• ベストアンサー

夫婦の考え方

夫婦の考え方の違いについて、かなり悩んでいます。 20代後半、結婚6年目、子ども2人の家庭です。 夫は会社員で私は現在専業主婦です。 私はできるだけ早い時期に再び仕事を始めたいと考えています。(パート等ではなく、多くの収入を望める正社員として)その理由は夫の給料だけでは生活ができないからです。 そのためには家庭の仕事も夫婦で分担してすべきである。というのが私の理想です。夫は家事や子育てを手伝ってはくれますが、主体的ではありません。もちろん、男と女で向き不向きがあると思うので、出来ることを率先してするという形を取りたいと思うのですが・・・私よりもできることがありません。これは家事だけではなく、仕事に関してもです。 私が正職員として一般の男の方が稼ぐくらいの給料を取ってこなければ生活が出来ない状況です。(現に子どもが生まれる前には、私が稼いで夫は職探しという状況がありました。)また、一般的に男親がやっていると聞く、車関係のことや子どもの行事をカメラやビデオで撮影することなどもすべて私がやっています。 「やって。」といえばしてくれるのですが、言わなければしません。というか気づきません。また、「夫婦共働きでも母親だけが家事をしている家はたくさんある。俺はそれがいい。」とまで言われてしまいました。 他にも、収入が少ない上に今よりも収入が下がる(4~5万円ほど)可能性は大きい(80%以上の確立で)し辞めさせられる可能性もある仕事を続けて いることやこれまで2年以上同じ仕事を続けたことがないことに対して、私が不満をいうことにも、夫としては私に文句があるようです。 この状況をどうしたらいいのが、全く分からなくなりました。 いずれ夫婦共働きをすることになります。男でも女でも家事を進んですべきだし、できるようになるように努力をする。(例えば、どちらかが急にいない時があっても困らない程度に) 現在、私がいないときは私の両親(子どもから言えば祖父母)に子どものことを任せることが多いのですが、主人が主体となって子どもの面倒を見るようにする。 とにかく、生活ができる程度の収入を得られる仕事に継続して就く。というのは男の方にとっては苦痛なのでしょうか? 長くなりましたが、どんな意見でも構わないのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -April-
  • ベストアンサー率22% (15/67)
回答No.3

イロイロと大変そうですが、お子さまを2人も育てられて、大変尊敬します。 男の人って生活の現状を理解するのに難しい生き物なのではないかと思う時があるのですが、そう思いませんか? 金銭感覚も、家事も、どうにかなるとか、誰かがやってくれる… のような甘えがあるように私の主人を見ていても思います。 現在の生活環境から共働きを決意したayakyokyoサマも現状から仕事をする必要性を感じているにもかかわらず、旦那様はそういった共働き後の生活の変化に対応する気が一切ないのは、必要性を感じておらず、現状を理解してないのではないかな…と思います。 もし共働きになった際はayakyokyoサマの負担が軽くなるように生活を送るべきだと思います。 子育てをして仕事をして家事をしてなんて、一人でそんなにムリだということを理解してもらうべく、子育てと、仕事、食事以外はやらなくてもイイ!位の気持ちでイイと思います。 金銭面も共働きになった際は全額家庭にいれず、出来る限りを自分のゆとり費や貯金にして、日頃の生活がぎりぎり出来るだけのお金を家に入れ、大きなお金の移動は全て旦那様に管理をしてもらった方がいいと思います。 ぎりぎりの生活費を管理してもらうことで、現状の金銭感覚を理解してもらうためです。 私も共働きで、以前は全額家にいれてましたが、金銭感覚のづれから、食費以外は家にいれません。 それ意外は自分の管理下で計画的に貯金をしたり、自分のために使ったりしています。 仕事もして子育てもして…どんなに譲ったって旦那様より忙しいに決まってるayakyokyoサマには時間なり、お金なりゆとりがなくてはいけないと思います。 出来ないことはしない!が一番です。 少し自分の時間を楽しむことに積極的になっていいと思います。 長くなってしまいましたが、少しでも励みになってもらえればと思っています。

その他の回答 (4)

回答No.5

あなたが専業主婦であろうと兼業主婦であろうと、夫が家事にできるだけ参画するのは当然でしょう。 家事は仕事と同様の価値があり、却って仕事よりも大変な側面があるということ(24時間365日従事、赤んぼの世話は夜中でも必要かつストレスが多い)を理解してもらう必要があると思います。 私も結婚前は、「自分は外で一生懸命仕事をしているのに、(専業)主婦は、昼間テレビ見たりのんびりしたり暇で楽な連中だな。」などと思っていましたが、実際に妻の昼夜を分かたぬ家事・育児への精励を見て考えを改めました。兼業主婦であればなおさらだと思います。 又、お互いに相手のやってくれたことに対して感謝は必要でありますが、おだてて夫に家事をやってもらうということには賛成ではありません。共働きであれば条件は同じなわけですから、家事を分担して当然であり、夫も「手伝ってやったんだから妻が感謝をするのは当然」と恩を着せるのはおかしいと思います。 ただ男はわがままで、自己中心的で、「お山の大将」でいないと気がすまない、と言う面がありますので(男がみんなそうだということはありませんが、その傾向も大だという意味。本来そのような間違った感覚は是正する必要があると思いますが・・・)おだててうまく使うということも、やむをえず必要なのかもしれません。そんな場合でも、妻はイコールパートナーとして夫に卑屈にならずに自信をもって接し、家事は楽しいこと(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa245043.html など参照)を夫にも身をもって伝え、喜んで協力する気にさせることができれば、あなたも楽ができると思います。最初は焦らず、夫の得意なことを中心にお願いするとか、少なくても自分の食べた食器を戻したり、トイレのふたは下におろしたり、自分の身の回りの事は自分でやる、といった基本動作の確認からはじめるとよいと思います。)

  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.4

大変ですね。私は離婚も視野にいれてもいいのではと思いますが。 >生活ができる程度の収入を得られる仕事に継続して就く 人間楽したい生き物です。でも生活のため、愛する人のため、子供のため・・・がんばるんです。仕事にやりがいを見出す人もいるでしょう。 どうも夫さんのいうことやること「楽したい」としか聞こえません。 「母親だけが家事をしている家はたくさんある。俺はそれがいい。」 そりゃそうだ。そうしてくれれば楽だもん。自分は楽していられる。 世の家事を手伝う男の人は「妻も仕事をして家計を助けてくれる、じゃあ僕も妻を手伝わなきゃ」とか「妻と子供の幸せな顔を見ていたい」と思ってするもので(他にも理由はありと思いますが)、家事をする手間<妻へのいたわり なわけだよね。 夫さんにはそれがないんですよ。やってくれるから人にやらせよう。自分でやる意思がないから何をやるかとかどうやるかの工夫もない。仕事も同じ。誰に頼ろうが、今のままなら仕事をしろと文句も言われないし、だからといって苦労して働きたくない・・・・ 結婚して家庭を持つ資格ないっす。 夫さん叩きだしても仕事したりするあなたの手間は変わらないと思います。自分自身を見直すぐらいきつく話し合いましょう。

回答No.2

あなたに同情的に書くならば「困ったご主人ですね」・・ですが、 世の中には、こういった男性は少なからず存在します。 精一杯やらない人、精一杯やってもなかなか上手くいかない人、いろいろです。 また、逆に、夫が必死で働いても収入が思ったように上がらない場合、 それでも一向に働こうとしない奥さんも少なからずいます。 あなたは 「生活ができる程度の収入を得られる仕事に継続して就く。というのは男の方にとっては苦痛なのでしょうか?」 と質問されていますが、そんなわけありません。 生き生きと定年まで張り切って働く人がきっとあなたの周りにも沢山いますよね? 今、目の前のご主人の頼りなさに、視野が狭くなっているのではないですか? それに 「私よりもできることがありません。これは家事だけではなく、仕事に関してもです。」とのこと。 この一文だけでは、本当のニュアンスは伝わってこないかも知れませんが、 どうも、あなたはご主人のことを頭から「できない人」「ダメな人」と言っている印象です。 確かにお金は大事ですが、どうも 「金! 金! 仕事分担! 仕事分担! 私と同じだけできなきゃダメ!」 とだけ言っているように聞こえてきます。 そこに愛情はありますか?ご主人を愛されていますか? きつい書き方になってしまいましたが、私はこんな風に感じました。

ayakyokyo
質問者

補足

回答ありがとうございます。 お察しのように、愛情があるのかどうかも分からなくなってきています。 ただお金に執着しているのではなく、生活が出来ないほどの収入しかないことに困っています。 現在は主人の祖父母の家に居候していて、家賃や光熱費がいらない上に食費まである程度頼っている状況なのでなんとかなっていますが、その状況に私のストレスがたまっています。 一日でも早く祖父母の家を出て、金銭的に頼らない生活をしたいと願っているのですが、それが収入が少ないためにできません。 家事に関しても、私もできるかぎりしているのですが決して上手にできる方ではないので祖母に頼っています。それでもなるべく自分たち夫婦でしたいと私は思っています。さらに、祖父母の家を出ればなおさら夫の家事分担の必要性は高まると思うので余計に悩みます。 私に頼ることもあっていいと思いますが、私が夫に頼れる面もないとうまくバランスが取れないと思っています。

  • ranbu
  • ベストアンサー率16% (39/242)
回答No.1

現状あなたが「正社員として一般の男の方が稼ぐぐらいの給料を取ってこなければ生活ができない状況」であるならば、まず生活できる状況をつくるのが最善だと思います。 私はあなたの考えに同感です。今妻は産休中ですがもうすぐ仕事復帰します。 そうなれば共働きである以上家事は分担するべきだと思います。 以前結婚する前同棲期間が少しありましたが、割り当てを決めてそれぞれやっていました。 仕事内容は違うにせよお互い大変なのは事実です。旦那さんに手伝ってもらわないとあなたの体がもたないと思います。 実際あなたが倒れるようなことがないと旦那さんは動かないかもしれないですよね。 「苦労かけて悪いな」という気持ちがあれば進んで家事等分担すると思いますが・・・。 体あっての仕事です。もう一度旦那さんと話し合われてみてはいかがですか?

ayakyokyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫とは何度も話し合いをしました。 夫の言い分は、 自分は手伝っているし私の家事も完璧ではないからこれ以上のことはできない。というものです。 私もなんとかできるかぎりの家事を自分でしようと思っているのですが、上手にこなせるタイプではなく、同居中の祖父母に頼っています。金銭的にも頼っているので、なんとかこの状況を打開したいです。 ただ、離婚も視野に入れつつもう一度話し合いをしてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 結婚して1年半が過ぎます、30代の夫婦です。共働きで子供はいません。

    結婚して1年半が過ぎます、30代の夫婦です。共働きで子供はいません。 家事のことで悩んでいます。結婚当初は県外に引っ越すことになり私は仕事を辞め専業主婦になりました。しばらくは家事優先でパートなどをしていたのですが、こちらの生活にも慣れ、収入の面からも夫と話し合い正社員として働くことになりました。夫も家事に協力すると言ってくれました。いざ働き始めると、忙しく今までのように時間もなくなり家事も大変になってきました。ですが夫から家事を手伝ってくれる様子もなく、私が働く前と同様にゲームをしたり友達と夜中まで遊びに出掛けたりしています。手伝ってと言ってもしないので具体的に[ゴミ捨てと布団の上げ下ろしはしてほしい]と伝えるとかかさずやってくれます。ですが私が言ったそれ以外は何もしてくれません。私がどんなに忙しそうにしていても遊んでいます。 言えばしてくれるけど、そこに自分から[手伝おう]と言う気持ちがないのがなんだか残念です。ですが言えばしてくれるだけいいのかなとも思います。 私の母も共働きで私達子供を見ながら家事もすべてこなし、ゴロゴロしている父に文句を言うような事はありませんでした。そんなことを考えると私は贅沢すぎるのかなとも思います。 今のような状況で夫に不満を持つ私はわがままでしょうか。みなさんの意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • 共働き夫婦

    初めまして。夫27歳正社員、妻27歳正社員、子ども3歳の共働き夫婦です。仕事に復帰して2年が経ちますが、離婚を考えるほど毎日悩んでいます。 大雑把な私は、余裕がないのもあるし、あまり気にしない性格です。しかし、掃除が行き届かなかったり、皿洗いの汚れが落とせていないことが夫は気になるようで、毎回喧嘩になります。 私の現状としますと、仕事は看護師で日勤のみですが内容がハードで、朝8時から夜6時までで、たまに土曜日も出勤日があります。給料もほぼ変わらず、仕事の時間は夫の方が長いですが、出勤日数は夫より私の方が多いです。でも、家事、育児の負担は私の方が多いです。 そんな余裕のない中で、私は私なりに一生懸命やっているつもりですが、夫から出る言葉は「何もしてない」「なんで皿洗いもまともにできないんだ」「汚い」「イライラする、疲れる」の言葉ばかり。 私もカチンときて言い返しますが、何をそんなにやっているんだ、手抜きしている所の方が多いだろうといったニュアンスで言い返されてしまいます。 完璧にしろとは言わないから、皿はきれいに洗ってほしいし掃除機もハンディタイプのをわざわざ買ったんだからかけてほしいってずっと俺は言ってるのに全然改善されないと言われてしまいます。 私がもっと気をつけてやれば済む話なのでしょう。でも、同等に働いていて、なんなら子供のことは私に任せることが多い夫に言われたくないと、そこまで言うなら自分がやればいいでしょ!と思ってしまう私がおかしいのでしょうか? それなら、私の仕事をフルタイムからパートにして少し家事や育児に専念できるようにすればいいのか?と聞くと、これまでのような生活はできない、ちゃんと家計簿をつけて管理して、と言われてしまいました。 別に贅沢をしているわけではないのに、と言い返せば俺の給料だけじゃやっていけないんだから、どうお金を使っているのか把握できないと、と言われました。 私にそれを承知で俺と結婚したんだろ、俺の収入に文句があるなら何で結婚したんだ、と言われて泣きたくなりました。 こんなに言われるならいっそ、私だけで子どもを育てた方がどんなに楽か、と思いますが、子どものことを考えるとすぐに離婚もできなくて悩み、死にたい、消えたいと考えてしまいます。 私はどうしたらいいのでしょうか? 回答お待ちしております、よろしくお願いします。

  • 知人夫婦に関する相談です。

    知人夫婦は40代です。 子供さんが1人いますが、生まれつきの障害と持病が幾つかあります。今後、子供さんが自立して生活していくには、それなりの時間や訓練が必要になってくると思われます。 知人女性(妻)の方も、元々身体が弱く、家事や育児を満足にこなせていません。そのため、女性の実家や知人男性(夫)の実家の協力を得ながら、家事や育児を行っています。 そんな中、女性は子供さんの病気の治療代を稼ぐべく、体調の良い時を見計らってパートへも出ており、月に幾らかの収入を得ています。 このような厳しい状況にも関わらず、突然、知人男性(夫)が仕事を辞め無職になりました。 男性の言い分としては、こうです。「これからは自分(夫)が家事や育児をするので、妻(知人女性)には外で働いてもらいたい」そうです。そう言って堂々と主夫宣言をし、仕事を辞めてしまいました。 私はこの話を聞いて唖然としてしまい、何と言ってよいのか分かりませんでした。今でもかなり混乱しています。 このような状況で仕事を辞め、無職になる人の気持ちが全く分かりません。家族がいるにも関わらずです。 知人女性(妻)は元々身体が弱いため、パート勤務がやっとというような人で、月に10万ほどしか稼げていません。独身時代に5年間の会社員経験がありますが、その後はパートや主婦業を中心に生活してきました。 恐らく、その主婦業が満足に出来ていない事が気になり、知人男性(夫)が主夫宣言したのだと思います。しかしながら、月10万ほどしかない稼ぎで、子供さんがいるにも関わらず、この先家族でどうやって生活していくのでしょうか? 知人女性(妻)は、特に免許や資格もないため、稼げたとしても月15~20万がやっとです。年収300万に届かない、貧困家庭になるのは目に見えています。 私は異論を唱えましたが、女性はこう言います。「家事とりわけ育児に関して言うと、夫(知人男性)が居てくれた方がいい」と言い、生活が厳しくなる事よりも主夫業をしてくれる夫を擁護しています。 夫婦には夫婦の、その家庭にはその家庭のやり方があるので、他人である私は何とも言えません。しかし、夫婦がそれで良くても、それに巻き込まれてしまう周囲や、特に子供さんが可哀想だとは思いませんか? ましてや健常児ではなく、障害や持病を幾つも抱えているのに、家庭が貧困でそのような状態だとかなり厳しいと思います。 皆様は、この知人夫婦に関して、どのように思われましたか? 愛情や時間はお金で買えないのかもしれませんが、お金がない事で味わう苦労もあります。古い考えかもしれませんが、男親である以上、家族を養うと言う意味でも、もう少し頑張って稼ぐのも大事なのではないかと思いました。 皆様のご意見、お待ちしています。

  • 夫婦のお金

    妻(私)の車を購入することになりました。 車代を夫婦のどちらが出すかで揉めています。 結婚4年目、共働き、収入は夫:妻=6:1 です。 夫婦は別財布で、家賃含め生活費は夫です。 家事一切は私です。 車の購入は私の貯金でと言われました。 「自分だって働いてるんだからお金あるでしょ?」と。 確かに、私のお給料は、自分の勝手にさせてもらってます。 (ただし、仕事は夫と義父母の希望・・何かあったときのため  給料を稼いで下さいと言われました) 何か釈然としません・・。 夫は高級車に乗り、ブランド品を購入したり、 一人で相談なく海外旅行に行ったりします。 ・・私って、何なのだろう、と。 なんか、一言、夫にちくりと言いたいのですが、 どなたか、私の気持ちを代弁する言葉を、 お知恵を貸して下さい。 ※よく変な夫婦とか言われます・・お見合い結婚なので   察してもらえれば・・あと、夫はお金大好きです・・。

  • 夫婦の家事分担について

    こんにちは。 現在結婚3年目の共働きの夫婦ですが、夫がなかなか家事を手伝ってくれません。 私は25歳、夫は26歳、 共に正社員としてフルタイム勤務で、収入は2(妻):3(夫)くらいです。 共働きについては、散々話し合い、夫も働いている女性の方が良い、と納得してくれました。 以前から全く家事をしてくれない夫でしたが、 言えば少しだけは手伝ってくれていました。 言ってもその時だけなので、続くように言い方をかえてみたり、いろいろ試してきましたが、 飲み終えた空き缶も、言わなければずっと机に置きっぱなしです。 彼は、排水溝が汚れて流れが悪くなっても気にしません。 (そんないい加減なところが逆に忙しいときは助かっていたのも事実ですが…。) 共有物(爪切りや救急箱など)を出して出しっぱなし、私はいつも家中を探しまわらねばなりません。 19時20時に帰れる程度のときはまだ我慢できましたが、 最近、私の仕事が忙しくなってしまい、家に帰るのが12時という事が続きました。 それでも私が何も言わなければ、週末、私が家事をしていても、 夫は何もせず、昼間からビールを飲んで昼寝をしてしまいます。 夫も帰るのは20~21時くらいなので、平日は私もそんな元気もないので何も感じませんが、 さすがにその時くらいは、「クリーニングにだしてもいいよ、俺が出してこようか?」という一言が欲しかったです。 すごくショックでした。。。 夫が連日タクシー帰りで忙しいときは、全て私がやっていました。 (靴下やYシャツを洗濯カゴに入れて欲しいという事だけは言ってやってもらいましたが。) だから正直、私が連日タクシー帰りの時は逆に何もしたくないのですが、 それはワガママでしょうか? 30までは子供はいらない、という夫婦の結論だったのですが、 最近欲しくなったようで、それとなく言ってきます。 こんな状態では、子供なんて育てる自信ありません。 育児休暇をとるにしても、仕事をやめたとしても、 家事育児を一生やり続ける自信が持てません。 男の人は、言わなきゃ家事はやらない生き物として諦めるべきなのでしょうか? 男の人に限らず、清潔感というのは、一生直らないものなのでしょうか? 私の考え方が間違っている点があれば、ご指摘お願いします。 また、どのように分担されているか、夫に手伝ってもらう良い方法、 家事のストレス発散方法など、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 子持ち夫婦で割り勘ってどうなの?!

    夫はサラリーマンで副業もあり、年800万の収入があります。 私も結婚前は年500万ほどの収入があったのですが、 今は2歳と0歳の子がおり、保育園に預けながら仕事を続けているものの、 どうしても収入は減ってしまい、去年は年200万ほどでした。 今までは家計を全部割り勘、残りは各自貯金でやってきたのですが、 朝の保育園へ送りとゴミ捨て以外は、家事育児をほぼ私がやっている状態で 割り勘なのは、ちょっといくらなんでも、不公平な気がするのです。 (主人の仕事は午前10時~帰りは午前2時前後の為、これ以上の手伝いは無理) 子供が病欠の時などは、全面的に私が仕事を休みますし…。 でも夫にそう言いますと、 「預けてる間に集中して仕事をこなせば、もっと稼げるはずだ」 などと、わたしの能力不足・怠慢のように言われてしまいます。 一般的な家計分担を調べてみると、共働きでは子供が居なくても 『収入が多いほうが多く負担』という意見が多いようです。 私も本当はそうしたいのですが、『どうしてそうなるか』が判らなくて、主張できません。 夫婦は対等であるべきで、そのためには家族に生じるすべての負担は割り勘であるべきなのでは? どちらかの収入が低い分は、能力不足なのでは?とも思ってしまいます。 でもそれなら家事育児も半分こにすべきだと思うのですが、普通、男の人は仕事上無理ですよね。 うちも『家事育児ぶんの負担を夫から賃金として貰う』というのも考えたのですが 他の細々した家事まで、風呂掃除いくら、焼きそば作ったから300円…とか考えちゃいそうですし。 意見がきちんとまとまらず、長々とごめんなさい。 聞きたい事はふたつです。 ・『収入が多いほうが多く負担』は、何故それが通るのか ・こういう夫婦は一般に(orあなたがこの状況だったら)どういう家計分担にするべきか、 どうか、ご意見下さい。

  • 子育ての考え方が夫婦で違いすぎて困っています…。

    結婚5年目の共働きの夫婦です。 夫は37歳、わたしは34歳で、 ふたりとも仕事が好きで、収入も同じくらいです。 そろそろ子どもを欲しいとお互い思っているのですが、 夫と子育てについての考え方の違いに困っています。 わたしは職場の時間短縮制度を利用しながら仕事を続け、 時には家の近所に住むお互いの両親の助けを借りつつも、 夫婦で協力して子育てできる環境を作りたいと考えています。 職場のみんなも親も「できる限り応援するよ!」と言ってくれていて、 ありがたい限りです。 一方彼は、子どもができたらどちらかが仕事を完全に辞め、 子どもが高校生になるまで子育てと家業に専念すべきであると主張しはじめました。 「保育園など人の手に預けるのは信用できないし、親の助けも借りたくない」といって、 夫婦のどちらかが必ず家にいるべきだと言うのです。 「君が仕事を続けたいなら俺が家に入るから、君が60まで稼いで家族を養え」 と言われあまりの極端な発言に驚いてしまいました。 現在、共働きと言えど、家事はほぼわたしがやっている状態です。 彼はとにかく仕事中心の生活で、今はそれでもいいと思っていましたが、 そんな夫が「主夫になって子育てする」という話を、 すんなり受け入れられるわけもなく、どうすべきか困っています。 「仕事を続けながら、夫婦で協力して子育てしたい」というわたしの思いに対し、 「いいとこどりの自分勝手で子どもが可哀想だ」と彼は言います。 どうしたら彼にわたしの思いを分かってもらえるのか、 アドバイスをいただけたらありがたいです。

  • 夫婦って・・・・

    結婚して半年の新妻です。 夫婦の関係についてどなたか教えてください。 夫と私は10年付き合って、同じ年です。結婚のチャンスが中々なく、私の方がしびれを切らして、まじめに考えて別れる事も覚悟しての自分の気持ちを伝えました。私は別れてくれても良かったんです。でも、彼は私と一緒に生きることを選んでくれました。 結婚して半年。未だ子供は居なく、共働きしています。彼は、まだ、家庭を持つという意識をもっていないようで、自分の楽しいことばかりが優先になり、なんだか、同居というか、同棲している感覚です。 私も同じ年なだけにどうしても彼と立場を対等で考えてしまいます。家事の分担とかそういったことではなく、考えかたというか、生活するにあたって、「彼が楽しんでいるなら自分も」と言う感じに思ってしまいます。 私も仕事場では、旧姓で仕事しているので、自分自身も新姓になじめないでいます。私たちは30歳なんですが、子供もほしいと思っています。 でも、夫は「子供は要らない。ずっと働いて。」と言って、子供をつくるということに非協力的なので、男性はみんなそう思うのか、なんでそんなに子供を拒否するのか、全くわかりません。

  • この夫婦、どう思いますか?

    ある夫婦、子供はおらず共働きで、旦那は正社員で自分の給料は自分で管理し、奥さんには生活費を月に5万円くらい渡していて、 奥さんは「旦那から貰う生活費以上は稼ぎません。」とパートで給料5万円以上は働いてないそうです。 旦那は奥さんにはもっと頑張って稼いでほしいと思っているみたいですが。 旦那は健常者で奥さんは脳に障害がある障害者らしいです。 この夫婦、どう思いますか?

  • 家族とは?夫婦とは??

    共働きで、私はフルタイムで働いていて子供が二人います。 以前こちらで「夫が生活費を出し惜しむ」事を相談した事がありますが、先日夫のご両親が来て、生活費はちゃんと出すべきだと諭してくれました。 過去質問です↓ http://okwave.jp/qa/q6613457.html でも、夫は「金を渡せばいいんだろ?その代わり家事は全部やってもらう」と言います。 生活費を出す→私を家政婦として雇う、というように聞こえました。 夫は私にお金を出させたい・それがダメなら家事育児全部やらせたいようです。 私に「~させる」ことばかり考えているようで悲しいです。 私はお金の事も家事も育児も、協力してやって行きたいのに・・・ 家族って、夫婦って、力を合わせて生きていくものですよね? どうしたら夫にわかってもらえるのでしょうか。