があるのでしょうか

  • ゼラニュームについて

    ゼラニュームの葉が少し黄色くなり、内側にクルッと丸まってしまって元気がありません。 葉に張りがなく、しおれている感じです。 プランターに植えて、屋外の日当たりのいい所に置いています。 水やりは朝と夕2回、たっぷりあげています。 何がいけなかったのでしょうか? 日が当たりすぎてしまっているのかと思い、今日の朝からは日陰に置いています。

  • カリフォルニアローズ植え付け時の花

    カリフォルニアローズ、インパチェンスの八重咲きだそうですが、 花・蕾付の苗を買ってきました。 鉢へ植えつけたいのですが、花と蕾は切ったほうがいいのでしょうか? まだ10センチほどの長さですが花も蕾もいっぱいで、切っていいものかどうか悩んでいます。

  • もみじ葉ゼラニウムが大きくなりません

    去年の春先に鉢植えのもみじ葉ゼラニウムをふた鉢 買ってきました。 鉢植えのアクセントにと思ってオリーブの木の 根元に寄せ植えしましたが、ちっとも大きくなりません。 日当たりは比較的良いところに置いているつもりですが、 二階のベランダの下なので半日陰になっているのかも知れません。オリーブの木は下枝を切ったので風通しはよいと 思います。肥料もマグアンプをあげてます。 葉の形がきれいでとても気に入っているので 単独でも一番良い条件で育てられる方法を 教えていただきたいです。 できればもっと増やしたいと思っているのですが、 他のゼラニウムのように挿し木で増えますか?

  • 山茶花の花が開かないのは?

    山茶花の咲く季節になって来ましたが、我が家の一本の山茶花が気になっているので、教えて下さい。 白の八重咲き種で名を「朝倉」(園芸種でしょう)といいます。 蕾の先端は赤い為、赤い花?と思ったが、開けば白でした。 現象は、始めの数輪はよいのですが、以後蕾から開きません。 他の山茶花はガク片が開き、花弁がやがて開きいわゆる開花となるんですが、この白花種はガク片が硬いまま、中で成長出来ず、時期が来ると、蕾のまま落花します。 試みにガク片に刻みを入れたり、ガク片を取り去ったりしても駄目でして、かえって花にダメージを与える感じでした。 植えてある場所は北側に面し、日当たりはあまりよくありません。 但し、同場所の他の山茶花(早咲き八重の赤、遅咲きの八重・・寒椿?)は問題なく例年咲いてまして、白だけが残念です。 原因は何でしょうか? 肥料?、水?、それとも日照でしょうか?宜しくお願いします。

  • 桜はもうすぐ満開ですが、皆さんは今、「何分咲き」ですか?

    桜はもうすぐ満開! さて、今の皆さんを開花に例えたら何分咲きですか? 歳を取っているからといって散ってしまっているとも限りません。 満開?五分咲き?七分咲き?三分咲き? それとも、まだつぼみですか? 散っても、葉桜というのもありますが・・・ 何分咲きですか?

専門家に質問してみよう